タグ

2015年5月11日のブックマーク (15件)

  • 朝日字体の時代 24 - ことばマガジン:朝日新聞デジタル

    「麸」や「靭」を大阪社だけが用意していたのはなぜ? 「畩」になじみがあるのはどの地域の人?―― 昭和30年代に朝日新聞の4社が、全国共通で整備する字とは別に、それぞれで活字を保有していた「ローカル字」。前々回は東京社と中部(名古屋)社のローカル字を、そして前回は大阪社のローカル字を途中まで紹介しました。今回は大阪の残りと、西部社です。 社内資料「統一基準漢字明朝書体帳」第3版(1960年)の巻末にあるローカル字の一覧(前々回の画像を参照)を見ると、東京と中部に比べ、大阪や西部はその倍ほどもローカル字が並んでいます。やはり管内の地名が中心ですが、細かく見ていくと、自治体レベルに限らず、紙面に必要な字をより丁寧に拾っている印象を受けます。 ◇ では、大阪社のローカル字の続きを見ていきましょう。下の表をご覧ください。番号は説明のために便宜的に振ったもので、東京・中部両社と重複して

    朝日字体の時代 24 - ことばマガジン:朝日新聞デジタル
  • Less is more:プログラミング言語設計の進歩史 | POSTD

    多くの言語は冗長性を有していますが、これらの機能を省いていくことも言語設計の進歩につながります。 巷には数多くのプログラミング言語があり、新しい言語も継続的に紹介されています。でも新しいものが古いものより優れているかというと、そうとは言えません。なぜなら、何が“優れているか”を判断する明確な尺度は存在しないからです。 それでも過去からの流れを見ていくと、優れた言語を作る1つの方向性は、言語にある冗長性を特定し、それらを持たない新たな言語をデザインすることにあるように思えます。 「完璧とは、それ以上足せない時ではなく、それ以上引けない時に達成される」 – Antoine de Saint Exupéry この投稿では、現在までに知られている言語の冗長的機能を見ていくと共に、恐らく冗長性を有しているだろうと思われる機能についても触れていきます。 自ら墓穴を掘るあらゆる可能性 初めてコンピュータ

    Less is more:プログラミング言語設計の進歩史 | POSTD
  • アニメ映画「百日紅」原作者・杉浦日向子の天才性 - エキサイトニュース

    きのう5月9日より、原恵一監督のアニメ映画「百日紅(さるすべり)~Miss HOKUSAI~」の公開が全国で始まった。原作は杉浦日向子のマンガで、江戸時代の浮世絵師・お栄(画号は応為)とその父親・葛飾北斎を中心に物語が展開する。 今回の映画でお栄と北斎を演じるのは杏と松重豊だ(おや、月9ドラマ「デート~恋とはどんなものかしら~」の父娘ではありませんか)。 原作者の杉浦日向子が2005年に46歳で亡くなってから、今年でちょうど10年が経つ。そのためか、『百日紅』のほか、今秋には『合葬』の実写映画版(小林達夫監督、渡辺あや脚、柳楽優弥・瀬戸康史主演)の公開が予定されるなど杉浦作品の映画化の企画があいついでいる。 この機会に、原作の『百日紅』を十数年ぶりに再読した。1980年代に雑誌に連載されたこのマンガは、全30話それぞれが独立した連作である。現在出ているちくま文庫版では、上巻に「其の一」か

    アニメ映画「百日紅」原作者・杉浦日向子の天才性 - エキサイトニュース
    Guro
    Guro 2015/05/11
    故杉浦さんの「江戸」に対する憧憬を追体験できるのか。。これは、読んでから観るのがよさそうですね。
  • TRCブックポータル:海街diary 映画ノベライズ版 小学館文庫 た20−4

  • PTA「やる気のある男性はお断り」朝日新聞読者の声が...

    来は先生の仕事では」 PTA活動、読者の声を紹介朝日新聞デジタルで展開したアンケートには、熱のこもったコメントが全国からたくさん寄せられました。多くのメールも届きました。同じPTA会員でも男性と女性の間に不平等があるのでは? 先生や学校との関係、このままでいいの? 会費の集め方と使い方、おかしくない? PTA活動をめぐる読者の声を紹介します。●男同士の変化、楽しめた会長でした。自動車関連に勤める男性が多く、土日休みや、有休の取得が容易で部の半数は男性。初めは仕事趣味の話で盛り上がりましたが、今では、通学路の危険な箇所に保護者をどう展開しようか、卒業式の服装が華美になりすぎているなど、学校の話題が中心に。家庭でも子供やと会話が増えたと喜んでいます。(愛知県・30代男性)●やる気のある男性お断りやる気のある男性が入ってくると大変なことになるので、入ってきて欲しくありません。いいことを

    PTA「やる気のある男性はお断り」朝日新聞読者の声が...
  • 7月1日に「うるう秒」 東証などトラブル警戒 - 日本経済新聞

    今年7月1日は午前8時59分59秒と9時00分00秒の間に「59分60秒」が挿入される。地球の自転などに基づく「天文時」と原子時計に基づく「原子時」のわずかなずれを修正する「うるう秒」だ。たかが1秒、されど1秒。高度なコンピューター社会では思いも寄らないトラブルを起こすことがあり、関係機関は対策を進めている。かつては天文時が使われていたが、1958年以降は原子時が世界標準になった。72年に始ま

    7月1日に「うるう秒」 東証などトラブル警戒 - 日本経済新聞
    Guro
    Guro 2015/05/11
    異論あり。実施と仕様が正確に公開されているので、準備しないのはシステム側の怠慢。予測がつかない移動祝日とかサマータイムとかとは完全に異なる。→”多くのシステム担当者が準備に追われることだ”
  • Let's be happy

    お坊さんの修行 禅の修行の登竜門!臨済宗僧堂の入門試験「庭詰め」「旦過詰め」とは 2020年10月27日 小僧

    Let's be happy
    Guro
    Guro 2015/05/11
  • ハマザキカク(珍書プロデューサー) - 珍書プロデューサー・ハマザキカクはいかにして生まれたか | 特集!あの人の本棚

    さまざまなプロフェッショナルの考え方・つくられ方を、その人の棚、読書遍歴、に対する考え方などからひもといていくインタビュー。今回のゲストは数々の「珍書」を世に送り出し、珍書プロデューサーとして名高いハマザキカクこと編集者の濱崎誉史朗さんです。ご自身も『ベスト珍書』を2014年9月に上梓され、ますますご活躍されております。 濱崎さんはなぜ「珍書プロデューサー」になったのか。その経緯を中心に、企画力の秘密にも迫りました。 ハマザキカクはなぜ珍書プロデューサーになったのか ――  『ベスト珍書』を拝読しましたが、こんなにおかしくておもしろいがあるのかと驚きました。珍書プロデューサーとして活動されていますが、なぜ今のようなポジションになっていったのでしょうか。まず、その経緯をお聞きしたいです。 濱崎誉史朗(以下、ハマザキ)  新卒でIT会社勤務をしていました。そこから転職して編集者になろうと

    ハマザキカク(珍書プロデューサー) - 珍書プロデューサー・ハマザキカクはいかにして生まれたか | 特集!あの人の本棚
  • お探しのページは見つかりません

    お探しのページは見つかりません。 いつも当ホテルをご利用いただき、ありがとうございます。 誠に申し訳ございませんが、お客様がアクセスしたページは現在表示できません。 10秒後に自動的に当ホテルのWebサイトにジャンプいたします。 https://hakone-hougetu.com/ ページを「お気に入り」または「ブックマーク」されている場合は、 恐れ入りますが変更をお願いいたします。

    お探しのページは見つかりません
  • 「今度は絵本になったでござる」 市非公認キャラおちむん | 鎌倉 | タウンニュース

    「拙者が生まれてから現代にタイムスリップするまでを語ってみたでござる」。鎌倉市非公認キャラクターとして鎌倉の情報を発信している「落ち武者のおちむん」がこのほど、自身の出自をつづった絵を出版した。フルカラー全60ページ、税別1200円。おちむんの顔が描かれた表紙が目印となっている。 この絵はおちむんが生まれた鎌倉時代末期の日常と、新田義貞の鎌倉攻めから逃げてタイムスリップし現代にやってくるところまでを追ったもの。文章を担当した齊藤裕之さんによると「合戦の緊張感と、おちむんの『ゆるさ』とのギャップを感じることができる歴史ファンタジーに仕上がっています。子どもから大人まで幅広く楽しむことができる内容になったのでは」という。 おちむんは「この絵を読んで頂ければ拙者がどうやって現代の鎌倉に現れたかよく分かるでござる。拙者の自伝的絵でござる」と話している。 島森書店と松林堂書店で取り扱い中。問

    「今度は絵本になったでござる」 市非公認キャラおちむん | 鎌倉 | タウンニュース
    Guro
    Guro 2015/05/11
    ブックカーニバルで絵本を読んでくださるとかとか???
  • 日本の標準時を2時間早くすると…

    先日ある人に教えてもらいました。 日の標準時を2時間早くすると 2033年 9月23日朔・秋分 → 2033年 9月24日朔 2033年12月21日冬至   → 2033年12月22日朔・冬至 となって、秋分を含む月と冬至を含む暦月の間隔が2か月から4か月に変わり、 閏8月が現れて2033年問題が解消するそうです。 猪瀬知事の提案はそういう意図ではないと思いますが、とんだ搦め手の 解決法があったものですwww

  • 「小津監督が大船にいた」 撮影助手・兼松さんに聞く | 鎌倉 | タウンニュース

    1936年に開所し2000年、64年の歴史に幕を下ろした松竹大船撮影所。日映画の黄金時代を担い、「大船調」とまで言われた特色ある作品が作られた撮影所の面影を今に残すものは少ない。 1957年に松竹株式会社に入社し、大船撮影所時代に「東京物語」(53年)などで知られる小津安二郎監督(1903〜1963)の撮影助手として「彼岸花」(58年)、「お早よう」(59年)、「秋日和」(60年)に携わった兼松さん(北鎌倉在住・78歳)に当時の話を聞いた。 「映画のすべてを学んだ場所」 撮影所の周りは田んぼ 「牧歌的な雰囲気が漂う良い撮影所でした」と話す兼松さん。ビルなど高い建築物はなく、周りは田んぼ。撮影所の正門から大船駅が見えたという。 「当時は車が珍しい時代。監督やスターでないかぎり、駅から歩いて通っていました」。スタッフの中には撮影所近辺に下宿していた人も。街中を映画関係者が歩いている。そんな光

    「小津監督が大船にいた」 撮影助手・兼松さんに聞く | 鎌倉 | タウンニュース
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    Guro
    Guro 2015/05/11
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

  • [PDF]第9回これからの学術情報システム構築検討委員会議事要旨

    委員会は、「電子情報資源を含む総合目録データベースの強化」について企画・立案し、学術情報資源の基盤構築、管理、共有および提供にかかる活動の推進を目的に設置されました。