タグ

2016年3月8日のブックマーク (11件)

  • 非正規の乱「図書館員」編 ツイッターで怒りの「辞めた理由」相次ぐ(2016年3月8日)|BIGLOBEニュース

    全国の図書館で非正規職員の数が増え、賃金などの待遇が酷いと訴える声がネット上で相次いでいる。その声をツイッターでまとめる動きも出てきた。 「保育園落ちた日死ね!!!」という匿名ブログは、子供を預けてもらえなかった母親らの間で大きな反響を呼んだ。そして、保育園不足の背景に、酷い待遇で保育士をやる人がいないという問題がクローズアップされ、ツイッター上では、「#保育士やめたの私だ」のハッシュタグまで作られた。 「#図書館やめたの私だ」に投稿が次々寄せられる これに対し、図書館の事情に詳しい元産経新聞記者の猪谷千香さんが2016年3月7日に「#図書館やめたの私だ」のハッシュタグを作り、今度は図書館員の声を集め始めた。 猪谷さんは、その理由について、「正規雇用がどんどん減っていて、べていけないぐらいの低賃金で働く現場の方はいらっしゃいます」と述べ、図書館の未来のためにも人を確保することの重要性を

    非正規の乱「図書館員」編 ツイッターで怒りの「辞めた理由」相次ぐ(2016年3月8日)|BIGLOBEニュース
  • 日本目録規則2018年版(NCR2018)について|国立国会図書館―National Diet Library

    国立国会図書館では、日図書館協会と協力し、『日目録規則2018年版』(NCR2018)の適用を促進し、広く国内に普及するための取組みを行っています。 『日目録規則2018年版』(日図書館協会のサイトへリンク) NCR2018遠隔研修教材について NCR2018適用細則等について(2021年1月適用開始) NCR2018適用に伴うJAPAN/MARCの変更点について NCR2018の過去の検討経緯 YouTube「国立国会図書館公式チャンネル」において、遠隔研修教材「日目録規則2018年版のポイント」を公開しました。この教材では、NCR2018の意義と特徴について、図書の書誌データを例に、NCR1987と比較しながら分かりやすく解説しています。 遠隔研修教材「日目録規則2018年版のポイント」 国立国会図書館では、2021年1月からNCR2018の適用を開始しました。2021年1

    Guro
    Guro 2016/03/08
    もう今年の分が掲載された!
  • 横浜市

    横浜市役所 〒231-0005 横浜市中区町6丁目50番地の10 法人番号:3000020141003 所在地案内 組織案内 市役所開庁時間 月曜日から金曜日の午前8時45分から午後5時15分まで (一部の窓口では開庁時間が異なる場合があります) ※祝日・休日・12月29日から1月3日を除く お問合せは横浜市コールセンターへ 午前8時から午後9時まで(年中無休) 横浜市コールセンター 電話:045-664-2525 Q&Aよくある質問集で調べる 市政へのご意見・ご提案はこちらへ 市民からの提案 横浜市役所 〒231-0005 横浜市中区町6丁目50番地の10 法人番号:3000020141003 所在地案内 組織案内 市役所開庁時間 月曜日から金曜日の午前8時45分から午後5時15分まで (一部の窓口では開庁時間が異なる場合があります) ※祝日・休日・12月29日から1月3日を除く

    横浜市
    Guro
    Guro 2016/03/08
  • 株式会社芳林堂書店の書店事業引き継ぎのお知らせ - 書泉/神保町・秋葉原

    株式会社書泉は、株式会社芳林堂書店の自己破産申請に伴い、同社の書店事業の譲渡を受けることとなりました。 運営を引き継ぐ店舗は以下の通りです。 ・コミックプラザ店 住所:東京都豊島区西池袋1-18-2藤久ビル西1号館B1 ・高田馬場店 住所:東京都新宿区高田馬場 1-26-5 FIビル3、4、5F ・東長崎店 住所:東京都豊島区南長崎5-33-12 ・所沢駅ビル店 住所:埼玉県所沢市日吉町1-11(所沢ステーションビル内) ・航空公園店 住所:埼玉県所沢市並木2-4-1 ・みずほ台店 住所:埼玉県富士見市東みずほ台2-29-4 ・イーサイト上尾店 住所:埼玉県上尾市柏座1-1-18 ・エミオ狭山市店 住所:狭山市祗園4-55エミオ狭山市西口1階 ・関内店 住所:神奈川県横浜市中区真砂町3-33 セルテ4F なお、各店は現在も営業しております。 これまで通り、地域の書店として、お客様の利便性を

  • 「秒速5センチメートル」など新海誠監督の3作品、NHK BSプレミアムで放送 (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース

    新海誠監督のアニメ作品「秒速5センチメートル」(2007年)、「ほしのこえ」(2002年)、「言の葉の庭」(2013年)の3タイトルが3月8日からNHK BSプレミアムで順次放送される。 【最新作「言の葉の庭」も】  各作品の放送時間は以下の通り。 ・「秒速5センチメートル」:3月8日午後11時45分~ ・「ほしのこえ」:3月18日午後11時15分~ ・「言の葉の庭」:3月25日午後11時45分~ 新海監督は「秒速5センチメートル」放送にあたって、自身のTwitterで「ちょっと古い作品ですが、観ていただくのにちょうど良い季節かも」とアピール。作品名が一時Twitterのトレンド入りするなど、人気の高さを示した。

    「秒速5センチメートル」など新海誠監督の3作品、NHK BSプレミアムで放送 (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース
    Guro
    Guro 2016/03/08
  • 横浜市立図書館 東日本大震災関連企画展示『震災から5年』を実施します

    平成23年3月11日に発生した東日大震災から5年。 震災を風化させず、これからも被災地や被災者とともに歩むことができるよう、 震災被害や復興への取組、防災啓発など、様々な角度から震災を考えます。 展示期間 平成28年3月8日(火)~4月4日(月)  ※休館日:3月22日 1階 展示コーナー ~あの頃と今と~ 写真で見る ◇震災前後の被災地の航空写真、街並みを定点撮影した写真を展示します。 で探る ◇「さわや書店フェザン店(岩手県盛岡市)」が被災者の思いに寄り添い紹介したを、実際のPOPとともに展示します。 ◇震災を題材に書かれた“震災後文学”やルポルタージュを紹介します。 映像で見る ◇宮城県、石巻市、名取市などが作成した記録・防災映像資料を紹介します。(音楽 映像ライブラリーで随時視聴可。) 上映会 ※入退場自由    日時:3月26日(土)場所:地下1階ホールホワイエ   被

  • You are being redirected...

    Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.

    You are being redirected...
  • 公共図書館での医療・健康情報サービスのニュースを読んで医学図書館員が思うこと - opa2001の日記

    一般市民へ医療・健康情報を提供するサービスとして、公共図書館が医療情報コーナーを設けていることなんかがニュースになるけど、私には違和感があった。当に利用者がほしい情報を届けられているのだろうかと。 アメリカでは多額の税金を投入して、世界最高の医学文献データベースであるMEDLINE及びPubMedを維持している。医学情報のインフラとして他にないものだし、素晴らしい。けれども、これは、一般市民への医療・健康情報サービスとしてはどうなんだろう。 年間50万件ずつ増えていく論文情報を無料で市民に与えているのは素晴らしい。でも、母国語とはいえ、大量の論文を全部読むのは不可能だし、玉石混交の論文群の内容を吟味できる人は少ない。 つまり、生データを渡すだけではなくて、誰かが情報を吟味してまとめた上で提供しないと、基的には医療情報って意味がないのではないかと思っている。 もちろん、生データでも、ない

    公共図書館での医療・健康情報サービスのニュースを読んで医学図書館員が思うこと - opa2001の日記
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • #図書館に育てられたの私だ まとめ( #図書館やめたの私だ を受けて)

    リンク ハフィントンポスト 「 #図書館に育てられたの私だ 」 図書館で働く人を応援する声あがる 待遇改善は、保育士だけの問題ではなかったーー。 匿名ブログ「保育園落ちた日死ね!!!」をきっかけに、待機児童や保育士の待遇改善など

    #図書館に育てられたの私だ まとめ( #図書館やめたの私だ を受けて)
  • 図書館やめたの私だ

    猪谷千香🍋 @sisiodoc #保育士やめたの私だ というタグがありますが、#図書館やめたの私 も必要ではないかと。正規雇用がどんどん減っていて、べていけないぐらいの低賃金で働く現場の方はいらっしゃいます。図書館で一番大事なのは、素敵なカフェやおしゃれな空間じゃなくて、「人」なので、その地位は確保すべきです 2016-03-07 07:06:31 猪谷千香🍋 @sisiodoc しまった。 #図書館やめたの私だ です。タイプミスしてしまった。もし使う方があれば、ぜひ。先日、 @arg さんとも話してたのですが、待遇改善のために非正規雇用の方で一斉にストやってみたら、あっという間に図書館は立ちゆかなくなります twitter.com/sisiodoc/statu… 2016-03-07 07:10:08

    図書館やめたの私だ
    Guro
    Guro 2016/03/08