タグ

2017年9月26日のブックマーク (12件)

  • 3pF on Twitter: "失われた20年の間、団塊ジュニアが団塊ジュニア・ジュニアの人口ピークを産み出せなかったやつ。ちゃんとした政策がとられてたらもう一つ、団塊ジュニア・ジュニア・ジュニアんとこと合わせて数百万の人口があってもおかしくなかったんだよ。ちょ… https://t.co/jXOQuRRxNn"

    失われた20年の間、団塊ジュニアが団塊ジュニア・ジュニアの人口ピークを産み出せなかったやつ。ちゃんとした政策がとられてたらもう一つ、団塊ジュニア・ジュニア・ジュニアんとこと合わせて数百万の人口があってもおかしくなかったんだよ。ちょ… https://t.co/jXOQuRRxNn

    3pF on Twitter: "失われた20年の間、団塊ジュニアが団塊ジュニア・ジュニアの人口ピークを産み出せなかったやつ。ちゃんとした政策がとられてたらもう一つ、団塊ジュニア・ジュニア・ジュニアんとこと合わせて数百万の人口があってもおかしくなかったんだよ。ちょ… https://t.co/jXOQuRRxNn"
    Guro
    Guro 2017/09/26
    やはり。この国は、戦争ではない別の「なにか」に負けたんだと思う。
  • 新人が三つ折りを綺麗にできない

    新しく事務で入った新卒の娘。 封筒に書類を四つ折りで入れようとしているので優しく「そこは三つ折りのほうが封筒が膨らまないからいいよ。」と教えるも「へー!そうなんですね!」といったまままた四つ折りで書類を入れようとする。 カチンと来たけど「いや、三つ折りでいれようよ」と優しく促すと、「わたし三つ折りできない人なんですよ。」と。 えー。あなたそれどこの国の人なのよ。三つ折りできない国からきたって履歴書に書いてあったっけ。 誰でも簡単にきれいに三つ折りできる方法を教えるからよく聞いておいてね。 1/3ずつに紙を折るということは、一回紙を折った時点で1/2になります。 1:1:1の1:1が重なるのだから当然だよね。 ってことは、一度折った時点で残りと同じくらいの幅になればよいということ。 大体目星をつけて同じくらいの幅に折ったら、今度は残りの2/3を、最初の折り目に合わせるようにして半分に折る。

    新人が三つ折りを綺麗にできない
    Guro
    Guro 2017/09/26
    "1/3ずつに紙を折るということは、一回紙を折った時点で1/2になります。" うーん。こう言われたらわからない。一回紙を折った時点で2/3になる。ならわかる。
  • 日本人にとって「いいね!」とは何か? 共感の時代のSNS民俗学(畑中 章宏) @gendai_biz

    必要とされた「悲しいね」 Facebook、Instagramといったソーシャルネットワークに装備されている、共感や好意的反応を示すためのツールやアイコンに、日人の感情表現の歴史をみることができないものか。そんなことを思い立って、SNSを検討してみることにした。 SNSの代名詞ともいうべき「いいね」は、他の利用者の投稿に対し、ボタンをクリック(タップ)することにより共感等の意志を示せる機能で、TwitterとInstagramでは「お気に入り」と評価して保存する機能をともなう。 Instagramではハートマーク(♥)をタップして「いいね」を表現するが、Twitterでも、2015年11月3日より星マーク(★)の「お気に入り」からハートマークの「いいね」に変更された(Twitter社自身は、「社会的な要素を備えたコミュニケーションネットワーク」であると規定し、SNSではないとしている)。

    日本人にとって「いいね!」とは何か? 共感の時代のSNS民俗学(畑中 章宏) @gendai_biz
  • 東京五輪の祝日 開会式当日など3日を検討 | NHKニュース

    2020年の東京オリンピックで、交通機関の混雑の緩和を目的に検討されている祝日は、開会式の前日と開会式当日、それに閉会式の翌日の合わせて3日とする案が大会の組織委員会に報告されました。 報告によりますと、祝日は多くの外国人が日を訪れるオリンピックの開会式前日の7月23日と開会式当日の7月24日、それに多くの外国人が日を離れるオリンピックの閉会式の翌日の8月10日の合わせて3日とする案を検討しているということです。 これらの祝日は、7月の第3月曜日の海の日、8月11日の山の日、それに10月の第2月曜日の体育の日の、すでにある3つの祝日を2020年に限ってずらすことを検討しているということです。

    東京五輪の祝日 開会式当日など3日を検討 | NHKニュース
    Guro
    Guro 2017/09/26
    2020年の曜日を確認。×7月20日月。7月23日木・24日金が連休。8月×11日火→○10日月。×10月12日月。ということか。
  • 県中央図書館を全館移転 知事が正式表明:静岡:中日新聞(CHUNICHI Web)

    静岡県の川勝平太知事は二十五日の県議会代表質問で、臨時休館している県立中央図書館(静岡市駿河区)について、「JR東静岡駅南側に計画する『文化力の拠点』に全館を移転整備することが最善との結論に至った」と答弁し、全館移転の方針を明らかにした。県立中央図書館は床や天井のひび割れが複数見つかり休館が長引く事態となっており、移転新築を含めた議論が加速しそうだ。 文化力の拠点は、東静岡駅南側の県有地に整備を計画。県は昨年八月、施設に図書室や国際学生寮などを設置する基計画案を公表した。ただ、県が施設の事業費を示せないことに県議会最大会派の自民改革会議が反発している。この日の答弁で、川勝知事は「全面移転となる図書館を中心とした施設を先行整備したい」と踏み込んだ。 答弁後、取材に応じた川勝知事は県立図書館の全館移転方針を打ち出した理由について「県内有数の図書館だが(駅から)少し遠い。これまでの議論では、図

    県中央図書館を全館移転 知事が正式表明:静岡:中日新聞(CHUNICHI Web)
    Guro
    Guro 2017/09/26
  • 中3の15%は短文理解も難しい?中学卒業までの読解的基礎力と将来との関連性に驚く人々と納得する人々「ツイッター見てたらわかる」

    リンク 東京新聞 TOKYO Web 中3の15%、短文も理解困難 教科書や新聞で読解力調査 短い文章から事実を正しく理解する「基礎的読解力」について、国立情報学研究所の新井紀子教授や名古屋大学などのグループが、全国の小中高校生や大学生、社会人らを調… 666 users 1603 新井紀子/ Noriko Arai @noricoco 東ロボ, NetCommons, researchmap, リーディングスキルテスト, edumap, 「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」「AIに負けない子どもを育てる」,教育のための科学研究所所長 信頼が崩壊した社会は無駄にコストが高い。name callingはやめませう。 researchmap.jp/arai_noriko/

    中3の15%は短文理解も難しい?中学卒業までの読解的基礎力と将来との関連性に驚く人々と納得する人々「ツイッター見てたらわかる」
    Guro
    Guro 2017/09/26
  • デジタルアーカイブジャパン推進委員会(第1回)

    デジタルアーカイブジャパン推進委員会(第1回) 議 事 次 第 平成29年9月5日(火)15:00~16:00 中央合同庁舎4号館共用第一特別会議室(11階) 1.開会 2.これまでの取り組みとデジタルアーカイブジャパン実現に向けた方向性について 3.デジタルアーカイブジャパン推進委員会及び実務者検討委員会について 4.工程表、概算要求事項などについて 5.閉会 (配付資料)

  • 総務省|報道資料|マイキープラットフォームの運用開始等

    ○   マイキープラットフォーム構想とは、マイナンバーカードを活用し、公共施設などの様々な利用者カードを一枚にするとともに、各自治体のボランティアポイントや健康ポイントなどをクラウド化することに併せ、クレジットカードなどのポイントやマイレージを地域経済応援ポイントとして全国各地に導入・合算し、様々な住民の公益的活動の支援と地域の消費拡大につなげることを目的とした事業です。 ○   総務省では、構想の推進のために必要な、利用者の方のID等を格納する「マイキープラットフォーム」と、地域経済応援ポイント協力企業(※)のポイントを変換・合算する機能などを有する「自治体ポイント管理クラウド」等の情報基盤を構築しました ○   9月25日からシステムを稼動し、実証事業として先行自治体による住民向けのサービス提供がスタートします。 ※「地域経済応援ポイント協力企業」 今回の実証事業の実施にあたり、地域

    総務省|報道資料|マイキープラットフォームの運用開始等
    Guro
    Guro 2017/09/26
    別添資料に自治体表あり。図書館は9自治体。
  • 食や芸術も堪能、蔦屋書店開業 26日、福岡・六本松に - 日本経済新聞

    カルチュア・コンビニエンス・クラブは25日、福岡市中央区の六松地区に26日オープンする「六松蔦屋書店」の内覧会を開いた。直営では九州初上陸で、東京・代官山の店舗のように「旅」や「」といった分野ごとに雑誌や書籍を陳列する。6人のコンシェルジュが選書したり、店内でワークショップを開いたりしてライフスタイルを提案する。九州大学の六松キャンパス跡地にJR九州が開発した商業・文化施設「六松42

    食や芸術も堪能、蔦屋書店開業 26日、福岡・六本松に - 日本経済新聞
  • 13年の議論で生まれた「驚異の図書館」の裏側

    デンマーク第2の都市オーフス。生活・教育環境やインフラのICT化などで高い評価を得ており、先進的な「スマートシティ」として知られる都市だ。 そのオーフス市史上最大の建築プロジェクトとして2015年に誕生したのが公立図書館「DOKK1(ドック1)」。 オーフス市の人口は30万人だが、開館4カ月のあいだに50万人が来館。今でも1日約5000人の市民が訪れる人気のスポットとなっている。国際図書館連盟(IFLA)が2016年の「Public Library of the Year」に選出するなど、国際的にも高い評価を得ている。 このDOKK1はどのようにして生まれたのか。 DOKK1の設立以前から図書館運営に携わってきたロルフ館長は、「スマートデバイスの発達などで、2020年には図書館がなくなるだろうといわれていました。しかしデンマークにおける図書館は、民主主義教育の中心となってきた重要な場所。現

    13年の議論で生まれた「驚異の図書館」の裏側
  • 美術館の超貴重な展示品、ミスで破損したらどうなる?実は珍しくない? (2017年9月25日) - エキサイトニュース

    昨今、美術館の魅力が見直され、ブームになりつつあるという。主要な客層である中高年はもちろん、若い層でも展覧会に足を運ぶ人が増えてきており、ここ数年、日の主要美術館の来館者数は高い水準で推移している。 記憶に新しいところだと、東京都美術館(台東区)で昨年4月から5月にかけて開催された「生誕300年記念 若冲展」は、わずか1カ月で約45万人を集客。待ち時間は、なんと最長で320分にも及んだというから驚きだ。 さて、人々が美術館に出向く大きな理由は、やはり貴重な美術品に出合えるからだろう。そんな貴重な作品の数々は当然、何者かが不用意に触れて傷つけてしまわないよう、厳重に管理されているはずである。ポルトガル・リスボンの国立古美術館では昨年、観光客が展示物の彫像をバックに“自撮り”を試みたところ、彫像と衝突し破壊してしまったそうだが、日では考えにくいことだ。 ただ、どんな展覧会にせよ、その美術品

    美術館の超貴重な展示品、ミスで破損したらどうなる?実は珍しくない? (2017年9月25日) - エキサイトニュース
  • GISで使う経緯度の基礎知識とかTIPSとか - Qiita

    DMS形式(60進表記) 度(Degree)・分(Minute)・秒(Second)の3つの数値で表記する方法。 1分は1/60度、1秒は1/60分=1/3600度。 秒は小数点以下でミリ秒まで表記する場合もある。 人間様が見る為の表記方法であり、システム的には3つの数値(あるいは1つの文字列)として扱うことになるのであまり向かない。 DMM形式 度(Degree)・分(Minute)の2つの数値で表記する方法。 秒は分に換算して小数点以下の数値で表す。

    GISで使う経緯度の基礎知識とかTIPSとか - Qiita
    Guro
    Guro 2017/09/26