タグ

ブックマーク / shokoame.blogspot.com (3)

  • 「学術情報の国際発信・流通力強化に向けた基盤整備の充実について」を読んで

    ■学術情報の国際発信・流通力強化に向けた基盤整備の充実について【概要】 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/toushin/attach/1323861.htm 気づけば、公表されてから1か月以上が過ぎてますね・・・。課題のあたりだけでも認識しておく必要あり、かな。 ということで、例によって自分用にメモメモ。 日発の国際的に有力なジャーナルの育成に関しては、ジャーナル刊行を支援している科学研究費補助金において、これまで紙媒体の発行経費に限定している助成対象について、国際情報発信力の強化を支援する方向で改善すべき。 →『PeerJ』『eLife』の事例もあることだし、いっそのこと科研費でOAメガジャーナル作っちゃえば?国策として、「科研費もらって実施した研究はこのジャーナルに投稿しなさい」とかにすれば、バンバン論文集まっ

    Guro
    Guro 2012/09/03
  • 図書館的にはありがたい話かも?

    ■Wiley-Blackwell、一部の雑誌を縮刷版に移行 http://johokanri.jp/stiupdates/info/2010/01/004013.html 最初に見たとき、ちょっと笑っちゃいました(笑。 でも、よく考えたら、最近は冊子の国外雑誌を読んでるヒトってそんなに見かけないし、もし読むとしてもコピーするだろうから、拡大コピーすれば良いだけの話だしね。 って言うか、自分も論文を読むのにコピーする時って、わざわざ2アップにして裏紙でコピーしてるし。 図書館の保存スペース的にもありがたい話だよね。マイクロ化するのは費用がかかり過ぎるし、何で今までこういうアイディアが実現しなかったのかが不思議なくらい。当館購入タイトルがひとつも無いのが残念。 ► 2022 (6) ► 4月 (4) ► 3月 (1) ► 1月 (1) ► 2020 (3) ► 5月 (2) ► 1月 (1)

    Guro
    Guro 2010/01/15
    そうか。「紙」媒体は保存・遺す為のもの。という方向か。
  • Amazon連携

    2022 (6) ► 4月 (4) ► 3月 (1) ► 1月 (1) ► 2020 (3) ► 5月 (2) ► 1月 (1) ► 2019 (1) ► 12月 (1) ► 2017 (5) ► 2月 (2) ► 1月 (3) ► 2015 (1) ► 1月 (1) ► 2014 (5) ► 11月 (4) ► 10月 (1) ► 2013 (7) ► 9月 (1) ► 7月 (1) ► 4月 (2) ► 2月 (2) ► 1月 (1) ► 2012 (46) ► 12月 (3) ► 10月 (2) ► 9月 (5) ► 8月 (3) ► 7月 (5) ► 6月 (2) ► 5月 (3) ► 4月 (1) ► 3月 (5) ► 2月 (7) ► 1月 (10) ► 2011 (76) ► 12月 (3) ► 11月 (4) ► 10月 (10) ► 9月 (6) ► 8月 (8) ►

  • 1