タグ

2011年7月2日のブックマーク (3件)

  • ScamilとEye-Fiの組み合わせがやばい - uessay

    最近、ScamilというPC不要でSDカードに直接保存するスキャナを買ったのだが、これをEye-Fiと組み合わせて数週間使ってみて、いろいろ快適である。 なおEye-Fiは、SDカードに無線LAN機能が付いており、下記のようなサービスに写真を転送させることができる。 最初は、デジカメで撮影したものをFlickrに転送させるのにEye-Fiを使っていたが、ScamilでスキャンしたものをEvernoteに転送することを思いついてからが、やばい。 例えば、こんなことができる。 レシートをスキャンしてEvernoteに取り込む 王道的な使い方だが、なかなかよい。EvernoteがOCRしててくれるので検索もできる。これ、PCを起動してたら長続きしないが、サイフに貯まったレシートをゴミ箱に捨てる感覚でスキャナに放り込むだけだから、まあまあ続いている。 今のところ、読み込ませて便利だと思ったのは、

    ScamilとEye-Fiの組み合わせがやばい - uessay
    HF_frt1623
    HF_frt1623 2011/07/02
    スキャナもPCを経由しなくて良いとは。便利になったものです。カメラで撮って取り込むのとどっちが便利かな。
  • 変動金利で住宅ローンを組んでいる方へ

    以前にも変動金利のリスクについて記述をしたことがありますが、改めて変動金利で住宅ローンを組んでいる方は、早めに再考して欲しいと感じています。 1990年代後半以降、長期金利は1%台で推移する状況が10年以上続いているため、これが当たり前となって、金利はすぐに上がらないと思われている方も多いはずです。 しかし、今の状況こそが異常なのです。2003年6月に0.435%を記録するなど、イタリアのジェノバで1619年に記録された1.125%という過去最低の長期金利もあっさりと更新し、また1611年から1621年まで続いたと言われる長期金利1%台の連続記録をも更新し続けています。つまり「400年ぶり」に超低金利の世界記録を塗り替えている状況が継続しているのです。世界の歴史でも例がないこの超低金利はやはり異常であり、いつまでも続くとは到底思えません。 住宅を購入する際に「景気が悪いから、変動金利は当面

    変動金利で住宅ローンを組んでいる方へ
    HF_frt1623
    HF_frt1623 2011/07/02
    家を買うなんて今は考えられ無いのだけど、知っておくべきかなあ
  • 放射能バブル : 池田信夫 blog

    2011年07月02日11:36 カテゴリ科学/文化 放射能バブル 今の日の状況は、10年前のアメリカに似ている。9・11の直後は、リベラル派のNYタイムズもブッシュ政権の戦争を熱烈に支持し、シリコンバレーで設立されるベンチャーはセキュリティがらみばかりになり、「セキュリティ・バブル」と呼ばれた。日でも科研費の最大の重点がセキュリティになり、私も某大学の「セキュリティの何とか」と題したプロジェクトに参加して論文を書いたが、中身はセキュリティとは何の関係もなかった。 ここから類推すると、今の放射能バブルはこれから役所や大学に広がり、再生可能エネルギーの研究にまた公費が投入されるようになるだろう。しかしセキュリティ・バブルのときシュナイアーやガードナーなどリスク管理のプロが指摘したように、テロの脅威などというものは普通の人にとって意味のない問題である。同様に、あなたが原発によって命を落とす

    放射能バブル : 池田信夫 blog