タグ

2017年1月10日のブックマーク (4件)

  • Python 3を使うべきでない場合(なんてない) | POSTD

    数日前、著名なライターで開発者でもあるZed Shawが “The Case Against Python 3”(Python3を使うべきでない場合) というブログ記事を書きました。私はZedの功績にとても敬意を払っているし、彼の( Learn Python the Hard Way )というの手法は、 私の に非常に似ているので、私はいつも、 私の講座 を受講しようとしている人には予習するときに彼のを読むように伝え、講座を修了した後に練習を積みたい人には復習するときに読むように伝えています。 ですから、今回のPython 3に関するZedの記事が私には賛同できないものだったことは、とても残念でした。 説明しましょう。私の仕事の90%は、さまざまな大企業でのPython講師としての仕事です。幅広い背景に対応して、クラスは「プログラム未経験者のためのPython」や「Python入門」

    Python 3を使うべきでない場合(なんてない) | POSTD
  • Wordさんは今日もおつかれです - Qiita

    TL;DR Wordは箇条書きを作る度に膨大な情報がコピーされ、それは元の箇条書きを消しても残る(Windows/Mac共通) Wordは文章を編集するたびに、中身が断片化する。一度断片化したら元には戻らない(Mac版のみ) 断片化、参照されていない箇条書き情報については「名前をつけて保存」しても解消しないが、「全て選択してコピー、新規作成したファイルに貼り付け」で解消する。 2018年9月19日追記 稿にはもともと「Windowsで作成したWordファイルをMacで修正すると断片化する?」という仮説が追記として掲載されていましたが、実際には「作成環境に関係なく、Mac版Wordで編集すると断片化する」ことがわかりましたので、後で読む方の混乱を避けるためにその追記を削除しました。 はじめに Wordファイルを扱っていて「だんだん重くなっていく」と感じたことはないだろうか。特に、代々引き継

    Wordさんは今日もおつかれです - Qiita
  • Linux デスクトップ環境 2017 - k0kubun's blog

    Linux デスクトップ環境 2016 - eagletmt's blogの人に影響を受けて自作PCLinuxデスクトップを使い始めてから約1年半が経ち、僕の使う環境が一通り満足な状態になったので今どういう構成なのか書いておく。 僕はKeynoteを使う時とか会社のマシンでmacOSも割と使う都合、基的に操作性がmacOSに近くなるようにしているので、macOSからLinuxに移行したい人の参考になるかもしれない。 *1 そもそも何故Linuxデスクトップを使っているのか 「苦労してmacOSに近づけるくらいなら最初からmacOS使えばいいじゃん」と言われそうだが、今この瞬間は大体以下の理由でLinuxデスクトップを使っている。 趣味で作ったスペックが高めの自作PCmacOSが入れられない *2 最新のmacOSではKarabinerが使えないが、Linuxでは自作のキーリマッパーが

    Linux デスクトップ環境 2017 - k0kubun's blog
  • 「幻のヤマネコ」オセロットの巣と赤ちゃんを発見

    珍しい双子を連れたオセロットの母親。米国南テキサスのイトゥリアの保護区でカメラトラップ(自動撮影装置)がとらえた。(PHOTOGRAPH BY U.S. FISH AND WILDLIFE SERVICES) 米国テキサス州で、小柄なヤマネコの一種であるオセロットの巣と子どもたちが見つかった。この発見は、GPSとカメラトラップ(自動撮影装置)を活用したものだ。南テキサス地方の保護区でオセロットの巣が見つかったのは実に約20年ぶりで、生物学者たちが感激している。(参考記事:「【動画】狩りをするオセロット」) このニュースは2016年の年末に発表されたばかりだが、米魚類野生生物局の野生生物学者であるヒラリー・スワーツ氏は、オセロットの子どもたちは4月に2つの場所で見つかっていたという。(参考記事:「【動画】ボブキャットが大型サケを捕らえる」)

    「幻のヤマネコ」オセロットの巣と赤ちゃんを発見
    Habatsuka
    Habatsuka 2017/01/10