タグ

うたに関するHebiのブックマーク (24)

  • サイファーって何? - CAMPCYPHER

    19:43■サイファーとは?★2010年4月からおこなわれている、「詩歌のゲーミフィケーション」とでもいうべきこころみです。主に野外でおこなわれる、誰でも参加可能のお手軽異種格闘朗読バトルロワイヤルであり、いままで詩人では谷川俊太郎、藤井貞和、和合亮一、小説では朝吹真理子、間宮緑、ラップでは降神、俳句では高柳克弘、神野紗希、山口優夢、短歌では黒瀬珂瀾、斉藤斎藤、ダンスからは東野祥子など幅広い表現者が、飛び込みの挑戦者と同じ輪のなかで競っています。★和合亮一、谷川俊太郎などがパフォームした回はそれぞれ、世界中に同日開催の呼びかけをし、現在日では15都市超での開催実績があり、また国外でも14カ国超で、開催実績があります。年代も幅広く、上は老人ホームから下は少年野球チームまで開催されています。メディアでも以下のような露出実績があります。〇『BRUTAS』(2011年7月11日号)見開き2頁〇『

    Hebi
    Hebi 2011/11/28
    >「詩歌のゲーミフィケーション」/誰でも参加可能のお手軽異種格闘朗読バトルロワイヤルです。
  • パイナップルのない世界 - 妄想科學倶樂部

    しきりにだっこをせがむ長女を歩かせるためにジャンケンする。娘はチョキしか出さないので、常にパーで負けて「チ・ヨ・コ・レ・イ・ト」かグーで勝って「グ・リ・コ」しかない。 彼女が「パ・イ・ナ・ッ・プ・ル」の存在に気付くのはいつのことか。

    パイナップルのない世界 - 妄想科學倶樂部
    Hebi
    Hebi 2007/04/03
  • 読売文学賞の人(3) 随筆・紀行賞 宮坂静生さん 69 : 出版トピック : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Hebi
    Hebi 2007/02/05
    『語りかける季語ゆるやかな日本』
  • 表現発想トレーニング4 | ブログ文章術 米光一成|Excite エキサイト ブックス

    ■米光一成 (よねみつ・かずなり) 『バロック』『ぷよぷよ』『トレジャーハンターG』『魔導物語』等のゲームを監督/ 脚/企画。現在はフリーで、ゲームやWEBコンテンツの制作、ライターとして活躍中。 連載に『の雑誌』『月刊Gファンタジー』。WEB連載に「米光一成&荻原貴明:ゲームデザイン研究所」。著書に『日文学ふいんき語り』『ベストセラーゲーム化会議』(いずれも共著)『デジタルの夢でメシをうためにボクらは!』(編著)などがある。 池袋コミュニティカレッジで「発想力トレーニング講座」の講師を担当。 サイト:こどものもうそうブロ グ

    表現発想トレーニング4 | ブログ文章術 米光一成|Excite エキサイト ブックス
    Hebi
    Hebi 2006/07/18
    情景描写は俳句の575、情まで込めるにはさらに77をつけて短歌というのが定説らしい(穂村弘『短歌という爆弾』によれば)ので「うっとり」という情を込めるのに575じゃ足りなかったのでは。
  • ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実

    【しまむら×出川哲朗の充電させてもらえませんか?】おなじみのスイカ柄!「979円ヘアキャップ」は実用性も抜群

    ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実
    Hebi
    Hebi 2006/05/19
  • 書かれたものたち/『句と歩く「テ−マ・舌」』 樋口由紀子

    Hebi
    Hebi 2006/05/19
    >川柳は書き手と読み手の距離をどう扱ってきたのだろうか。この句のように書き手と読み手に距離があり、答えが一つでない川柳、読み手に多様なイメ-ジを喚起させる川柳はどう評価されてきたのだろうか。
  • 五月闇…回り道 - 壺中山紫庵

    Hebi
    Hebi 2006/05/19
    >俳人は生活実感にできるだけ根差すように心掛け、川柳人は生活実感に即しつつも、やや反省的(抽象的)に根差さんとしてしまう傾向にあると言い換えていいものだろうか。
  • kotoba1

    Hebi
    Hebi 2006/05/19
    五月晴れと五月雨と梅雨と梅雨闇と五月闇
  • 1GBレンタルサーバー・プロバイダー Amusement BiG-NET | www23.big.or.jp/~lereve/saijiki/115.html

    Hebi
    Hebi 2006/05/19
    >生命力豊かな季節に味わう、有機的な闇
  • 死ねばいいのに - Someone Wiki

    置換 † シグルイ 単に狂って死ねばいいのに 死ぬことと見つけたり 君も武士なら死ねばいいのに 愛する者よ、死に候え。 愛しい君こそ死ねばいいのに 戦って、死ね。 戦い抜いて死ねばいいのに Kill Bill ファッキンビルは死ねばいいのに メメント・モリ 死を忘れたら死ねばいいのに ナポリを見て死ね ナポリを見てから死ねばいいのに 身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ 死にたくなければ死ねばいいのに 清水の舞台から飛び降りる 飛び降りて死ねばいいのに(舞台から飛び死ねばいいのに, 77版) 愛死美絵無 愛することも死ぬことも美しすぎて絵にならないから死ねばいいのに(愛も死も美しすぎて絵にならぬ死ねばいいのに死ねばいいのに, 57577版) 死は鴻毛より軽し 死ぬことなんか羽毛より軽いんだから死ねばいいのに 人の命は地球より重い そんなに重たいならいっそ死ねばいいのに(自重で潰れて死ねばいいのに,

    Hebi
    Hebi 2006/05/09
    暗黒付け句
  • 角川春樹が選ぶ「魂の一行詩」

    Hebi
    Hebi 2006/03/20
    ↓を見て検索かけてみた。やっぱり575の定型ばっかりだ。
  • http://www.sanspo.com/geino/top/gt200603/gt2006031907.html

    Hebi
    Hebi 2006/03/20
    ふつうに無季俳句じゃだめなのかな…。一行詩って短歌も川柳も不定型も含みそうなんだけど。
  • 短歌日記イラク戦争とは コミュニティの人気・最新記事を集めました - はてな

    Hebi
    Hebi 2006/03/20
    梅の花が咲く時期になると3年前のことを思い出す。「ほころびた梅のつぼみの下で聞く凶報 空はあくまで青く」
  • 短歌日記 枡野浩一かんたん短歌blog「おわび短歌」 - ミクロコスモス譜

    *追記(2006.03.01):ここの関連テキストはすべて「胡桃の中の航海日誌@はてな版(仮)」にまとめました。この「ミクロコスモス譜」での当該ログは今後削除する可能性があります。 今回の課題は痛い 枡野さん批判したのは僕ですごめん(出石正比古) 枡野浩一のかんたん短歌blog powered by ココログへの投稿歌。 今回の課題は当に痛い。 なんかねえ、ミクシィで「枡野浩一を批判する」という記事を見たので、別のことで異常に落ち込んでる気持ちをどうにか奮い立たせて一生懸命やりとりしてたら、最後はアクセス拒否されてしまいました……。誠実に対応しようとすればするほど、いつもこんな結末……。 批判してもいいから、もっとストレートにわかりやすく言ってよ。自分の動機とか欲望とかをしっかり見つめて……。何が不満なんだか最後までわかんなくて、こっちもぐるぐるしてしまいました。の、「枡野浩一を批判する

    短歌日記 枡野浩一かんたん短歌blog「おわび短歌」 - ミクロコスモス譜
    Hebi
    Hebi 2006/02/19
    これはいずしさんと枡野さんの問題じゃなくて、はてなキーワードモデレーションシステムが不備なせいだと思う。/↑そのそもそものきっかけを作ったのはモデレーションだと思ったのです。
  • サラリーマン川柳(第一生命)

    お探しのページが見つかりませんでした アクセスしようとしたページは、削除されたか、入力したURLが間違っている可能性があるため、表示することができません。 お手数ですが、URLをご確認の上再度お試し頂くか、下記のいずれかからご希望のページへお進みください。 第一生命トップページ サイトマップ 第一生命ホールディングス トップページ 第一生命ホールディングス サイトマップ

    Hebi
    Hebi 2006/02/06
    >待つことが 愛だと知った 地球博/>20代 初めて知った 好景気
  • 連想出版がつくるWEBマガジン[KAZE]風

    第18回 バナナ 冷蔵庫、ネクタイ、フランスパン……。日々の暮らしの中、あまりにも近くにありすぎて、ふだんは目にとめることもないもの。歌人がそんな存在に光をあてると、日常のオブジェは生き生きと語りだす。「もの」を通して情感が立ちのぼる。なにげない存在を通して見た短歌の世界を歌人がつづる。 バナナは哀しい果物である。 子どもの頃、母親がよく戦争中のことを話してくれた。母がものごころついた頃は、第二次世界大戦の最中だった。甘いものなど手に入らない時代、乾燥バナナというものがあって、それがどんなに甘くておいしかったかという話は、特によく覚えている。黒ずんだバナナを齧る小さな女の子を想像し、小学生の私は悲しかった。黄色く美しいバナナの皮を剥く度に、後ろめたくなった。 長じて、鶴見良行の著書『バナナと日人』を読む。東南アジアのプランテーションで低賃金で働かされる人々、農薬漬けとなり大量生産されるバ

  • 2005-07-17

    をうをう。 毎年夏になると言っている気がしますが、夏に美里を聴くとドライブやら海岸線やら野良犬やら夜明けやらすっかり変わってしまったキミやらを思い出します。あのころーのいーきーかーたをー。 短歌パラダイス―歌合二十四番勝負 (岩波新書) 作者: 小林恭二出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1997/04/21メディア: 新書購入: 4人 クリック: 10回この商品を含むブログ (33件) を見る面白い!文句なしに面白い一冊でした。『俳句の愉しみ』も良かったけど、こちらのほうが面白かったなー。 面白いポイントは3つ。 短歌の読解というものが面白い。数人の歌人がいくつかのテーマに沿って各自の詠んだ短歌で勝負をするというのがこのの主旨なのですが。著者である小林さんはその歌会の司会者であり、このにおいては短歌の解説者でもあるわけでして。一読して自分が感じたことと、小林さんの解説のギャップだと

    2005-07-17
    Hebi
    Hebi 2005/07/17
    小林さんと同じくらい熱い素敵なレビュー。
  • http://www.hakusuisha.co.jp/topics/front23.html

    Hebi
    Hebi 2005/07/15
    いまだにかんたん短歌のシンプルな理念は素敵だと思っている。すべての表現の根っこになりうる理念。
  • 短歌ヴァーサス

    ★短歌ヴァーサスは、11号で休刊になりました★ 2004.8.2〜2006.6.30の期間(一時期、休載期間あり)、執筆されたバックナンバーをご紹介します

    Hebi
    Hebi 2005/07/13
    うわーいつからこんなものが!新訂カンタン系より
  • 新書マップ

    「新書マップ」は、まったく新しいスタイルの読書案内を提供するシステムです。入手しやすく読書の基点とするのに適当な新書・選書を対象に、そこで扱われている現代的な1000テーマを抽出しました。各テーマについて、関連するのリスト、の概要や目次、それらを読み解くための読書ガイドが付けられています。

    新書マップ
    Hebi
    Hebi 2005/07/01
    みんないい歌だなぁ。歩かないと傘を使わないので、傘の歌を作れる人は歩いている人。