タグ

2009年11月6日のブックマーク (11件)

  • 「BLACK LAGOON」 「面白さ」を求めたロックは「夕闇」にいられたのかという話 - ポンコツ山田.com

    BLACK LAGOON 9 (サンデーGXコミックス) 作者:広江 礼威小学館Amazon三年の長きに亘って、三巻以上の長きに及んで連載されたロベルタ編が、ようやく終わった。何はともあれ、長かった。なにせ現時点ではあるが、全発売巻数の1/3を越える量だ。果たして連載最後の話でどれほどの話数が費やされるのか、想像するとぞっとする。 ともあれロベルタ編。今回のポイントの一つは、どんどん悪役面が加速していくロックだ。 最初に依頼を持ちかけられたときは (7巻 p83) こんな顔をしていたロックが、終盤になれば (9巻 p44) (9巻 p190) こんなあくどい顔をして、ことが全て終わった後には (9巻 p256) こんな笑ってない目で笑うようになる。実に悪そうだ。 前々編の日編で、雪緒はロックを「夕闇に留まっている」と言った。「貴方は結局何も選んでいない」と。それにショックを受けたロックだ

    「BLACK LAGOON」 「面白さ」を求めたロックは「夕闇」にいられたのかという話 - ポンコツ山田.com
  • 読んではいけない――人生を狂わせる毒書案内

    こういう挑発的なお題の典型は週間金曜日の「買ってはいけない」だろう。トンデモ論ながら思わず手にしてしまうインパクトがあった 読んではいけない――「毒書案内」も似たようなものだとタカをくくって一読、期待を裏切ってもらって非常に嬉しい。「スゴ」の企画「劇薬小説を探せ!」が好きな方なら超オススメ。 「読んではいけない」の真意は、読んだことによって取り返しのつかない事態になること。即ち、不用意にページを開くことによって、知らずに済んだ世界を"知って"しまうこと。あるいは、眠っていた感性が強制的に目覚めさせられ、さらには自分の拠って立つ基盤を切り崩されてしまう…そんな恐れがある。 もっとも、合う合わないは人それぞれなので、著者の口上どおりの「毒薬」効果があるかは分からない。それでも、少なくともわたしも激しく同意できるものをピックアップしてみる。また、書に触発されて読む気になった未読リストも挙げ

    読んではいけない――人生を狂わせる毒書案内
    Hoo
    Hoo 2009/11/06
  • アメリカでも別に根回しは大切だし、出る杭は打たれる - My Life After MIT Sloan

    先週末に書いた「MBAにおける「日株式会社」の崩壊」の記事の後、MBA関連の知り合いの日人が何人か、個人的にメッセージを送ってくれた。 曰く、「私も/僕も個人戦でこんな風に戦ってるんですが、結構大変。お互い頑張りましょう。」 メッセージを読んで、あーこの人も頑張ってるんだな、と励まされると同時に思ったこと。 MBAに来て、「個人戦」でいろんな活動をやっていて、一番苦労するのは、語学もあるが、 日人が思っているアメリカのイメージとは違う、合意の取り方や進め方に戸惑う部分が大きいのではないか。 それから、頑張りすぎて、でしゃばりすぎたら、打たれちゃったとか。 1.根回し 意外かもしれないが、アメリカでも合意形成において根回しは非常に重要。(日より重要かも) ただ根回しの仕方がちょっと違う。 根回しとは、基的には「俺も意思決定者だ」と思っている人に、事前に同意を取っておくことだと思うが

  • asahi.com(朝日新聞社):戸塚ヨットスクールで飛び降り自殺か、入校中の18歳 - 社会

    19日午前9時40分ごろ、愛知県美浜町北方の「戸塚ヨットスクール」で、入校中の横浜市磯子区の女性(18)が3階建ての寮の屋上から転落し、約1時間後に死亡した。半田署は自殺とみている。  同署によると、女性は男性コーチ1人と別の寮生1人の計3人で布団を干していたが、高さ1.5メートルのフェンスを突然乗り越え、寮西側の路上に飛び降りたという。  女性は16日にスクールに入校した。学校が同署にした説明によると、入校当初から「死にたい」と周囲に話していたという。  戸塚ヨットスクールは76年に開校。80年代初め、訓練生4人が死亡・行方不明になった事件が起きた。  同校のホームページでは、「(ヨットやウインドサーフィンの訓練によって)人が来持つ『生きる力』を開花させることに全力を注ぎ、非行や不登校児などに成果を上げている」としている。

  • @nifty:デイリーポータルZ:コーヒーを飲むこと以外は、許されない喫茶店

    8月の昼下がり。 JR上野駅周辺にあるバイク街を通り抜けた先に、僕は奇妙な喫茶店を発見したのだった。 (斎藤 充博)

    Hoo
    Hoo 2009/11/06
  • ポスドクは一万人がいいのか? - Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録

    まず、よくある誤解として、ポスドク1万人計画が博士過剰問題の原因であるようかのような議論がある。これはあやまりで、当の起源は大学院重点化である。ポスドクの増加は、任期付きでも雇用機会が増えているのだから、全体として雇用者は増えているはずなのであり、博士過剰の問題を緩和しているはずである。 ただ、ポスドクのポストは一時的なものなので、問題の先送りでしかない、ということはよく言われる。つまりポスドクが終わったあとのことはどうなるのか、ということである。その観点から、ポスドク一万人計画の一万人というのはあまりにもキリの良い数字で、当にそのあとの雇用との関連で、適正数だったのか、という疑問が生じる。 今後5年間ぐらいにどれだけ大学のポストが空くか? ポスドクの適正数は、おおよそポスドクの任期の間にどれだけの大学のポストが空くかによって考えてみる。日の場合、ポストの数が比較的固定されているので

  • あなたの数倍逃げ癖のある人間より

    http://anond.hatelabo.jp/20081218230426 俺の場合は逃げた回数が多すぎて感覚が麻痺してる。 それに比べてあなたは根性があるし、 実行(逃走)するかしないかの瀬戸際にいる人間なら腐るほどいる。 まったくもって問題はないレベルだ。 ここからうざいこと承知で自分語りさせてもらう。 俺は現在20代半ばで無職。 大学卒業後バイト・派遣含めて4つの職を転々とした。 高校までは逃げたことがなかった。 部活もそれなりに厳しかったが辞めなかった。 大学もそこそこいいとこに決まった。 大学に入り、貧乏家庭な俺は寮に入ったんだがそこは軍隊だった。 俺は数週間で退寮(逃げ:1回目)し、そこから悪しき逃げ癖が付いた。 習い事や部活も実家を出るまで続けていた俺にとって 「なにかをやめる」というのは初めての経験であり、 すっきりした気分を味わったのと同時にその味をしめた。 逃げたせ

    あなたの数倍逃げ癖のある人間より
    Hoo
    Hoo 2009/11/06
  • 地獄のミサワの公式

    地獄のミサワの公式
    Hoo
    Hoo 2009/11/06
  • でかだんびより : Dekadenbiyori XBLAゲーム Braid ストーリー考察サイト訳(ネタバレ注意)

    なんでか知らないんだが、英訳された日のブツに心惹かれるのよな。 : I don't know why, but translated Japanese things attract me. Author:Nanatuha [e-mail]:fujiwara102hotmail.com ・連続残虐殺ミカン事件、未だ収束の気配見えず。(放置新聞) 神奈川県横浜市のマンションで昨晩未明、蜜柑拓郎さん(16)と蜜柑桜子さん(15)が顔に落書きされた上に全身を剥かれてべられた事件に絡み、地元警察署の捜査部が聞き込み調査を行っている。現場付近で事件直後に、右手にサインペンを握り、奇怪な似非英語をつぶやく不審な男が立ち去ったとの目撃情報が複数あり、現在総力を挙げて不審人物の行方を追っている模様。付近に住む住蜜柑には、眠れぬ夜が続きそうだ。 最近の記事 Good Girls (03/01) Amaz

  • BRAID

    恐ろしいモンスターにさらわれたプリンセスを探すティム 彼女がさらわれたのは、ティムがまちがいを犯したからだった 一度や二度じゃない。ティムはまだ彼女がとなりにいた頃に、何度 もまちがいくり返した。ふたり過ごした日々の思い出は少しずつ ぼやけて、別のものにすりかわってしまった。ひとつだけはっきりと 思い出せるのは、去っていく彼女のみつあみ(Braid)が、冷たく揺 れる様子だけ。彼のまちがいが引き起こした出来事だった ティムは彼女が許そうとしていたことを知っている。けれどウソつ きの裏切り者をそう簡単に許せるものではない。一度だめになっ てしまったら、もう元には戻らない。たとえ心から悔いてあやまちを くり返さないと誓っても。プリンセスの目はさげすみの光をたたえ、 ふたりの距離は遠くなった 因果律にしばられたこの世界では、私たちは人を簡単に許しては いけないことを知っている。簡単に人を許せば、

    Hoo
    Hoo 2009/11/06
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台湾ひとり事旅(前編) 台湾へ行ってきた。チケットと宿を予めおさえていたものの、台湾地震の発生で予約を一度はキャンセル。その後の台湾観光庁の旅行に来て大丈夫だよ、という声明を確認してやはり行くことに。 目的はシンプルで、台北周辺で美味しい事をたくさんべること。そして自宅…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう