タグ

ipodに関するHooのブックマーク (17)

  • 長期間使用されているiPhoneアプリをまとめてみました - もとまかのiPhone・iPod touch戯れ日記

    先日、以下のエントリーでiPhoneアプリに関する質問をしてみました。 総額0ポイントで。あなたが長期間使用しているiPhoneアプリを教えてください。 ようやくまとめることが出来たので、以下に紹介します。★の数はアプリ名が出た時点ではカウントせず、二度目から★を1つ付与、という形式でカウントしています。ちょっとわかりにくいかも、ですが・・・つまり、★が付いてるアプリは複数の方が名前をあげたアプリだし、★が多いアプリは多くの方が長期に使用している、ということになります。 コメントをくださった皆様、貴重なご意見を頂きまして当にありがとうございましたm(_ _)m 電子書籍アプリ名得票数アプリ概要Stanza-電子書籍リーダ。無料i文庫-青空文庫アプリ。有料青空棚-青空文庫アプリ。有料iVBook-電子書籍リーダ。有料 ビジネスアプリ名得票数アプリ概要ToFU Editor-テキストエディ

  • まもなく「iPod」が新しいデザインでさらに値下がりして登場か

    以前にiPhoneに関する内部情報をネットにリークしたKevin Rose氏いわく、「2週間から3週間以内に新しいiPodに関する発表が行われる」とのこと。上記画像がその新しいiPodとされているもの。 ウワサの詳細は以下から。 this is my website | Kevin Rose - blogg - New iPods Coming Very Soon Kevin氏によると、あくまでもウワサだとしながらも以下のようなことを発表しました。 ・既存のiPodのラインナップ全体が改良される ・iPod touchのデザインは少し変わるだけだが、iPod nanoは大幅にデザインが変更される ・199ドルのiPhoneとのバランスを取るため、かなり大幅な値下げがiPodに対して行われる ・iPod touch 2.1のソフトウェアアップデート発表、そのすぐあとにiPhone自体もアップ

    まもなく「iPod」が新しいデザインでさらに値下がりして登場か
    Hoo
    Hoo 2008/08/24
  • The Apple Store (Japan)

    整備済製品: 整備済製品とは、店頭商品、返品商品、初期不良品などを修理調整し、新品水準並みの品質を確認したアップル認定製品です。新製品同様、1年間の特別保証書をお付けしております。 サポート保証を2年間に延長できるAppleCare Protection Planも別途ご購入いただけますので、以下よりご選択ください。保証の対象は、製品使用上支障のない、体、アクセサリー類、梱包箱のキズや汚れは該当しませんのでご注意ください。また、AppleCare Protection Plan - iPod nano/iPod shuffleはiPod nanoまたはiPod shuffleのみ保証対象となります。AppleCare Protection Plan - iPodでは、その他のiPod各モデルを保証対象としています。 こちらで販売されている整備済iPod製品では、刻印サービスやギフト包装

  • iPod touchに5つの新機能を有料で追加することが可能に

    現在、各所で絶賛生中継中の「Macworld 2008」ですが、日でも関係ありそうな新発表として、iPod touchに5つの新機能が追加されるようです。正しくはホームスクリーンに新しく5つのアイコンが登場。価格は日円で2480円、1月15日以降に出荷されるiPod touchには最初からこれらの機能が無料で搭載されるとのこと。 詳細は以下から。 Apple Announces Major Software Upgrade for iPod touch 追加されるのはMail(メール)、Stocks(株価)、Notes(メモ帳)、Weather(お天気)、Maps(地図)の5種類。アップグレードするための価格は19.99ドル、日は2480円で日からiTunes経由で販売開始。 「Mail」はその名の通りのメール機能。HTML形式のメール作成および表示が可能で、POP3とIMAPに対

    iPod touchに5つの新機能を有料で追加することが可能に
    Hoo
    Hoo 2008/01/20
    地味にかなり酷い商法じゃないか?これ 追記:会計上の理由があるようでhttp://satoshi.blogs.com/life/2008/01/macworld-expo-i.html
  • 窓の杜 - 【NEWS】ニコニコ動画の“マイリスト”登録動画をiPodで持ち出せる「ニコニコPodder」

    ニコニコ動画で“マイリスト”に登録した動画を簡単な操作でiPodへ同期できる「ニコニコPodder」R0.91が、11日に公開された。Windows XP/Server 2003/Vistaに対応しており、動作には.NET Framework 2.0が必要。個人利用に限りフリーソフトとして利用可能で、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「ニコニコPodder」は、動画共有サイト“ニコニコ動画”のブックマーク機能である“マイリスト”に登録した動画を、ローカルPCへ一括ダウンロードしてH.264コーデックのMP4ファイルに変換し、「iTunes」のライブラリへ登録までしてくれるソフト。お気に入りの動画を「iTunes」経由でiPodへ同期し、外出先でも楽しめるようになる。 使い方は簡単で、公開設定されているマイリストのURLと保存先フォルダを指定し、[GO]ボタンを押すだけ。すると

  • iPod touchとiPhoneは日本のモバイル市場の未来を破壊する : らばQ

    iPod touchとiPhoneは日のモバイル市場の未来を破壊する 10月2日、ついに手元にiPod touchが届きました。 期待はもちろんしていたのですが、これは想像以上にすごいものです。今までのiPodはせいぜい「よくできたオーディオプレイヤー」といったところで、操作性の良さとiTunes Storeで買った曲がすぐ聞けるというくらいのメリットしかありませんでした。 しかし、iPod touchは違います。もはやただのオーディオプレイヤーではありません。 iPod付き携帯電話として開発されたiPhoneと同じシステムが入ってるだけあって、その進化っぷりは従来のiPodの魅力がまるで消えてしまう程です。 そしてこのiPod touchとiPhoneは、日のモバイル市場、携帯電話市場をあっさりぶち壊してしまうかもしれません。詳細は以下より。 日の携帯電話は、独自進化しています。

    iPod touchとiPhoneは日本のモバイル市場の未来を破壊する : らばQ
  • iPodからクリックホイールが消滅する?--アップルが新デバイスの特許を申請

    iPodのクリックホイールは、利用者から高く評価されている。しかし、将来のiPodはもっと多くのボタンを必要としていることは確かだ。Apple Computerが特許申請したiPod似のデバイスには、ディスプレイの周りにタッチ入力方式のベゼルを装備し、これを利用してさまざまな機能が操作できるようになっている。 Appleが米特許商標庁(USPTO)に提出した文書を見る限り、同社ではデバイスの脇にタッチ入力可能なベゼルを取り付けることを考えているようだ。例えば、このベゼルの上で指をすべらせることで、音量を調節できる。 また、この端末にはさまざまな機能が搭載されるようだ。Appleの提出文書によれば、このデバイスは、電話機やゲーム端末として利用できるほか、ナビゲーション機能も備えるという。 むろん特許申請された技術が必ずしも製品化に結びつくとは限らない。企業は、商品化が決定したときのために、思

    iPodからクリックホイールが消滅する?--アップルが新デバイスの特許を申請
    Hoo
    Hoo 2006/10/27
  • iPod情報局: PC接続にケーブルいらず!無線LANでiPodを同期するDockがついに登場!

    PC接続にケーブルいらず!無線LANでiPodを同期するDockがついに登場! 気になるアクセサリー ついに出ました!無線LANを通じてワイヤレスでiPodを同期できるドック、「Wireless Dock for iPod」。作ったのはサイレックス・テクノロジーというメーカーで、元々オフィスでプリンターなどを共有するためのプリントサーバーを手掛ける会社だ。製品を使えば、USBケーブルを使わずとも無線LAN経由でiPodとiTunesを同期できる。例えばリビングに置いておけば、わざわざ自分の部屋のパソコンの前までいかなくてもiPodを更新できるわけだ。 使い方は、通常のDockと大差ない。無線LANの入る場所に機を置いておき、iPodを載せればiTunesと同期される。スピーカーを接続してiPodの音楽を再生することも可能だ。さらに純正Dockと同じくアップルのリモコン「Apple R

    Hoo
    Hoo 2006/10/26
  • 今年の12月にタッチスクリーン方式のiPod登場か

    散々出る出ると言われて久しいタッチスクリーン方式のiPodですが、とある情報筋からのある程度確かな情報として、今年の12月には発表されるそうです。画素数は720×480のアスペクト比16:9、いわゆる「480p」だそうで。 噂の詳細は以下の通り。 TrustedReviews - Touchscreen iPod Comes This December ちなみに既にAppleはタッチスクリーン方式のユーザーインターフェースについて特許を取っており、それがどう見てもiPodの操作に関わるものだったため、延々とこのような予想やら噂やらが続いている次第。下記がその特許。 なお、この情報筋というのはiPodの各種アクセサリを作る会社の担当者らしく、正式にiPod用の各種いろいろなものを作っているようで。Appleとしてもこういう会社の存在がiPodの価値を高めるのに貢献していると考えているらしく、

    今年の12月にタッチスクリーン方式のiPod登場か
  • ITmedia News:Apple、5色のnano、15グラムのshuffle、80GバイトiPodを発表

    Apple Computerは9月12日、「iPod」「iPod nano」「iPod shuffle」のiPod新製品群を一挙に公開した。 第2世代となるiPod nanoの体部分には、酸化皮膜処理されたアルミニウムを採用。容量は2Gバイト、4Gバイト、8Gバイトの3種類で、バッテリー持続時間が最長24時間にアップ。1.5インチのカラーディスプレイは明るさが40%向上した。 ボディの色は、2Gバイトはシルバーのみ、4Gバイトはシルバー、ピンク、グリーン、ブルーの4色展開、8Gバイトはブラック。サイズは40(幅)×90(高さ)×6.9(厚さ)ミリ。価格は2Gバイト版が149ドル(税込1万7800円)、4Gバイト版が199ドル(2万3800円)、8Gバイト版が249ドル(2万9800円)。世界中で日よりただちに販売開始となる。 iPod shuffleは前世代モデルとデザインを一新。サ

    ITmedia News:Apple、5色のnano、15グラムのshuffle、80GバイトiPodを発表
  • アップル、「iPod」「iPod nano」「iPod shuffle」新モデル

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    Hoo
    Hoo 2006/09/14
  • iPod NANO case

    iPod NANO case 第2世代iPod nanoまでに対応しております。 初代及び第2世代のiPod nanoにご使用頂けます。 2007年9月に発売の第3世代iPod nanoには対応しておりません。 このたび、皆様のおかげでnano case の製品化に漕ぎ着けました。 応援下さったりアンケートにご協力下さった方に厚く感謝致します。 ありがとうございます! 累計出荷数 1000個突破!! ご購入の前に☆ご注意と問題点☆をお読み下さいませ。 外形寸法: 118 x 56 x 11ミリ   材 質:ポリカーボネート製 直 立スタンド イヤホンを付けたまま直立出来ます。 イ ヤホンの収納 純正イヤホンを周囲に収納 二股部分を体に固定して スマートに持ち運び出来ます。 ホ イールもフルカバー ホイール部分を極薄一体成形して フルカバーを実現してい

    Hoo
    Hoo 2006/07/20
  • 新しいiPod nanoは金属製の筐体でカラバリも復活? | Macin' Blog

    やっぱりiPod nanoの液晶がすり傷だらけになったのが堪えたのでしょうか? Apple Insiderによれば次にでるiPod nanoはこれまでのポリカーボネートではなく,iPod miniの時とよく似たアルマイト製の筐体が採用されるかもしれないと書いてあります. すり傷が付きにくいように頑張ったらしいのですがポリカーボネートでは厳しいのでしょうか? さらには! 筐体が変更になるのに伴って,iPod miniの時と同じように「カラーバリエーションの復活」が期待できるとも書いてあります!! 私が持ってるブラックモデルもなかなか良い感じですけど,カラバリが増えれば女性には受けるかもしれません. 大きさについてはこれまでとだいたい同じらしくて,高さが約3インチで厚さが1/4インチになるだろうという記載もあります(現行機種は1.6 x 3.5 x 0.27インチ). また,既報の通り容量は8

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • iPod メルトダウン

    iPod メルトダウン まー別に見なくてもいいんじゃない?(笑 何の意味があるのか?ってのはエルエルにも聞かないで欲しいんですけど、多分やってるのはマイクソソフトの社員なんじゃないの?w メルトダウンさせるくらいならエルエルにクレよー。 おまけ アルカポネが欲しそうな銃 向こうの人ってホントにこういうのが好きですよネ。これってぶっちゃけ改造銃なんでしょ? 更におまけ 見ないでいいです(※多分18禁) 誰かこいつをヤっちゃって下さい。ちなみにコレはよくあるウシのおチチを絞る機械です。あのミルク缶が満タンになるまできゃつのティンコを絞ってやりたい。 いろいろ勝手に宣伝コーナぁー なにかがだめぽの管理人の和茶さんとモナ倉さんによるFLASHお勉強。 ネットでおもしろFLASHなどを見て自分も作ってみたいなぁ〜って思った人にオススメのとってもわかりやすい説明のです。FLASH

  • ITmedia News:iPod効果でフラッシュメモリ好調――「10G超nano」登場か

    Appleは年内に10G~12GバイトのフラッシュベースiPodを発売するとGartnerは予想している。 調査会社Gartnerの予想によれば、携帯メディアプレーヤー出荷は2005年の1億3450万台から、2006年には1億8770万台へと大きく伸びる見通しだ。 携帯メディアプレーヤー、特にAppleのiPod需要がけん引する形でNANDフラッシュメモリの販売は増大。2005年はNANDフラッシュ搭載のプレーヤーが市場の80%を占め、HDDベースのプレーヤーは20%だった。iPodは2006年1~3月期の出荷のうち55%をフラッシュベースの製品が占めた。 「Appleは2006年10~12月期までに新しいハイエンドのNANDフラッシュベースiPodを投入する見通しだ。このプレーヤーはストレージ容量10G~12Gバイトとなる公算が強く、NANDフラッシュ市場に多大な影響を与えるだろう」。G

    ITmedia News:iPod効果でフラッシュメモリ好調――「10G超nano」登場か
  • ポッドキャストを手軽にザッピング--日本発の「ZapZap」登場

    ウェブサイト開発などを手がけるイメージソースが、独自の新サービス「ZapZap」を開発し、6月19日にベータ版を公開した。 「ユーザー参加型のポッドキャストディレクトリ」を名乗るZapZapは、ウェブ上で増加の一途をたどる音声/ビデオポッドキャストを簡単に見つけ出し、視聴・聴取できるようにすることを狙いとしている。機能面では、人気の高い米のユーザー参加型ニュースサイト「Digg」に似たコンセプトの「Zap」システムを実装し、各ポッドキャストを視聴/聴取したユーザーの投票結果から、人気の高い番組が自動的に判別される仕組みになっている。 ZapZapのサイトにはAjax技術をベースにしたプレーヤー機能が実装されており、ユーザーがリストアップされたポッドキャストをブラウザ上でそのまま再生できるようになっている。また、登録ユーザーは各ポッドキャストの感想などをコメント欄に書き込めるようになっている

    ポッドキャストを手軽にザッピング--日本発の「ZapZap」登場
  • 1