タグ

ブックマーク / www.asahi.com (124)

  • Hagexさん刺殺、犯行声明か 「低能先生と呼ばれ」:朝日新聞デジタル

    福岡市中央区であったIT関係セミナーの男性講師が刺殺された事件で、福岡県警は25日、同市東区筥松(はこまつ)1丁目の無職、松英光容疑者(42)を殺人と銃刀法違反の疑いで逮捕し、発表した。松容疑者は「インターネット上(のやりとり)で恨んでいた」と供述。ナイフで首や胸などを繰り返し刺していることから、県警は強い殺意があったとみて調べている。 県警によると、殺害されたのは、インターネットセキュリティー関連会社「スプラウト」の社員、岡顕一郎さん(41)=東京都江東区東雲2丁目。松容疑者は24日午後8時ごろ、福岡市中央区大名2丁目の旧大名小学校跡地にある起業家支援施設で、岡さんの首や胸など複数箇所をナイフ(刃体約16・5センチ)で刺して殺した疑いがある。 調べに「死なせてやろうと思った」などと供述。2人に直接の面識はないとみられる一方、岡さんが「Hagex」の名前で書いているブログに、「

    Hagexさん刺殺、犯行声明か 「低能先生と呼ばれ」:朝日新聞デジタル
    Hoo
    Hoo 2018/06/25
  • 「住みたい街」武蔵小杉、駅の混雑「相当危険な状態」:朝日新聞デジタル

    人口減少の兆しが見える大都市もある中、川崎市は150万人を超えた。人が集まり続ける同市。そのリーダーを決める市長選が8日、告示される。課題や選挙戦の構図を見た。 住みたい街――。武蔵小杉は各種の民間調査で人気だ。しかし人口の大幅な増加は課題も生んでいる。 JR武蔵小杉駅の平日朝。横須賀線の改札口に向かう人たちの長い行列ができる。 川崎市中原区に住む男性(43)は、横須賀線で東京都内に通勤する。午前8時前に駅に着いて列に加わる。改札口に入るだけでも5分ほど待って、エスカレーターでホームにあがる。「ダイヤの乱れなどがあると、あっという間に列が伸びて改札までの時間はもっとかかります」 2010年に横須賀線の新駅が武蔵小杉にできるまでは、南武線の向河原から川崎経由で東京に出ていた。通勤時間は短縮されたが、混雑はひどい。ホームはいつも人であふれ、「今も人が徐々に増えている」ように感じる。「ピリピリし

    「住みたい街」武蔵小杉、駅の混雑「相当危険な状態」:朝日新聞デジタル
    Hoo
    Hoo 2017/10/07
  • 文科省「グローバル大」構想に不満続々 「まるで詐欺」:朝日新聞デジタル

    大学の国際競争力強化を狙った「スーパーグローバル大学」(SGU)構想。文部科学省の肝いりで始まったが、選ばれた大学が不満を募らせている。国の支援が想定より少ない上、予定していなかった仕事も次々発生しているからだ。 「これじゃまるで『SGU詐欺』だ」。東日の大学トップは「びっくりするほど支援の額を値切られた」と話す。 SGUは世界に通用する研究や国際化を進める大学を重点支援するため、文科省が2014年に募集。104大学が計画を提出し、37大学が選ばれた。「世界ランキングトップ100を目指す力のある大学」(タイプA)は最大で年5億円、「グローバル化を牽引(けんいん)する大学」(タイプB)は最大年3億円を、それぞれ最長10年間支援する。 だが、15年度の平均支援額は、タイプAが2億8800万円、タイプBは1億3100万円。1億円未満も5大学あった。「あれだけぶち上げておいてこれか。文科省は風呂

    文科省「グローバル大」構想に不満続々 「まるで詐欺」:朝日新聞デジタル
    Hoo
    Hoo 2016/04/27
  • ペットボトルを食べる細菌発見 「分解できぬ」定説覆す:朝日新聞デジタル

    ペットボトルなどの素材として利用されているポリエチレンテレフタレート(PET)を分解して栄養源とする細菌を発見したと、京都工芸繊維大や慶応大などの研究グループが発表した。石油から作るPET製品は生物によって分解されないとされてきた定説を覆す成果だという。11日付の米科学誌サイエンスに掲載された。 研究チームは、自然界にPETを分解する微生物がいないか探すため、ペットボトルの処理工場などでPETのくずを含んでいる土や汚泥などを採取。試料を厚さ0・2ミリのPETフィルムと共に試験管で培養したところ、PETを分解する微生物の群れを発見し、PETを分解して生育する細菌だけを取り出すことに成功した。大阪府堺市で採取したサンプルから見つかった菌であることから、「イデオネラ サカイエンシス」と命名した。 この細菌に含まれる酵素に関する遺伝情報を調べたところ、PETを好み、常温でよく分解する性質があった。

    ペットボトルを食べる細菌発見 「分解できぬ」定説覆す:朝日新聞デジタル
    Hoo
    Hoo 2016/03/12
  • 文化庁移転「京都の熱意、全く伝わってこない」馳文科相:朝日新聞デジタル

    Hoo
    Hoo 2015/12/04
  • 自動運転車、公道実験中に事故 運転席にTVリポーター:朝日新聞デジタル

    名古屋市で10月、名古屋大学が研究を進める自動運転車が公道実験中に、自損事故を起こしていたことが4日分かった。運転席には民放リポーターが座っていた。実験責任者の加藤真平准教授は「不慣れな人を運転席に乗せたことは軽率だった」と話している。 名大などによると、事故は10月22日、同市守山区で起きた。交差点を左折しようとした際、縁石に乗り上げて左前輪がパンクした。けが人は無かった。運転席には名古屋テレビの女性リポーター、助手席に加藤准教授が座っていたという。 リポーターに配慮し、加藤准教授が助手席側のブレーキを踏んで通常より速度を落としていたため、自動運転で左折するタイミングが早くなってしまった可能性があるという。 事故の報告を受けた愛知県産業振興課は、名大に厳重注意するとともに、実証実験に関するガイドラインの作成を求めた。 道路交通法では、自動運転車も運転免許所持者が運転席に座れば、公道を走行

    自動運転車、公道実験中に事故 運転席にTVリポーター:朝日新聞デジタル
    Hoo
    Hoo 2015/11/05
  • 地域における医師の確保について - 感染症は国境を越えて - アピタル(医療・健康)

    パリ2024 能登半島地震 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス ニュースの要点 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    地域における医師の確保について - 感染症は国境を越えて - アピタル(医療・健康)
  • 「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 自民勉強会:朝日新聞デジタル

    安倍政権と考え方が近い文化人を通し、発信力の強化を目指そうと、安倍晋三首相に近い若手議員が立ち上げた勉強会「文化芸術懇話会」(代表=木原稔・党青年局長)の初会合が25日、自民党部であった。出席議員からは、広告を出す企業やテレビ番組のスポンサーに働きかけて、メディア規制をすべきだとの声が上がった。 出席者によると、議員からは「マスコミを懲らしめるには広告料収入がなくなるのが一番。経団連に働きかけて欲しい」「悪影響を与えている番組を発表し、そのスポンサーを列挙すればいい」など、政権に批判的な報道を規制すべきだという意見が出た。 初会合には37人が参加した。官邸からは加藤勝信官房副長官が出席し、講師役に首相と親しい作家の百田尚樹氏が招かれた。同会は作家の大江健三郎氏が呼びかけ人に名を連ねる「九条の会」などリベラル派に対抗するのが狙い。憲法改正の国民投票まで活動を続けたい考えだという。

    「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 自民勉強会:朝日新聞デジタル
    Hoo
    Hoo 2015/06/26
    仮にも「自由民主」党を名乗っておいてこういうことを口走る議員、ギャグでやってるとしか思えない
  • 下関市長の「修士論文」不合格に 市立大、分権がテーマ:朝日新聞デジタル

    山口県下関市の中尾友昭市長(65)は9日の定例記者会見で、同市立大大学院経済学研究科に提出していた論文が不合格判定を受けたことを明らかにした。地域内分権をテーマにA4判約550ページにまとめたが、教授らによる審査で、必要な人数の賛同が得られなかったという。市長は「納得がいかない」として大学への情報公開請求を検討する考えも明らかにした。 現在2期目の中尾市長は2011年4月に同科に入学。社会人対象の教育プログラムで、公務後に通っていた。修士論文に代えられる「特定の課題についての研究の成果」として論文を書き、市長の仕事や自身の人生なども盛り込んだ。 だが、大学院を担当する教授と准教授の計33人でつくる研究科委員会の審査で、合格に必要な出席者の3分の2以上の賛成が得られなかったという。委員会側は審査の経緯などについて「ノーコメント」としている。 市長は単位取得退学となる。会見では「弁明の機会がな

    下関市長の「修士論文」不合格に 市立大、分権がテーマ:朝日新聞デジタル
  • 健診の基準値緩和案、専門学会が反発 治療やめる恐れ:朝日新聞デジタル

    人間ドック学会が4月に発表した健康診断の基準値を緩める案に、脂質異常症や高血圧など病気の診断基準を定めている専門学会が反発や懸念を示している。患者の一部が「健康」となり、勝手に治療をやめる恐れがあるからだ。 人間ドック学会は、人間ドックを受けた人のデータをもとに27の項目について「異常なし」とする数値を定める基準案を作った。従来に比べて肥満度や血圧などの値が緩和。脂質関連の値は大幅に緩められた。 これに強く反発したのが脂質異常症の診断基準をつくる日動脈硬化学会だ。「誤解を生じる可能性があり、日国民の健康に悪影響を及ぼしかねず危険」などとする見解を発表した。 前学会理事長の寺民生・帝京大臨床研究センター長は「数値が高い人は10年後に心臓病などで亡くなる確率が高くなることがわかっている。治療が必要な人が放置される恐れがある」と話す。 日高血圧学会も「『正常』という値が複数存在するこ

    健診の基準値緩和案、専門学会が反発 治療やめる恐れ:朝日新聞デジタル
    Hoo
    Hoo 2014/05/03
    うがった見方をすると、病院に行く人が減ると困るから、統計的に健康に問題のない基準であっても緩和は認めたくないということ? うーん…
  • 山形知事、サクランボ頭で訓示「恥かいても発信力強化」:朝日新聞デジタル

    新年度が始まった1日、吉村美栄子知事の訓示が山形県庁であった。1月の年頭会見で「恥をかいても発信力を高める1年にしたい」と抱負を述べた知事は、体を張ったパフォーマンスで自らサクランボの実となり、職員に「発信力アップ」の姿勢を示した。 「今年度はイベントが目白押し。山形県の良さを積極的に発信していきましょう」と話した吉村知事。県産品を身につけて山形をPRする取り組みについて触れると、演台の下からおもむろにサクランボのかぶり物を取り出し、頭にかぶって「いかがでしょうか」と一言。 職員からは笑いと拍手が起こり、吉村知事は「ここまでやるかと悩んだが、思い切って勇気を出した。皆さんも思い切って、からを脱いで、発信していってください」と呼びかけた。

    山形知事、サクランボ頭で訓示「恥かいても発信力強化」:朝日新聞デジタル
    Hoo
    Hoo 2014/04/02
    想像していたよりシュールな絵だった
  • 日本の人口「移民で1億人維持可能」 政府、本格議論へ:朝日新聞デジタル

    外国からの移民を毎年20万人受け入れ、出生率も回復すれば100年後も人口は1億人超を保つことができる――。こんな試算を内閣府が24日示した。何もしなければ、2110年には4286万人に減る。移民が、働き手の減少や社会保障の負担増に直面する日を救うのか。政府は議論を格化させる。 政府の経済財政諮問会議の下で50年先を見すえた課題を話しあう専門調査会「選択する未来委員会」の第3回会合で示された。 国立社会保障・人口問題研究所(社人研)の推計では、日の人口は2012年の1億2752万人から、100年後は3分の1程度に減る。内閣府は、移民を15年以降に年20万人受け入れ、1人の女性が一生に産む子供の平均数にあたる「合計特殊出生率」も人口が維持できる水準とされる2・07に上がるケースを想定して人口を推計した。

    日本の人口「移民で1億人維持可能」 政府、本格議論へ:朝日新聞デジタル
    Hoo
    Hoo 2014/02/25
  • asahi.com(朝日新聞社):夢が撮られちゃう?! 米研究員ら、脳活動から映像復元 - サイエンス

    印刷 人の心に映るものを再現するシステム  夢で見ていたことが、映像として再現できるかも――。そんなSF映画みたいな技術を米カリフォルニア大学バークリー校の西伸志研究員らのチームが開発し、米専門誌カレント・バイオロジーに発表した。  西さんらは機能的磁気共鳴断層撮影(fMRI)を使い、人が動画を見ている時の血流の変化などの脳活動を記録。血流の状態と映像との関係をモデル化し、1800万秒(5千時間)の動画を組み合わせて復元するプログラムをつくった。  3人の協力者が映画の予告編を見ているときの脳活動の記録を入力したところ、その予告編によく似た動画ができた。ややぼんやりしているが、人物が映ったときは人物らしきものが現れた。ほかにも砂漠でゾウが歩いているシーンでは、黒い固まりが移動する光景が見えた。再構成された画像は、http://newscenter.berkeley.edu/2011/0

  • asahi.com(朝日新聞社):DVDコピー、家庭内も禁止へ 暗号で保護のソフト対象 - 社会

    DVDやブルーレイなどに収録されている市販の映画テレビドラマなどの映像ソフトをコピー(複製)する行為は、家庭内であっても違法になりそうだ。暗号化技術を使って保護されているソフトが対象で、保護を破るプログラムの製造や配布も禁止される。ネット上にあふれる「海賊版」を抑制するのが狙い。文化庁が3日、方針を固めた。  文化審議会の小委員会のワーキングチームが報告書をまとめた。早ければ、来年の通常国会に著作権法改正案を提出する。複製行為については罰則は設けない。  映像ソフトを保護する技術は複数あるが、文化庁によると、現在は、情報を「暗号化」するタイプが主流という。この技術を破るプログラムがネット上などで公開され、指南も市販されており、一部の人はパソコンで映像ソフトを複製している。  現在の著作権法は、こうしたプログラムを製造・配布したり、このプログラムを使って家庭内で複製したりすることを規制し

  • asahi.com(朝日新聞社):無料公演なのに「著作権料を」 JASRACにオケ当惑 - 文化

    名古屋フィルハーモニー交響楽団のサロンコンサート=名古屋市音楽プラザ  ノーギャラのボランティア演奏会でも楽曲の著作権使用料を支払わなければいけないのか。音楽の著作権を管理する日音楽著作権協会(JASRAC)と各地のオーケストラの間でこんな議論が起きている。主催の名義が変わっただけで、支払いを求められるようになったケースもある。著作権法38条で、著作物を自由に使えるとされる「営利を目的としない上演等」の解釈の違いが原因だ。  神奈川フィルハーモニー管弦楽団は、神奈川県内の養護学校などでのボランティアコンサートを県の依頼に応じる形で実施してきた。「子どもたちに音楽を届けたいという気持ちを積極的に打ち出したい」と今年4月から自主公演に切り替えたところ、JASRACから使用料を払うようにという指摘を受けた。団員は交通費等の実費のみで、公演への報酬は受け取っていない。  JASRAC側の主張はこ

  • asahi.com(朝日新聞社):「裁判員に選ばれた」に職場は「欠勤扱いにする」 - 社会

    福岡地裁小倉支部で16日まで開かれた強盗殺人事件の裁判員裁判で、補充裁判員を務めた大阪市港区在住の会社員男性(24)が、職場に裁判員に選ばれたことを話したところ「欠勤扱いにする」と告げられたことを明らかにした。閉廷後にあった裁判員経験者の記者会見で語った。  男性の住民票は実家の福岡県苅田町にあるため、同支部から裁判員候補者への呼び出し状が実家に届いたという。男性は13日午後、同支部であった裁判員の選任手続きに参加するために職場に休暇を申請したところ「できれば(裁判に)参加しないでほしい。欠勤扱いにする」と言われたという。公判は14〜16日で、男性は会社を休んで苅田町の実家から通った。  男性は「会社からどういう扱いを受けるかまだ決まっていないが、もうちょっと国からの配慮があるといい」と語り、職場の理解を得られるような裁判員制度の充実が必要だとの考えを示した。  裁判は、福岡県小竹町勝野、

    Hoo
    Hoo 2010/07/17
  • asahi.com(朝日新聞社):図書館HPにアクセス3万3千回 業務妨害容疑で男逮捕 - ネット・ウイルス - デジタル

    愛知県の岡崎市立図書館のホームページに集中的にアクセスし、閲覧しにくくしたとして、愛知県警は25日、ホームページ作成会社社長中川圭右(けいすけ)容疑者(38)=同県知立市東長篠1丁目=を業務妨害の疑いで逮捕し、発表した。  県警生活経済課と岡崎署によると、中川容疑者は、4月2日から15日にかけて、岡崎市立中央図書館のホームページに、計約3万3千回のアクセスを繰り返し、ホームページを閲覧しにくい状態にした疑いがある。  同図書館のホームページ管理用サーバーには、3月中旬からの約1カ月間に、中川容疑者の自宅のパソコンなど特定の端末から計約6万4千回のアクセスがあり、その影響でホームページの閲覧は21回停止されていた。  同課によると、中川容疑者は1回ボタンを押すだけで、1秒に1回程度の速度でアクセスを繰り返せるプログラムを作っていたという。中川容疑者は同図書館の利用者だったが、目立ったトラブル

    Hoo
    Hoo 2010/05/26
  • asahi.com(朝日新聞社):少女ら25人雇い売春させた疑い 山口の高2少年逮捕 - 社会

    18歳未満の少女に売春させたとして、警視庁は山口県内の私立高校2年の少年(18)を売春防止法違反などの疑いで逮捕したと26日発表した。同庁によると、少年は高校を休学して昨年3月に上京し、14〜17歳の少女を中心に25人を雇って売春させていたという。  少年育成課と碑文谷署によると少年の逮捕容疑は、昨年11月16日ごろ、都内の中学2年の少女(当時14)が18歳に満たないことを知りながら、東京都品川区の会社役員の男(38)=児童買春罪で罰金刑=に引き合わせ、台東区のホテルで料金4万円でわいせつな行為をさせたもの。  少年は携帯電話の掲示板サイトに「稼げる仕事を紹介します」と書き込み、応じた少女を雇い、出会い系サイトで客を募っていた。昨年3月から1年間で総額1千万円を売り上げ、少年が半分を得ていたという。  少年はネットカフェに寝泊まりし、「金は飲費に使った」と話しているという。

    Hoo
    Hoo 2010/04/26
  • asahi.com(朝日新聞社):観客の目の前、シャチが女性調教係殺す 米の水族館 - 国際

    【ニューヨーク=山中季広】米フロリダ州オーランドの水族館で24日午後(日時間25日午前)、シャチショーの開始直前、シャチが調教係の女性(40)を水中に引きずり込んだ。調教係は水死し、集まっていた観客は館外へ緊急避難した。  事故が起きたのは、水族館「シーワールド・オーランド」の館内。地元消防によると、午後2時ごろ、ステージにいた調教係に、オスのシャチが襲いかかった。腰のあたりにかみつき、振り回して水中に引き込んだという。

    Hoo
    Hoo 2010/02/25
    >過去に2度、飼育プールに入り込んだ客や調教係を襲って死亡させたことがあったという。
  • asahi.com(朝日新聞社):理系博士の就職進まず 国の「仲介」事業3年目へ - 教育

    物理学会が開いた企業説明会には、多くの若手研究者が参加した=昨年11月、神戸大、上野写す    若手の研究者と企業を引き合わせ、インターンシップで就職や産学連携につなげる国の事業が間もなく3年目を迎える。就職先が見つからず立場が不安定な「博士」に、企業での活躍の場を与えるのが狙いだが、成果はこれからだ。科学予算に厳しい風が吹くなか、若手研究者をどう育て、どう生かすのか。事業も正念場を迎えている。(上野創) ■公費負担で企業研修  「大学では、製品化を意識しながら研究する機会がなかったので、貴重な体験でした。企業で研究する生活のイメージを持つことができ、この会社で働きたいと思いました」  早稲田大で応用化学を専攻した博士後期課程3年の伊部武史さん(27)は昨年1〜3月、化学製品会社(東京)の欧州の研究所で働いた経験を振り返った。その後、同社から内定をもらったという。  利用したのは200

    Hoo
    Hoo 2010/01/18