罪無き高校生へのペンの暴力か! 「ねつ造報道」の懲りない産経新聞のメンメン 2007年08月31日08時34分 / 提供:PJ 【PJ 2007年08月31日】− 朝日新聞が犬猿の仲とされるウルトラ商業主義系右翼プロパガンダ紙の産経新聞の疑惑を報じている。ことの舞台は夏の甲子園の高校応援団。今大会に出場した三重代表の宇治山田商の応援団の服装について、16日付産経新聞の大阪本社発行朝刊に「『戦争想起』投書に過剰反応?甲子園で学ラン封印」とする記事が問題となっている。 朝日新聞によると、「学ランはもともと海軍の軍服で、戦争を思い起こさせるのは不適切」とする投書が他の学校に届き、県教委の連絡を受けた宇治山田商が、県高校野球連盟と協議して学ランをトレーナーに変更した、とする内容。だが同校や県教委、県高野連は事実関係を否定し、投書の存在も確認されていない。同校は30日、産経新聞に訂正記事の掲載を
(社)日本音楽著作権協会(JASRAC)など国内17の権利者団体が参加する「著作権問題を考える創作者団体協議会」は31日、著作物利用促進を図るための創作者団体ポータルサイト設立について基本構想を発表した。 利用したい著作物に関する権利情報提供の窓口を一本化し、利便性向上を図るのが狙い。2009年1月の開設を目指し、調整を進める。 創作者団体ポータルサイトは、著作の権利者情報や利用条件などの検索を容易に行える総合窓口。協議会に参加する17団体が個々に情報データベースを構築し、そこから得た情報を利用者に提供するというもの。保護期間が満了した著作物情報や団体に所属しない権利者情報、また、作者意向によってフリーで活用できる著作物の情報についてもまとめていく。 一方、協議会では著作権者不明などの場合における「裁定制度」についての手続き簡略化を含めた改訂を求める動きを見せており、ポータルサイト構築によ
2007年09月01日01:00 カテゴリValue 2.0 社会が一流なら、きみは一流でなくてもいいかも お呼びでしょうか:) 時事を考える: ニートからミニマムライフへ&トヨタの自業自得 今日の日経MJに「MJ若者意識調査 巣ごもる20代」と題し、車は不要。モノはそれほど欲しくない。お酒もあまり飲まない。行動半径は狭く、休日は自宅で掃除や洗濯にいそしむ。増えていくのは貯金だけ――と書いてありました、彼らのこういう生活を日経は「ミニマムライフ」と名付けたようです。自分とその家族の生活を洗ってみると、「ミニマム」とは言わないまでも、「レス」であることは確かだと思う。私が住んでいるマンションで一番多い車はメルセデスのEクラスとかBMWの5シリーズとかそのあたりなのだけど、私自身が持っているのはプリウス。酒も好きだけど晩酌はしなくて飲み会の時だけ。行動半径は狭いとはいえないけれども、必要なけれ
以前GIGAZINEでパソコン利用時の疲れ目は目元のクマを悪化させるということをお伝えしましたが、パソコン利用などで酷使した目の疲れを取る、またはドライアイを改善させるには、蒸しタオルを使えばいいということが実証されたそうです。 また、実際にどれだけの時間、どれくらいの温度の蒸しタオルを使えばいいのかということも明らかになりました。疲れ目やドライアイに悩まされている人には朗報かもしれません。 詳細は以下から。 VDT作業での目の酷使による疲労実態と、蒸しタオルの温め効果を、実証 このリリースによると、パソコンを長時間使用するVDT(Visual Display Terminal)作業をしている人たちの目のピントを調整する能力を、月曜日と週末の金曜日で比較してみると、週末になるにつれて顕著に低下していたそうです。 そして上記の人たちに対して、VDT作業終了後に蒸しタオルで目を温めるという方法
男子50キロ競歩でゴール後、倒れ込む山崎勇喜。係員の誘導ミスによる周回不足で競技場に入り、途中棄権扱いとなった=長居陸上競技場【 共同 】 ■幻のゴール 「あの瞬間は金縛り状態になってしまいましたよ。あきれてしまうようなことですね。この大会は来年の北京五輪の選考会でもあるんです。そこで途中棄権ということは、結果が残らないということなんです。評価のしようもないから、山崎は来年の日本選手権で結果を残さなければいけなくなったんですね。非常に怒っていますよ」 TBSの生中継で解説を担当していた日本陸連の鈴木茂雄競歩部長は、あきれ返ったようにこう言った。9月1日、世界陸上大会8日目の男子50キロ。入賞を狙っていた山崎勇喜(長谷川体育施設)が、競技役員の誘導ミスで1周早く競技場へ入ってしまい、途中棄権という結果に終わってしまったことについてだ。 「6月のサロマ湖100キロウルトラマラソンを歩いた時も
らばQ : 死刑制度で殺人を防ぐ?! 死刑制度には抑止効果がある、とする研究がアメリカで出されているそうで。元ネタは今年6月10日のAP通信の記事だったようなんですが、消えてるのでかわりに Washington Post の記事を。 Studies Say Death Penalty Deters Crime - washingtonpost.com でね、 死刑廃止論者涙目だなこれは。 まあ、なんだかんだと屁理屈付けて言い訳するか、知らないふりして隠すかのどっちかでしょうけど。 死刑廃止論者は人殺しと同じっと。 きいいーっ!!ロクに調べもしてない人にこんなこと言われて悔しくて眠れないので、涙目で反論するよ!! まず、従来の実証的な研究では「死刑には顕著な抑止効果は見られない」というのが、ほぼ定説だったことは押さえておくべきです。 死刑が他の刑罰よりも有効に犯罪を抑止するという説得力ある証
徹夜明けの仕事ほどツラいものはない。できれば1日休んで寝ていたいが、勝負のかかったプレゼンの日だったりするとそうもいかない。控えめに考えても少しは眠っておきたいが、別件で直前まで働き詰めだったりする。そんな時、どうやって眠気に耐えればいいだろうか。 体に刺激を与える 下がってくるまぶたに効果がありそうなのが目薬。しかもクール系の目薬であればなおさらだ。目薬がないようなら、洗面所に行って顔を洗おう。 顔を洗うのがキビシイのは、普段化粧をしている女性だろう。そんな女性にも試してほしいのは、顔ではなく体の一部に刺激を与える方法だ。例えば、洗面所で腕を洗う方法だ。肘のあたりまでジャブジャブすると気持ちいい。スーッとする「シーブリーズ」のような揮発性ローションを腕に塗るのもいいだろう。同じようにアルコールタオルで腕を拭いてもすっきりする。 「拭く」といえば、喫茶店のおしぼりだ。外出できる環境であれば
「中島らもが、死んだ」 平行線のままのどうしようもなく暗い話の最中、ふいに電話の向こうの男がそう言った。 電話の相手は、私が19歳の時に出会った私の初めての男。私はその頃、彼に貸す為に借りたサラ金の返済がどうにもならなくなり、全てが親にバレて実家に戻って罪悪感と自分自身の愚かさと未来の見えなさでグチャグチャになっていた。それでも何とか金を少しでも返して貰えないだろうかと知人を通じて彼に交渉していた。直接話すと私は「負けて」しまうから知人に間に入って貰ったのだ。 知人から連絡が来た彼は逆ギレして私に電話をかけてきた。「返して」「無いものは返せない、それに俺はお前の欲しいものを与えてやってたじゃないか」何十回も繰り返したどうしようもないやりとりにお互いうんざりし疲れてしまい沈黙が訪れた。私は泣き疲れ怒鳴り疲れていた。その沈黙を破り、ふいに彼が中島らもの死を告げたのだ。 彼は一時期、小説家になる
【警告】当ブログ内に掲載されているすべての文章、画像等の無断転載、転用を禁止します。すべての文章、画像等は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 Copyright 2005〜2018 Kikko. All rights reserved. Never reproduce or replicate without written permission. 北九州市小倉北区の52才の男性が、肝硬変などの重病で働くことができないのに、生活保護を打ち切られ、日記に「オニギリ食べたい」って書き残して、電気もガスも止められてた部屋で餓死してるのが見つかったのは、先月、7月10日のことだった。小倉北福祉事務所の説明によると、この男性のほうから「これからは働きますから生活保護はいりません」と、自らが辞退届を提出したって話だったけど、この男性の日記には、書き殴るような文字で、「働けないのに働
日本を含む世界145カ国以上が批准している「タバコ規制枠組み条約(FCTC)」では、喫煙と受動喫煙の害についての健康警告として、タバコのパッケージにビジュアルで理解できる図柄や写真を用いることが積極的に推奨され、カナダ、オーストラリア、ブラジル、タイ、シンガポール、EUなどでは表示が義務付けられている。日本たばこ産業株式会社(JT)もその表示に従っているが、国民の健康よりも税収減を気にする日本では、パッケージ両面の各3分の1面積に注意文言があるだけだ。世界と日本のタバコのパッケージを見比べてみた。 【Digest】 ◇健康警告デザインコンテスト入選作決定 ◇タイと日本のマイルドセブン健康警告比較 ◇国際会議での日本代表団の醜態とマスコミの不在 ◇批准国と批准していない国の警告比較 ◇2008年3月までに新たな警告表示を ◇健康警告デザインコンテスト入選作決定 8月25日の日本禁煙学会第2回
まず、ご応募頂いた多くの方々に感謝を申し上げます。 日本国内だけではなく、アメリカ、イギリス、オーストラリアなどからもご応募をいただき、その数は1100に及びました。日本禁煙学会の乏しい財政から支出できる金額はわずかなのですが、それでも応募してやろうという心意気に深く感動いたしました。 採点は出席の理事・評議員全員により、名前、性、年齢を隠し、あくまでデザインの優劣で行いました。 とくにインパクト・独創性の2点を重視された選考委員が多かったと思います。 1位になったお二人の独創性は高く評価できるでしょう。いずれもタバコパッケージの半分がこのデザインであるとご想像下さい。いかにインパクトがあり、独創性にあふれているかがおわかりでしょう。 同様なことは27枚のいずれについても言えることです。 採点を終えて、あらためてびっくりしたことは20歳代が14人もいることと、19歳と13歳までいらっしゃる
<BODY> <P>このページをすべて表示するには、フレームをサポートしているブラウザが必要です。</P> <TABLE width="600"> <TBODY> <TR> <TD><IMG src="logo_top.gif" width="800" height="100" border="0" alt="日本禁煙学会タイトルロゴ"></TD> </TR> <TR> <TD> <TABLE width="100%" bgcolor="#000000"> <COL span="1" width="40%"> <COL span="1" width="60%"> <COL span="2" width="0%"> <TBODY> <TR> <TD valign="top" align="left"><FONT size="-2"><FONT color="#ffffff" size="-1
告発に踏み切った小勝朝美さん。新聞業界の斜陽が顕著になる中、新聞奨学生の酷使が明らかになった。配達部数が約400部という異常な実態や、日経の奨学生が朝日新聞を中心に配達していた事実をめぐり、今後、さまざまな議論が起こる可能性もある。 新聞配達と学業の両立を謳い文句にした新聞奨学生制度。だが日本経済新聞の販売店は、ベテラン配達員でも300部が限度と言われるなか、固定給の制度を悪用し、奨学生になりたての女性に400部近くも配達させた。1年以内に辞めれば奨学金を返済しなければならない弱みに付け込んだ格好だ。バイクの積載重量オーバーで坂道の多い配達区を無理に回らされた結果、女性は交通事故で負傷。なかなか労災すら認めない日経側の態度に、内部告発に踏み切った。 【Digest】 ◇新聞奨学生制度 ◇事故現場を検証する ◇上村過労死事件からまもなく20年 ◇配達部数を検証する ◇積載重量をオーバー ◇長
ラジオが一方的に流す情報を受け取るだけじゃつまらない。いまこの瞬間、ラジオのトークに私も参加して言いたいことがある!・・・そんなあなたの気持ちを直に伝えられる番組、それが「アクセス」です。 ホームページからの投稿はもちろん、iモード、ボーダフォンライブ!、EZウェブの携帯電話からも番組参加が可能です! えのきどいちろう・田中康夫・藤井誠二・宮崎哲弥・井上トシユキ・二木啓孝・渡辺真理・麻木久仁子
釜パトと大阪キタ越冬闘争の新しいブログができました。最新の報告はこちらで! http://blog.livedoor.jp/kamapatokita/ (以下、新ブログより転載) 2012越冬・前半を終えて 越冬決定の報告から短期間にもかかわらず、年末お忙しいなか遠方よりカンパ物資を送ってくださった方、直接お来し頂いた方、口座に振込みをして頂いた方、誠にありがとうございます。 これまでに、 <カンパ振込み>・・・21件 <直接届けて頂いた方>・・・7件 <カンパ物資>・・・衣料品、布団、毛布、下着、使い捨てカイロ、菓子類、缶詰、シャンプー、せっけん、靴、レトルト食品、果物、飲料、調味料、お漬物、医薬品、タオル、書籍、娯楽品など TwitterやHPの情報からカンパしてくださったという一度も扇町に来られたことのない遠方にお住まいの方、 定期的にカンパしてくださる方、 同じ活動やつながりを通し
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く