タグ

関連タグで絞り込む (286)

タグの絞り込みを解除

歴史に関するJcmのブックマーク (1,315)

  • 田中俊之 男性学を語る。

    『男が働かない、いいじゃないか!』という刺激的なタイトルのをご存知ですか? 男性が男性である故に抱える問題に着眼した「男性学」の研究者、田中俊之氏の近著が、昨今、注目を集めています。男女共同参画社会の実現が急務とされる中、男性学の視点から働き方を見直し、多様な生き方を提言しているのが田中先生です。男女共同といえば、教員の職場は、男女雇用機会均等法が施行されるずっと前から男女平等。「夫婦共に教員」も少なくありません。教員達こそ男女共同参画社会のモデルになる? そして今、教員に求められることは? 学びの場.com始めに男性学の成り立ちと、その背景から教えてください。 田中俊之男性学の前にお話ししておかなくてはならないのは、ウーマンリブと女性学の登場です。日では1970年代ですが、その背景には、女性が差別されている明白な現実がありました。当時、女性は結婚したら退職するのが当たり前でしたし、入

    田中俊之 男性学を語る。
  • 米同時多発攻撃から20年 世界の指導者がメッセージ

    米ニューヨークの9.11記念碑に手向けられた花(2021年9月11日撮影)。(c)MIKE SEGAR / POOL / AFP 【9月12日 AFP】米同時多発攻撃から11日で20年を迎えた。世界の指導者は、攻撃によって西側の価値観を破壊することはできなかったとし、団結を示すメッセージを送った。 主なメッセージをまとめた。 ■英国 ボリス・ジョンソン(Boris Johnson)首相は、「20年の時を経た今、彼ら(聖戦主義者)は自由と民主主義というわれわれの信念を揺るがすことはできなかったと言える」と述べた。 「国家間に分裂をもたらすことも、われわれに価値観を捨てさせることも、われわれに永遠に恐怖の中で生活させることもできなかった」 エリザベス女王(Queen Elizabeth II)は別の声明で、「私、そして私の家族と全国民の思いと祈りは、犠牲者と生存者、その家族と共にあり続ける」と

    米同時多発攻撃から20年 世界の指導者がメッセージ
    Jcm
    Jcm 2021/09/12
    EUフォンデアライエン氏以外のこれらコメントにところどころ不穏な内容があるが、とりわけひどいのが仏大統領マクロン氏のコメントで、これはイスラム嫌悪のいわゆる「犬笛」にほかならない。
  • 「完全な失敗」 9.11から20年、対テロ戦争が残したもの

    ハイジャックされた旅客機が激突した米ニューヨークの世界貿易センタービル(2001年9月11日撮影)。(c)AFP PHOTO SETH MCALLISTER 【9月9日 AFP】米同時多発攻撃が起きた2001年、当時のジョージ・W・ブッシュ(George W Bush)米大統領は「テロとの戦い」を宣言した。それから20年たった今、ジハード(聖戦)主義組織はその数を増やし、世界各地に拡散。戦いが失敗したことは、否定し得ない事実だ。 国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)の指導者ウサマ・ビンラディン(Osama bin Laden)容疑者は、アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン(Taliban)政権にかくまわれながら、米同時多発攻撃を企図した。 ニューヨークと首都ワシントンが攻撃されたことを受け、ブッシュ大統領は対テロ戦争を開始。米主導のアフガニスタン侵攻によってタリバン政権は倒れ、ア

    「完全な失敗」 9.11から20年、対テロ戦争が残したもの
  • J・レノン「イマジン」50周年、世界各地で歌詞投影イベント

    [ロンドン 8日 ロイター] - ジョン・レノンの「イマジン」発売から9日で50年になるのを記念し、歌詞を建物に投影するイベントが8日までに世界各地で行われた。 ロンドンの議事堂やセント・ポール大聖堂、ニューヨークのタイムズスクエアなどで、「Imagine all the people living life in peace」という歌詞がプロジェクションマッピングで映し出されたほか、東京でも「想像しよう。すべての人々が平和に生きていると」という和訳文が投影された。 ジョン・レノンの「イマジン」発売から9日で50年になるのを記念し、歌詞を建物に投影するイベントが8日までに世界各地で行われた。写真はロンドンのセント・ポール大聖堂で撮影したビデオから(2021年 ロイター)

    J・レノン「イマジン」50周年、世界各地で歌詞投影イベント
    Jcm
    Jcm 2021/09/10
    イベント自体は支持するけど、日本語訳がマズい。あの文末を「〜ところを」ではなく「〜と」としてしまうと、現在の菅政権がやっているような現状否認を助長しかねない。
  • コンゴ、原爆に使われたウランの鉱山で違法採掘対策強化

    鉱業で栄えるコンゴ民主共和国第2の都市ルブンバシ(2021年1月13日撮影)。(c)Samir TOUNSI / AFP 【9月1日 AFP】コンゴ民主共和国の当局は、米国が1945年に広島と長崎に投下した原子爆弾の原料となったウランが採掘された鉱山で、違法採掘に対する警備を強化すると発表した。 問題となっているのは、南東部にある第2の都市ルブンバシ(Lubumbashi)の北方150キロに位置するシンコロブエ(Shinkolobwe)鉱山。現地の人権活動家によると、高値で売れるコバルトや銅を求めて違法採掘者が入り込んでいるという。同鉱山では、銅鉱石に含まれる形で少量のウランも見つかる。 国営鉱山大手ジェカミン(Gecamines)が所有するシンコロブエ鉱山は、第2次世界大戦(World War II)に米国が広島に投下した原爆「リトルボーイ(Little Boy)」と長崎に投下した「ファ

    コンゴ、原爆に使われたウランの鉱山で違法採掘対策強化
    Jcm
    Jcm 2021/09/02
    グローバルな南北問題のしわ寄せでもある。日本や米国の動きはどうなのか。/見出し、コンゴ民主共和国を「コンゴ」と略されるとどっちの「コンゴ」だか判別つかないからやめてほしい。
  • 今週の本棚・著者:菅野賢治さん 『「命のヴィザ」言説の虚構』 | 毎日新聞

    ◆菅野賢治(かんの・けんじ)さん (共和国・5720円) ユダヤ難民を救った史実 第二次大戦中に外交官の杉原千畝がリトアニアで出した日通過ビザ、いわゆる「命のビザ」は多くのユダヤ難民をホロコーストから救ったと言われてきたが、「当時の難民が恐れたのはナチス・ドイツの脅威ではなく、ソ連による共産化だった」ことを一次資料を基に検証した。タイトルを含め「読者の抵抗に遭うことも十分覚悟した」という長編学術ドキュメントだ。 1939年9月に祖国ポーランドがドイツとソ連に分割・占領され、中立国リトアニアに逃れたユダヤ難民は翌40年夏、ビザを求めて日領事館に詰めかけた。東京理科大教授でフランスのユダヤ世界を研究してきた著者は、「アメリカ・ユダヤ合同分配委員会」(JDC、部ニューヨーク)の現地代表として難民支援にあたった米国人ベッケルマンが残した電文やリトアニア古文書館の記録などを詳細に分析。ユダヤ難

    今週の本棚・著者:菅野賢治さん 『「命のヴィザ」言説の虚構』 | 毎日新聞
  • 米大統領、撤退の正当性主張 アフガン政府・軍を非難

    [ワシントン 16日 ロイター] - バイデン米大統領は16日、ホワイトハウスで演説し、アフガニスタンからの米軍撤退を決めた自身の決定を「断固として支持する」と述べて正当性を主張した。首都カブールが混乱している光景は米国の力の限界を印象付け、バイデン氏を大統領就任以来の危機に陥らせている。

    米大統領、撤退の正当性主張 アフガン政府・軍を非難
    Jcm
    Jcm 2021/08/17
    ある意味では軍事偏重のバイデン氏らしいコメントだが、米国としては戦争の内容で(旧)政府を非難するより先に20世紀から米軍撤退開始までの自国の政治や戦争を反省し、責任ある関わりかたを真剣に模索すべきだ。
  • スペインのアステカ帝国征服は大失敗 メキシコ大統領

    メキシコの首都メキシコ市ソカロ広場で、スペインによるアステカ帝国征服500年の式典で演説するアンドレス・マヌエル・ロペスオブラドール大統領(2021年8月13日撮影)。(c)ALFREDO ESTRELLA / AFP 【8月14日 AFP】メキシコのアンドレス・マヌエル・ロペスオブラドール(Andres Manuel Lopez Obrador)大統領は13日、アステカ帝国の滅亡から500年に合わせて行われた式典で、スペインのアステカ帝国征服は大失敗だったと明言した。 アステカ帝国の中心地だったメキシコ市のソカロ(Zocalo)広場で開かれた式典には、メキシコ、カナダ、米国の先住民の代表者と、アステカ帝国の皇帝モクテスマ2世(Moctezuma II)の子孫も出席した。 ロペスオブラドール氏は、スペイン人のコンキスタドール(征服者)が病気をもたらし、大量の金を略奪したと非難した。 さらに

    スペインのアステカ帝国征服は大失敗 メキシコ大統領
  • ドイツ、大本営に武官派遣計画 同盟日本反発、実現せず | 共同通信

    「総統への覚書」(左上)と題されたドイツ外務省の文書。1942年8月25日の日付(右)入りで、国防軍最高司令部の計画が記されている(共同) 【ベルリン共同】太平洋戦争中の1942年、ドイツ軍部が同盟相手だった日の大営と海軍中枢に海軍武官を送り込もうとしていたことが7日までに、共同通信が閲覧した当時のドイツ外務省の文書で分かった。ドイツ海軍代表の立場で日の情報収集を狙ったが、日政府や陸海軍が反発。ドイツ政権内でも意見が対立し、計画は実現しなかった。 戦時下の日独関係に詳しい成城大の田嶋信雄教授は同計画について、これまで一般にほとんど知られていない事実で、当時の両国の内情を示す史料だと指摘している。

    ドイツ、大本営に武官派遣計画 同盟日本反発、実現せず | 共同通信
  • 民主化への長い道 光州からヤンゴン - wezzy|ウェジー

    光州事件(こうしゅうじけん)は、1980年5月18日から27日にかけて大韓民国(韓国)の全羅南道の道庁所在地であった光州市(現:光州広域市)を中心として起きた民衆の蜂起。5月17日の全斗煥らのクーデターと金大中らの逮捕を契機に、5月18日にクーデターに抗議する学生デモが起きたが、戒厳軍の暴行が激しかったことに怒った市民も参加した。デモ参加者は約20万人にまで増え、木浦をはじめ全羅南道一帯に拡がり、市民軍は武器庫を襲うと銃撃戦の末に全羅南道道庁を占領したが、5月27日に大韓民国政府によって鎮圧された。 Wikipediaにあった。だれが選んだのか分からないトップページの項目。iPhoneをバックアップした合間に読んでいた。つぎは写真をハードディスクに入れなきゃ。数えきれないぐらいある。けど、なにを写しているかはなんとなく分かった。マウスホイールを転がす。画面がスクロールした。黒い石の画像があ

    民主化への長い道 光州からヤンゴン - wezzy|ウェジー
  • 清水先生、フェミニズムってなんですか?【VOGUEと学ぶフェミニズム Vol.1】

    フェミニズムとは、男女平等を主張して、女性がパートナーに家事・育児の分担を求めること? 理不尽な社会の仕組みに対して、女性が勇気を出して思いの丈をきちんと主張すること? もちろんそういった言動が、個人や社会の変化につながることもあります。ただ、それだけではフェミニズムではありません。 女性たちが日常生活の中で、「あれ?」と疑問に思うこと、何気ない言葉や行為に抵抗を覚えること、実はそれがフェミニズムのきっかけになります。「私が我慢すれば」と抑えこんでいた怒りや不満を、いつかどこかにぶつけたくなるかもしれません。でも、誰に、どうやってぶつけたらいいのか? それを教えてくれるのが、実はフェミニズムなのです。 基として、「女性が性別を理由に不当な扱いを受ける、また不利益をこうむることに対して声をあげること。そして女性が不当な扱いを受けず、不利益をこうむることがない社会をめざすこと」と定義していま

    清水先生、フェミニズムってなんですか?【VOGUEと学ぶフェミニズム Vol.1】
  • 「フェミニズムは、私が生き延びるために必要だった」──清水晶子に聞く、研究の原動力。【女性リーダーたちの挑戦】

    ──清水先生が、そもそもフェミニズムやクィアスタディーズを研究するにいたったきかっけを教えて下さい。 はじめは文学研究者としてシェイクスピアを研究していました。とくに90年代のシェイクスピア研究は、フェミニズムやクィア理論が活発な領域で、それが最初の入り口だと思います。 ──そこには何か、個人的な体験にもとづく問題意識のようなものがあったのでしょうか。 というよりも、純粋に、とくにシェイクスピアの芝居の中にある、演者と観客のあいだ、あるいは作品の中にある、見る/見られるの関係に魅了されました。そうした見る/見られるという視線の関係によって、自分の振る舞い方やあり方が少しずつ規定されたり変わったり、あるいは相手を欺いたりすることがある。そこにはどんな力関係が働いているのかを考えることが、すごく面白かったんです。 もちろん、演劇は観客が見てくれないと成立しないわけですが、シェイクスピアの時代の

    「フェミニズムは、私が生き延びるために必要だった」──清水晶子に聞く、研究の原動力。【女性リーダーたちの挑戦】
  • やまゆり慰霊碑に7人の犠牲者名 相模原事件5年を前に追悼 | 共同通信

    相模原市の知的障害者施設「津久井やまゆり園」で2016年7月26日に入所者ら45人が殺傷された事件から5年となるのを前に、再建された園内で20日、山利和さん=当時(49)=らこれまで明らかになっていなかった6人を含む、犠牲者7人の名前が刻まれた鎮魂のモニュメント(慰霊碑)が公開された。体育館では追悼式が開かれ、遺族らが黙とうした。 神奈川県は現場跡地に新施設を再建。慰霊碑の設置に当たり、犠牲者19人の遺族に名前を彫るかどうか意向を聞き、7人の遺族は同意した。 名前が刻まれたのは山さんの他、これまでに遺族が公表していた美帆さん=同(19)=ら。

    やまゆり慰霊碑に7人の犠牲者名 相模原事件5年を前に追悼 | 共同通信
    Jcm
    Jcm 2021/07/20
    ただの大量殺人ではなく戦後最悪のヘイトクライム殺人であったこと、19人はただの数字ではなく一人ひとり名前も人格もある人間であったことを、忘れてはならない。特にこの国の“健常者”は絶対に忘れてはならない。
  • 今年のカナダデーは中止?先住民問題とオレンジ色シャツのマーチ

    7月1日といえばカナダの建国記念日で、カナダデーとして紅白のメイプルリーフや花火と共に祝われる日である。しかし、今年はカナダデーを祝うべきかという議論がヒートアップしている。一ヶ月前にブリティッシュコロンビア州の寄宿学校跡地から215人の子供の遺骨が発見されたと書いたばかりだが、その後、サスカチュワン州の宿舎学校跡地付近で751の墓標のない墓が発見され、ブリティッシュコロンビア州の別の宿舎学校跡地で182人の遺骨が見つかったと発表された。カナダの他の宿舎学校跡地でも捜査が継続しているため、この数字はまだまだ増えていくだろう。カナダデーに対する批判的な声は昔からあったが、今年はカナダの先住民問題に大きなスポットライトが当たっているため、建国記念日を祝うことに違和感を感じている人も多いようだ。実際に、カナダデーの中止を決断した都市も幾つかある。 カナダデーは他の建国記念日と少し違っていて、独特

    今年のカナダデーは中止?先住民問題とオレンジ色シャツのマーチ
    Jcm
    Jcm 2021/07/05
    自身が属する社会が、自身が愛着や帰属意識を持つものが、何を踏み台にして成立し、何を犠牲にして維持されているかは、少なくともその上に立っている人が忘れてはならないのだと思う。他山の石。
  • 全米ライフル協会の元トップ、偽の卒業式スピーチのわなにかかる 銃撃事件遺族が一計

    (CNN) 米フロリダ州の高校で2018年に起きた銃乱射事件で犠牲となった生徒の両親が一計を案じ、 全米ライフル協会(NRA)の元会長を、犠牲者を象徴した空席のいす数千脚を前にスピーチをさせた。 ネット上に投稿された動画では、ラスベガスで設営された会場でスピーチするデービッド・キーン氏の姿が収められている。同氏は「ジェームズ・マディソン・アカデミー」の卒業生に対するスピーチの練習をしていると思い込んでいた。 しかし、パトリシア・オリバーさんとマヌエルさん夫によると、実際にはもし殺害されることがなかったならば、今年高校を卒業していた生徒たちを象徴する3044脚のいすに向かって演説していた。同校は実際には存在しない。 キーン氏は空席のいすの列に向かって、第4代米大統領にも就任したジェームズ・マディソンが起草した修正条項のうち、今年は最重要事項の一つである(武器所持の権利を定める)修正第2条に

    全米ライフル協会の元トップ、偽の卒業式スピーチのわなにかかる 銃撃事件遺族が一計
    Jcm
    Jcm 2021/06/26
    怒りの“ドッキリ”だ。自分たちの活動によって夢も希望も生命も奪われた何千もの“卒業生”たちに対して恥ずかしいと思ったのかどうなのか知らんけど、実際にやってることそのまんますぎて弁解の余地ゼロなのが…
  • カナダ先住民学校、墓標ない墓751基 先月に続き発見

    カナダ西部ブリティッシュコロンビア州カムループスで、先住民寄宿学校の跡地近くで遺骨が見つかった215人の子どもを追悼する先住民の人々(2021年6月4日撮影)。(c)Cole Burston / AFP 【6月25日 AFP】カナダ中部サスカチワン(Saskatchewan)州マリーバル(Marieval)で、先住民の子どもを収容していたカトリック寄宿学校の跡地周辺から、墓標のない墓が751基見つかった。先住民団体の代表が24日、明らかにした。同国では先月にも、西部ブリティッシュコロンビア(British Columbia)州の先住民寄宿学校跡地から215人の子どもの遺骨が発見され、国内に衝撃が広がっていた。 先住民団体カウェセス・ファースト・ネイション(Cowessess First Nation)のカドマス・デローム(Cadmus Delorme)代表は学校跡地で報道陣に対し、「きのう

    カナダ先住民学校、墓標ない墓751基 先月に続き発見
  • ベニグノ・アキノ前大統領死去、61歳 「ノイノイ」の愛称で人気

    インタビューに答えるベニグノ・アキノ前フィリピン大統領=2016年5月/Jes Aznar/The New York Times/Redux (CNN) フィリピン国営メディアの報道によると、ベニグノ・アキノ前大統領が24日、ケソン市内の病院で死去した。61歳だった。 「ノイノイ」の愛称で人気のあったアキノ氏は、民主化を主導した母コラソン・アキノ元大統領の死後、2010~16年、第15代大統領を務めた。 フィリピン通信社の報道によると、アキノ前大統領は首都マニラ近郊の病院で死去した。遺族が間もなく声明を発表する予定。 経済学者だったアキノ前大統領は、1998年に政界入りして下院議員を3期務め、2007年に上院議員に就任した。 父は民主化運動の指導者だった「ニノイ」ことベニグノ・アキノ元上院議員。フェルディナンド・マルコス独裁政権に反対して、1983年、亡命先の米国から帰国したところで暗殺さ

    ベニグノ・アキノ前大統領死去、61歳 「ノイノイ」の愛称で人気
  • 英、暗号解読者チューリングの新50ポンド紙幣発行

    アラン・チューリングの肖像が描かれた新紙幣。英ミルトンケーンズで(2021年6月21日撮影)。(c)Joe Giddens / POOL / AFP 【6月23日 AFP】英国で23日、新50ポンド紙幣が発行された。第2次世界大戦(World War II)中の暗号解読者アラン・チューリング(Alan Turing)の肖像が描かれている。23日はチューリングの誕生日だ。 【関連記事】同性愛の英数学者チューリングに死後恩赦、「現代計算機科学の父」 数学者だったチューリングは、現代のコンピューター科学の父と呼ばれる。1941年、ナチス・ドイツ(Nazi)の暗号機「エニグマ(Enigma)」の解読チームを率いた。 英中央銀行であるイングランド銀行(Bank of England)のアンドルー・ベーリー(Andrew Bailey)総裁は、「同性愛者でもあり、そのせいで過酷な扱いを受けた」チューリ

    英、暗号解読者チューリングの新50ポンド紙幣発行
  • コロナ支援で朝鮮大生ら「差別」 国連の報告者、日本政府に書簡 | 共同通信

    国連で人権問題を扱う4人の特別報告者が、新型コロナウイルス禍で困窮する学生に最高20万円を給付した日政府の支援制度に絡み、朝鮮大学校(東京都小平市)の学生を対象から排除したことは「差別」だとして、ことし2月に是正を「強く求める」とする書簡を日政府に送っていたことが22日分かった。外国人留学生に成績要件を課したことも「差別に相当する可能性」があると指摘していた。関係者が明らかにした。 非常時の生活支援政策がマイノリティーを不当に扱ったと複数の人権専門家の意見が一致した形だ。制度は3月に終了し、日政府は4月に差別ではないと反論、是正に応じなかった。

    コロナ支援で朝鮮大生ら「差別」 国連の報告者、日本政府に書簡 | 共同通信
    Jcm
    Jcm 2021/06/22
    2月に送付されていたと。それにしても日本政府、加害者として指摘されている立場にありながら“4月に差別ではないと反論”するとは、恥知らずにも程がある。
  • 戻ってきた巨大マリリン像、物議醸す 米加州

    【6月22日 AFP】米カリフォルニア州パームスプリングズ(Palm Springs)に20日、女優マリリン・モンロー(Marilyn Monroe)の出演作の名場面を再現した巨大な像が、約10年ぶりに設置された。像が性差別的だとして住民らの間で物議を醸している。 1955年公開の映画『七年目の浮気(The Seven Year Itch)』の名場面をモチーフにした像「フォーエバー・マリリン(Forever Marilyn)」はアーティストのスワード・ジョンソン(Seward Johnson)氏が手掛けたもので、高さ約8メートル、重さ17トン。約10年前にも、同市に展示されたことがある。 今回の像の設置は景観を損ねる、像が性差別的で不適切だとして住民らの反感を招いている。20日には、像の前で抗議デモを行う住民らの姿が見られた。(c)AFP

    戻ってきた巨大マリリン像、物議醸す 米加州
    Jcm
    Jcm 2021/06/22
    うわあ… まさにこれだ→“IT'S NOT NOSTALGIA/IT'S MISOGYNY”