タグ

2020年12月14日のブックマーク (11件)

  • 歌衣メイカ主催「第3回V紅白」 ホロ、にじ、個人の垣根を超えたメンバー集結

    POPなポイントを3行で 歌衣メイカが主催する「V紅白」が今年も開催 司会はおなじみ、歌衣メイカと天開司のコンビ 富士葵、樋口楓、白上フブキ、ぽこピーが参戦 生配信企画「第3回V紅白」の出演者が12月12日に発表された。 二大巨頭・ホロライブにじさんじを筆頭にした企業勢、そして個性豊かな個人勢が集結している。 発表済みの参加者一覧(順不同/敬称略) エルセとさめのぽき、七瀬タク、粛正罰丸、富士葵、アメノセイ、アザミ、esora uma、メリッサ・キンレンカ、尾丸ポルカ、花咲みやび、奏手イヅル、アルランディス、律可、夕刻ロベル、岸堂天真、アステル・レダ、音羽ララ、春歌みこと、三拍ユッコ、三枝明那、西園チグサ、甲賀流忍者!ぽんぽこ、オシャレになりたい!ピーナッツくん、花鋏キョウ、獅子神レオナ、叶、葛葉、樋口楓、リゼ・ヘルエスタ、竜胆尊、町田ちま、ジョー・力一、ココツキ、鈴代ここね、響かさね、

    歌衣メイカ主催「第3回V紅白」 ホロ、にじ、個人の垣根を超えたメンバー集結
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2020/12/14
    毎年恒例になりつつある年末のビッグイベント!司会はおなじみ歌衣メイカと天開司
  • 『SFマガジン』2年ぶり百合特集 VTuber届木ウカが小説家デビュー

    POPなポイントを3行で VTuber・届木ウカがSFマガジンで小説家デビュー タイトルは『貴女が私を人間にしてくれた』 それ以外にも総力を注いだ2年振りの『SFマガジン』百合特集 12月25日(金)に発売となる『SFマガジン』2月号「百合特集2021」の特集内容が公開され、バーチャルYouTuber(VTuber)届木ウカさんの小説の掲載が明らかになった。 届木ウカさんはVTuberの活動のかたわら文筆業をおこなってきたが、小説家としては今回がデビュー作となる。 『SFマガジン』2月号は2年ぶりに百合を特集。2018年に百合を特集した際には『SFマガジン』史上初の3刷を記録した。今回は特別増大号として発売される。 【VTuber届木ウカ 小説家デビュー】 小説家デビューしました。 25日発売のSFマガジンにデビュー作「貴女が私を人間にしてくれた」が掲載されます。 アイドル配信者とバーチャ

    『SFマガジン』2年ぶり百合特集 VTuber届木ウカが小説家デビュー
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2020/12/14
    同誌史上初の3刷を記録した百合特集再び
  • 『ツイステ』イラストブックにMika Pikazoら17名が参加 表紙は雪広うたこ

    POPなポイントを3行で 『ツイステ』のイラストブックが発売決定 『ディズニー ツイステッドワンダーランド Art Gallery』 Mika Pikazo、LAM、lackら17人のイラストレーターが描き下ろし 『ディズニー ツイステッドワンダーランド』のイラストブック『ディズニー ツイステッドワンダーランド Art Gallery』が、2021年3月27日(土)に発売される。 イラストブックにはMika Pikazoさん、lackさん、LAMさんら17人のイラストレーターが参加し、収録されるのはすべて描き下ろしのイラスト。 表紙は、『宝石商リチャード氏の謎鑑定』イラストなどを手がける雪広うたこさんが担当している。 参加イラストレーター(敬称略/順不同) hou/ホノジロトヲジ/巖英利/カズアキ/lack/LAM/Mika Pikazo/水溜鳥/中原/煮たか/野崎つばた/おかざきおか/

    『ツイステ』イラストブックにMika Pikazoら17名が参加 表紙は雪広うたこ
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2020/12/14
    2021年3月『ディズニー ツイステッドワンダーランド』Art Gallery刊行決定
  • エレクトロニ子インタビュー 謎多きバーチャルビートメイカーの真相

    POPなポイントを3行で バーチャルビートメイカー・エレクトロニ子Pインタビュー 自分が音楽をやる意味を知りたくてエレクトロニ子をやっている キャラクターが物語性を持つことで表現できる音楽とは? YouTubeで深夜23時、毎日エレクトロニカの新曲をアップするチャンネルがある。 バーチャルYouTuber(VTuber)的な存在のように見えつつも、自らについてしゃべることがほとんどない少女・エレクトロニ子。彼女が寝そべってサンプラーをいじり続けている謎のチャンネルには、ビート動画が大量にアップされている。 しかもその楽曲はフリーダウンロードで、BGMとしての使用も許可されているという太っ腹っぷり。 普段ゆるやかな優しい曲がメインなのに、時々バグったような画面を背景に激しいハードテクノが流れる日もある。この異様さが話題になり、エレクトロニ子の名前はテクノ/エレクトロニカ好きの間で注目を集めて

    エレクトロニ子インタビュー 謎多きバーチャルビートメイカーの真相
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2020/12/14
    自身の表現と「バーチャルキャラクター × 物語」を模索するその試みとは?
  • さあ異世界へ サイバー感あふれる扉、思わぬ鍵の使い方にわくわくする

    POPなポイントを3行で サイバー感あふれる旅館のイラストが話題 描いたのはイラストレーターの塗壁さん 『バトスピ』にも参加するイラストレーター 旅行は非日常的な体験とよく言うし、普段は使わないカードキーで部屋に入るときなんかはちょっとワクワクするものだ。 しかし、これほどわくわくする鍵もないだろう。 普通の鍵を使わない開け方……知っている人しか使えない感がまた良い。 非日常を通り越して、もはや異世界にでもたどり着きそうだ。 描いたのは『バトスピ』などにも参加するイラストレーター・塗壁 【宣伝】バトルスピリッツ初のコラボブースター「東宝怪獣大決戦」にてスペースゴジラ(結晶地帯)とゴジラジュニアのイラストを描かせていただきました。3月7日発売です!よろしくお願いします! http://t.co/RNkkaf4BwW pic.twitter.com/nCZXDYkZCd — 塗壁 (@nuri

    さあ異世界へ サイバー感あふれる扉、思わぬ鍵の使い方にわくわくする
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2020/12/14
    特撮や変形玩具が好きだという塗壁さんは、普段は巨大なものをテーマに作品を描いているそう。
  • えなこ『情熱大陸』に出演 人気コスプレイヤーが撮影現場で見せるプロ意識

    これまで多くの人が趣味としていたコスプレを、コスプレイヤーという職業に昇華させたえなこさん。 撮影会には多くのカメラマンが集まるが、特に「コミックマーケット」ではえなこさんを囲む巨大な輪が現れ「えなこリング」「えなこウォール」と呼ばれるほど。もはやコミケの風物詩になっている。 コスプレイヤー えなこ囲み撮影の風物詩 ギネス級の「えなこりんぐ」が神々しい 8月9日から12日にかけて開催された「コミックマーケット96」(C96)。厳しい日差しに見舞われる夏コミですが、コスプレイヤーのみなさんと出会った瞬間ばかりは、その過酷さを忘れることができるというもの。 その中でもテレビ番組などでも活躍するえなこさんの囲み撮影の様子が、「ギネス級のなにか」と話題になってい… 9月には人気ゲーム『荒野行動』とのコラボが発表され、11月にはバーチャルYouTuber・キズナアイさんに扮し、人と共に『週刊スピリ

    えなこ『情熱大陸』に出演 人気コスプレイヤーが撮影現場で見せるプロ意識
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2020/12/14
    『BEASTARS』板垣巴留が立ち会った撮影風景も
  • 『ラブライブ!スーパースター!!』Liella!のキャスト発表 Liyuuら5名が決定

    POPなポイントを3行で 『ラブライブ!スーパースター!!』のキャストが発表 伊達さゆり、Liyuu、岬なこ、ペイトン尚未、青山なぎさに決定 デビューシングル「始まりは君の空」の発売は来春 「ラブライブ」の新シリーズ『ラブライブ!スーパースター!!』のアイドルグループ・Liella!のキャストが決定。 伊達さゆりさん(澁谷かのん役)、Liyuuさん(唐可可役)、岬なこさん(嵐千砂都役)、ペイトン尚未さん(平安名すみれ役)、青山なぎささん(葉月恋役)の5人の名前が発表された。 12月15日(火)発売の「LoveLive!Days ラブライブ!総合マガジンVol.11」には、キャスト5名全員での集合写真やコメントが掲載される。 またアニメーションMV付きのデビューシングル「始まりは君の空」が、2021年春にリリースされることも決定。こちらの詳細は2021年1月に発表される。 「ラブライブ」の新

    『ラブライブ!スーパースター!!』Liella!のキャスト発表 Liyuuら5名が決定
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2020/12/14
    伊達さゆり、Liyuu、岬なこ、ペイトン尚未、青山なぎさの5人
  • ニコラス・ケイジがNetflixで新番組 放送禁止用語を主題にした意欲作

    画像は動画「Nicolas Cage's History Of Swear Words | Coming January 5」から POPなポイントを3行で Netflixオリジナル『あなたの知らない卑語の世界』 番組進行役にオスカー俳優・ニコラスケイジ 知識人と英語の罵り言葉のルーツに迫る Netflixで2021年1月5日(火)より、コメディドキュメンタリー『あなたの知らない卑語の歴史』が世界独占配信される。 俳優のニコラス・ケイジさんが進行役を務め、英語の代表的な卑語を紹介。「F*ck」「sh*t」「b*tch」などの罵りことばの歴史文化的影響を探っていく。 ニコラス・ケイジと卑語を探る Nicholas Cage is hosting @NetflixIsAJoke’s new series History of Swear Words and, well... this sho

    ニコラス・ケイジがNetflixで新番組 放送禁止用語を主題にした意欲作
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2020/12/14
    知識人と英語の罵り言葉「F*ck」「sh*t」「b*tch」などのルーツに迫る
  • 『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』300億円を突破 4DXでの上映も決定

    POPなポイントを3行で 『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』終わらないブーム 12月26日(土)より全国劇場でMX4D/4DX上映 『千と千尋の神隠し』越えはほぼ確実 『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が、公開から59日で累積観客動員数2253万人、興行収入302.8億円を突破した。 日国内で興行収入300億円を突破したのは、2001年に上映された『千と千尋の神隠し』以来の快挙。 同時に、12月26日(土)より、全国82館の劇場でMX4D、4DXの上映実施が決定した。鑑賞者には、全国合計30万名に入場者特典として「無限列車切符風アクリルキーホルダー」の配布も。 歴代映画興行収入ランキング(洋画邦画含む) 1 千と千尋の神隠し - 308億円 2 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 - 302.8億円 3 タイタニック - 262億円 4 アナと雪の女王 - 255億円 5 君の名は - 250.3

    『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』300億円を突破 4DXでの上映も決定
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2020/12/14
    MX4D、4DXの上映実施も決定。鑑賞者には、全国合計30万名に入場者特典として「無限列車切符風アクリルキーホルダー」の配布も
  • ホロライブ 桐生ココが完全復帰 「COCO IS BACK!!」と配信再開

    POPなポイントを3行で 桐生ココが活動休止から復帰 ライブ配信の再開をTwitterで宣言 復活配信のページに集う多くのファン 活動を休止していた桐生ココさんが、日12月14日に格復帰。22時に配信を再開する。 桐生ココさんは11月27日に活動休止を発表。理由を「桐生ココを守るため」と説明していた。 みなさんに大切なお知らせ🐉 桐生ココは、桐生ココを守るために、しばらく活動を休止いたします お話したいことはたくさんあるけれど、今は、これだけをまず伝えますね! — 桐生ココ(日22:00)🐉目指せ89.3万人@ホロライブ4期生 (@kiryucoco) November 27, 2020 ただしTwitterでおすすめのアーカイブ動画を紹介するなどしており、完全に活動を止めていたわけではなかった。 ホロライブ随一の人気VTuber・桐生ココ あしたの22:00に配信だあ! Be

    ホロライブ 桐生ココが完全復帰 「COCO IS BACK!!」と配信再開
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2020/12/14
    活動休止の宣言から2週間、本日22時に配信を再開
  • 『チェンソーマン』TVアニメ化、制作はMAPPA 「ジャンプ+」で第2部連載も決定

    POPなポイントを3行で 『チェンソーマン』がMAPPA制作でTVアニメ化 藤本タツキによる唯一無二のダークファンタジー 『ジャンプ』連載最終回で発表、第2部の連載決定 『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載中の藤本タツキさんの漫画チェンソーマン』のTVアニメ化が決定。制作は『ドロヘドロ』や『呪術廻戦』などを手がけるアニメスタジオ・MAPPAが担当する。 あわせてティザービジュアルが解禁。原作者の藤さんからは、「ドロヘドロと呪術廻戦のパクりみたいなチェンソーマンをドロヘドロと呪術廻戦のアニメ制作会社がやってくれるんですか!? そりゃもう何も言う事ないじゃないですか!!」と興奮気味なコメントも届いた。 12月14日発売の『週刊少年ジャンプ』では第97話「愛・LOVE・チェンソー」がセンターカラーで掲載。同時に、事前に予告されていた最終回とは第1部「公安編」であり、漫画アプリ『少年ジャンプ+

    『チェンソーマン』TVアニメ化、制作はMAPPA 「ジャンプ+」で第2部連載も決定
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2020/12/14
    原作者「ドロヘドロと呪術廻戦のパクりみたいなチェンソーマンをドロヘドロと呪術廻戦のアニメ制作会社がやってくれるんですか!? そりゃもう何も言う事ないじゃないですか!!」