タグ

2023年7月14日のブックマーク (10件)

  • VTuber音楽事業の可能性──相次ぐメジャーレーベルとの協業、その利点

    ホロライブでは「hololive IDOL PROJECT」をはじめ、多くの音楽プロジェクトが進行してきた。 2023年3月に大型イベント「hololive SUPER EXPO 2023」で発表された新音楽プロジェクトBlue Journey」が、このレーベル・holo-nの一環として進行していたものと今回判明した。 「Blue Journey」のプロジェクトプロデューサーは、「共同レーベル設立による協力体制では、タレントの新たな一面をお楽しみいただけるような取り組みができると考えています」と述べ、今後も「Blue Journey」を通じたメンバーの音楽活動のバックアップ体制を支援するスタンスを表明している。 「Blue Journey」にはホロライブに所属するVTuberから23名が参加し、4月から3ヶ月連続でシングルを発表してきた。 「Blue Journey」参加メンバーは、あく

    VTuber音楽事業の可能性──相次ぐメジャーレーベルとの協業、その利点
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/07/14
    現在、VTuber楽曲は国内だけで1万曲以上も存在しています。 ホロライブとユニバーサルとの共同レーベル設立も話題の中、業界の歩みを整理・分析!
  • 元ジャニーズJr.「IMPACTors」滝沢秀明の会社TOBEに7人全員が合流

    ジャニーズ事務所副社長・滝沢秀明さんが立ち上げた新会社・TOBE(トゥービー)に、元ジャニーズJr.内グループ・IMPACTorsメンバーの合流が発表された。 新グループ名は「IMP.(アイエムピー)」。メンバーは佐藤新さん、影山拓也さん、横原悠毅さん、松井奏さん、椿泰我さん、基俊介さん、鈴木大河さんの7人。 名付け親は滝沢秀明さんだが、メンバーによると由来は「まだ聞いていない」という。発表にあわせて、Twitter、Instagram、ファンクラブの開設も明らかになった。 7月14日19時にTOBEのYouTubeチャンネルで行われた発表には、TOBEで活動する元V6・三宅健さん、元King & Princeの平野紫耀さんと神宮寺勇太さんも駆けつけた。 元IMPACTorsのメンバーがTOBEに合流 「IMP.」は、ジャニーズJr.時代に7人組グループ・IMPACTorsとして活動して

    元ジャニーズJr.「IMPACTors」滝沢秀明の会社TOBEに7人全員が合流
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/07/14
    新グループ名はタッキー命名の「IMP.(アイエムピー)」。佐藤新、影山拓也、横原悠毅、松井奏、椿泰我、基俊介、鈴木大河が、ファンへ新たなスタートを報告しました💐
  • ドワンゴが音楽配信代行サービスを発表 登録料や年会費は無料、1曲から収益化OK

    ニコニコ動画を運営するドワンゴが、オリジナル楽曲を音楽ストアやSNSへ一括配信できる「楽曲収益化サービス」を、7月25日(火)にリリースすると発表した。 サービスに楽曲を登録すると、「音楽配信」「YouTube コンテンツID」「著作権管理」の3つの方法から、再生数や利用された分に応じて収益を得ることができる。 18歳以上の誰でも、登録料・年会費が無料で1曲から登録できる。なお、収益の一部は手数料として差し引かれる。 ドワンゴ「ニコニコにとどまらず世界で活躍できる場を創出」 今回ドワンゴが新たに発表した「楽曲収益化サービス」は、いわゆる音楽配信代行(ディストリビューション)サービスと呼ばれるもの。 アーティストやレーベルが楽曲をSpotifyやApple MusicLINE MUSICなどの音楽配信プラットフォームで配信する際の仲介を行い、それぞれのプラットフォームに提供する役割を担う

    ドワンゴが音楽配信代行サービスを発表 登録料や年会費は無料、1曲から収益化OK
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/07/14
    ニコニコ動画を運営するドワンゴが音楽配信代行サービスを発表。
  • 『VRカノジョ』開発元「ILLUSION」活動終了 3D美少女ゲームブランドの雄

    3DCG美少女ゲームブランド・ILLUSION(イリュージョン)が、8月18日(金)をもって作品の開発・販売を終了すると発表した。 7月14日に公式サイトとメール会員コンテンツの更新を終了。8月1日(火)に公式通販のダウンロード販売を、同18日にパッケージ版やSteam版など販売・サポートを終了する。 『VRカノジョ』開発、3DCGゲームブランド「ILLUSION」 ILLUSIONは、3DCGを用いた成人向けタイトルに強みを持つ株式会社アイワンのゲームブランド。2023年に30周年を迎えた。 2000年代に入ると、CG美少女ゲームブランドとして知られるようになり、リアルなグラフィックとカスタマイズ性の高いキャラメイクが人気を集めていた。 3DCGの特性を活かし、プレイヤーが主人公になりきって体験できるゲームも多く、2017年には仮想現実ゲームVRカノジョ』がヒット。 以降も『コイカツ!

    『VRカノジョ』開発元「ILLUSION」活動終了 3D美少女ゲームブランドの雄
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/07/14
    今年で30周年を迎えた『VRカノジョ』の開発元。8月18日をもって作品の販売・サポートを終了します。
  • 武蔵美のAI絵画アワード、使用AIアプリ「著作権切れの画像のみ学習」の説明に誤り

    武蔵野美術大学が、AI Picasso株式会社と共同主催する「武蔵野AI美術大学 AI絵画アワード」に関して、使用する画像生成AIアプリ「AI Picasso(AIピカソ)」の説明に誤りがあったこと認めた。 アワードの発表当初、「AI Picassoは著作権者の権利を尊重し、著作権切れの画像のみを学習させる"Clean Diffusion"を利用した」アプリとして説明されていたが、実際には、画像生成AI「Stable Diffusion」の学習データを利用していた。 Stable Diffusionは、米Stability AI社が開発・提供する画像生成AIモデル。その学習元に著作権で保護された最大数十億枚もの画像がアーティストの同意なしに使用されたとして、アメリカでは現在集団訴訟が行われている(外部リンク)。 「AI Picasso」はStable Diffusionを使用していると指

    武蔵美のAI絵画アワード、使用AIアプリ「著作権切れの画像のみ学習」の説明に誤り
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/07/14
    実際には、学習元が問題視されている「Stable Diffusion」を利用していたことが発覚。運営元は「事実誤認による誤表記」と説明し謝罪しました。
  • ボクシング漫画『はじめの一歩』1億部突破 連載34年で大記録を達成

    漫画『はじめの一歩』の累計発行部数が、7月14日(金)に発売された最新138巻を持って、1億部を突破したことが発表された。 作者の森川ジョージさんはTwitterで、「【はじめの一歩138巻】日発売です。この巻にて一億部突破となりました。全て皆様のおかげです。ありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします」と報告している(外部リンク)。 森川ジョージによるボクシング漫画巨編『はじめの一歩』 『はじめの一歩』は、1989年に『週刊少年マガジン』(講談社)で連載が開始された森川ジョージさんによる漫画作品。 いじめられっ子の高校生・幕之内一歩がプロボクサー・鷹村守との出会いをきっかけにボクシングの世界へ身を投じ、ライバルたちとの激戦を通して、“強さ”とは何なのかを探していく物語になっている。 『はじめの一歩』110巻まで無料公開 年末にボクシング漫画の傑作を一気読み 講談社の漫画サイト/

    ボクシング漫画『はじめの一歩』1億部突破 連載34年で大記録を達成
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/07/14
    ボクシング漫画の巨編『はじめの一歩』が累計発行部数1億部突破。作者・森川ジョージ「皆様のおかげです」
  • Twitter、クリエイターへの広告収益の分配プログラムを発表

    Twitterが、クリエイターに広告収益を分配する新たな取り組みを発表した(外部リンク)。 クリエイターは今後、自分の投稿へのリプライに表示される広告から収益の分配を受けられるようになる。 現在は一部のクリエイターへ招待が送られる形になっているが、7月後半には条件を満たすすべてのクリエイターが応募できるようになると予告されている。 収益配分には「Twitter Blue」への登録が必須 広告収益の分配へ応募するには、以下の条件を満たす必要がある。 広告収益の分配を受けるのに必要な条件 ・Twitter BlueまたはVerified Organizationに登録していること ・過去3ヶ月間に投稿のインプレッションが少なくとも500万回以上あること ・「クリエイター収益化基準」の審査に合格すること Twitter収益分配のヘルプページより このうち「クリエイター収益化基準」は、フォロワー数

    Twitter、クリエイターへの広告収益の分配プログラムを発表
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/07/14
    Twitterのリプライに付いた広告から収益を分配。新たな収益化プログラムが発表された。
  • シルバニアファミリーで遊ぶギャルが最高に可愛い! エポック社公認の漫画発売

    漫画『ギャルがシルバニアファミリーを溺愛したら。#ギャルバニア』の単行1巻が、7月13日に講談社から刊行されました。 作者の岡野く仔さんがTwitter等で公開している内容が単行化されており、描き下ろしも収録。価格は1320円(税込)となっています。 【画像】シルバニアファミリーを溺愛するギャルの姿 シルバニアファミリー溺愛のギャルが可愛い『#ギャルバニア』 再掲。 今日から最初の頃のエピソードを更新していきます! pic.twitter.com/8PuH1TymlL — 岡野く仔 (@kuko222) July 13, 2023 作は、玩具メーカー・エポック社のドールハウス/人形シリーズ「シルバニアファミリー」を溺愛しているギャルの鶴井と、真面目な手芸部の女子高生・亀山のやり取りを描いた作品です。 普遍的なマニア心が描かれたことで反響を呼び、Twitterでは600万を超える「いい

    シルバニアファミリーで遊ぶギャルが最高に可愛い! エポック社公認の漫画発売
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/07/14
    発売元のエポック社も認めるほどのシルバニア愛! 漫画『ギャルがシルバニアファミリーを溺愛したら。#ギャルバニア』の単行本が発売されました。
  • 宮崎駿『君たちはどう生きるか』主題歌は米津玄師「地球儀」 事前の匂わせも話題に

    スタジオジブリ最新作『君たちはどう生きるか』の主題歌に、米津玄師さんの「地球儀」が起用されたことが明らかとなった。 映画公開当日となる7月14日(金)に米津玄師さんは自身のInstagramを更新。『君たちはどう生きるか』のキービジュアル画像とともに、主題歌起用に至った経緯などを綴っている。 「地球儀」は米津玄師さん自身が作詞・作曲、歌唱を担当。7月17日(月)にデジタル配信、7月26日(水)にシングルCDが発売される。 米津玄師さんのコメント全文(7月14日 Instagramに投稿) 「君たちはどう生きるか」の主題歌として「地球儀」という曲を作らせてもらいました。 お話を頂いたのはもう4年ほど前のことです。一番最初は驚愕すると同時に「何故自分なのか」と困惑しました。曰く、宮﨑さんがFoorinのパプリカをラジオで耳にしたのをきっかけにわたしに白羽の矢が立ったようです。5冊分にもなる重た

    宮崎駿『君たちはどう生きるか』主題歌は米津玄師「地球儀」 事前の匂わせも話題に
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/07/14
    宮崎駿さんが「パプリカ」を聴いたのをキッカケに起用が決定。「わたしが今まで宮﨑さんから受けとったものをお返しする為の曲」と、積年の想いを綴っています。
  • 手塚治虫『火の鳥』STUDIO4°Cが劇場アニメ化 Disney+版とは異なる最後に

    手塚治虫さんによる伝説的な漫画『火の鳥』の「望郷編」が、新作アニメーションとして映画化される。 制作はアニメーションスタジオのSTUDIO4°C。 発表に合わせて、声優キャストと特報映像、映画版ティザービジュアルが解禁。 主人公のロミを宮沢りえさん、ロミの恋人のジョージに窪塚洋介さん、心優しい少年・コムを吉田帆乃華さん、宇宙のよろず屋・ズダーバンをイッセー尾形さんが担当する。 エンディングが異なる映画版と配信版が制作中 『火の鳥』の「望郷編」の新作アニメーションは、今回発表された映画版と、すでに発表されていた配信版の2つがSTUDIO4°Cにより制作されており、エンディングが異なる。 映画版のタイトルは『火の鳥 エデンの花』。全国の劇場で11月3日(祝・金)に公開される。 今回公開された映画『火の鳥 エデンの花』のティザービジュアルでは、舞台となる惑星・エデン17を背景に、主人公のロミと大

    手塚治虫『火の鳥』STUDIO4°Cが劇場アニメ化 Disney+版とは異なる最後に
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/07/14
    発表済みのDisney+版とは異なるエンディングに。声優キャストとして宮沢りえさん、窪塚洋介さん、吉田帆乃華さん、イッセー尾形さんが発表。