タグ

2023年12月4日のブックマーク (12件)

  • スライムが日本の町を散歩するゲーム ぶるっぷるな質感たっぷりで可愛い

    テクニカルアーティスト・Asher Zhuさんが、スライムを操作するゲームの映像を公開。 映像に映し出されているのは、緑色かつ半透明のスライムが日らしき町中を散歩する姿です。 このスライムがなんともかわいい! ぷるぷる! 常にぶくぶくと泡立っているスライムは、特に表情に変化があるわけではないものの、どこか愛らしさを感じさせます。 【画像】スライムがこんなにかわいいとは知らなかった ポヨンポヨンと音が聞こえてきそうなスライム このスライムのゲームは、Asher Zhuさんがゲームエンジン・Unreal Engineで開発しているもの。 プレイヤーが操作するスライムは、通った道に水たまりを残しながら町を散歩。すべり台で遊んだり、道路で跳ねたり、壁に飛びついてグラフィティを残したり、いろいろなことができます。 ポヨンポヨンと音が聞こえてきそうな生き物らしい挙動は、ずっと眺めていたくなる不思議な

    スライムが日本の町を散歩するゲーム ぶるっぷるな質感たっぷりで可愛い
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/12/04
    Unreal Engineで開発中の注目のゲーム。“水”の再現度が高く、動きも可愛い。スライムがこんなに可愛いだなんて知らなかった…と気づかされます😲🫧
  • 『ハイキュー!!』ボードゲーム化 応援団になって日向翔陽たちを鼓舞しよう

    集英社ゲームズが、新作ボードゲーム『ハイキュー!! 援!!』と『同棲不動産』を発表した。 それぞれ、集英社の漫画作品『ハイキュー!!』や、2023年で60周年を迎えた漫画雑誌『マーガレット』『別冊マーガレット』連載作品のイラストが使用された豪華仕様。 12月16日(土)、17日(日)に開催される「ジャンプフェスタ2024」会場と、12月16日からアニメイト各店、アニメイト通販で先行販売が行われ、12月21日(木)からはジャンプショップほか全国小売店、ECサイトで一般販売が行われる。 【画像】豪華イラストが使われた『ハイキュー!! 援!!』『同棲不動産』 ハイキュー!!世界の応援団になる『ハイキュー!! 援!!』 『ハイキュー!! 援!!』と『同棲不動産』をリリースするのは、マンガがもっと楽しくなる体験を届ける集英社ゲームズのボードゲームブランド「マンガボドゲ」。 『ハイキュー!! 援!!』

    『ハイキュー!!』ボードゲーム化 応援団になって日向翔陽たちを鼓舞しよう
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/12/04
    『君に届け』『花より男子』のカップルたちに物件をプレゼンするボドゲ『同棲不動産』も気になります👩‍❤️‍👨
  • King Gnu新アルバムレビュー その芸術的な構成、既存曲の新たな解釈

    ロックバンド・King Gnuが、新アルバム『THE GREATEST UNKNOWN』を、11月29日にリリースした。 アルバムは、TVアニメ『呪術廻戦』第2期「渋谷事変」OPテーマ「SPECIALZ」や、映画『ミステリと言う勿れ』主題歌「硝子窓」などを収録。既存曲に加え、インタールード、新曲を含む、過去最大となる全21曲の構成となっている。 稿では、国内の音楽シーン語る上で欠かせない存在となった“トーキョー・ニュー・ミクスチャー・スタイルバンド”が打ち出した同作をレビューしていく。 多忙の極みの中、3年ぶりのアルバムをリリースしたKing Gnu King Gnuは、常田大希(Gt.Vo.)さん、井口理さん(Vo.Key.)、新井和輝さん(Ba.)、勢喜遊さん(Drs.Sampler)からなるバンド。 2023年5月、6月にはスタジアムライブツアー「King Gnu Stadium

    King Gnu新アルバムレビュー その芸術的な構成、既存曲の新たな解釈
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/12/04
    3年ぶりに発表された新アルバム。本作の魅力は、考え尽くされた”曲順どおりに聴く"ことで引き出される。
  • 集英社はなぜ漫画界の帝王なのか? Webtoon発展のために語られた“日本漫画からの脱却”

    2022年10月21日から23日にかけて開催された、漫画・アニメ業界のカンファレンス「IMART2022」(「国際マンガ・アニメ祭 Reiwa Toshima」)。 セッションには、アニメや漫画の制作を行う企業の代表などが登壇。急速に変化する業界で何が起きているのか知見を共有した。例えば、アニメ『チェンソーマン』で注目されるスタジオ・MAPPAの担当者による基調講演も実施された。 アニメ『チェンソーマン』が製作委員会ではなく一社提供の理由 MAPPAが語る責任と覚悟 2022年10月21日から23日にかけて開催された、漫画・アニメ業界のカンファレンス「IMART2022」(「国際マンガ・アニメ祭 Reiwa T… 稿では、Webtoonを扱うニュースサイト「Webtoon INISIGHHT」の編集長兼、同媒体を運営するフームの代表取締役・福井美行さんがモデレーターをつとめたセッション「

    集英社はなぜ漫画界の帝王なのか? Webtoon発展のために語られた“日本漫画からの脱却”
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/12/04
    Webtoon発展に必要な“日本漫画からの脱却”とは── 『俺だけレベルアップな件』などを手掛けるレッドセブン代表の李ヒョンソクさんらが語る、Webtoonと漫画の未来🎤
  • ニコニコプレミアム会員料金が550円→790円に値上げ 導入から16年で初

    ドワンゴは12月4日、動画コミュニティサービス「ニコニコ」のプレミアム会員料金を、2024年3月1日(金)より改定すると発表した。 ドワンゴは料金改定の理由を、「ニコニコの運営に関わる原価の高騰が続くなかで、サービスの成長に向けた投資を同時に行っていくため」と説明。 ニコニコのプレミアム会員料金は、2007年6月の導入から16年間にわたって変更なく提供。今回が初の改定となる。 また、2023年12月~2024年3月にかけて、ニコニコ動画とニコニコ生放送において複数のアップデートを実施することも決定した。 ニコニコプレミアム会員料金、変更前の価格と変更後の価格 月額払いは、クレジットカード、スマートフォン(ドコモspモード決済/d払い/auかんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い)、PayPalは、550円→790円に。Apple ID/Google Play定期

    ニコニコプレミアム会員料金が550円→790円に値上げ 導入から16年で初
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/12/04
    有料プランの導入から16年間で初の料金改定。理由について「運営に関わる原価の高騰」と説明しています。
  • 『SPY×FAMILY』と『スト6』のコラボアニメ公開 ヨルと春麗の攻防!

    アニメ『SPY×FAMILY』とゲーム『ストリートファイター6』のコラボ企画が始動した。 ゲーム内でのコラボ展開に先立ち、それぞれのキャラクター同士が戦うコラボアニメが公開。アニメーション制作はWIT STUDIOが手がけている。 コラボアニメでは、ヨルと春麗の目にも留まらぬ攻防が展開。 最後には2024年1月9日(火)に「対戦動画配信予定」「コラボコンテンツ配信予定」と告知されている。 【画像15点】ヨルと春麗の激戦! コラボアニメの場面カット 『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』公開記念コラボ 『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』の12月22日(金)の公開を記念した、『ストリートファイター6』とのコラボ企画。 7月にコラボが明らかになり、カプコン所属のイラストレーター・実田千聖さん描き下ろしによるビジュアルが公開。ヨルと春麗が対決する構図が話題を

    『SPY×FAMILY』と『スト6』のコラボアニメ公開 ヨルと春麗の攻防!
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/12/04
    『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』公開記念でヨルと春麗が対決! 目にも留まらぬ攻防を繰り広げています😲
  • 漫画『ぼっち・ざ・ろっく!』全巻がほぼ半額 Kindleで49%ポイント還元セール

    漫画ぼっち・ざ・ろっく!』全6巻が、Kindleストアで最大49%のポイント還元セールが行われています。 全巻購入で5520円(税込)。獲得ポイントは2652円分となっています。 期間は未定。日12月4日にもセールが終了する可能性もあるので、気になった方は早めの購入をおすすめします。 TVアニメに劇場版、勢いが加速する『ぼっち・ざ・ろっく!』 はまじあきさんによる漫画ぼっち・ざ・ろっく!』は、女子高生バンドの活躍を描いた作品。芳文社のコミック誌『まんがタイムきららMAX』で連載中です。 2022年10月から放送されたアニメが大ヒット、2023年3月時点で累計発行部数は200万部を突破。芳文社を代表する1作として非常に高い人気を誇っています。 アニメ放送後の2023年も、劇場総集編の制作、ライブイベントの開催など、次々に新しい企画が発表され、その勢いは年間を通じて加速。アニメ2期の制作

    漫画『ぼっち・ざ・ろっく!』全巻がほぼ半額 Kindleで49%ポイント還元セール
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/12/04
    TVアニメに劇場版、勢いが加速する『ぼっち・ざ・ろっく!』。漫画全巻がKindleで実質半額になるセールが開催中です。
  • 「X-CON」主催会社が破産へ CEOにナタリー創業者の大山卓也氏

    開催中止になった音楽フェス「X-CON 2023」を主催するX-CON合同会社が、11月29日付で破産手続きを開始したことが明らかとなった。 破産管財人には、東京丸の内法律事務所の永野剛志弁護士が専任されている。 なお、チケットの払い戻しに関して、発表で同社は「X-CON合同会社ではなく返金事務局が行っております」と説明。返金事務局は十分な資金を確保しており、返金は予定通りに進めるとしている。 「X-CON」主催会社 ナタリー大山卓也氏や成田大致氏の名も 音楽業界の関係者からの証言を元に、KAI-YOUが法務局から登記事項証明書(登記簿謄)を取得し確認したところ、X-CON合同会社は2023年(令和5年)8月8日に設立。資金は10万円。 代表社員(CEO)に大山卓也さん、業務執行社員として株式会社DNエンタテインメント(8月末で退社)、酒井美佐子さん(8月末で退社)、成田大致さんが記載

    「X-CON」主催会社が破産へ CEOにナタリー創業者の大山卓也氏
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/12/04
    主催者都合で突如中止になったイベントの運営会社。業務執行社員には、音楽フェス「夏の魔物」元オーガナイザー・成田大致さんも名を連ねています。
  • 声優 津田健次郎「情熱大陸」で特集 『呪術廻戦』七海建人のアフレコに迫る

    声優の津田健次郎さんが、TBSのドキュメンタリー番組「情熱大陸」に出演する。放送は12月10日(日)23時から。 番組の公式X等で予告が公開されており、津田健次郎さんは予告映像を引用して「是非ご覧下さい!」と自身の公式Xで呼びかけている。 MBS/TBS「#情熱大陸」#津田健次郎 が密着して頂きました。 2023年12月10日(日) よる11時〜 是非ご覧下さい!#声優 #俳優 #ツダケン#呪術廻戦 #七海建人 #ナナミン #遊戯王DM #海馬瀬人 https://t.co/YghRKnUL4M — 津田健次郎 KENJIRO TSUDA (@tsuda_ken) December 3, 2023 『遊☆戯☆王』海馬役や『呪術廻戦』七海役で知られる津田健次郎 津田健次郎さんは、1971年生まれ、大阪府出身の声優。アニメ『H2』で声優としてデビュー。 『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』の海馬

    声優 津田健次郎「情熱大陸」で特集 『呪術廻戦』七海建人のアフレコに迫る
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/12/04
    声優・津田健次郎に「情熱大陸」が密着。『呪術廻戦』七海建人のアフレコや、ドラマ・映画での俳優業の裏側に迫っています。
  • 3DCGアニメ『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』Netflix独占配信決定

    「機動戦士ガンダム」シリーズの最新作である3DCGアニメーション『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』が、Netflixで独占配信されることが決定した。 併せてティザー予告が解禁。モビルスーツを使用した戦争やキャラクター同士の交信などが描かれる中、終盤には爆炎をバックにしたガンダム(GUNDAM)と思しき姿も確認できる。 配信時期や登場人物、主演を除き、日語吹き替え版を含めたキャストなどは未発表。続報を待とう。 一年戦争のヨーロッパ描く『ガンダム 復讐のレクイエム』 『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』は、第1作目『機動戦士ガンダム』(1979年)の舞台である一年戦争中のヨーロッパ戦線にフォーカスを当てた新作。 7月にメインスタッフやティザービジュアル、ティザーPVが解禁。主人公のイリヤ・ソラリ、メインメカの「ZAKU II」「GUNDAM」の設定画も公開されていた。

    3DCGアニメ『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』Netflix独占配信決定
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/12/04
    第1作『機動戦士ガンダム』の一年戦争中のヨーロッパを舞台にした最新作。予告では爆炎の中に佇むガンダムも登場します💥😲
  • Björk×Rosalía「Oral」MVレビュー:二人のポップスターが向ける闘いの矛先

    アイスランドの代表的な歌手/音楽プロデューサーのBjörk(ビョーク)さんが、スペインのポップスター・Rosalía(ロザリア)さんを招いた新曲「Oral」を11月21日(火)に発表した。 「Oral」はBjörkさんが『Homogenic』(1997)と『Vespertine』(2001)の間につくった曲を用いて、Sega Bodegaさんと共同制作したと言われている。 MVのディレクターはバルセロナ出身のアーティスト・Carlota Guerreroさん。 MVの冒頭において、「Oral」の収益は鮭のオープンペン養殖(※)に抗議するアイスランドの非営利団体を支援するために募金されると伝えられている。 BjörkとRosalíaは「Oral」の権利から生じる収益を、アイスランドのオープンペン養殖と闘う非営利団体AEGISに寄付されます。 レコード会社もそれに同意しました。 募金は野生を害

    Björk×Rosalía「Oral」MVレビュー:二人のポップスターが向ける闘いの矛先
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/12/04
    世代と国籍を越えた二人の決闘(共闘)の先にある急展開に注目です🖊
  • ホロライブ博衣こより、オリジナル楽曲の軌跡 初作詞に込めたファンへのエール

    VTuberグループ・ホロライブに所属する博衣こよりさんが、11月28日にデビュー2周年を迎え、記念ライブをYouTubeで行いました。 「Memories & Future」と銘打ち、思い出を振り返りながら未来へとつなぐライブで、博衣こよりさんは新たなオリジナル曲を2曲披露。 初めて愛をテーマにしたという「アンバランス」、そして博衣こよりさん自身も作詞に参加した「Tear-Gazer」。この2曲には、これまでまっすぐに活動を続けてきた博衣こよりさんの生き様が詰まっています。 ソロライブを夢に掲げ、これまでオリジナル曲を積極的に発表してきた博衣こよりさん。 今回は過去のオリジナル曲も振り返りつつ、この2周年という節目に向けて公開された2曲を、助手くん(=博衣こよりさんのファン)の筆者が紹介します。 活動2年で6曲のオリジナル曲を持つ博衣こより デビュー当初から、「オリジナル曲つくりたい!」

    ホロライブ博衣こより、オリジナル楽曲の軌跡 初作詞に込めたファンへのエール
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/12/04
    初めて"愛"をテーマにした「アンバランス」、自身も作詞を手がけた「Tear-Gazer」。新曲2曲を含め、彼女の生き様が詰まったオリ曲を助手くんが紹介🧪✨