タグ

2014年10月17日のブックマーク (10件)

  • @rhetoricoさんによる【学振書類】の書き方

    Yufuko @rhetorico 疲れた目で知り合いの学振書類を見るという経験をする。なるほど。これはしんどい。笑。忙しい審査員が疲れててもわかりやすい書類を書けるようになろうと思うのであった。なかなかそれって難しい。 2013-04-19 23:08:54

    @rhetoricoさんによる【学振書類】の書き方
  • 博士課程(女)の記録 学振 DC1とDC2の申請

  • 日本学術振興会特別研究員-DC1(学振)申請者に向けたアドバイス

    学振申請者へのアドバイス-3月編 最終更新 2009/3/11 だらだらとアドバイスを書いていましたが、ほんとにだらだらしすぎて無駄な長文になったので (今もまた、そうなりつつある)、思い切ってばっさりカット。3月中にやったらいいと思うことを書きます。 しかし、何しろ試行数は1で、一回やっただけのことをさもわかったように書いている、というわけですから、 あまり当てにしないでくださいね。ほんとに。参考にするのは、自己責任で! 自己紹介 とりあえず。北海道大学教育学院修士2年(意味のある情報ではないけど、フルネームは渡辺隼人/自己顕示欲の顕れ)です。申請区分は、社会科学>特別支援教育。 平成21年度のDC1を申請し、面接→採用内定でした。 当時の業績としては、小規模学会でのポスター発表1、口頭発表1、紀要論文2、国内普通規模学会でのポスター発表1、 国際会議(査読あり)でのポスター発表1。査読

  • 学振申請書の御作法 - クロレラとの生き方

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    学振申請書の御作法 - クロレラとの生き方
  • 学振PDに提出した計画書をアップします - こにしき(言葉・日本社会・教育)

    私の学振PD応募計画書をアップします。 ご自由にお使いください。 2012年度は補欠枠まで行って落ちて、2013年度は採用されました。その意味で、私は当落の微妙な差がわかりやすい事例かもしれません。 いずれの年度も「人文学」の「外国語教育」枠で応募しました。 どうしてこんなことをしているかと言えば、ネット上に公開することで、「コネ」がない人の参入障壁を下げたいと思っているからです。自分はM2/D1の時代、学振応募経験者とコネがなく*1、色々損をしました。たしかに私は「学振最強」の東大大学院に通っていましたが、東大と言っても、分野によりけりです。外国語教育系に関して言えば、東大は優秀な若者をスポイルする場所あまり研究志向が強くない場所として私の半径5メートル以内では有名です。そんなわけで、いろいろ悔しい思いをしました。 個人的には、応募者のソーシャル・ネットワーク(所属研究室の「空気」も含ま

    学振PDに提出した計画書をアップします - こにしき(言葉・日本社会・教育)
  • 学振の申請書(吉良貴之@法哲学)

    2008年度にPDに通ったときの書類を置いておきます。 開くパスワードは「tkira26」です。 2008年度PD申請書 最初に申請書そのもの、あとに今から見たコメントをつけています。 これから出す方にとって何かご参考になれば幸いです。 書式など毎年微妙に変わっているので、そこはご注意ください。 とにかくわかりやすく、見やすく、「一貫しつつ発展している」筋道が見えるように、 というのが重要ではないかと思います。 申請書はできるだけいろんな人に読んでもらって意見をもらうとよいです。 送っていただければコメントなどしますので、ご遠慮なくどうぞ。 DCの申請書は今から見るとあまりにできが悪いので公開はしませんが(^^; 個人的にお渡しするのはOKですので、ご関心のある方はお知らせください。 TOPに戻る

  • 日本学術振興会特別研究員(DC1)申請書・学振 - 吉田光男 (YOSHIDA Mitsuo) - 自然言語処理グループ - 筑波大学

    2011年4月より日学術振興会の特別研究員(DC1)になりました(面接免除採用)。学振の特別研究員になるためには申請書の執筆が必要ですが、その申請書の作成はNAISTの小町先生の学振解説ページ「学振取るまで(NAIST 版)」を参考にしました。このページでは、小町先生が実際に提出された DC1, DC2 の申請書が公開されているのです。その精神に則って僕も公開してみようと思います。 質問等にもできる限りお答えします。連絡先は プロフィールのページ を参照して下さい。 時空間メタデータ検索をキーワード検索に統合したウェブ検索エンジンの実現 平成23年度採用分 特別研究員-DC 申請書 (PDF, 354KB) 執筆にあたり参考にしたもの 小町先生の DC1, DC2 申請書 山先生(指導教員)の科研費申請書(単語・フレーズ・言語モデルを統合したフレーズ並び替えモデルに基づく統計的機械翻訳

  • Gitを使いこなすための20のコマンド | OSDN Magazine

    LinuxカーネルやRuby on RailsPerlなど、近年多くの大規模プロジェクトで採用されているバージョン管理システムが「Git」だ。Gitには非常に多数のコマンドが用意されているが、日常的に使用するコマンドは20個程度と言われている。記事では、Gitを使いこなすために覚えるべき20個のGitコマンドを紹介する。 LinuxカーネルやRuby on RailsPerlなど、近年多くの大規模プロジェクトで採用されているバージョン管理システムが「Git」だ。Gitには非常に多数のコマンドが用意されているが、日常的に使用するコマンドは20個程度と言われている。記事では、Gitを使いこなすために覚えるべき20個のGitコマンドを紹介する。 なお、Gitの基的な考え方や使い方については分散バージョン管理システムGit入門でも紹介しているので、そちらも参照してほしい。

    Gitを使いこなすための20のコマンド | OSDN Magazine
  • 「学費は自分で稼いだ」って昔話を自慢して現実を見ていない老害学者

    てっっとり𝒑𝒓𝒐 @estettorie 総長氏、留学費用について「外部・OBの支援の他にも自分で稼ぐ方法もある。私は自分で稼いだ」って言ったらしいけど、物価とアルバイトの給料は今と昔で違うということを考慮せずに「昔の学生は自分で学費を稼いだんだ」っていう老害と同じ系統の発言だ 2014-10-15 22:12:40 久間知毅@C102-1日目(土)東エ01b @HisamaTomoki 和歌山県出身/数理最適化が専門ですが最近は機械学習人工知能の研究開発がメイン/ドイツ近代史の歴史小説書き,たまに漫画描き/ニコニコ動画では語学(ドイツ語等)講座,数学講座やドイツ統一史を連載中/TRPG(クトゥルフ,ARA2E,マギカロギア),ウマ娘,西武ライオンズファン pixiv.me/hisama_tomoki

    「学費は自分で稼いだ」って昔話を自慢して現実を見ていない老害学者
    Lycoris_i
    Lycoris_i 2014/10/17
    このイベント出席してたけど、文脈を取り違えてるから話にならない。そもそも学費の話じゃなかったよ。
  • 今後60日で人類とエボラの勝敗が決まる…「失敗すれば人類は敗北」国連幹部が声明 : 痛いニュース(ノ∀`)

    今後60日で人類とエボラの勝敗が決まる…「失敗すれば人類は敗北」国連幹部が声明 1 名前: アトミックドロップ(徳島県)@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:34:28.94 ID:5e5xuqAQ0.net 国連は世界的な広がりを見せているエボラウィルスについて、アンソニー・バリー国連特別代表は「努力が十分ではなかった」と安保理理事会で認めました。 「エボラは我々より有利なスタート地点にいる。」 「我々より早く動き、、我々より遥か先にいる。エボラはレースに勝っている状態だ。」 流行拡大を抑えるためには、少なくとも感染死亡者の70%が他の人に汚染することなく埋葬する必要があるとのこと。 「この目標を達成できれば、我々は流行拡大を回避できる。」 「これは10月1日から60日間の勝負だ。」 「そしてこれらに失敗した場合、私たちは完全に敗北する。 指数関数的に感染者が増加するのです

    今後60日で人類とエボラの勝敗が決まる…「失敗すれば人類は敗北」国連幹部が声明 : 痛いニュース(ノ∀`)