タグ

macと設定に関するLycoris_iのブックマーク (18)

  • dotfiles における bootstrap.sh の対応 - M1 MacBook Air インストール覚書(3) - hkob’s blog

    背景 新しいマシンを導入するたびにセットアップに時間をかけるのは大変です。このため、私の場合は、以下のように bootstrap.sh コマンドを実行するだけで環境構築ができるようにしています。 bash -c "$(curl -L https://bitbucket.org/hkob/dotfiles/raw/HEAD/bootstrap.sh)" 今回、M1 マシンが入ってきて、このままではこのスクリプトが利用できません。そこで、M1 MacBook Air をセッティングしながら、dotfiles のリポジトリも綺麗にしていこうと思います。この記事は後から逐次修正していきます。(12/17追記) 実際に実行したところ、かなりの修正がありました。 bootstrap.sh の実行と修正 - M1 MacBook Air インストール覚書(12) - hkob’s blogでインストール

    dotfiles における bootstrap.sh の対応 - M1 MacBook Air インストール覚書(3) - hkob’s blog
  • おれのおれによるおれのためのMacおすすめ設定 - Qiita

    はじめに 新年度が始まり、PCを新調された方も多いかと思います。 Macを買ったらやっておきたいおれのための初期設定をおれのために記事にまとめました(備忘録)。 皆さんのお役に少しでも立てたらと思います! 記事が長いので初期設定の際に必要な部分だけチラ見して頂ければと思います おすすめの設定がございましたら、コメント欄などで教えていただけますと喜びます 更新履歴 2020/04/28 finderの設定の章で、.DS_Store ファイルの作成を抑制について追記しました。 2020/04/19 スクリーンショットのファイル名変更について記載しました 2020/04/15 Homebrewの章で、Homebrew Cask, mascli, Homebrew Bundleについて追記しました。OpenInTerminal-Liteについて記載しました 2020/04/09 キーのリピート、入

    おれのおれによるおれのためのMacおすすめ設定 - Qiita
  • Ruby Mac OS10.10にrbenvでRubyをインストールする - かもメモ

    下準備 1. Xcodeをインストールする App StoreからXcodeをインストールする。 2. Command Line Tools for Xcodeをインストールする Xcodeを起動 メニューからXcode>Open Developer Tool>More Developer Toolsを選択。 ブラウザのページが開くのでCommand Line Tools(OS X 10.10) for Xcodeを探してダウンロードしてインストールする 3. Homebrewをインストール Homebrewメンテされてない?とかって話もチラホラ聴いたようなきがするけれど、忘れたので構わずインストール (もしかしたら その内 変更しなければならなくなるかも) The missing package manager for macOS — The missing package manage

    Ruby Mac OS10.10にrbenvでRubyをインストールする - かもメモ
  • MacBook Proを買って最初にしたこと

    継ぎ足しを繰り返して複雑な味になった設定ファイルや、入れてみたけど結局使っていないアプリ等を見直しつつ、今まで使っていたMacBook Airから違和感なく乗り換えられることを目標に、やったことのメモ。 デスクトップには何も置きたくないし、Dockはこう しておいて、こんな感じ で今使っているアプリだけが表示されるようにしたいタイプです。 GUI アプリ 基的にはMacBook Airに入れていたもののうち、日常的に使っていたものだけ残した。 Webブラウザ 以前は、Googleのアカウントを切り替えるのが面倒だったので、いくつもブラウザをインストールしてブラウザとGoogleアカウントを1対1で紐付けていたけど、Chromeでアカウント切り替えが楽になったので、そういうダサいことはやめた。 Google Chrome Canary インストールしたExtensionは以下。 Evern

    MacBook Proを買って最初にしたこと
  • Mac購入後すぐに使いはじめるためにやっている環境設定の手順まとめ | iTea4.0

    新しいMacを購入した時に、ゼロの状態からセットアップすると膨大な時間と手間がかかってしまうのですが、何度もセットアップを繰り返していると、なるべく手間をかけず短時間に設定できるようになってきました。 今回はMacを買ったその日からすぐに使いはじめるためにやっている環境設定の流れを厳選して、備忘録として残しておきたいと思います。 1.「移行アシスタント」や「Time Machine」は使わず、ゼロの状態から短時間でMacを初期設定を済ませる 「移行アシスタント」や「Time Machine」を使えば、とても簡単かつ短時間にMacをセットアップすることができますが、旧マシンに蓄積したゴミファイルも一緒に吸収してしまう可能性があります。 個人的には、新しいMacが、前マシンの持っている不具合によってトラブルを起こすリスクを減らしたいので、多少時間はかかってもゼロからセットアップするようにしてい

    Mac購入後すぐに使いはじめるためにやっている環境設定の手順まとめ | iTea4.0
  • Macを購入したら最初に設定しておきたいシステム環境設定

    @おったんです。システム環境設定は、Macを快適に利用するために欠かせないもの。とくに、Macを最近購入したという方々のご参考になればと思い、現在の私のMacBook Proの設定をまとめてみました。 システム環境設定 システム環境設定の中で、カスタマイズしている項目のみを抜粋してご紹介します。変更していないものは割愛しています。 一般 macOS標準のテキストエディットを使用する場合に、ファイルを更新した覚えがないのに、ファイルを開いたら前回の編集内容が反映されてしまっていた、なんて覚えはありませんか?これは、macOSのオートセーブ機能が働いているためです。 便利そうな機能なのですが、編集前の状態に戻したい場合には不便です。オートセーブ機能を無効にするためには、「書類を閉じるときに変更内容を保持するかどうかを確認」をチェックします。 一見すると、矛盾しているようですが、これは、オフにし

  • MacBook Air を買ったので環境導入してみた - natrium's reminder

    もう幾つ寝ても Retina Display を搭載した MacBook Air が発売されなさそうなので、買ってしまった! ディスプレイ:13.3インチ CPU: Intel Core i7 1.7GHz メモリ:8GB SSD:512GB キーボード:US という訳でフルスペックモデル。 以下環境導入のメモ。 iTerm2(端末) ⌘+Return で Visor っぽく画面上部に現れるようにしてる Tab style はなんとなく Aqua がカッコイイ カラープリセットは solarized にした なんか色彩心理とかが考慮された目と精神に優しいすごいカラースキームらしい https://github.com/altercation/solarized から iterm2-colors-solarized をダウンロードする iTerm2 の Preferences > Profi

    MacBook Air を買ったので環境導入してみた - natrium's reminder
  • Mac セットアップでやったこと - TMD45NOTE

  • Windows使いがMacに乗り換えたら困る基本操作・ショートカットなどまとめ(知識・設定編) - ニッチブログ

    PC 2 Apple / Pascal Maramis さて、前回まででMacの操作にはとりあえずは困らなくなったと思います。 前回までが未読でまだ困っている方は以下へどうぞ。 Windows使いがMacに乗り換えたら困る基操作・ショートカットなどまとめ(超初心者編) - ニッチブログ Windows使いがMacに乗り換えたら困る基操作・ショートカットなどまとめ(文字入力編) - ニッチブログ でも困ってトゲトゲはしなくなったものの、まだ「ムム…?」となってしまう戸惑うこと、わからないことがどんどん出てきますね。 今回はそんな、Macに乗り換えるとき最初に知っておきたいあれやこれやをまとめました。 例によってWindowsとの違いを比べながら見ていきましょうー。 目次 目次 Finderの設定 Finderの使い方(ショートカットなど) デスクトップの設定 Dockの設定 プリントスク

    Windows使いがMacに乗り換えたら困る基本操作・ショートカットなどまとめ(知識・設定編) - ニッチブログ
  • Mac歴約10年の僕が教える、MacBookAirを買った人に教えてあげたい設定など(4/5追加修正)|男子ハック

    以前に書いた記事と重複する部分もありますが、改めて新しいMacBookAirにしておきたい環境設定/Tipsを紹介します。 僕自身はMacBookAirは次モデルまで待つつもりでMacBookを使っています。もし僕の手元にMacBookAirがあったならこうする!という設定で紹介をしたいと思います。 謝罪:MacBookAirは64bitモードで動かないそうです。64ビットモード対象製品は限られているそうです。 参照:Mac OS X v10.6:32 ビットまたは 64 ビットカーネルで起動する 目次常時64ビットモードで起動させる(MacBookAirは対応していません)注意事項あり!スタックを使ってアプリケーションフォルダへ素早くアクセスする不要な言語環境は一括削除してディスク容量を増やすDropboxを利用して複数のMac/PC間で書類フォルダを共有しようネット環境の高速化はやっぱ

    Mac歴約10年の僕が教える、MacBookAirを買った人に教えてあげたい設定など(4/5追加修正)|男子ハック
  • Macbook Pro Retinaを買ってからやったことまとめ - kidomahの日記

    2013-07-31 Macbook Pro Retinaを買ってからやったことまとめ Summary 先日、Macbook Pro Retina 13 inchを購入したので、いろいろ設定したことをまとめたいと思います。以下の順でまとめています。 システム環境設定 アプリケーション その他(Homebrewやrbenv、shell、Rictyのフォントなど) アップデート まず最初に、OSXのアップデートを確認します。 システム環境設定 トラックパッド ポイントとクリック タップでクリックにチェックする。 副ボタンのクリックを右下隅をクリックに変更する。 3指でドラッグにチェックする。 軌跡の速さをMaxにする。 その他のジェスチャ アプリケーション Exposeにチェックする。 Dock Dockにあるアプリケーションをポイ出来るものはポイする。 サイズを少し小さくする。 画面上の位

  • .zshrcを色んな環境で共有する方法を考えてみた - Qiita

    .zshrc を様々な MacLinux マシンなどで使い回したいという人は多いと思います しかし github で共有するには Mac だけでやりたい設定やそのマシンだけでやりたい設定などをうまく共有できるようにしなければなりません その辺りをどう解決するのかを真剣に考えた結果を共有します zshenv ~/.zshenv に

    .zshrcを色んな環境で共有する方法を考えてみた - Qiita
  • MacBookAirで使っている便利ツール vol.2 - Qiita

    ##概要 ###Mac | Mavericks Mavericksの設定については、ブログでも何度か紹介してきましたので、割と簡単にいきたいと思います。 主に、使用しているツールを書いていきます。 ###Windows | Windows7 私の場合、メインとしてCygwinとPowerShellを使っています。 Windows7は、仮想環境上で動作させています。 アプリのインストールは、Chocolateyで行います。 その他、TerminalにConsole Zを使います。 ###Linux | Manjaro Linux 現在、もう一つのMacBookAirには、Manjaro Linuxを直接インストールしています。 ウィンドウマネージャは、Awesomeを使っています。 最初は、Macとのデュアルブートしてみたのですが、どうもしっくり来なかったので、Macは消しました。非常に快適

    MacBookAirで使っている便利ツール vol.2 - Qiita
  • 初心者がutf8でLaTeXとBibTeXを使うための一通りの準備(Mac編) - 503 Service Unavailable

    今回はMacでのTeXのインストールから設定までのメモ。基的な利用に加え、他の人が公開しているオリジナルのパッケージや、BibTeXでの文献データベースを利用するための設定までを紹介。なおタイトルにある通り、文字コードはutf8で使う環境になる。 コマンド操作も行うのでターミナルの起動ができる必要があるが、前提知識はそれくらいだと思う。なお今回の環境はOS X Mountain Lion。*1 コンテンツ MacTeX 2012 インストール 確認 エディタの設定・インストール TeXshop JabRef パッケージ・環境変数の設定 隠しファイルの表示 スタイルファイルの置き場所 BibTeXの環境変数 MacTeX 2012 Mac向けのTeXディストリビューションの中ではMacTeXがメジャーなようで、今回はこちらをインストール。*2 インストール ミラーサイトから「mactex2

    初心者がutf8でLaTeXとBibTeXを使うための一通りの準備(Mac編) - 503 Service Unavailable
  • 初めて Mac で zsh を使う人のためのチュートリアル - mollifier delta blog

    俺聞け4というイベントで zsh について発表しました (その時の発表資料)。「普段シェルを使っていない人でも zsh を使うと便利だよ」という内容で発表したので、それを聞いて使ってみようと思った人もいたようです。 でもググってみても色々分かってる人向けの記事はありますが、「どうやって起動するんですか?」という当の初心者のための記事はあんまりありません。 そういう初めての人にも zsh を使って欲しいと思ったので、初心者向けの入門記事を書きました。Mac を使えば簡単に zsh を始めれるので、使い方が分からないという人は参考にしてみてください。 ターミナルを起動する zsh は「ターミナル」というアプリを起動して使います。 「アプリケーション」 -> 「ユーティリティ」の中に「ターミナル」があるので起動してみましょう。 次回起動するときのために Doc に追加しておくと便利です。 zs

    初めて Mac で zsh を使う人のためのチュートリアル - mollifier delta blog
  • Mac OS X で zsh + oh-my-zsh の環境を作って一通り設定するまで - Qiita

    /usr/local/bin/zsh を起動すると、新しい zsh のセッションに入る。何も設定されていないので表示が簡素。いったん exit でログアウトする。 (3) oh-my-zsh をインストール https://github.com/robbyrussell/oh-my-zsh 公式の通り

    Mac OS X で zsh + oh-my-zsh の環境を作って一通り設定するまで - Qiita
  • tmuxのすすめ - catatsuy's Blog

    私は普段 Ubuntu を使っているのですが,複数の端末を使いたくなった時に今まで必要な数の端末を全て起ち上げていました Ubuntu だと Ctrl + Alt + t でメモリの限り無限に端末を起ち上げることができるので,それに任せて好き放題端末を起ち上げていました しかしそれだと様々な問題が生じます 例えば 端末毎にウィンドウが起動しているので 複数の端末を扱う=複数のウィンドウを扱う になるので面倒 特定の端末を見ながら違う端末で作業したい場合,ウィンドウを調整しないといけない コピペがマウス操作でやるしか無い そもそも GUI 環境でなかったら不可能 サーバーをいじりたい時に端末毎に ssh すると無駄が多い サーバーから一度切断してしまうと,その端末の状態というのは消えてしまう など多くの問題があります これらは全て tmux で解決できます そこで今回は tmux の簡単な使

    tmuxのすすめ - catatsuy's Blog
  • iTerm2 + zsh + tmux + vim で快適な256色ターミナル環境を構築する - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    こんにちわ。債務者ことゆろよろです。家買いました。 さて、最近こんなまとめが話題になりました。自分もコメントしましたが、すごい情報量になってます。 これ知らないプログラマって損してんなって思う汎用的なツール #JavaScript #PHP #Ruby #Python #HTML - Qiita 【まとめ】これ知らないプログラマって損してんなって思う汎用的なツール 100超 #PHP #JavaScript #Python #Ruby #HTML - Qiita で、自分のコメントにも書いたのだけど、基的に仕事はターミナルでssh接続して、Vimでコード書いてるので、この辺の環境構築についてまとめてみた。最近Terminal.appからiTerm2に移行して、screenからtmuxに乗り換えたので、その辺も含めて導入方法を書いておく。 手元の端末はMBPでOSX Lionだけど、ほぼ同

    iTerm2 + zsh + tmux + vim で快適な256色ターミナル環境を構築する - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
  • 1