タグ

2014年3月5日のブックマーク (6件)

  • 【動画】世界中が笑顔になった!! ニャンコのジャンプ失敗映像37連発 | ロケットニュース24

    天性のハンターであるニャンコ。走れば疾風のごとし、その鋭い目は闇もものともせず、力強い足で獲物をガシっと捕らえる。飼いとなってもそのハンターぶりは変わらない。 ……のはずだったが! そんなニャンコ様の大失敗ぶりを捉えた動画集が話題となっている!! カッコよくジャンプしたニャンコの言い訳もできない失態が集められているのである。いつもシュっとしているだけに、そのマヌケっぷりがめちゃ可愛い。早速動画「These Cats Can’t Jump for Sh*t」で確認だ。 この動画には総勢37匹のニャンコのジャンプ失敗動画がまとめられている。跳ぶ前は、どのニャンコも鋭く目標をロックオン。そして勢いよく跳んで……ミスった!! 跳ぶというより下に向かって落ちるニャンコ、完全に飛距離を見誤ったニャンコ、踏ん張った後ろ足がスベってズデーっとコケるニャンコ……37匹が37様に失敗していく。あああ、それは

  • 役所広司、震災記録映画の“やらせ”に怒り「二度と上映されるべきものではありません」|シネマトゥデイ

    コメントを発表した役所広司 - 画像は昨年4月、同作の舞台あいさつ時のもの 俳優の役所広司が5日にオフィシャルブログを更新し、ナレーションを務めたドキュメンタリー映画『ガレキとラジオ』での“やらせ”に「この映画は、今後二度と上映されるべきものではありません」と現在の心境をつづった。同作には、東日大震災で娘と孫と亡くした女性がラジオで励まされる場面があるが、女性は実際にはラジオを聞いておらず、撮影時にラジオを聞いていたのはスタッフの演出だったことなどが明らかになっている。 役所は、報道に触れた時のことを「記事を読んで愕然としました」と振り返ると、「この映画のナレーションの依頼を受けたのは、まだ被災地で撮影が続いている時期の事でした。完成したこの映画を劇場公開し、その収益金は南三陸町に寄付されるという企画でした。企画の内容と何よりも私も被災された皆さんの何らかの役に立てるかも知れない、と、喜

    役所広司、震災記録映画の“やらせ”に怒り「二度と上映されるべきものではありません」|シネマトゥデイ
  • 無料で読める出版社発Web漫画のオススメ10選 - フラン☆Skin はてな支店ver.3.0

    ワンパンマンとか勧めても今更感が強いので「3つ以上読んでたら凄い」レベルのマニアックで比較的最近の作品を推してみるよ! 知名度が低くても面白い漫画は面白い! ストレッチ(アキリ)|やわらかスピリッツ 今週のビッグコミックスピリッツ誌で出張掲載していたので私の周囲の一部で話題に。 同居している社会人と学生の先輩後輩関係の女子二人がストレッチをする漫画です。 誰が考えたんだこのテーマ… でも面白いから不思議。 【単行】 アナーキー・イン・ザ・JK(位置原光Z)|となりのヤングジャンプ アオハルオンラインから移籍連載。 移籍してから単眼女子とかマニアック成分は減ったけど、むしろそれで萌え度は急上昇な予感! 位置原光Zとうい奇才が光りに光りまくっております。 連載1.5回目から既にJKが関係ないアナーキーっぷりが凄い。 お前ら全員めんどくさい!(TOBI)|COMICメテオ TOBIさんのラブ

    無料で読める出版社発Web漫画のオススメ10選 - フラン☆Skin はてな支店ver.3.0
  • その場に原稿を持ち込める 「講談社文芸編集者による小説道場」開催

    「新人賞一次選考の落とし穴」などを編集者が直接解説してくれる「講談社文芸編集者による小説道場」が5月10日、開催される。参加者は自分の作品原稿を会場に持ち込み、講談社文芸局のスタッフに手渡してデビューを目指せる。 講談社とブックリスタは2月28日、小説家志望者向けの原稿持ち込みイベント「講談社文芸編集者による小説道場」を開催するにあたり参加者の募集を開始した。 同イベントでは、講談社の文芸編集者が、自らの経験をもとに導き出した「新人賞一次選考・二次選考を突破できない人が陥っている落とし穴」や「作家志望者にどうしても伝えておきたいアドバイス」を披露。1人では打ち破れない「一次選考・二次選考の壁」を突破するためのヒントが得られる。 また、会場では講談社文芸局スタッフが、参加者の持ち込み原稿を受け付けるほか、参加者にはReader Storeで利用できる1000円分の電子図書券がプレゼントされる

    その場に原稿を持ち込める 「講談社文芸編集者による小説道場」開催
  • 自炊代行はもう使わない

    自炊代行を利用して当に後悔している。その理由を挙げていく。 目視されていないデータを平気で納める。こちらで目視して、ページがばらばらだとかさかさまだとか指摘すれば向こうでなおすこともあるが、「そちらでソフトを使って自分で修正してください」と言ってくることも少なからずあった。こちらはソフトを持っていたから自分でなおせたものの、pdfを加工するソフトを持っていない人はどうなるのだ。そのままで我慢するの?というか、そもそも目視してきちんと整えたデータをおさめるのが筋じゃないの、そういっても目視はせず、不完全なデータをおさめ続ける。その姿勢に閉口した。裏と表で濃さが全然違うデータが多数。文字もぼんやりとして見にくい。後で購入したscansnapで自分でやったとしても、職場の複合機でやってもそこまでひどくはならないのだが。いったいどういうスキャナを使っているのか。そのことを指摘しても「特別に良い機

    自炊代行はもう使わない
    MIchimura
    MIchimura 2014/03/05
    逆にちゃんとしたところがあるなら聞きたいレベルではないかと思ってたんだけどあるのかな。
  • 山形新幹線にお座敷車両、車内に足湯も - 鉄道コム

    JR東日は4日、山形新幹線に観光用車両「とれいゆ」を2014年7月に導入すると発表した。秋田新幹線の初代車両E3系を改造し、車内に足湯を設けるなど、新幹線車両としては初めて、乗ること自体を目的とする列車を運転する。 「とれいゆ」は、列車の英語「トレイン」と、太陽を意味するフランス語「ソレイユ」を合わせた造語で、車両は、秋田新幹線から退いたE3系6両編成を改造する。6両のうち、1両は「足湯」車両とし、紅花色の湯船2槽を設け、乗客が足湯に入りながら車窓を眺められるようにする。その隣の車両は、畳の座敷やバーカウンターを設置した「湯上りラウンジ」。このほか、「お座敷指定席」を3両、普通指定席を1両連結する。外観は、山形の主峰「月山(がっさん)」をモチーフとし、グレー系のグリーンを基調に、山形新幹線「つばさ」のラインカラーである濃緑色を流線と円弧で表現する。「とれいゆ」は、新幹線車両初となる「乗る

    山形新幹線にお座敷車両、車内に足湯も - 鉄道コム