タグ

ブックマーク / high190.hatenablog.com (3)

  • 授業料免除の申請漏れは学生のせい?学生支援担当職員には広報的センスも必要 - Clear Consideration(大学職員の教育分析)

    high190です。 学生支援を考える際、サービスか教育的指導かということがよく議論されます。確かに学生支援には両方の要素があると思いますが、私はサービスを重視すべきと考えています。例えば、学生に関わる制度変更があった場合には大学側が分かりやすい情報発信方法を検討することが必要で、ある意味では学生支援担当職員にはコピーライティング的な資質が求められるとも思います。 国立大学法人の筑波大学では、経済的理由による授業料の減免の申請方法を変更したところ、制度変更が周知されておらず申請漏れが相次ぐという事態になっているそうです。 筑波大:授業料免除、申請漏れ相次ぐ 方法の変更きっかけに 学生ら「告知不十分」/茨城(出典:毎日新聞 2012/02/12) 筑波大学(つくば市)が授業料免除の申請方法を変更したのがきっかけで、条件を満たすにもかかわらず申請漏れとなり、免除が認められなくなるケースが相次い

    授業料免除の申請漏れは学生のせい?学生支援担当職員には広報的センスも必要 - Clear Consideration(大学職員の教育分析)
    MIchimura
    MIchimura 2012/03/19
    安定の筑波大。
  • Amazon Kindleは大学の講義に不向き? - Clear Consideration(大学職員の教育分析)

    high190です。 最近、教育機関向けのタブレットPCについての動向がかなりざわついていますね。これもiPad効果なのでしょうか。 さて、アメリカのバージニア大学ダーデンビジネススクールではKindleを学生に配布して講義での活用についての評価を実施したところ、意外な結果が出たようです。 ビジネススクールがKindle DXを導入、講義には不向きと結論(出典:Engadget日版 2010/05/17) Kindle DXが発表される前、大型のKindleが学生向けに発売されるなどと噂されていたものでした。iPadをリークしたのが教科書分野に強いマグロウヒルだったことからも読み取れるとおり、教育コンテンツは電子書籍と切り離せない重要な市場のひとつ。実際にアマゾンは昨年秋から一部の学校にKindle DXを配布、実地での評価実験を行っているようです。選ばれたのは全部で7校。そのひとつがバ

    Amazon Kindleは大学の講義に不向き? - Clear Consideration(大学職員の教育分析)
  • 名古屋大学が日本初の地中図書館を建設予定 - Clear Consideration(大学職員の教育分析)

    high190です。 名古屋大学が「キャンパスマスタープラン2010」を発表しました。 その計画には日で初めての地中図書館の建設も含まれているそうです。 大学初、地中に図書館 名大キャンパス基計画(出典:中日新聞 2010/05/05) 名古屋大は、将来に向けたキャンパス整備の指針となる「キャンパスマスタープラン(基計画)2010」をまとめた。全国の大学で初の試みとなる付属図書館の地中化や、野依良治、益川敏英両特別教授らのノーベル賞受賞を記念する「ノーベル賞通り(仮称)」創設などが盛り込まれている。 図書館の地中化は、30年後の長期ビジョンとして計画。現在は名古屋市千種区の東山キャンパスに立つ図書館を同所地下に新設する。地上を学生の集まる緑の広場にするとともに、地下鉄駅から地下通路で入館できるよう利便性を高める。 ノーベル賞通りは、年度末の完成を目指し、すでに工事が進む。ノーベル賞

    名古屋大学が日本初の地中図書館を建設予定 - Clear Consideration(大学職員の教育分析)
  • 1