タグ

ブックマーク / kanose.hateblo.jp (113)

  • ウェブの皮肉屋に、金銭や労力といったコストをかけてくれる人はいない - ARTIFACT@はてブロ

    ※とある件が起きて、以前Facebookで書いた文章を一部編集 最初個人宛として書こうかと思ったけど、面倒なので一般論として書く。 人は楽しいところに集まる。でも、その楽しいところから勝手に疎外された!と思う人(いわゆる「けまらしい」)は一定数いるから、楽しいところを批判すれば、一定の喝采はあびる。でもその喝采を浴びせてくれた人って、批判者に何か与えてくれる訳じゃない。 具体的にいえば、喝采を浴びせてくれた人たちは金を払ってくれない。だって単に自分が気持ちいいと思える意見があったという確認がしたいだけで、金を払ってまでは欲しくないから。もちろん労力だって払ってくれる訳がない。 ウェブは皮肉屋に一定の注目を集めるけど、その注目は労力や金といった高いコストには還元されないのだ。 賛成ばかりで気持ち悪いから、反対の意見を言ったんだ、皮肉屋はよくそういうが、それには信念を感じられない、賛成されてい

    ウェブの皮肉屋に、金銭や労力といったコストをかけてくれる人はいない - ARTIFACT@はてブロ
    Masao_hate
    Masao_hate 2011/07/14
    カノセさんも丸くなったよなぁと、昔の個人サイト時代の文章に若い頃シビれた一人として。
  • 2010年代の「銀河通信」を考える - ARTIFACT@はてブロ

    最近、Facebookが話題になったけど、コミュニケーションを主体とした新しいウェブサービスが流行るたびに、サイコドクターで書かれた「銀河通信」の記事を読み直したくなる。 読冊日記 2003年 5月下旬 ウェブログはコミュニケーションを重視する。盛んに他人の記事を引用するし、たいがいコメントエリアがついている。明快で活発なコミュニケーション。実にわかりやすい。これぞ新時代のコミュニケーション! という印象だ。しかし、日型のウェブ日記の世界には、かつてからもっと別種のコミュニケーションがあったのではないか。 それについては2001年6月15日や2001年9月7日にも書いたことがあるのだけれど、たとえばRead Me!や日記才人の一票のような、きわめて間接的で淡々としたコミュニケーション。日々誰に向けているのでもないテキストを淡々と書き、そしてどこかにそれを読んでくれる読み手がいる、というこ

    2010年代の「銀河通信」を考える - ARTIFACT@はてブロ
    Masao_hate
    Masao_hate 2010/11/17
    ”これからも、ネットでは、オープンなコミュニケーション最高!という流れと、いやいやコミュニケーションは限られた人とだけでいいよ、という反発がせめぎ合っていくに違いない。”
  • 仲良い人とネットでこっそりやりとりする場として、なぜ不向きなTwitterを選ぶのだろうか - ARTIFACT@はてブロ

    Twitter疲れ話について今更だけど触れてみる。 ある女の「twitter疲れ」(増田風) - 荻上式BLOG これを読んだ時に疑問に感じたのは「この人はなぜ非公開のTwitterにこだわるのだろう?」だった。しかも非公開なのに、どうも実名などのような社会的立場がわかる名前を出していたと読める。そりゃ不用意だ。 気の合う人とだけ話したいのなら、ネットではMSNメッセンジャーやskypeなどのインスタントメッセンジャーやIRC、mixiのクローズドのコミュニティ、メーリングリストなど多数の選択肢があるのに、なぜそれらを選ばず、あえてTwitterを選んだのが不思議だった。 Twitterという簡易に使えるサービスで、特定の人とコミュニケーションを取りたいということなんだろうけど、基的にTwitterが全公開を前提としたサービスなんだから、そこで問題が起きやすくなるのは推測がついただろう。

    仲良い人とネットでこっそりやりとりする場として、なぜ不向きなTwitterを選ぶのだろうか - ARTIFACT@はてブロ
  • 第9回文学フリマで頒布される奇刊クリルタイ4.0に『二週目に入った「非モテ」』を寄稿しました - ARTIFACT@はてブロ

    「奇刊クリルタイ4.0」頒布のお知らせ 「奇刊クリルタイ4.0」セルフライナーノーツ 非モテ同人誌『奇刊クリルタイ』に寄稿させていただきました。今回は、テキストサイトで生まれた「非モテ」という言葉が、どのような変遷を遂げたのか、特にはてなダイアリー界隈ではどのような議論が行われたのかを俯瞰するような記事を書かせていただきました。当初は2000文字ぐらいでという注文だったのですが、書き出してみたら、約9000文字と大量の文章になってしまいました。これでも、いろいろな事件をはしょって駆け足で書いてます。 Twitter / kanose 「非モテ」という言葉の求心力が薄れたのって「リア充」が広まったからなんだろなー。自意識を語るより、敵を作って糾弾するほうが連帯しやすいもの 先日、Twitterでこんな発言をしましたが、非モテはリア充という言葉に置き換えられたという歴史観で語っています。興味の

    Masao_hate
    Masao_hate 2009/11/30
    久々に村長の非モテまとめ記事が堪能できるよ!
  • 思春期語り - ARTIFACT@はてブロ

    (lab.for)the days2 迷走篇(生と死と精子と) - ベースボールベアーの「痛(イタ)み」と「同時代性」について。 Welcome To Madchester - 「乱の華」を私は咲かせることが出来るのだろうか。 (lab.for)the days2 迷走篇(生と死と精子と)差異化ゲーム/優越感ゲームと外部探しと「それでも生きるスベ」とかそういうもの。(1) 音楽関係の固有名詞はわからないのがいっぱいだが、思春期の自分の居場所探しとして興味深く読んだ。 これで思い出したのだが『グミ・チョコレート・パイン パイン編 』の文庫版での滝竜彦氏の後書きはよかった。簡単にいうと、筋肉少女帯は高校時代の自分を救ってくれた、でも筋肉少女帯が自分を作家にしてくれた訳ではない、作家になれたのは自分の意志なんだ、みたいな話。滝氏は小説家になる前、出版エージェントのボイルドエッグにしつこいぐら

    思春期語り - ARTIFACT@はてブロ
    Masao_hate
    Masao_hate 2009/05/30
    ”『グミ・チョコレート・パイン パイン編 』の文庫版での滝本竜彦氏の後書きはよかった”激しく同意。http://d.hatena.ne.jp/Masao_hate/20090529/1243526362
  • 音楽に出会う場がオリコンのランキングからニコニコ動画のランキングに変わっただけじゃないの? - ARTIFACT@はてブロ

    加速度的に「ミク曲+歌ってみた」がプロコンテンツの領域を侵する、趣味嗜好多様化社会 - キャズムを超えろ! 多分何よりも重要なのが、趣味嗜好の多様化により「こういう曲が好きなんだけど最近こういう曲ないよねー」というシーンが増えてきていることだろう。私の同年代(20代後半〜30年代前半)ではそろそろ”オリコン新曲を追いかける”ことをやめ、懐かしい曲を中心に聴く人も増えてきている。具体的には90年代ソングなどだ。そんな人を瀕死の音楽業界(メジャーフィールド)がフォローできるわけもない。 この記事って、かつては自分の聞きたい音楽とオリコン新曲がリンクしていたけど、今はオリコンとリンクしなくなったという話なんだから、初音ミク曲がプロコンテンツの領域を侵するかどうかとは別の話では?と思ったのだが、そんな記事でも「今のプロは魅力がない」とか平気で言っている人とかいてすごい! そして改めて思う。「ミ

    音楽に出会う場がオリコンのランキングからニコニコ動画のランキングに変わっただけじゃないの? - ARTIFACT@はてブロ
    Masao_hate
    Masao_hate 2009/03/14
    ”「話題になる文脈」というのがなかなかできないのが、既存のインディーズ音楽の悩みどころ”
  • タクシン元首相「政治家になって後悔」 - ARTIFACT@はてブロ

    1/17の朝日新聞の朝刊の国際欄にタイのタクシン元首相のインタビューが掲載されていたんだけど、回答が面白過ぎたので紹介。 ――政治家になったことを後悔するか。 その通り。財産も失った。前世の業かもしれない。私がのび太だったらドラえもんにやらせる仕事だった。 これは日のマスメディアに対するサービス精神発揮なのか…。

    タクシン元首相「政治家になって後悔」 - ARTIFACT@はてブロ
    Masao_hate
    Masao_hate 2009/01/19
    含蓄がありすぎて困る。
  • 『日本語が亡びるとき』を読まずに騒動だけ見た感想 - ARTIFACT@はてブロ

    普段から、読まずに感想を書くエアレビューはよくないよ!と思っているんだけど、トンデモ系だと、今までよくある主張の繰り返しだからエアレビューってしたくなるよね! という訳で、この記事は「うーん、読んでも自分のためにならなさそうなだなあ…」と思っている自分の中での認識整理であって、第三者に納得してもらおうという文章ではないよ!と前置きをしておくよ!(保険保険) 梅田氏は“このにこめられた、日語を愛する水村美苗の「心の叫び」が、できるだけ多くの日人に届くことを切に願う”と記事を締めていたが、これは「日語」の部分を「日の近代文学」に変えれば、妙な誤読は受けなかった。著者の水村氏は今の日文学は幼稚になっている!と言うのだから、すべての日語で書かれたものを愛している訳ではないんだから。しかし、最近の日文学を読んでない著者が、日文学が幼稚になっていると断言するのも、かなりのエスパー

    『日本語が亡びるとき』を読まずに騒動だけ見た感想 - ARTIFACT@はてブロ
  • 昔の自分のような人に対して忠告をする時 - ARTIFACT@はてブロ

    「萌え」だの「非モテ」だの「はてな村」だのって結局、 この記事を読んで、昔の自分のような人に対して、忠告したくなる気持ちはわかるんだけど、その言動があまりにテンプレで、忠告したいであろう相手の神経を逆撫でるような言葉ばかりになるのが不思議だった。だから、結果的に「心配しての忠告」ではなく「説教」になってしまう。 昔同じ立場だったというのなら、心理として、過去の自分が言われて嫌だったタイプの言葉はわかるはずだ。だから、慎重に言葉を選びそうなものなのだが、なぜかしない。だから、自分が気持ちよくなるために言ってるネットみのもんただなーと思えてしまう。 コミュニケーションスキルが足りない、と言っている人が、相手に対して理解しやすくするような努力をしているように見えないことが多いのを連想させる。 「『所詮、女は顔で男を選ぶんだよ!』と言っている男の子」を説得するためには - ARTIFACT@ハテナ

    昔の自分のような人に対して忠告をする時 - ARTIFACT@はてブロ
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/10/29
    ”一見相手を説得させたいらしい文章なんだけど、よく見ると本気で説得したいんじゃなくて、適当な論理を見繕って、相手をバカにしたいだけなんじゃないか?という文章はよく見受けられる。”
  • 「いつもブログ読んでます」だけでは、会話は続かない - ARTIFACT@はてブロ

    オフ慣れしていない人へ、オフは基的にはタイムラインの延長だと思いましょう - Yoshikawaの出張所 - ニコニコ部 これだけネットが発達しているのに、オフ会に対する心構えとか準備って、暗黙知のままで、もうちょっとドキュメント化されればいいのにと思っているのだが(なので、オフ会に限らず、ネットでのコミュニケーション作法の書籍の企画を考えて提出したことがあるが没に)、意外とないので、こういう記事は素晴らしい。 心構えや準備といった初心者向け情報より、オフ会に否定的な人に対して楽しいよ!という記事や、オフ会のレポートはどう書いたほうがいいか?という経験者向けの記事の方が多い印象がある。 私の場合も良く「いつもブログ読んでいます」と話掛けて下さる方はいるのですが、それだけだとこちらには情報がないので「ありがとうございます」と答えた後に会話がつながらなくて天使の間が流れることはままあります。

    「いつもブログ読んでます」だけでは、会話は続かない - ARTIFACT@はてブロ
  • レミングの集団自殺は都市伝説 - ARTIFACT@はてブロ

    レミングの集団自殺 結構知られているのかなと思ったんだけど、この記事のブクマもあまり伸びてないようなので、改めて紹介。よくレミングは集団自殺をすると言われているが、これは都市伝説で、ディズニー製作のドキュメンタリーが広めたそうだ。この記事によれば、ディズニーのドキュメンタリーは発端ではなく、それ以前からもSF小説などでネタにされていたらしい。 CBCのプロデューサー、ブライアン・ヴァレーによる1983年の調査によれば、レミングの場面はヤラセでした。海に跳びこんで集団自殺を行っているレミングは、おそらくディズニーのスタッフによって、崖から投げ出されていました。壮大なレミングの移動は、雪に覆われたレイジースーザンターンテーブル(※訳注:回転テーブル)の上で、慎重な編集、カメラアングルと2〜3ダースのレミングを使って行われました。 『White Wilderness』は、レミングの自然の生息地で

    レミングの集団自殺は都市伝説 - ARTIFACT@はてブロ
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/09/19
    これはなんというリアルレミングス。少年時代、スーファミ版で集団自爆や集団飛び降りさせてゲラゲラ笑ってた僕なんて、かわいいもんだった。
  • 「今のセーブデータを大切にして生きろ」 - ARTIFACT@はてブロ

    トラカレ! ― 知と情報を繋ぐ人文系ニュースサイト ― - 筆不精者の雑彙 : ロフト+1「秋葉原通り魔事件 絶望する社会に希望はあるか」レポ でリンクされているロフトの秋葉原事件のイベントのレポート(ZIPされたテキストデータの方)を読んでいたら、質疑応答での東浩紀氏の発言が面白かったのでメモ。 質問者1「物語がコピーというのが許せない」*1 東「オリジナルなんてないよ。ゲームみたいなもんだ。でも1回しかない。コピーとかオリジナルとかって問題じゃない。今のセーブデータを大切にして生きろ」 すごい、かっこいい。フィクションの決めゼリフみたいだ。っていうと馬鹿にしているように聞こえるけど、気でかっこいいと思ったので! この発言を見て思ったけど、ノベルゲームみたいな物語重視タイプのゲームにおけるセーブデータって、個人個人の差は薄いけれど、それ以外のゲームのセーブデータの方が個人個人にとって違

    「今のセーブデータを大切にして生きろ」 - ARTIFACT@はてブロ
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/08/26
    心のカートリッジの中に名場面のセーブデータを3つくらい保存してて、事あるごとにそこに立ち返ってプレイし直してるような人も居るよね。
  • ネットには匿名みのもんたが一杯 - ARTIFACT@はてブロ

    嗚呼女子大生活 - お金は大切に。 http://d.hatena.ne.jp/chidarinn/20051215/p1 一万円札をお尻のポケットにいれて紛失してしまい、見つからなかったという話を書いたら、わざわざコメント欄で説教してくる人たちが。 何でこうも知らない人に何か言いたがりまくる説教大好きな人がいるんだろうか。事実関係の間違いならコメントする必要も感じるが、こういうのもセキュリティホール扱いされちゃうんだよなあ。 未成年飲酒話の時も思ったが、人は自分も悪いと思って書いているのに、閲覧者がその反省が足りないと思ってコメントしてくるという光景はよく見られる。 ARTIFACT ―人工事実― | ネットでは一般人の悩みに答える一般人のやさしさが商品化される http://artifact-jp.com/mt/archives/200512/worrypiercingly.html

    ネットには匿名みのもんたが一杯 - ARTIFACT@はてブロ
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/08/08
    2005年の時点でもう出ていた言葉だったのか。
  • まりねこさんの「アニメオタク男たちの暑苦しさ」という記事について - ARTIFACT@はてブロ

    ブクマコメントで充分かと思ったけど、まりねこさんに伝わってないようなので書いておきます。 Fragments | アニメオタク男たちの暑苦しさ そもそも、この記事がきっかけだけど「軽く紹介するための10」は、おいおい、お前なんで非オタに10もいきなり紹介しようとするんだよ!というツッコミが多数されてます。このツッコミは同じくオタクという自覚のある人たちからされているのはわかるでしょう。まったくアニメなどを知らない人相手にアツく語るのは迷惑だというぐらいのマナーはオタクでも共有はされています。このツッコミを共有した上で、この文章の面白さを活かして、みんな面白がって改変している訳です。 そういった文脈を読み取らずに、「軽く紹介するための10」のオリジナル記事と、改変記事を同じテンションで書かれているという誤読をしたまま、オタク男は暑苦しい!なんて主張したから、まりねこさんの記事は突っ込ま

    まりねこさんの「アニメオタク男たちの暑苦しさ」という記事について - ARTIFACT@はてブロ
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/07/30
    なんでまりねこさんは、ここまで言われても「私は全然悪くない!私の記事読んで怒っているオタクたちは、みんな勝手な被害妄想!」と信じ込めるんだろうか。不思議だ。
  • 「非モテの男って女の顔しか見ないんでしょ?」 - ARTIFACT@はてブロ

    よく言われるこの話だが、以前とある非モテの大学生の男性に会った時に、こういう話をされて、ヒザポンだった。 「女性とほとんど話したことがないので、内面なんてわからない。女性を判断する基準が容姿しかない」 こういう人はかなり多そうなのだが、どうも存在は認識されてなさそうなので書いておく。 この人は男子校出身だったんだけど、女性とほとんど知り合う機会がない人生を歩む男性は結構いる訳で、その辺はどうケアされるのがいいのだろうか。 出会い系サイトに行け、合コン、ナンパしろ!みたいな事を言う人がいるけど、上記のような人の場合、女性と継続的な人間関係を結ぶこと自体が難しいんだから、これらをいきなりさせても、実りがあるとは思えない。サークル活動みたいなある程度ゆるい関係が維持されるのが前提である場所のほうが適切だろう。問題は、社会人になった時、このようなサークル活動があまりないということで。 スローで行こ

    「非モテの男って女の顔しか見ないんでしょ?」 - ARTIFACT@はてブロ
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/07/29
    ”女性とほとんど知り合う機会がない人生を歩む男性は結構いる訳で、その辺はどうケアされるのがいいのだろうか”/男版サークルクラッシャーが誕生しそうな予感。ま、クラッシュさせても得る物があれば良いんだけど
  • 「アニオタが非オタの彼女にアニメ世界を軽く紹介するための10本」が味わい深い - ARTIFACT@はてブロ

    アニオタが非オタの彼女にアニメ世界を軽く紹介するための10 この匿名ダイアリーの記事、最初は軽く笑って読んでいたのだが、作品ごとの解説を読んでいたら、笑いがどうにもひきつりそうになった。各作品ごとに彼女と何を話したいのかが書いてあるのだが、それがすごいねっちりしているのだ。 プラネテス(谷口悟朗監督) ある種のSFアニメオタが持ってる宇宙への憧憬と、JAXA監修のオタ的な考証へのこだわりを 彼女に紹介するという意味ではいいなと思うのと、それに加えていかにも谷口悟朗な 「童貞的なださカッコよさ」を体現するハチマキ 「童貞的に好みな女」を体現するタナベ の二人をはじめとして、オタ好きのするキャラを世界にちりばめているのが、紹介してみたい理由。 カウボーイビバップ(渡辺信一郎監督) たぶんこれを見た彼女は「ルパンIII世だよね」と言ってくれるかもしれないが、そこが狙いといえば狙い。 この系譜の

    「アニオタが非オタの彼女にアニメ世界を軽く紹介するための10本」が味わい深い - ARTIFACT@はてブロ
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/07/23
    思わずニヤニヤしてしまうオタクの妄想。1年前、僕が考えたクリルタイ2.0の表紙設定を見て、カノセさんがなんか楽しげだった理由がわかった!http://b.hatena.ne.jp/entry/http://fragments.g.hatena.ne.jp/inumash/20070728%231185563550
  • 「内輪だから笑ってすませられるだけのことを拡大して新しい文化とかパラダイムシフトとか言いたがるのはニコニコの人の特徴なのかな」 - ARTIFACT@ハテナ系

    ハゲのおっさんから一言 id:lisagasu 内輪だから笑ってすませられるだけのことを拡大して新しい文化とかパラダイムシフトとか言いたがるのはニコニコの人の特徴なのかな。MADの件にしても id:lisagasu さんの発言が面白かったのでメモ。 2008-02-07 - また君か。@d.hatena そういうのと別に、不良行為がカジュアル化することで不良的なある種の倫理が抜け落ちていき、「トイレでこっそり吸う煙草うまー」でなく「校内喫煙にみる新しい学生文化の可能性」とかいいだす勢力がライジングしてくる歴史、みたいなのがある。実際のプレイヤと違う(プレイヤが増えることでその副産物を享受できる)層から、そのてのアッパーな言説が出てくる、というありがちの状況がまた混迷を深めたり未来を照らしたりするのだろうが。そこいらへんで近年の MAD 界隈を取り巻くマインドが興味深いので、近いうちに話聞い

    「内輪だから笑ってすませられるだけのことを拡大して新しい文化とかパラダイムシフトとか言いたがるのはニコニコの人の特徴なのかな」 - ARTIFACT@ハテナ系
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/07/09
    最初の人が、いじめの構造に無自覚に「パラダイムシフトだ!これからのWEBトレンドはコレ!」と一般化して盛り上がっていたから、ここまで突っ込みが入ったんだと思っている。
  • 「非モテに彼女ができるように政策で対処すべし」という意見を書く人って大体非モテ界隈に言及する非モテ以外の人たちじゃないの? - ARTIFACT@はてブロ

    彼女作らせろって はてなブックマーク - 彼女作らせろって 「ああいう非モテに、彼女が出来るように、国は何か策を講じるべき」とか言う人が増えた気がするんだけど(いや、もっと前からいたか) なんかそういうの見る度に、引くというか、「はぁ?!」って気持ち悪くなる。 主にこのブクマコメントのid:watapocoさんへの私信。 watapoco これはこわい えーいっぱい見たよ??3000円売春だって似たようなもんだろ(言ってるの女だけど。)/つーか非モテの話題追ってて見たことないとか有り得ないんだけど。見たことを認めたくないの?何なの?ホラー この記事へのコメントの反応で「そういう意見を見たことがない」と言っている人は、「意見自体を見たことがない」ではなくて、おそらく「非モテを自称する人」がこのような意見を言っているのを見たことがない、と補完して語っているのではないか。 他の人も指摘していたけ

    「非モテに彼女ができるように政策で対処すべし」という意見を書く人って大体非モテ界隈に言及する非モテ以外の人たちじゃないの? - ARTIFACT@はてブロ
  • 非モテとみのもんた - ARTIFACT@はてブロ

    上の話の流れで。 非モテは、それ自体の話題としては各論が大体出ていて、あとは個別で解決するしかない、という状況だ。しかし、そんな状況であっても、非モテという単語は恋愛という誰でも語れる話題であるからか、言及への敷居が低く、雄弁に語り始める人が続出している。人は非モテという単語を見かけ、その意味を知るとみのもんた化するのだ。そのみのもんた化している人を見てニヤニヤしている。 はてなブックマーク - 日露アナルファック戦争 大セックル帝国栞軍大営 / Template ここから発掘することが多い。 ※関連 非モテ言及のガイドラインを作って、ネットみのもんたは読んでくれるか問題 - ARTIFACT@ハテナ系 ネットのお節介さん - ARTIFACT@ハテナ系 「金魚運動で全て解決します」の記事のブクマで、「言葉の正当性ではなくて、相手とどこまで付き合う気があるかどうか?なんだろうなあ。深く付

    非モテとみのもんた - ARTIFACT@はてブロ
  • 秋葉原の事件と歩行者天国 - ARTIFACT@はてブロ

    歩行者天国の廃止は逆効果 - Thirのはてな日記 さて、それでも今回歩行者天国云々の話にあえてのっかるのは、その方が「歩行者天国の廃止」に対する反対として明確な主張が出来そうであるからである。ということで、今回は「歩行者天国があったからむしろ被害者が少なかった」という説を唱えてみる。 被害者が少なかったのは、トラックで歩行者天国に突っ込もうとしたのに失敗したからではないか。あの事件で、一番殺傷力があったのはナイフよりもトラックだったというのは、防犯の点でもう少し意識されてもいい部分。 asahi.com(朝日新聞社):トラックでホコ天突入を計画 秋葉原殺傷・加藤容疑者 - 秋葉原無差別殺傷 加藤容疑者がトラックを走らせていた通りと中央通りとの交差点には8日の事件当時、歩行者天国内に車が入らないようにさくが並べられていたが、車止めはなく、トラックで進入可能だった。南側の歩行者天国は秋葉原駅

    秋葉原の事件と歩行者天国 - ARTIFACT@はてブロ