タグ

2015年2月18日のブックマーク (3件)

  • 曽野綾子氏が主張する人種隔離ではなく融合が政府政策のシンガポール - 今日もシンガポールまみれ

    曽野綾子氏が、アパルトヘイト(人種隔離政策)を肯定したと読める記事を産経新聞で掲載したことで、大炎上となっています。 もう20〜30年も前に南アフリカ共和国の実情を知って以来、私は、居住区だけは、白人、アジア人、黒人というふうに分けて住む方がいい、と思うようになった。 (産経新聞 2015/02/11付 7面) ハフィントンポスト: 曽野綾子さん「移民を受け入れ、人種で分けて居住させるべき」産経新聞で主張曽野綾子さん「移民を受け入れ、人種で分けて居住させるべき」産経新聞で主張 人権では西欧型の考えと一線を引いている国のシンガポールは、批判にさらされることがありますが、民族融合については世界的にうまくいっている珍しい例です。民族衝突は1969年を最後に起きていません(注)。シンガポールが治安維持に厳しいのは知られていますが、長期与党政権維持のためばかりでなく、建国前後に大規模な民族衝突で多数

    曽野綾子氏が主張する人種隔離ではなく融合が政府政策のシンガポール - 今日もシンガポールまみれ
    Nahoo
    Nahoo 2015/02/18
    隔離ではなく分散を強制したらそれはそれでどうなんだろうと思ってたら本当にやってる国があるとは,さすがシンガポール官僚独裁国家。日本でやろうとしたら多分違憲になりそう
  • ウクライナ停戦合意巡り 米ロが非難の応酬 NHKニュース

    ウクライナ東部の停戦合意を巡って、国連の安全保障理事会で、すべての当事者に合意を守るよう求める決議が全会一致で採択されましたが、アメリカロシアは非難の応酬を繰り広げ、双方の不信感が改めて浮き彫りになりました。 ウクライナ東部を巡って、政府軍と親ロシア派は今月15日からの停戦に合意しましたが、交通の要衝デバリツェボの周辺では戦闘が続いていて、合意が破綻することが懸念されています。 こうしたなか、17日、国連安保理で緊急の会合が開かれ、ロシアが提出した、すべての当事者に停戦合意を完全に守るよう求める決議案の採決が行われ、全会一致で採択されました。 決議の採択を受け、ロシアのチュルキン国連大使は「停戦合意が守られることでウクライナは悲劇の歴史から抜け出すことができる」と述べて、決議の意義を強調しました。 しかし、アメリカのパワー国連大使は、決議を歓迎しながらも、これまで停戦に向けた動きをなし崩

    Nahoo
    Nahoo 2015/02/18
    ロシアが提出したてのがミソか。この記事はアメリカの言い分しか書いていないが,自分の観測範囲ではむしろウクライナ側の方がこの停戦合意違反の元凶との意見がちらほらと
  • 南ア永住の日本人より曽野綾子さんへ

    南ア永住の日人から曾野綾子さんへ 曾野綾子さんが、アフリカのアパルトヘイトを見て、それからこういう考えを持つようになった、という記述があるので、日に生まれ、その後、米国、欧州、アフリカ各地を生活した後、南アフリカを永住の地に選んでいる私からも、彼女のその意見がいかに現実を正しく“見ていない”かということを書いておくことにします。 ********************** 曽野綾子さん、あなたの意見を要約すると、こうでしょうか。 *20〜30年も前に南アフリカ共和国の実情を知って以来、私は、居住区だけは、白人、アジア人、黒人というふうに分けて住む方がいい、と思うようになった。 *南アフリカでアパルトヘイト(人種隔離政策)の撤廃後、白人専用だったマンションに黒人家族が一族を呼び寄せたため、水が足りなくなり共同生活が破綻し、白人が逃げ出したという例を出し、人間は事業も研究も運動も何もかも

    南ア永住の日本人より曽野綾子さんへ
    Nahoo
    Nahoo 2015/02/18
    曽野の正当化ではないと断ったうえで。「高級」という限定はどこからでてきた?白人から吹き込まれたのではという憶測こそ胡散臭い。ケープタウン大学生というエリートの話を持ち出して貧困層への批判を批判するのか