タグ

2016年7月1日のブックマーク (5件)

  • 『ベルセルク』世界を前に立つ「普通」の人間の美しさの話 - ポンコツ山田.com

    『ベルセルク』38巻が発売されました。『HUNTER×HUNTER』33巻も発売されました。これは今年、何かある。蝕か? ベルセルク 38 (ヤングアニマルコミックス) 作者: 三浦建太郎出版社/メーカー: 白泉社発売日: 2016/06/24メディア: コミックこの商品を含むブログ (8件) を見る『ベルセルク』38巻では、同窓会のようにかつてのキャラクターが登場したり、人間サイズの派手な戦闘があったり、妖精郷にガッツ一行が辿り着いたりと、色々見所がありましたが、何よりの見所は、リッケルト。蝕を生き延びた鷹の団、その中でも贄になっていない唯一の人間リッケルトが、第5のゴッドハンド・フェムトとして転生しながら、現世に受肉したグリフィスと再会しました。そのときのリッケルトの反応。あれこそが、この巻の最大の白眉であると、私は思います。 グリフィスに会い、22巻の、剣の丘での問いの答えを聞かれ、

    『ベルセルク』世界を前に立つ「普通」の人間の美しさの話 - ポンコツ山田.com
    Nahoo
    Nahoo 2016/07/01
    リッケルトとグリフィスの巻について
  • 発達障害者の生きにくさの原因は臆病じゃない? - ふつうってなに?

    追記2016年6月30日 ども!キヨスイです! こんなツイートをしたところ、そこそこの反応がありました。 パートナーがそうなんだけど、発達障害者って臆病でプライド高い人って多い?素朴な疑問。定型発達でも臆病でプライド高い人はいますっ!ってのは知ってるからね。 — キヨスイ(定型発達者)@発達障害者の仲間 (@kiyosui_goraku) 2016年6月27日 リツイートが10件ほどですが、僕のツイッターでは多い方でしたので同じこと感じてる人割りといるんだなぁって。 申告してくれた人もいました。 @kiyosui_goraku はい、無駄に高いです! — レイン (@rainrain_jp) 2016年6月27日 @kiyosui_goraku 私、まさにそれです! 臆病でプライドがすっごく高いです😔 頑固だし。。 発達障害なのかは分かりませんが、人間関係苦手でぼっちです💧 — sum

    発達障害者の生きにくさの原因は臆病じゃない? - ふつうってなに?
    Nahoo
    Nahoo 2016/07/01
    プライドが高い=他者からの評価に自尊心が依存かつその評価の閾値が高い→失敗を恐れ責任を負うことを恐れる→臆病になるいう流れだと思うので,各種要素は同意できるが,その構成がうーん。要再読か
  • アニメ「ふらいんぐうぃっち」のフェチっぷりが素晴らしい : ああ言えばForYou

    1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 00:21:08.26 ID:ARe2rxti

    アニメ「ふらいんぐうぃっち」のフェチっぷりが素晴らしい : ああ言えばForYou
  • 東武野田線

    概要 埼玉県さいたま市の大宮駅と、千葉県船橋市の船橋駅までの間を、千葉県柏市の柏駅を経由して結ぶ路線。全長62.7km。 2014年4月より「東武アーバンパークライン」の愛称がつけられている。 「柏駅を経由する」とわざわざ書いたのは、柏駅は途中駅にもかかわらず頭端式ホームになっている(つまりスイッチバック駅となる)ため、ここで系統が分かれる・あるいは列車の前後が入れ替わるためである。これは野田線が元々は複数の私鉄路線が合併してできたという歴史に由来している。 元は野田市にあるキッコーマン野田工場で生産された醤油を出荷することを目的に建設された(野田市-柏間)路線であり、かつては貨物列車も運行されていたが、現在は旅客列車のみの営業となっている。 一方の船橋方面は、船橋線と呼ばれていた。元々は今の東武柏駅とは反対側、つまり今のJR柏駅の向こうに駅が有り、其処から発着していた。その後、両路線を合

    東武野田線
  • エラーページ - ヤフー株式会社

    指定されたURLは存在しません。 URLが正しく入力されていないか、このページが削除された可能性があります。

    エラーページ - ヤフー株式会社
    Nahoo
    Nahoo 2016/07/01
    20167月参議院選挙予測。どこまであたるか。つか民進党ェ…