タグ

2006年2月21日のブックマーク (60件)

  • 数学屋のメガネ:「議論」とは何か - livedoor Blog(ブログ)

    僕はインターネットを格的に始めてからかれこれ7,8年たつだろうと思う。インターネット上の議論らしきものも何度か経験したが、当に議論だと感じたものはほとんど無い。たいていが議論もどきのものに過ぎなかった。インターネットではまともな議論などは出来ないといまは感じている。 最初に経験したのは掲示板上での議論だったが、これはほとんど議論にはならなかった。掲示板という状況が議論の妨げになっているだろうと思った。たいていは短いコメントで言葉を投げ合うだけで、議論の前提となる合意というものがほとんど形成されない。相手の言葉を勝手に自分の解釈で受け取って、相手が語ってもいないことを相手の言葉の中に作り上げて、架空の論点に批判を投げつけているだけのようにしか見えなかった。 ブログが登場したときには、そのトラックバック機能に議論の可能性を期待したが、これもまともな議論になるような方向へは働かなかった。ブロ

    REV
    REV 2006/02/21
  • 書きたいように書けなくても、まず書いてみよう - 304 Not Modified

    ネットサーフィンをだらだらしているだけで、このブログ素晴らしいなぁ、私もこんな文章を書いてみたいなぁという記事をいくつも見つけることができるようになりました。しかし、いざ自分で書いてみると思った様になかなか書けないものです。 そんなときはどうしたら良いか。 そんなときは、まず書いちゃえばいいと思うんです。 難しいとか、自分にはダメだ・できないなんて考えていたことが、いざやってみたら簡単だったなんて経験はないでしょうか?まずは書いてみましょう。そして、公開してください。そして、…後悔してください。 素晴らしい文章なんて最初から書けるものじゃありません。そして、いつになってもなかなか書けるものではありません。でも、何回も何回も書いていれば、いずれ自分の文章ができあがり、多くの人の目に触れることで、少しずつ精錬されていくものではないでしょうか。 就職活動のバイブルと言われるの一つに「面接の達人

    書きたいように書けなくても、まず書いてみよう - 304 Not Modified
    REV
    REV 2006/02/21
  • 感情移入できる絵の描き方 - ピアノ・ファイア

    19日の記事ではお茶を濁すというか、割と煙に巻くような書き方をしたんですが、個人的にも絵を描く立場から「いい絵に必要な条件」というのは結構考えていたりします(萌え絵に限らず、美術全般に言えることかもしれませんが)。 要は、原義的な意味での「感情移入」──美術用語における「感情移入/Einfuhrung」*1──を誘えるかどうかで善し悪しを判断することができて、それは「架空の存在感を、最少の情報量でできるだけ多く与える」ことにかかっている、と一言でまとめてもいいかもしれません。 実際には「絵は、線を描くものじゃなくて、線に囲まれた白い部分を描くものなんだ」*2ということを念頭に置くことで実践に近づけるんじゃないでしょうか。 描く側の意識から観る側の意識に視点を変えれば、「人間は描かれている部分じゃなくて、描かれていない部分に感動するんだ」と言い換えることもできると思います。 萌え絵のパラメー

    感情移入できる絵の描き方 - ピアノ・ファイア
    REV
    REV 2006/02/21
    感情移入できる絵の描き方
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    帰省、寿司、陶芸体験 8/13(火) の実家の墓参りへ行き、俺の実家へ帰省。風呂に入る前に子供達と外で水鉄砲で水を掛け合いびしょ濡れになる。最後のほうはどうにでもなれと思い、ホースやバケツで直接水をかけ合う。久しぶりの大胆な遊び方に子供たちは大声をあげながら騒いでいるが、田…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2006/02/21
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    帰省、寿司、陶芸体験 8/13(火) の実家の墓参りへ行き、俺の実家へ帰省。風呂に入る前に子供達と外で水鉄砲で水を掛け合いびしょ濡れになる。最後のほうはどうにでもなれと思い、ホースやバケツで直接水をかけ合う。久しぶりの大胆な遊び方に子供たちは大声をあげながら騒いでいるが、田…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2006/02/21
  • うなずき系をノイズとしてフィルタリングできないか - audiofan.net@hatena

    うなずき系をノイズとしてフィルタリングできないか Internet このあたりとかこのあたりを見て思い出したのはネット上の言論をどうにかしてならすことはできないかと考えたこと。 はてブで得られるデータを情報として分析するとき、得られる判断基準は「ブックマークしたユーザーの数」「いきおい(注目エントリーに入るには3ユーザー以上に短期間でブックマークされる必要がある)」「鮮度」だ。 もちろん、これらも貴重な判断基準となるんだけど、「情報の価値」というのも判断基準に欲しいところ。とは言っても価値は状況で上下してしまう主観的なものなので、やっぱり数を外すことはできない。じゃあということで、注目エントリー入りと人気エントリー入りによるブーストを排除するということで、うなずき系をフィルタリングできないかなあと思うんだよね。 などと理屈をこねたけど要するにはてなキーワードからリンクをたどったらリンクだけ

    REV
    REV 2006/02/21
  • HISTORY OF JAPANIMATION

    <アニメ年表> ・日アニメ年表・前期(1963 - 1981) ・日アニメ年表・後期(1982 - 200X) ◎最近のアニメにもの申す この年表には、最近(’95年以降くらい?)のアニメは、ほんの一部しか載せていません。 私は、はっきり言って最近のアニメは大嫌いです (ごくごく一部は認めるが!)。 何を見ても一緒に見えるし、最近の美少女さえ出ていればいいんだ的な流行にはとても ついていけません。さらにセル画に代わってCGが普及したことで絵が「ペタッ!」と平面的、 色ムラとか皆無だもんね(そりゃ、昔だって、テレビは二次元だったけどさ、絵の具だから 色のムラとかがあって、立体っぽかったんだよね)いかにも、手抜いてるな、と感じるのは 私だけでしょうか。それに、アニメを見る世代が20代、30代に進んでいる割に、その世代が 見るに値する作品があるんですかね。もし逆にその世代の人間が、子供向けの

  • 読んでしまう煩わしさ - d-mate weblog

    なんやわかりにくいタイトルを付けてしまいましたが... 私自身が「エスタブリッシュメント」の一員なのかどうかは別としても、梅田さんの指摘のように『エスタブリッシュメント社会の戦士たちの日常は忙しすぎ「ネットに住むようにして生きる」ことなんてできない。(「ウェブ進化論」asahi.comインタビュー裏話』より)わけで、新たなリソースを最小限の労力で探したい、というのはかなり強いニーズであるわけです。 ならば、私よりもずっとネットでの情報探索能力と感度の高い人々に頼ろう、というわけで、はてなブックマークでの人気エントリや注目エントリはけっこうまめにチェックしています。 もちろん、そこら中で指摘されているとおり、はてなブックマークでの人気エントリはテーマや内容に一定の偏りというか、ブックマーカーの全体としての特徴が反映されているわけで、ここだけで情報収集が事足りるわけではありません。むしろ私には

    REV
    REV 2006/02/21
  • 楽園のむこうから - 「営業マン不在のサイト」になるほど/はてブ考

    REV
    REV 2006/02/21
  • Mli-mlodie - 戦闘マンガについて

    たぶんこっちに来て最大の危機だと思う。何もやる気がしない。今バカンス中ということもあって、寮に誰もおらず、嵐のような陽気だったこともあって完全に引きこもって何もしていない。そんななかid:lepantohさんの「ワンピナルトデスノハンタの対照表」をみて面白かったのでこちらも何か思うところを書いてみる。でもid:lepantohさんと比べてマンガを読んでなさすぎるので教養の差が出てしまうのがはずかしいのですが。 ジャンプ系/非ジャンプを問わず、謎の戦闘を繰り返すマンガを読むときには、非常に単純な表を頭に思い描いていて、その表とは、一方の軸に善悪があり、他方の軸は「真実」を知っているか知っていないかの区別になる。この四象限のうち、真実を知らず悪いもののカテゴリーには雑魚キャラが入る。まあ『北斗の拳』のジャギみたいなキャラだ。そしてだいたいのボスキャラは真実を知り勝つ悪いものだ。逆に言えばどんな

    Mli-mlodie - 戦闘マンガについて
    REV
    REV 2006/02/21
    「一方の軸に善悪があり、一方の軸は「真実」を知っているか知っていないかの区別になる。この四象限のうち、真実を知らず悪いもののカテゴリーには雑魚キャラが入る」「ボスキャラは真実を知り勝つ悪いものだ」
  • Wild Things Photography 自然界の美しさを詰め込んだ風景・動物の写真サイト:小太郎ぶろぐ

    REV
    REV 2006/02/21
  • 忘却界抄:歴史は繰り返す、二度目は喜劇として

    アニメ10年・20年周期説などというものを思いついて、参考になる資料がないかなとぐぐってみたのだが見あたらない。やはりこういうのはアニメーション学のにでも当たらないといけないか。でもアニメ研究ってマンガ研究に比べても遅れているしなあ。 アニメ10年・20年周期説というのはこんな感じ。 ・1975年『宇宙戦艦ヤマト』放送 第一次アニメブーム開始 (1979年『機動戦士ガンダム』放送 第二次アニメブーム開始) (1980年『伝説巨人イデオン』放送) ・1985年『機動戦士Ζガンダム』放送 第二次アニメブーム終了、アニメ冬の時代に ・1995年『新世紀エヴァンゲリオン』放送開始 第三次アニメブーム開始 (2002年『機動戦士ガンダムSEED』放送開始) (2003年『鋼の錬金術師』放送開始) ・2004年『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』放送開始 ・2005年『交

  • はてラボ

    はてラボ開発者ブログ 【終了しました】はてな匿名ダイアリーに「ビッグ検索」機能をリリースしました 2024.04.01 はてな匿名ダイアリー内のキーワードリンクが表示されない不具合を修正しました 2024.02.16 「はてラボ」トップページリニューアルのお知らせ 2023.07.31 2023年4月2日以降も「Anond AI」の提供を続けます 2023.04.02 新サービス「Anond AI」をはてラボでリリースしました 2023.04.01 新サービス「Tangolf」をはてラボでリリースしました 2023.03.27 Tangolfの遊び方 2023.03.27 【復旧済み】はてな匿名ダイアリーにアクセスできない障害が発生していました 2022.12.12 【【復旧済み】はてなアンテナでページ一覧管理画面が表示されない不具合が発生しています。 2022.08.29 はてなアンテナ

    はてラボ
    REV
    REV 2006/02/21
  • はてなSNS

    平素より「はてなSNS」をご利用いただき、ありがとうございます。 「はてなSNS」は、2012年10月1日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20120831/1346389642 株式会社はてな

    REV
    REV 2006/02/21
  • Moo-t.blog - ■はてなのトッツキにくさ

    なぜか「はてな」を使っていません。 なんとなーく、取っ付きにくい感じがする。 その原因は、画面デザインとインターフェイスにある となんとなーくは思っていたんだけど、↓この文 □naoyaのはてなダイアリー - インタフェースの話 はてなダイアリーのインタフェースの中心を作った id:jkondo 曰く「更新された画面にリダイレクトしてその画面が更新されたということが分かれば、メッセージでそれを教えなくても直感的に理解できる。それができる状況でメッセージを用いてそれを教えるのは冗長だ。」と言っていました。を読んで、なんか思いついたので、書いてみる。 このエントリーはこう続く…でもおそらくどんなに不慣れな人でも、更新直後の画面がそういう動きをするということを一回か二回経験すればそれは理解できると思うんです。取っ付き難さの原因を見つけた気がする…。 現在のブラウザを使ったNetサービスや

    REV
    REV 2006/02/21
  • 専用レンタルサーバーのススメ - Web屋のネタ帳

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: Dental Plans Work from Home High Speed Internet Best Penny Stocks find a tutor Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

    REV
    REV 2006/02/21
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2006/02/21
  • http://www.animate.co.jp/newrelease/newitem/book/book060218/book060218.html

  • 女儿的嫩洞穴50p_快播日本三级_西西绝色人体艺术

    REV
    REV 2006/02/21
  • Matzにっき(2006-02-21)

    << 2006/02/ 1 1. [] 『4086301636』 2. [言語] ActiveState To Spin Out 2 1. [OSS] Rast高速化パッチ 2. [PC] レノボ、Core Duoを搭載したThinkPad X60 / T60を発表 3 1. [Ruby] ruby_class削減 2. [OSS] Rastが遅いわけ 3. 英会話 4. 雪 5. コンピュータは難しすぎて使えない 4 1. 参観日 2. 『コンピュータ技術者になるには』 3. [Ruby] Ruby温泉ミーティング2006春 5 1. [教会] 断安息日 6 1. [原稿] 日経Linuxとオープンソースマガジン 2006年4月号 2. [原稿] るびま 13号 7 1. [原稿] 日経Linux 2. 日国民全員にプログラマになってほしい 8 1. の誕生日 2. [OSS]

  • いぬビーム - 1.0→2.0

    http://d.hatena.ne.jp/kusigahama/20060218#p1 http://yagi.xrea.jp/h/ http://d.hatena.ne.jp/Dice-Kei/20060218/1140253739 http://ryak.net/h2/ http://ryak.net/h/ http://beta.g.hatena.ne.jp/kuippa/20060220 http://kuippa.s188.xrea.com/h/ http://hatelabo.jp/ http://sns.hatelabo.jp/ そうかよし目指せTropy。でも何かもっと変なこともできそうよね。 http://blogs.sun.com/roller/resources/shingoy/Shain_20.jpg 面白いけど違和感を覚える。「ダメ社員1.0」をバージョンアップ

    いぬビーム - 1.0→2.0
    REV
    REV 2006/02/21
  • http://d.hatena.ne.jp/NemeaLion/20060219/1140308100

    REV
    REV 2006/02/21
  • http://d.hatena.ne.jp/NemeaLion/20060220/1140447167

    REV
    REV 2006/02/21
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    帰省、寿司、陶芸体験 8/13(火) の実家の墓参りへ行き、俺の実家へ帰省。風呂に入る前に子供達と外で水鉄砲で水を掛け合いびしょ濡れになる。最後のほうはどうにでもなれと思い、ホースやバケツで直接水をかけ合う。久しぶりの大胆な遊び方に子供たちは大声をあげながら騒いでいるが、田…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2006/02/21
    「古参のネットワーカー特有の選民意識を久々に目の当たりにして鳥肌が立ったよ。」
  • 博物士

    アニメ・ゲーム・マンガの舞台となった名所をファンからの純粋な投票で選んでみよう! という企画を2年ぶりに実施したところ,総勢70名の方にご参加いただきました。ご応募どうもありがとうございます。 もっと早くに結果をお知らせしたかったのですが,集計がなかなか進まない。どうしてだろう?? と思っていたのですが,投票でノミネートされた場所は180か所にまで広がっていたため,手間がかかっていたのでした。また,投票される方によって場所の表記に揺れがあったのですが,同じ作品に由来する投票であればできるだけ寄せるようにしました(この照合で,さらに時間をかけてしまいました……)。そのため,投票時に書かれていた地名とは別のところに分類していることが多々ありますが,どうかご容赦を。 さらに,お一人様につき持ち票10票と多めであったことが災いして,11票以上書いてしまった方も結構いらっしゃいました。この場合は「先

    博物士
  • 無断リンク禁止に従う人たちの一部に見られる屁理屈:ekken

    予め書いておくと、この先は、数年前に盛り上がった儀礼的無関心の議論と、ほとんど変わりない内容になっております。 僕がブログを巡回していて、物凄く不思議に感じることに「無断リンク禁止」をローカルルールとして掲げるブログの存在があります。 知らない人に見られたくない、家族や友人に向けて書いている、などの理由で、「勝手にリンクしないで下さい」と主張するブログが、いくつもありますが、見られたくないのなら見られない工夫をしろ、と思うのに、彼等は何故アップデートPingを飛ばし、RSSを配信しているのでしょう? ……というような事は、何度も書いてきたので、ここでは「無断リンク禁止」を掲げるブロガーについての言及は避けます。 今回取り上げたいのは、無断リンク禁止サイトに対して、言説通りに受け取り、「無断リンク禁止サイトへは、無断リンクしない」という人達。 こういう人達は、必ずしも無断リンクはダメ、と考え

    REV
    REV 2006/02/21
    私のサイトは無断リンク禁止と表示してないのに、Googleキャッシュで誘導していたサイトを見つけた。不思議。
  • 「はてなコミュニティ」雑感

    ブログを書きつつ「はてなブックマーク」を観察していると、ふと気付くことがあります。まず「はてなウケ」するトピックと、そうでないトピックがあること。この点については他の人も語られていますが、Polar Bear Blogの中でブックマークされた記事の傾向を見ると、 はてなに関係したトピックである、もしくは「はてな」関係者についての記事である 「Web 2.0」というキーワードが入っている ネットコミュニティについて語った記事である 「○○ベスト10」など、ランキングやまとめ的な記事である タイトルが分かりやすい タイトルが刺激的 と言ったところのような気がします。個人的には、もっと注目して欲しい記事があったりするのですが・・・ 次に気付くのは、「ブックマークしているユーザー数は、ある一定数を越えると急激に増加する」ということ。これは感覚的にそんな感じがしていたのですが、今日改めて「はてなブッ

    「はてなコミュニティ」雑感
    REV
    REV 2006/02/21
    http://acc.blogdb.jp/ なんかも参考になるかな。
  • 分光测色仪-色差仪-「免费测试」-光泽度仪-3nh品牌色差仪厂家

    GLOSS METER 图像测试卡IMAGE TEST CARD 标准对色灯箱STANDARD LIGHT SOURCE 配色软件COLOR MATCHING SOFTWARE

    REV
    REV 2006/02/21
    [はてなTシャツ欲しい!」←タグをつけるとTシャツプレゼントしてくれないかな
  • 寒い日はさぶいぼ - finalventの日記

    ゲームセンターに明日はあるの? - さぶいぼ。 なぜ「生きた言語」がネット上の、しかも特定のサービス利用者が使用するそれに限られるとおっしゃるのか、皆目理解が出来ない。 というか、古参のネットワーカー特有の選民意識を久々に目の当たりにして鳥肌が立ったよ。 これの反応⇒finalventの日記 - 読売社説 [日語ブーム]「言葉への感性を大切にしたい」 で。 「特定のサービス利用者が使用するそれに限られるとおっしゃるのか、皆目理解が出来ない」のは、そういう限定をして理解しているのが間違いだから。 2ちゃん語はいま2ちゃんのサービスに限定されずネットにあふれている。 「なぜ「生きた言語」がネット上」なのか。それは、私たちのコミュニケーションがそのように変化したから。 なぜ、ねらーがねらーの言葉を生み出すのだろう、と、なぜ考えないのだろう。 言葉が先にあるのではなく、言葉をつむぐ人が先にある

    寒い日はさぶいぼ - finalventの日記
    REV
    REV 2006/02/21
  • えろげヲタを自称する者なら必ずプレイすべき基礎教養的タイトルを集約する試み(仮)

    ※少しずつ手直ししつつ、なんとかまとめらるようにしたいです……。 ※《電撃姫(年2号・季刊時代)データリスト》をまとめ始めたため途中放棄となってた 《1996年以前》も何とか直してます。 ※Tacさん提供の《年間発売タイトル数推移》のデータを別表に記載。 ※2004年以降について、アンソロの存在と購入予備軍を絡めて上位2作品の突出を推論してます。

  • fladdict.net blog: 情報発電所を目指すなら、「はてなマトメ」みたいなサービスを作るべきだと思う

    「妹がガンダム まとめ」とか読んでて再確認したんだけど、やっぱりハテナは「はてなマトメ」みたいなサービスを絶対に作るべきだ。 僕が「はてな」に対してもってる負のイメージの1つに、「情報発電所やWEB2.0みたいな話題の発信源なのに、情報を資産として使うのがモノ凄い下手(失礼)」というのがある。 なんだかんだ言われているけれど、僕はWEB2.0の二柱というのは、「ユーザーによるコンテンツの創出」と「データは次のインテルインサイド」の2点だと思う。 はてダやブログ等をやったことのある人なら実感があると思うけど、ブログ形式のコンテンツというのはよほど注意して設計をしないと、アーカイブの資料性は皆無に等しい。そしてインターフェースが未成熟なSBSも同様に、単なる時事ネタ速報ツール、あるいは人力ウェブ週刊誌以上の機能を発揮しえない。 それゆえに、はてなは非常に優良なコンテンツ創出ユーザ層をかかえて

    REV
    REV 2006/02/21
    いや、グループで2chまとめやっているw。著作権無視ww.写真は、ファイル共有でなんとか。
  • 長浜幼児刺殺事件 - 我が九条

    まずはnamnchichi氏のご意見2006-02-20 - the OYAKONEWS@Hatena::Diary。 グループ登園と安全の確保は何ら関係がない。なぜなら、来は親が自宅から幼稚園まで子供を送り届けるものであるから。親同士の助け合いとか、コミュニケーションと称して幼稚園が親たちに手抜きをそそのかしていたのではないか。 たかだか500メートルほどの田舎道を車で送迎というのも、違和感を覚えた。 さらに付け加えるならば、スクールバスの導入をけちっていたのではないか。確かに塾でもスクールバスを導入できるのは限られている。私がかつてバイトしていた塾でもスクールバスの要望はあった。しかし生徒数が少なくてアウト。かなりの人数にならないとペイしない。運転手の人件費とバスの整備費だけで数百万かかる。私が今バイトしている大学のスクールバスも(自粛)バスに委託運営している。スクールバスは金がかか

    長浜幼児刺殺事件 - 我が九条
    REV
    REV 2006/02/21
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060221-00000004-maip-bus_all

    REV
    REV 2006/02/21
  • Web 2.0的キーマンに聞く - フェンリル牧野氏「SleipnirはF1カーのようなWebブラウザ」

    日のゲストは、国産Webブラウザ「Sleipnir」の企画・開発を行うフェンリル株式会社の牧野兼史取締役です。WebブラウザはWeb 2.0時代においては、OS以上に重要なソフトウェアといえます。 ネットスケープがマイクロソフトに破れて以来、しばらくInternet Explorer(IE)一色となったWebブラウザ市場ですが、捲土(けんど)重来を期したMozilla CorporationのオープンソースWebブラウザ「Firefox」の登場によって風向きが変わってきています。アップルはMac専用Webブラウザ「Safari」を擁してシェアを伸ばし続けていますし、日国内においてもSleipnirやLunascapeなどの新興Webブラウザメーカーが相次いでIEに挑戦し始めているのです。 ■ Webブラウザ市場には可能性がある ―今日はよろしくお願いいたします。まず、簡単に自己紹介をお

    REV
    REV 2006/02/21
    ?ツールバーがあれば乗り換える
  • どうしても「物語」を欲しがる人たち - in between days

    記者会見で自国チームの主力選手を精神的に追い込んで何が嬉しいんだろう。 会見終了間際、テレビ局の日人記者の質問を受けた直後だった。「亡くなったお父さんに、どんな誓いを持って滑りたいか」。予期していなかった話題に、安藤は涙声になった。「えっと…」とつぶやいた後、声を絞り出して「プライベートなので、そういう質問にはお答えできません…」。それが精いっぱいだった。キャロル・ヘイス・ジェンキンス・コーチから頭をさすられ、泣きながら会見場を後にした。 美姫大泣きで会見打ち切り - 2006年トリノ五輪 : nikkansports.com 安藤美姫は確か以前も記者会見で父親のことを訊かれて泣いてるはず。 記者なら知らないはずはないと思うのだがなんでまたわざわざそれを訊くのか。 そもそも質問のしかたが卑しい。 どんな誓いを持って滑りたいか っていう訊きかたをするってことは 亡き父にメダルを誓いたいです

    どうしても「物語」を欲しがる人たち - in between days
    REV
    REV 2006/02/21
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    REV
    REV 2006/02/21
  • 『2006-02-20』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『2006-02-20』へのコメント
  • 特集・媚薬と呼ばれたハーブたち

    「媚薬」とは、辞書をひいてみると、色欲を催す薬・催淫薬または、性欲を催させる薬とあります。 古来から言い伝えられている「媚薬」と呼ばれるものを見てみると、荒唐無稽なもの、神秘的なもの、ユーモラスなもの等いろいろです。 洋の東西を問わず、いつまでも若さを保ち、精力的で、永遠の愛と生命を得られるものとして多くの記述が見られます。古代中国の文献「医心方」には、茯苓や山薬等の記述があり、近世日では、西鶴の「好色一代男」に牛膝(ごしつ)、車前草、地黄が、また、俳人一茶の「七番日記」にも、淫羊霍(いんようかく)、黄精、竹節人参を掘り、旺盛な性欲を支えたという真面目な記録も残っています。 このような記述の真実味がどこまであるかは定かではありませんが、生身の人間の永遠のテーマであることは確かなようです。 最近少し下火になったとはいえ、「バイアグラ」騒動は記憶に新しいところです。また、健康品にも、この手

    REV
    REV 2006/02/21
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 『『分裂勘違い君劇場 - エンジニアがUIデザインしたがる本当の理由』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『分裂勘違い君劇場 - エンジニアがUIデザインしたがる本当の理由』へのコメント』へのコメント
    REV
    REV 2006/02/21
    しかし、風雲分裂勘違い君劇城で遊んでいる限り、勝ちも負けも手のひらの上なんだよな~。で、長くて読みにくい文章が、お城攻略っぽくてよいのにね。
  • 医学都市伝説: 科学神話二十傑

    2006年02月20日  科学神話二十傑 [都市伝説・デマ・トンデモ] 科学解説ネット雑誌"LiveScience"誌が読者から募集した「科学神話」上位二十位。元情報はこちらから。 -------------------- (1) ニワトリは頭を切り落とされても生きられる。 (2) 排水溝に生じる渦は、北半球と南半球では逆。 (3) 人間は自分の脳を10%しか使っていない。 (4) 宇宙空間は無重力だ。 (5)  ポピーシードベーグルをべると、麻薬使用と同じ検査結果がでる。 (6) 高いビルから1セント玉を落とすと、当たった通行人は死ぬ。 (7) 成人になると脳神経は再生しない。 (8) チキンスープは風邪を治す。 (9) あくびは「伝染」する。 (10) 雷は同じところに二度落ちることはない。 (11) 男は平均7秒に1回セックスのことを考えている。 (12)

    REV
    REV 2006/02/21
  • 社員1.0と社員2.0

    REV
    REV 2006/02/21
  • たかゆき徒然日誌 - 2次元絵のつり目比率[Reye],目の大きさ比率[Rchin]

    12/25 今年もクリスマスの季節がやってまいりました。商業的な理由からか、このクリスマスシーズンというものは年を追うごとに開始が早まっているようで、新宿など歩いていると、12月になるかならないかというのにもう電飾がぴっかぴか。年末締め切りの予定が詰まってるのに、そう急かさないでくれよぅ(・・。)と悲しくなってしまいますが、ライトアップされたアーケードの下を歩くだけでちょっと(((・▽・)♪わくわくしちゃいますので、これはこれでよいのかなーと思っちゃったりします。 クリスマスはもともと、家族みんなで集まってあたたかい夜を過ごすものなのに、日人は勘違いして…という言い回しはよく耳にするわけですが、日の場合、家族が集ってわいわい楽しむお正月というイベントがあるわけで、同じ時期に似たことを2回やるのも変な話です。かといって、このくそ寒い時期にわざわざ外へ繰り出して遊ばにゃならんという今のクリ

    REV
    REV 2006/02/21
    9/25
  • 2log.net

    This domain may be for sale!

  • 黒い天使のブログ - 当ブログ内『全選手入場!!』関連記事まとめページ

    This domain may be for sale!

    REV
    REV 2006/02/21
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    REV
    REV 2006/02/21
    ブクマイナゴの佃煮づくりが趣味なひともいるからなぁ
  • ASTATINE:王道と意地の狭間で、PiaキャロG.O.叢話伍。〜遅すぎたコンセプト、PiaキャロG.O.叢話六。

    "And I look again towards the sky as the raindrops mix with the tears I cry." 私は、「Piaキャロットへようこそ!!G.O.」が、2chで不評と言う話を聞いたとき―――今では「そうならざるを得ないんだな」と思ったことは否定しません。「今までのPiaキャロぶっ壊していくぞ!」 という掛け声があったところで、『Piaキャロ』に内在する意地は壊すことはできない。彼らにとっては『Piaキャロ』の壊す対象はシステムではなく、キャラクターの方であって、それが結果的に、単なるヒロインの設定いじりになるのは当然なのです。 恋愛系SLGの問題点は、そのシミュレーション操作の作業ポイントが、物語を途絶させることです。 皮肉な話ですが、ゲーム性を高め、“自分で物語を構築する”というプレイヤーの能動性を与えるべき部分が、シナリオ重視が主

  • 悪魔の証明(メール疑惑について) - 元検弁護士のつぶやき

    堀江メール疑惑について、武部幹事長のほうから送金を受けていないことを証明したらいいのではないかというご意見がありました。 同様のお考えをお持ちの方も多いと思いますので、法律家的観点からちょっと説明してみます。 金を受け取っていないという証明はどうすればできるでしょう。 次男名義の口座を全て開示すれば証明できるでしょうか。 これでは証明になりません。 まず、当に全て開示したのか、という疑問が残ります。 さらに仮名、借名の口座が存在する可能性が指摘されます。 「ない」ことの証明というのは、存在の全ての可能性を否定しなければなりません。 つまり、全世界に存在する全ての口座について、開示した口座以外には武部氏の次男名義の口座はなく、さらに次男の仮名または借名の口座もないことを証明する必要がありますが、そのようなことは事実上不可能です。 「不存在」を証明することを「悪魔の証明」と呼んで、困難な証明

    REV
    REV 2006/02/21
  • 『分裂勘違い君劇場 - エンジニアがUIデザインしたがる本当の理由』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『分裂勘違い君劇場 - エンジニアがUIデザインしたがる本当の理由』へのコメント
    REV
    REV 2006/02/21
    タイプAタイプBという命名がニュートラルで、上流下流、○金○ビ、のような政治性を感じない。キャッチフレーズをつければ良い餌になったかな、という感想。
  • 夢か悪夢かドリコムか? : 404 Blog Not Found

    2006年02月21日02:01 カテゴリBlogosphereMoney 夢か悪夢かドリコムか? 「当は痛いテレビ番組」さんから久しぶりにアクセスがあったので。 当は痛いテレビ番組:株式会社ドリコム、時価総額914億円、アクティブユーザー数、430人 - livedoor Blog(ブログ) 株式会社ドリコム、時価総額914億円(2月20日終値)。 従業員数、61名。 現在の主な業務、ブログ。 将来予定する主な業務、M&A。 ブログのポータルページ。 1日のアクティブユーザー数、430人(BlogFan調べ 2月19日)。 ニャー速。 - 2ちゃんねるスレッド紹介ブログ -:blog会社ドリコム 時価総額1111億 売上高2億5千万(町工場レベルで上場) 社員40人 2/17終値 5,620,000円 時価総額 1111億8千万円 PER 926倍 27歳社長 http://www.

    夢か悪夢かドリコムか? : 404 Blog Not Found
    REV
    REV 2006/02/21
    ドリコムがこの値段なら、はてなは?
  • 童話とイデオロギー注入 1-タカマサのきまぐれ時評

    REV
    REV 2006/02/21
  • http://homepage2.nifty.com/norp/kijo/list_norp/04rori_math.html

    REV
    REV 2006/02/21
  • 差別は数学である。 - Munchener Brucke

    後者の差別は、差別意識の露呈というより犯罪発生率の高い母集団を避けるというリスク回避の一種である。最近、医療保険や生命保険で非喫煙者の保険料率を低くしたり、自動車保険で通勤に車を使わない人の料率を低くするといったリスク分散型商品が定着しているが、それと同じ行動である。 今でこそ戦後民主主義教育の効果か?こう言う人は少なくなってきているが、戦前世代の親はよく「○○ちゃんと遊んではいけません」とか「○○町の子供と遊んではいけません」なんてはっきり言ったものだ。悪しき差別意識と糾弾することは簡単だが、悪い友達を作ってほしくないという親心は古今東西変わらないものであるから難しい。 戦後世代の人間だって、リスク分散行為はよくやる。例えばマンションを買うときに一番重視されるのが地域の治安や教育環境である。東京などでは都営住宅と同じ学区域にマンションを建てると売れないというのは業界の常識である。 彼らは

    差別は数学である。 - Munchener Brucke
    REV
    REV 2006/02/21
  • 瞳の法則 - 萌え理論ブログ

    http://acuvue.jnj.co.jp/health/structure/structure01a.htm 以下の記述での瞳孔と虹彩については上ページの図を参照のこと。 ここでは瞳孔と虹彩を合わせて黒目、他の眼球部分を白目と呼ぶ。 瞳の大きさと形状 なぜ大きく表現されるかは今回は省いて、制御方法だけ示す。 一般に、幼く表現したければ大きくする。顔の中に占める眼 の比率とデフォルメ率は比例し、頭身の大きさと反比例する。 これはさんざん各所で既出なのであらためて言うまでもない。 また、眼に対する黒目の大きさは、主体の純粋さを示す。 驚いて瞳が点になるのは、「自らを失っている」からで、 また意地悪するときに点で描かれるのも、不純さを表す。 (眼も派生。瞼の半開きは相手への疑いでやはり不純) 幽遊白書の飛影やエヴァのゲンドウ等の三白眼もそうだ。 ただし三白眼は上を見ている(反抗・嫉妬)の

    瞳の法則 - 萌え理論ブログ
    REV
    REV 2006/02/21
    「瞳の法則」
  • オタク先鋭派 革命的オタク主義者同盟(準)公式ホームページ

    6・30アキハバラ解放デモに結集せよ! (上の画像をクリック!) 2005年10月21日開設 2007年6月25日更新 更新履歴&おしらせ 先鋭号外第1号をアップ。(アキハバラ解放デモに総決起せよ)(07・6・30) ホームページをリニューアル。(07・6・25) 先鋭は第1号〜第8号まで閲覧できます。機関紙『先鋭』のコーナーをご覧ください。(07・6・25) ホームページは再編中の為、所々閲覧できないページがあります。 最近の主張 6・30アキハバラ解放デモ特設コーナー 機関紙『先鋭』第9号の発行を前倒しにして、6・30アキハバラ解放デモ(6・30闘争)に向けた論文を優先的に掲載します。 アキハバラ解放デモに総決起せよ 6・17秋葉原現地情宣行動写真速報 6・24秋葉原現地情宣行動写真速報 <アキバBlogで紹介されました> 「6・30アキハバラ解放デモに結集せよ

  • 「で、みちアキはどうするの?」 - [群青色]論理は世界を駆動しない -

    このエントリはつぎのちしきがあるとよりたのしくよめるでしょう。「セル・オートマトン」「ライフゲーム」 イーガン『順列都市』を読み終わりました。さいごのほうちょっと、えー?これで終わり?って感じでしたけど。で、塵理論ではなくセル・オートマトン。こっちかなぁ?と。つまり世界をうごかしているのは論理ではなくてセル・オートマトンじゃないの?とぼくは思いついた、というわけです。 4次元の時空間をイメージしてください。これをT軸で瞬間毎にスライスすると、XYZの立体宇宙が現れますよね。……ってやっぱイメージしにくいか。じゃZ軸省略。XYTでいきます。これを時間軸で薄切りにすると、XYの平面宇宙が現れますね。 この平面内は、全体として無矛盾なのだろうか? 瞬間毎に、宇宙の端から端まで矛盾がない世界。この瞬間スライス宇宙を時間軸に沿ってどんどん積み重ねる。と、(Z軸は省略中なので)3次元の時空間が現れる。

    「で、みちアキはどうするの?」 - [群青色]論理は世界を駆動しない -
    REV
    REV 2006/02/21
  • はてブに欲しいタグのクラスタ機能 - sta la sta

    昨年の夏頃から、写真共有サービスFlickrにクラスタ機能が実装されました。(参考) 実際にFlickrを何度か使ってみて、今のはてブに足りないもの(=欲しいもの)は、このクラスタ機能だなと感じました。 例えば、Flickrで「sky」タグで検索すると以下のような結果が表示されます。 この検索結果の左の方にある「sky clusters」というリンクをクリックしてみます。 ここでは「sky」というタグに関連深いものとして、「blue」「sunset」「tree」と「clouds」「trees」「water」という2つのクラスタが構成されています。 ここでは「clouds」「trees」「water」を選択します。 こうしてただの「sky」というタグから「clouds」「trees」「water」に関連深い空の写真へ辿り着けました。 早い話、これをはてブでやりたい、やってみたい。 ある意味で

    はてブに欲しいタグのクラスタ機能 - sta la sta
    REV
    REV 2006/02/21
  • 私が1getしたエントリーがすごい勢いだ - 厳選、メタ検索・メタディレクトリ付属日記

    ■[非厳選ブックマークの話題]私が1getしたエントリーがすごい勢いだ 私が1getでブックマークした「名言集.com - www.meigensyu.com」がホテントリになっている。 200usersをこえる勢い。 私の1getエントリーがここまで伸びたのは、初めてだ。なんだか、気分がいいですなぁ。 これを発見したのは、定期巡回経路の「JOY新・新着」でのこと。 常用タグの「名言格言」に該当していたのでブックマークしただけのことだった。 次の2ゲッターの人がどこでこれを見つけたのかは気になるなぁ。 3人目がブックマークして注目のエントリー入り。 これ以降からホテントリ入り前までは、注目のエントリーから参照して、ブックマークした人が多いのかな? みなさん、日曜日だというのに暇人ですねぇ(まあ、私もひとのこといえないですけど)。 それに加えて、各自のはてブの「お気に入り」から発見して、ブッ

    REV
    REV 2006/02/21
  • 脱オタク宣言をした日のこと。 偽善主義。

    昨晩、ここの所毎週欠かさない中学時代の友人Aと電話をしていた時です。 友人Aは、私が私立から転校してたった4ヶ月間同じ中学校で生活した仲のですが、いろいろな面で「話が合う」数少ない友人であり、今では私は学生、彼は社会人というお互い違う道を歩んでも、以来ずっと連絡を取り合っています。 いつものように最近の他愛の無い話から、社会情勢の真面目な話をしていました。 「女性に膝枕されて耳かきしてもらいて~」と、男同士でありがちな夢話をしていた時です。 Aがふと、 「そういや(私)さんさ~、それを実現したいならやっぱり変わるべきだよ」 と真面目な声で話し掛けてきました。 知る人ぞ知る、私は典型的なオタクです。 今まで様々な経験を積み、知的追求もどんどん広げていった故の、経験則を含む雑学の知識くらいしか自慢できるところが無く、髪はボサボサ、ヒゲも社交の場に出るときしか剃らず、外見的にも明らかに「オタク

  • ブロ☆はじ。 はてブ恐るべし(汗)。

    意味を求めたってはじまらないよ。人生は欲望だ。意味などどうでもいい。(byライムライト) いつものように朝、アクセス解析をチェック。自分、小市民なもんで何処から誰が来るのか気になるんよ(汗)。 ひ〜。 昨日の集客数が・・三桁(汗)。いつもは二桁がせいぜいの場末間満載のウチに。一体何が!何が起こったのですか!?これはもしかして罰ゲーム?←違うよ リファラ見たらどうもはてなブックマークらしい。新着記事に紹介されたんやね。つかウチ、一年もブログやってますがはてなさん(RSSを読み込む機能も付いてるので)が来たのは初めて。 なんの記事を?と調べたらどうもこないだのブログヒッキーになりたいですか?でちた。そんなに面白かったですか?はてブって使ったことないし、よくわかんないんだけど「これはいいぞ」とブックマークしたのが公開されるらしい。 そのブックマークしたヤツに一言コメントも書けるわけだけどそれも公

    REV
    REV 2006/02/21
    あ、芸風だから気にしないでね←ならやめろよ