タグ

中川(酒)に関するSANK-Yのブックマーク (18)

  • パンツ1丁で未明の皇居に不法侵入 「泳いできた」30歳くらいの男逮捕 - MSN産経ニュース

    皇居内の宮内庁管理区域に侵入したとして、皇宮警察は22日、建造物侵入の現行犯で30歳くらいの男を逮捕した。男はパンツだけの下着姿で、「(内堀を)泳いできた」などと話しているという。身元は分かっていないが、政治的背景はないとみられる。 逮捕容疑は、22日午前4時35分ごろ、正当な理由なく、皇居内の宮内庁管理区域に侵入したとしている。 内堀に面した東京都千代田区大手町の内堀通り歩道に、ジャージーなどが脱ぎ捨てられているのが見つかり、皇宮警察は男の着衣とみて調べている。 22日早朝の東京・大手町の気温は4度だった。政府批判の手紙携え、スーツ姿で堀泳ぎ皇居侵入した男逮捕

    SANK-Y
    SANK-Y 2012/01/22
    他の報道だと、陛下に会いたくてやったとか。きっと宮中晩餐会で「皇太子に会わせろ」と酔って暴れた中川昭一氏の霊が…。
  • asahi.com(朝日新聞社):一川防衛相・山岡消費者相の問責可決 辞任は否定 - 政治

    印刷 関連トピックス参議院選挙普天間基地野田佳彦  参院は9日午後の会議で、一川保夫防衛相と山岡賢次消費者相に対する問責決議案を自民、公明など野党の賛成多数で可決した。決議に法的拘束力はなく、両氏は同日午前、辞任を否定。野田佳彦首相も当面は続投させる方針で、同日夕に記者会見して今後の対応を説明する。  自民、公明両党は9日午前、閣僚の資質を欠くなどとして、一川、山岡両氏の問責決議案を参院に提出した。両氏が続投すれば、自公は1月召集の通常国会で冒頭から審議拒否することも辞さない構えだ。与党内には通常国会の混乱を避けるため、両氏の自発的辞任に期待する声がある。また、復興庁設置法成立で閣僚を1人増員することになるのに合わせ、内閣改造で交代させることも取りざたされている。  自公両党は防衛相問責決議案の理由として(1)米軍普天間飛行場の移設問題で「沖縄県民を愚弄(ぐろう)する」発言をした前沖縄防

    SANK-Y
    SANK-Y 2011/12/09
    麻生太郎と中川(酒)への問責が参院で可決した時は、麻生は衆院任期切れ直前だし、中川(酒)は国際社会で酩酊会見という誰も庇わない状況で辞任と、あまり意味無かったからなー。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    政界を揺るがした捜査のきっかけは、1人の「教授」の執念だった 自民党の派閥裏金事件 「政治とカネ」告発し続ける原点に特攻隊員の悲劇

    47NEWS(よんななニュース)
    SANK-Y
    SANK-Y 2011/11/17
    「中川経産相は「これ(FTA)をやらなくては、両国は世界から置いてきぼりとなる」と述べ、金本部長も「その通りだ」と同意した」。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    【3月8日は世界女性デー】女子校の存在意義って? 土佐女子中高・浜田校長に聞く 性差とらわれず自立心育む

    47NEWS(よんななニュース)
    SANK-Y
    SANK-Y 2011/07/05
    麻生「「任命した責任は私にある」として自身の任命責任を認めた。政権への影響に関しては「特にない。予算がいかに早く上がるか、それがすべてだ」」。
  • 民主党梶川ゆきこ氏が宮城県知事を批判?「復興利権がほしくてヨダレを垂らし、腹を空かせて待ってる狼ども」 | ロケットニュース24

    » 民主党梶川ゆきこ氏が宮城県知事を批判?「復興利権がほしくてヨダレを垂らし、腹を空かせて待ってる狼ども」 特集 「東日大震災は、アメリカの地震兵器HAARPが起こした」や、「福島原発が爆発したのは空母ロナルド・レーガンから発射された小型核によるもの」などのトンデモ発言で知られる民主党前議員の梶川ゆきこ氏が、Twitterで松龍復興相を擁護し、ネット上で波紋を呼んでいる。 梶川氏の発言をまとめると、応接間で大臣を待たせた宮城県知事が悪く、大臣はハメられただけであり、わざと怒らせてマスコミがハイエナのように喰らいつきネタにしただけとのことなのだが……。そのつぶやきの全容は以下の通り。 「松大臣の件。宮城県の対応が酷すぎ。ふつう、マスコミのカメラの前で大臣が待ちぼうけくらうとこ撮らせないでしょ!別室に案内して、お待ち頂いて、知事が会合する場に到着したら、大臣を迎え入れるのが常識。まぁ、知

    民主党梶川ゆきこ氏が宮城県知事を批判?「復興利権がほしくてヨダレを垂らし、腹を空かせて待ってる狼ども」 | ロケットニュース24
    SANK-Y
    SANK-Y 2011/07/05
    宮城県と知事の対応には問題ありすぎだが、「はめられた」は無いわ。これじゃ中川(酒)の酩酊は陰謀だとか、日中戦争はコミンテルン(ryと言っている連中と同レベル。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    SANK-Y
    SANK-Y 2011/03/10
    「2008年夏の総選挙に向けて自民党に選挙協力することになっていたという」「「やっぱりダメだ」と大川氏が言い出して選挙協力の話はなくなった」→出馬見送り選挙区と応援候補一覧http://www.hr-party.jp/pdf/090817_1_info.pdf
  • 非礼の極み 民主・中井前国家公安委員長が秋篠宮ご夫妻に不平…「早く座れよ」 議会開設120年記念式典 - MSN産経ニュース

    11月29日の議会開設120年記念式典で、民主党の中井洽前国家公安委員長が、来賓の秋篠宮ご夫が天皇、皇后両陛下のご入場まで起立されたのを見て「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか」と不平を漏らしていたことが30日、分かった。自民党は「懲罰の対象になりうる著しく品を欠く発言だ」と問題視している。西岡武夫参院議長も事実関係を調査する意向を示した。 複数の国会議員によると、秋篠宮ご夫は式典会場の参院会議場に入られ、天皇、皇后両陛下のご入場まで約5分間起立して待たれた。国会議員も立っていたところ、中井氏は1分半ほどで「早く座れよ」などとぼやき始めた。それほど大声ではなかったが、議場は静まっており、周囲に響き渡ったという。 みんなの党の桜内文城参院議員は30日にブログで「想像を絶することが起こった。これでは国会崩壊だ。1人の国民として今回の野次は決して許すことはできない」と批判した。 中井氏

    SANK-Y
    SANK-Y 2010/11/30
    東大出で問責食らって辞職した大臣とか、皇族への暴言とか、中川(酒)の怨霊に取り憑かれたようだ。/「非礼の極み」って、殿下の言葉を捏造して自社の宣伝に使った新聞社のこと?
  • 肉牛の売却免税廃止を提言へ、民主党PT 「自民政権の負の遺産」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    民主党の税制改正プロジェクトチーム(PT)は26日、畜産農家に対する肉用牛の免税特例措置を廃止するよう政府税制調査会に提言する方針を固めた。PTは同措置を「自民党政権時代の族議員が導入した負の遺産」(幹部)と位置づけており、特定業界への優遇税制である租税特別措置(租特)見直しの象徴としたい考えだ。PTは29日にまとめる租特見直し案に同措置の廃止を盛り込む。 同措置は国産牛肉の安定供給を目的に実施。畜産農家が肉卸売市場などで肉用牛を売った場合に、1頭当たり100万円未満であれば年間2千頭まで所得税や法人税を免除する仕組みだ。平成21年度の利用者は8万人で、免税額は41億円(国税分)。2〜5年間の時限措置で過去に11回延長され、所得税が23年末、法人税が23年度末で免除の期限切れとなる。 肉用牛をめぐっては、口(こう)蹄(てい)疫が猛威をふるった宮崎県で多くの牛が殺処分されたばかり。このため

    SANK-Y
    SANK-Y 2010/10/27
    →ハンナン「中川昭一経済産業相(50)や元衆院議員の鈴木宗男被告」「、中山太郎元外相(79)ら6人の政治団体や自民党支部に計1158万円の政治資金を提供」http://www.47news.jp/CN/200405/CN2004052601003048.html
  • 「菅財務相は居眠り王」 自民指摘にムッ - MSN産経ニュース

    10日の参院予算委員会で、自民党の森雅子氏が菅直人副総理・財務相について「居眠りしていることが多く、答弁を間違えることがある」と指摘し「国会の居眠り王」のニックネームを進呈。菅氏が「目をつぶって話を聞いているだけ」と反論する場面があった。 森氏は「目をつぶっているのではなく、朝から(頭が)『ガクッ』としている」と追い打ち。「今は『官から民へ』を『菅から眠へ』と書くそうだ」と民主党が掲げる「官僚主導打破」をやゆ、出席者の爆笑を誘った。 菅氏は「議論が私に関連してくれば、きちっと対応してきたが、誤解を招いたとすれば申し訳ない」と低姿勢。もっとも居眠りは最後まで認めなかった。

    SANK-Y
    SANK-Y 2010/03/10
    世界の居眠り王・故中川(酒)に合掌。
  • 中川氏、循環器に異常・血液中にアルコール : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都世田谷区内の自宅で4日朝、遺体で発見された自民党の中川昭一元財務・金融相(56)について、行政解剖の結果、循環器系に異常が発見されていたことがわかった。 一方、警視庁による検視の結果、中川氏の死亡推定時刻は3日午後11時頃と判明した。 同庁幹部などによると、4日午後に行われた行政解剖では、血管などの循環器系に数か所異常が発見されたほか、血液からは微量のアルコール成分が検出された。 中川氏は、発見前日の3日も午前中からベッドに横になっており、が午後9時頃に帰宅した際は、ベッドの上で眠っていたという。 死亡していたベッドには嘔吐(おうと)した痕跡があったほか、自宅からは医師から処方された睡眠薬など数種類の薬が発見されている。 中川氏は少なくとも今月に入ってから、体調を崩していたといい、同庁は病理検査を行い、死亡との因果関係について調べている。

    SANK-Y
    SANK-Y 2009/10/05
    「血管などの循環器系に数か所異常が発見されたほか、血液からは微量のアルコール成分が検出」「自宅からは医師から処方された睡眠薬など数種類の薬が発見されている」。断酒宣言ねえ…。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    SANK-Y
    SANK-Y 2009/10/05
    「4日死去した中川昭一元財務・金融相(56)は自民党内では農業・金融分野などの政策通と呼ばれ「タカ派」の論客としても将来を期待された存在だった」。前半他人の評価、後半自社の評価。
  • 【中川昭一氏死去】もうろう会見同席の白川・日銀総裁「大変驚いている」 - MSN産経ニュース

  • 社会:ZAKZAK

    もうろう中川昭一、残された唯一の道は“土下座”? 断酒宣言、盟友・安陪の応援も「2万5000票足りない」 もうろう会見で自らを崖っぷちに追い込んだ自民前職、中川昭一氏(クリックで拡大) 親子2代で北海道・十勝地域を牛耳ってきた「中川王国」が崩壊寸前に追い込まれている。北海道11区の自民党前職、中川昭一氏が、国内外に醜態をさらした2月の「もうろう会見」が響き、大苦戦を強いられているのだ。おわび行脚や断酒宣言も民主旋風を跳ね返すパワーはなく、残された選択は土下座作戦だというが…。 公示後初の週末となった22日。大票田の帯広市内に中川昭一氏の盟友、安倍晋三元首相が応援に駆けつけた。 「民主党は聞こえのいい政策を並べているだけだ。党大会で国旗を掲揚しない政党に日は守れない」。安倍氏がこう民主党を批判すれば、中川氏も民主党がマニフェストに盛り込んだ「日米FTA(自由貿易協定)促進」などをやり玉に、

    SANK-Y
    SANK-Y 2009/08/26
    「中川氏も民主党がマニフェストに盛り込んだ「日米FTA(自由貿易協定)促進」などをやり玉に、「十勝の農業が崩壊する。暮らしも崩壊する」」。メキシコやフィリピンとのFTAを強引に推進したのは誰でしたっけ。
  • 中川昭一氏:支持者ら前に断酒宣言 背景に苦戦の予想 - 毎日jp(毎日新聞)

    2月の「もうろう会見」で醜態をさらし、財務・金融担当相を辞任した自民前職の中川昭一氏(56)=衆院北海道11区=は9日、地元・帯広市で開いた総決起大会で「日のために、皆様方のために、酒を断つ」と宣言した。 中川氏は冒頭、支持者約1700人を前に「(皆さんを)一気に失望させてしまった。当にご迷惑をおかけした」と陳謝。その後、登壇した叔父の中川義雄参院議員(71)が「断酒をすればもっと強い政治家になれる。叔父として命じたい」と促すと、中川昭一氏は再登壇し、真剣な口調で断酒を宣言。会場からは拍手がわいた。 もうろう会見について中川氏は一貫して「疲労や風邪薬の飲み過ぎ」と釈明し、飲酒が原因ではないことを強調してきた。しかし、もともと酒好きとして知られ、支持者の間では飲酒のマイナスイメージを払しょくできずにいた。次期総選挙で苦戦を予想されていることが、断酒宣言の背景にあるとみられる。 大会後、中

    SANK-Y
    SANK-Y 2009/08/09
    「日本のために、皆様方のために、酒を断つ」。禁煙をするのは簡単です。現に私は何度も(以下略)
  • 【正論】精神科医、国際医療福祉大学教授・和田秀樹 アルコール依存の怖さ侮るな    - MSN産経ニュース

  • 気遣い麻生さん、島サミットに先立ち「盟友」を訪問 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    麻生首相は22日、中川昭一・前財務・金融相の地元、北海道帯広市を訪れ、「盟友」を激励した。 中川氏は2月、先進7か国財務相・中央銀行総裁会議(G7)後の記者会見で酩酊(めいてい)したようにろれつが回らず、与野党の批判を浴びて辞任した。太平洋・島サミットに向かう途中、中川氏の後援会の会合に立ち寄った首相は「2人で苦労した定額給付金やエコポイント。景気の『気』の部分を明るくさせる要素があった」と、中川氏の気を引き立てるように功績を挙げた。 ◆ 当の中川氏は、「お役に立つどころか、ご迷惑をおかけして、日国と総理におわび申し上げます」と恐縮することしきり。 辞任後は「ご迷惑だろう」と首相との接触を控えてきたという中川氏。「手紙や記者会見で何回もおわびしたが、直接目を見ながらおわびできて整理がついた」と記者団に語り、首相の気遣いに感謝していた。

    SANK-Y
    SANK-Y 2009/05/24
    「気●い麻生さん」と読んでしまった人、挙手。
  • asahi.com(朝日新聞社):バチカンの警報機、やっぱり鳴っていた 政府が答弁書 - 政治

    政府は7日、中川昭一前財務相がイタリアでの「もうろう記者会見」後にバチカン博物館を観光し、立ち入り制限の場所に入ったために警報が鳴ったとの報道について、「バチカン博物館に事実関係を確認したところ、『警報機は鳴った』旨の説明を得た」との答弁書を閣議決定した。中川氏はテレビ番組で「全く警報は鳴っていない」としていた。答弁書では、バチカン博物館の説明として、「警報機は鳴ったが、その音量は警備関係者に認識させるもので全館に響くほど大きくなく、警報機の音に気づいた人もいれば気づかなかった人もいたであろう」としている。

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「被災地との温度差、苦しかった」…福島から四国に避難をした私が感じたこと 東日大震災の経験者を訪ねたら、能登半島地震被災地へのメッセージであふれていた(3)

    47NEWS(よんななニュース)
    SANK-Y
    SANK-Y 2009/03/14
    「警報器が鳴る原因となった美術品周辺の柵乗り越えについては言及しなかった」ナイスツッコミ。世間に忘れ去られた頃に真実とやらを一方的に流すという戦法がお好きですよね。
  • 1