タグ

おまえは言うなに関するSANK-Yのブックマーク (44)

  • 朝日新聞デジタル:「選ぶ人がアホでも」 自民参院幹事長、有権者軽視? - 政治

    自民党の脇雅史参院幹事長は18日夜、都内であった同党女性議員の集いでのあいさつで、選挙制度改革を行う際に女性議員を増やす観点が必要だとしたうえで「今の制度は政党の段階で候補者の選び方が未熟だ。政党が当に正しい意味で国会議員を選べるか。これさえしっかりしていれば、あまり大きな声では言えないが、選ぶ人がアホでも、選ばれる人は立派だ」と発言した。政党の候補者選びの重要性を指摘したものだが、有権者を軽視した発言とも受け止められそうだ。  脇氏は続けて「国民のレベル以上の国会議員は出てこないというが、もっと国会議員の選び方を厳正にする仕掛けが必要だ」とも語った。会場には十数人の女性国会議員が集まり、安倍晋三総裁(首相)ら党幹部も出席した。  脇氏は発言後、記者団に対し、「発言を撤回するつもりはない」と語った。 関連記事24日に野党幹事長会談9/18「4年前と五輪招致の意味変わった」脇・自民参院幹事

    SANK-Y
    SANK-Y 2013/09/18
    脇雅史参院幹事長「政党が本当に正しい意味で国会議員を選べるか。これさえしっかりしていれば、あまり大きな声では言えないが、選ぶ人がアホでも、選ばれる人は立派だ」。
  • 維新・平沼氏、民主やみんなと新党結成目指す : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    維新の会の平沼赳夫代表代行は1日、岡山県津山市で開かれた後援会の会合であいさつし、「今の自民党は業界との癒着、役人の言いなりと、以前の自民党に戻っている。民主党やみんなの党をまとめた新党構想をスケジュールに乗せてやっていく時期に入っている」と述べた。

    SANK-Y
    SANK-Y 2013/09/02
    「今の自民党は業界との癒着、役人の言いなりと、以前の自民党に戻っている。民主党やみんなの党をまとめた新党構想をスケジュールに乗せてやっていく時期に入っている」。野党まであんた主導になったら、日本終了。
  • マンガ家RIN謝罪「クドカン『謝罪の王様』は『どげせん』をパクっていません」

    漫画「どげせん」の作者・RIN(56)が宮藤官九郎(42)の監督映画「謝罪の王様」(2013年9月公開予定)について「あらぬ中傷してしまい、当に申し訳ございません」と6月13日にツイッターで謝罪した。「どげせん」と「謝罪の王様」はともに「土下座」をテーマとした作品で、RINは8日に「謝罪の王様」の宣伝ポスターを見て「パクられた」「宮藤官九郎に道で会ったら殴りたいね」などと発言し話題になった。 「どげせん」以前から土下座がテーマの作品があったと指摘され、「今回、客観的には宮藤さん並びに謝罪の王様が、土下座を全面に出した映像を作るに当たり『どげせん』に配慮する必要性はなかった事を認めます。それは自分も過去に行なった行為です」「私が先達者諸兄を意識的にはパクっていないと言っている以上、謝罪の王様もどげせんをパクっていない(知らない可能性も含め)と明言いたします」と話した。 「これは巨大な力に敗

    マンガ家RIN謝罪「クドカン『謝罪の王様』は『どげせん』をパクっていません」
  • 橋下代表 「他国の歴史の指摘も必要」

    慰霊の日に沖縄を訪れた日維新の会の橋下代表は23日、浦添市で講演会に臨み「戦後、沖縄の女性が防波堤となり進駐軍のレイプをい止めてくれていた」と発言しました。 23日に開かれたそうぞう主催の講演会で橋下代表は、米軍に風俗業利用をすすめた発言は「行き過ぎだった」と釈明。一方、慰安婦の問題では「日だけを一方的に批判するのは違う」として戦後、国の指導で作られた慰安所をアメリカ軍も利用していたことなどを指摘。日米地位協定の抜的な改定を進めるために、交渉で指摘すべきだと次のように述べました。 橋下代表「(当時内務省は)特殊慰安施設協会を作って沖縄にも置いた沖縄県民の女性がその多くの女性や子供たちを守るために、まあある意味防波堤みたいな形になってそこでい止めてくれる。(略)それを米軍が利用していたことも事実。」 橋下代表は慰安婦を正当化するつもりはないとした上で、他国の悪い歴史を指摘するくらい

    橋下代表 「他国の歴史の指摘も必要」
    SANK-Y
    SANK-Y 2013/06/28
    「(当時内務省は)特殊慰安施設協会を作って沖縄にも置いた沖縄県民の女性がその多くの女性や子供たちを守るために、まあある意味防波堤みたいな形になってそこで食い止めてくれる」国民を防波堤にした馬鹿どもは?
  • 激震スクープ! 橋下市長「慰安婦」騒動に決定打か? 来日韓国女性2人の守護霊が新証言 | ザ・リバティWeb/The Liberty Web

    公開霊言抜粋レポート 激震スクープ! 元慰安婦「これまでの証言はウソだった」来日韓国女性2人の守護霊が"新証言″「神に誓って従軍慰安婦は実在したか」 2013年5月21日収録 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のこと。これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。また、外国人の霊の霊言には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日語で語ることも可能である。 詳しくは⇒⇒⇒大川隆法のスーパー霊能力 「霊言」とは何か 橋下徹大阪市長の「従軍慰安婦は必要」発言から、韓国ばかりかアメリカも巻き込んでの大きな騒動が続いている。それに合わせるように、「元慰安婦」を名乗る2人の女性が来日し、各地で証言をして回っている。 だが、彼女らが言うように、「日軍はひどいことをした。11歳から

    激震スクープ! 橋下市長「慰安婦」騒動に決定打か? 来日韓国女性2人の守護霊が新証言 | ザ・リバティWeb/The Liberty Web
    SANK-Y
    SANK-Y 2013/05/25
    白馬事件の被害者もこういう扱い受けるのかなあ。こういうクズとそれを笑っていられるクズにヨイショされている安倍や稲田や小池は何か言った方がいいんでないかい。
  • 「猪瀬知事発言 菅長官「真意分かれば問題ない」」:イザ!

    菅義偉官房長官は30日午前の記者会見で、東京都の猪瀬直樹知事が2020年夏季五輪招致をめぐりライバルのイスタンブール(トルコ)を批判したと疑われる発言をしたことに関し「知事は批判の意図はないとコメントしている。真意が確認されれば問題にならないだろう」との認識を示した。 国際オリンピック委員会(IOC)が招致に関するルール順守を求める声明を出したことについては「都が適切に対応する。他の立候補都市に敬意を払いながら招致活動をしていくことは当然だ」と強調した。関連記事「真意伝わってない」米紙報道に知事反…猪瀬知事「イスラムはけんかばかり」 …

    SANK-Y
    SANK-Y 2013/04/30
    菅義偉官房長官「知事は批判の意図はないとコメントしている。真意が確認されれば問題にならないだろう」。いや、もう謝罪しました。
  • 正に神がかり!予言者 川内康範〜レインボーマンの世界 現代日本そのもの | 日本の面影

    (2012.1.11) 上画像はレインボーマンの最終回エンディング・シーンから(詳しくは画像クリック)。 こういうのに象徴される通り、レインボーマンは世界のためというより、明らかに日のため戦っていたことがおわかりいただけるでしょう。当に日の愛国者でない限り、40年前から子供向けでこんなシーンはなかなか作れないものと思います。 また実は川内氏、1975年から90年代半ばまで続いた数少ない日の保守系子供向けTV番組、あの『まんが日昔ばなし』の監修者でもありました。監修者というのは脚家が書いたシナリオ等を、ここはダメだと言って最終的に書き換えたりする、とても偉い役割。要するに話がブレたり変な方向に行かせないための監督者のようなもの。そしてあの番組の企画・プロデュースは川内氏の娘がやってました。彼はTV界が腐れかけてた1970年代後半当時から、日の昔話が正常に残されていくよう力を尽く

    正に神がかり!予言者 川内康範〜レインボーマンの世界 現代日本そのもの | 日本の面影
    SANK-Y
    SANK-Y 2012/05/06
    ミスターKは日本人に家族を虐殺された欧米人という事を知らない人による、都合の良い解釈作文。レインボーマンは愛国者以前に、差別無き人類愛の人なんだけれどね。だからブログ主みたいな人が敵w
  • 消費増税反対なら小沢氏に離党促せ…谷垣総裁 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    SANK-Y
    SANK-Y 2012/02/20
    で、自民は消費増税反対なのね?今後ずっと。公約に増税と明記しておいて反対してんだからねえ。まあ何でも反対は相変わらずだがw
  • 沖縄タイムス | 署名没収「学校にそぐわない」「生徒の権利侵害」

    署名没収「学校にそぐわない」「生徒の権利侵害」 社会 2011年11月19日 09時27分Tweet(3時間44分前に更新) 【与那国】与那国島への自衛隊配備に関し、与那国中学校の東迎和芳校長が、生徒が自主的に進めていた自衛隊誘致に反対する署名活動の用紙を無断で没収した問題で、東迎校長は18日、沖縄タイムスの取材に応じ、「署名活動の内容が政治、宗教的に中立性を求められる学校にそぐわない」と釈明した。誘致に反対している町民らでつくる「与那国改革会議」が使用していた署名用紙だったことも問題視したという。(八重山支局・又吉嘉例、社会部・儀間多美子) 東迎校長は同日朝、署名活動をした生徒に対し、没収の理由を説明した。「活動に関する否定ではないが、校内で活動したのが一番の問題。(誘致の賛否をめぐり)町が二分されている状態を、学校に持ち込ませたくなかった」と語った。 校外での署名活動については「止める

    SANK-Y
    SANK-Y 2011/11/26
    「「活動に関する否定ではないが、校内で活動したのが一番の問題。(誘致の賛否をめぐり)町が二分されている状態を、学校に持ち込ませたくなかった」」「校外での署名活動については「止めるものではない」」。
  • asahi.com(朝日新聞社):前原前外相、代表選不出馬の意向 グループ幹部に伝える - 政治

    印刷 関連トピックス仙谷由人菅直人民主党代表選前原誠司枝野幸男  前原誠司前外相が11日夜、自らの議員グループ幹部との会合で、菅直人首相の後任を決める民主党代表選について「今回は(将来への)準備期間としたい」と述べ、立候補しない意向を伝えたことが分かった。  会合には仙谷由人代表代行、枝野幸男官房長官らが出席。前原氏は出席者から「今回立候補しないと、来年9月の代表選にも出られない可能性がある」と指摘され、「日の国益のためになるならそれでもいい」と語ったという。前原氏は仙谷氏らと野田佳彦財務相の支援に回るとみられる。  前原氏は在日外国人による献金問題で今年3月に外相を辞任し、立候補に慎重だった。ただ、知名度が高く、「選挙の顔」としての期待もあることから、命不在の中で前原氏への待望論が高まれば再考する可能性もある。 関連記事樽床元国対委員長と鹿野農水相が出馬へ 民主党代表選(8/11)首

    SANK-Y
    SANK-Y 2011/08/12
    「今回は(将来への)準備期間としたい」。口ばかりですぐレームダックして、再登板に色気見せまくりな点まで、あんたを好きな安倍そっくり。「前原氏は仙谷氏らと野田佳彦財務相の支援に回るとみられる」。
  • asahi.com(朝日新聞社):「線量計つけず作業、日本人の誇り」 海江田氏が称賛 - 社会

    印刷 関連トピックス東京電力原子力発電所  海江田万里経済産業相は23日のテレビ東京の番組で、東京電力福島第一原子力発電所事故後の作業に関連し、「現場の人たちは線量計をつけて入ると(線量が)上がって法律では働けなくなるから、線量計を置いて入った人がたくさんいる」と明らかにした。「頑張ってくれた現場の人は尊いし、日人が誇っていい」と称賛する美談として述べた。  番組終了後、記者団に対し、線量計なしで作業した日時は確かでないとしたうえで、「勇気のある人たちという話として聞いた。今はそんなことやっていない。決して勧められることではない」と語った。  労働安全衛生法では、原発で働く作業員らの健康管理に関連し、緊急作業時に作業員は被曝(ひばく)線量の測定装置を身につけて線量を計るよう義務づけられている。作業員らが被曝線量の測定装置をつけずに作業をしていたのなら、法違反にあたる。厚生労働省は、多くの

    SANK-Y
    SANK-Y 2011/07/25
    「現場の人たちは線量計をつけて入ると(線量が)上がって法律では働けなくなるから、線量計を置いて入った人がたくさんいる」「頑張ってくれた現場の人は尊いし、日本人が誇っていい」普通は恥ずかしいと思います。
  • ITO KEN on Twitter: "京都地裁で在特会襲撃事件の民事訴訟第6回口頭弁論がありました。傍聴数は80名弱。在特会側の弁護士がレーガン大統領を引用しつつ「日本社会に差別はない。にもかかわらず一部のグループを優遇するのは、逆差別だ」と力強く主張。傍聴席からは失笑。裁判官の一人は(僕の観察では)厳しい表情。"

    SANK-Y
    SANK-Y 2011/07/12
    「在特会側の弁護士がレーガン大統領を引用しつつ「日本社会に差別はない。にもかかわらず一部のグループを優遇するのは、逆差別だ」」反原発とかのデモに比べると、警察の右翼の暴走への黙認っぷりはすごいよねー。
  • 民主党梶川ゆきこ氏が宮城県知事を批判?「復興利権がほしくてヨダレを垂らし、腹を空かせて待ってる狼ども」 | ロケットニュース24

    » 民主党梶川ゆきこ氏が宮城県知事を批判?「復興利権がほしくてヨダレを垂らし、腹を空かせて待ってる狼ども」 特集 「東日大震災は、アメリカの地震兵器HAARPが起こした」や、「福島原発が爆発したのは空母ロナルド・レーガンから発射された小型核によるもの」などのトンデモ発言で知られる民主党前議員の梶川ゆきこ氏が、Twitterで松龍復興相を擁護し、ネット上で波紋を呼んでいる。 梶川氏の発言をまとめると、応接間で大臣を待たせた宮城県知事が悪く、大臣はハメられただけであり、わざと怒らせてマスコミがハイエナのように喰らいつきネタにしただけとのことなのだが……。そのつぶやきの全容は以下の通り。 「松大臣の件。宮城県の対応が酷すぎ。ふつう、マスコミのカメラの前で大臣が待ちぼうけくらうとこ撮らせないでしょ!別室に案内して、お待ち頂いて、知事が会合する場に到着したら、大臣を迎え入れるのが常識。まぁ、知

    民主党梶川ゆきこ氏が宮城県知事を批判?「復興利権がほしくてヨダレを垂らし、腹を空かせて待ってる狼ども」 | ロケットニュース24
    SANK-Y
    SANK-Y 2011/07/05
    宮城県と知事の対応には問題ありすぎだが、「はめられた」は無いわ。これじゃ中川(酒)の酩酊は陰謀だとか、日中戦争はコミンテルン(ryと言っている連中と同レベル。
  • Twitter / 小池晃: 松本龍大臣の発言は内容も口調も人間として最低。

    龍大臣の発言は内容も口調も人間として最低。大臣はもちろん国会議員の資格なし。「書いたら終わりだぞ」というマスコミ恫喝は、部落解放同盟の地金が出たものでしょう。 約2時間前 Twipple for Androidから Retweeted by 100+ people

    SANK-Y
    SANK-Y 2011/07/04
    「松本龍大臣の発言は内容も口調も人間として最低。大臣はもちろん国会議員の資格なし。「書いたら終わりだぞ」というマスコミ恫喝は、部落解放同盟の地金が出たものでしょう」全国地域人権運動総連合ならいいのか。
  • asahi.com(朝日新聞社):小沢元代表が不信任案賛成を表明 - 政治

    民主党の小沢一郎元代表は1日夜、野党が提出した菅政権の内閣不信任決議案に賛成する意向を表明した。東京都内のホテルで記者団に対し、「今の政府の状態を見ると、我々の掲げた理想が忘れ去られている。原発の放射能汚染の問題は、単なる災害とは違う。長く悪影響を及ぼすものだ。国民が支持してくれた民主党のあり方に戻さなくてはいけない」と述べた。

    SANK-Y
    SANK-Y 2011/06/01
    「今の政府の状態を見ると、我々の掲げた理想が忘れ去られている。原発の放射能汚染の問題は、単なる災害とは違う。長く悪影響を及ぼすものだ。国民が支持してくれた民主党のあり方に戻さなくてはいけない」。
  • 西岡議長、本紙に寄稿「首相は即刻退陣を」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    西岡参院議長は18日、東日大震災や東京電力福島第一原子力発電所事故への菅首相の対応を厳しく批判し、一刻も早く退陣するよう求める論文を読売新聞社に寄稿した。 三権の長である参院議長が、行政府の長である首相の退陣を求めるのは極めて異例だ。 西岡氏は、震災発生以来の首相の対応について、「首相としての責務を放棄し続けてきた」と批判し、「必死さも、決意も、術もなく、今、お辞めにならなければ、原発事故がもたらす重大な課題も解決できない」と強調した。 具体的な疑問点として、原発事故について正確な情報を国民に知らせていないと指摘したほか、仮設住宅建設やがれき処理の遅れ、すべて先送りの首相の政治手法などを挙げ、いずれも「政権の座に居続けようとする手法」と切り捨てた。(寄稿全文は19日の読売新聞朝刊に掲載)

    SANK-Y
    SANK-Y 2011/05/19
    議長って中立な立場で調整する人だと思っていたんだが、議連を立ち上げたりして、「俺は"上がり"じゃない」とアピールしてるのかね。
  • 節電:消防法や労基法、柔軟に 経団連が規制緩和要望案 - 毎日jp(毎日新聞)

    今夏に予想される東日の電力不足に対応するため、日経団連は20日、企業の節電を後押しするために必要な規制緩和の要望案をまとめた。自家発電や勤務の夜間シフトをしやすくするための規制緩和が軸。来週初めにも公表し、月末に政府がまとめる今夏の電力需給総合対策に反映させたい考えだ。 電力不足でガソリンなどを燃料とする自家発電の利用が増えれば、大気汚染などの規制に抵触する可能性がある。このため経団連は、ばい煙の排出規制を定めた大気汚染防止法や、一定量以上の自家発電用燃料を貯蔵する際に市町村長の許可を必要とする消防法の一時的な緩和を要請する。敷地内に自家発電設備を新増設する場合などに備え、敷地面積の一定以上の緑地を求める工場立地法の緩和も求める。 また、工場などの稼働を電力消費の多い昼間から夜間にシフトさせるため、夜間の割増賃金を抑えるなど労働基準法の弾力化を求める。昼間の水力発電所の稼働率を高めるた

    SANK-Y
    SANK-Y 2011/04/22
    「工場などの稼働を電力消費の多い昼間から夜間にシフトさせるため、夜間の割増賃金を抑えるなど労働基準法の弾力化を求める」。政権交代すれば法人税減税率が拡大するのに、まだ欲を張るか。
  • 大連立に前向き姿勢 自民・森、安倍両元首相  - MSN産経ニュース

    自民党の谷垣禎一総裁ら党幹部は30日、森喜朗、安倍晋三両元首相とそれぞれ会談した。森氏は菅直人首相の谷垣氏に対する入閣要請について「唐突だ」と批判。そのうえで「わが党には専門家がいる。谷垣総裁が出る形ではなく、しっかり話を聞いてそういう者を出す方がいい」と述べた。民主、自民両党による大連立に前向きな姿勢を示したものだ。 また、安倍氏も「今は特別の事態であり(大連立が)全く考えられないわけではない」と指摘。「震災復興は首相が担うべき仕事で、谷垣氏がその役割を担う準備は当然できているだろう」と語り、大連立を実現する場合には菅氏に代わり、谷垣氏が首相になるべきだとの考えを示した。

    SANK-Y
    SANK-Y 2011/03/31
    森と安倍が出て行くなら、自民を支持してもいいw 安倍「震災復興は首相が担うべき仕事で、谷垣氏がその役割を担う準備は当然できているだろう」。靖国参拝を日本会議仲間の谷垣に批判された事を根に持ってるのか?
  • 【東日本大震災】経団連会長「法人税減税やめていただいて結構」 震災復興のために - MSN産経ニュース

    経団連の米倉弘昌会長は28日の会見で、2011年度の税制改正法案に盛り込まれた法人税の税率引き下げについて「やめていただいて結構」と述べた。東日大震災の復興財源を確保するためで、経済界が国際競争力を確保するため強く要望していた法人税率引き下げを断念する考えを示した。 一方で、米倉会長は「その代わり迅速に復興へ動いていただきたい」と要望。併せて「高速道路の無料化、子ども手当、高校の授業料無償化も見直すべきだ」と指摘、「国民が総力を挙げて震災復興を援助していかなければならない」と強調した。 また、復興に向け「強力なリーダーシップが発揮できる態勢を早急に作るべきだ」との認識を示し、「復興庁などの組織が特別にあってもいい」と語った。 東京電力の福島第1原子力発電所の被災で、今夏の電力供給が不足する見通しであることについては「最終的には法律による電力の使用制限もやむを得ないと思う」としたうえで

    SANK-Y
    SANK-Y 2011/03/28
    「米倉会長は「その代わり迅速に復興へ動いていただきたい」と要望。併せて「高速道路の無料化、子ども手当、高校の授業料無償化も見直すべきだ」と指摘」。何この某野党的な態度。
  • 民主・渡辺周氏「土肥氏は公の場で説明を」 竹島領有権否定問題 - MSN産経ニュース

    韓国で日政府に竹島の領有権主張の中止を求めた民主党の土肥隆一衆院議員(衆院政治倫理審査会長)に対して、与党内からも批判が相次いだ。 民主党の渡辺周国民運動委員長は9日夜、BSフジの番組で「政府としても民主党としても、竹島は日固有の領土だと一致している。(土肥氏は)まったくの見当違いで撤回すべきだ。放置してしまうと、党として黙認したことになりかねない。公の場で説明していただきたい」と指弾した。斎藤勁民主党国対委員長代理も同じ番組で「信じられない」と語った。 また、別の民主党の旧民社党系グループに所属する中堅議員は「こいつは死刑だ。死刑!」と、土肥氏を非難した。 また、竹島がある島根県選出の国民新党の亀井亜紀子政務調査会長(参院議員)は産経新聞の取材に対し、「日の国会議員とは思えない発言で考えられない。与党の議員なので責任は重い」と述べた。

    SANK-Y
    SANK-Y 2011/03/10
    慰安婦謝罪問題とかと違って、これは許されんな。ついでながら竹島爆破発言て、金鍾泌、朴正煕、野中広務、伊関佑二郎の他にも誰かいたような(噂含む)。