2011年4月8日のブックマーク (67件)

  • パスワード認証

    無題のドキュメント 旧館

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    花見くらい無難にこなせ。
  • チャリティーにもうちわとペンライト持参! 問われるジャニーズファンのモラル

    上野はパンダで、代々木はジャニーズで大わらわでした ジャニーズ事務所による東日大震災の被災地復興のための支援プロジェクト「Marching J」。その第一弾として企画されたのが、4月1~3日に開催された代々木第一体育館での募金活動だった。SMAPからジャニーズJr.まで主な所属タレントがほぼ全員登場するという大規模なもので、募金に訪れた人数は3日間でおよそ39万人。ネット上では「さすがジャニーズ」「動員力ハンパねぇ」など賞賛の声も多く聞かれたが、これだけの人数が急きょ集まれば混乱が起きるのは必至。ジャニーズ側も「コンサート規模の警備態勢を敷く」と対策を立てていたものの、残念ながらファンの暴走を完全シャットアウトするのは不可能だったようで、マナー違反を嘆く声が多く浮上した。 「うちわやペンライトを持ち込んだり、コスプレするなどコンサートと勘違いしているのはまだかわいいほう。お目当てのタレン

    チャリティーにもうちわとペンライト持参! 問われるジャニーズファンのモラル
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    訪れた人数は3日間で約39万人。ネット上では「動員力ハンパねぇ」などの声も聞かれたが、これだけの人が集まれば混乱が起きるのは必至、というお話。
  • セレブスクープ - 日本支援も! 社会活動に尽力するセレブたち。 - レディー・ガガの実行力に敬服。 - 01 | ライフスタイル | VOGUE

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    過激な衣装やパフォーマンスにばかり目がいきがちだが、それは自身の主張を通すための手段にすぎないことを、彼女自身がいちばん理解している。
  • 文化ブログ 『魔法少女まどか☆マギカ』に見る文化の同時代性

    アートの世界では、一昨年頃から、世界的にフレーム(額縁や枠組み)といった言葉がキーワードとなり、少し前まで当り前のように存在していた絵画の額縁や、彫刻やペインティングといったジャンル、さらにはアートや芸術といった根の枠組みまでも問い直すような動きが生まれている。それはたぶん、2001年の同時多発テロや、2007年からのサブプライムローン問題といったことにも連なる、社会や人々のあり方への問い直しの動きの表れだと思う。そんな時代に、アニメーションの世界でも、これまでの決まり事に疑問を投げ掛け、その枠組み自体を問い直す作品が生まれて来た。萌系のキャラクターデザインを敢えて採用した『魔法少女まどか☆マギカ』は魔法少女ものと言われるジャンルの定石をことごとく覆しながら、多くの視聴者を獲得してきた。震災の影響で残り2話が放映できず、放送が一時中断しているこのアニメの持つ、時代に突き刺さる魅力について

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    日常と非日常の境目が曖昧になり、死の影が周囲に漂っているような現実の中で、人がどう生きていけば良いのかを示した作品。
  • はぁはぁブログ

    はぁはぁブログ まみぺこ 5月23日生まれ。 えっちなことしかよくわからない Webデザイナー&コーダー。 Web系イベントとか ヲタク系イベントが大好きです。 お誘いお待ちしてます。わはー! >>プロフィールもっと

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    悪いもの、汚いもの、グロテスクなもの。いつまでも童心を忘れない、大きな子供の大人たちへ。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    これから「リア充」でない人は、「ネト充(ネットで充実している人)」にもなれない世の中が来るのかもしれません。
  • リブロ池袋本店 昼間匠さん(前編) 何気ない陳列にも工夫あり!

    編集者がつくった書籍を、まるで自分のもののように大切に売ってくれる一方で、時に厳しい意見も頂戴します。それも愛情の証。だから多くの編集者が絶大な信頼を置いています。それが、リブロ池袋店のマネジャー、昼間匠(ひるまたくみ)さんです。前編の今回は、経歴を振り返っていただきながら、読者にを届ける仕事の醍醐味を語ってくれました。 客層の違うお店を経験したことが、 自分の宝 ――リブロ池袋店と言えば、昔の「西武ブックセンター」ですよね。40代以上の読者にとっては、若かりし頃の文化の拠点というイメージのあった書店ですが。 昼間 ええ、年配のお客さまにはそのようによく言っていただきます。当時はいまより大型店も少なかったですし、池袋では断トツの大きな書店でした。いまでは1000坪の書店といってもさほど珍しくないですから、「大きな書店」という位置づけだけで勝負できる時代ではありません。それぞれお店とし

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    売るためには、読者の背中を何度も押すこと。
  • 「第2新卒」の転職がうまくいく人、いかない人

    著者プロフィール:吉田典史(よしだ・のりふみ) 1967年、岐阜県大垣市生まれ。2005年よりフリー。主に、経営、経済分野で取材・執筆・編集を続ける。雑誌では『人事マネジメント』(ビジネスパブリッシング社)や『週刊ダイヤモンド』(ダイヤモンド社)、インターネットではNBオンライン(日経BP社)やダイヤモンドオンライン(ダイヤモンド社)で執筆中。このほか日マンパワーや専門学校で文章指導の講師を務める。 著書に『非正社員から正社員になる!』(光文社)、『年収1000万円!稼ぐ「ライター」の仕事術』(同文舘出版)、『あの日、「負け組社員」になった…他人事ではない"会社の落とし穴"の避け方・埋め方・逃れ方』(ダイヤモンド社)、『いますぐ「さすが」と言いなさい!』(ビジネス社)など。ブログ「吉田典史の編集部」、Twitterアカウント:@katigumi 新入社員が入社してくる時期になった。だが、

    「第2新卒」の転職がうまくいく人、いかない人
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    仕事観なるものは、新卒の頃から悶々としていた思いが数年後に具現化したものである、と思う。
  • 地方の人は“イマイチ新聞”を読まされている

    新聞を読んでいて「なぜこんな紙面になるんだろう?」「記者はもっと面白い記事が書けるのでは?」と思ったことがある人もいるだろう。この疑問に対し、ジャーナリストの烏賀陽弘道さんは「紙面には見えない“38度線”が存在する」という。また地方面がつまらない理由についても、ノンフィクションライターの窪田順生さんと語り合った。 烏賀陽:朝日、読売、日経、読売、共同通信で記者をしている人は学歴のハイエンド層が多い。ハイエンド層が多いと、内部闘争が激しくなる。よく「プライドの高い集団」と言う人がいますが、そうではなく「人生勝ちっぱなしで来た人たち」と言う方がしっくりくる。彼らは「負け」を受け入れることができないんですよ。 窪田:記者には2パターンあるのではないでしょうか。1つは地方支局でのんびり仕事をこなすタイプ。もう1つはずっとハイエンドで生きてきて、“朝日山”や“日経山”、“読売山”を登り詰めようとする

    地方の人は“イマイチ新聞”を読まされている
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    地方の読者はバカにされている。というか、そもそも新聞自体がイマイチだ。
  • 「ネット禁断症状」の実態調査:10カ国の違いは | WIRED VISION

    前の記事 活動期に入った太陽:(比較動画) 「人が入れない」福島原発:制御の苦闘 次の記事 「ネット禁断症状」の実態調査:10カ国の違いは 2011年4月 8日 社会メディア コメント: トラックバック (0) フィード社会メディア Jacqui Cheng インターネットやメディアが突然使えなくなる事態に直面した大学生は、24時間以内に禁断症状を感じ始めることが、メリーランド大学のメディアおよびパブリック・アジェンダ国際センターによる調査で明らかになった。 調査対象になったのは、米国、メキシコ、中国、アルゼンチン、英国など10ヵ国の出身の学生ら1000人。インターネット、音楽ゲーム、ニュース番組、携帯電話などあらゆる種類のメディアを使わずに24時間過ごすことを強制された結果、全員が、苦痛や孤独感、混乱、倦怠感を覚え、中毒症状を感じたという。 ただし、その割合はすべての国の学生で同じだっ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    本当に重要な情報だけあればよく、全部の情報は見る必要がない、と感じることができれば、メディア接続が欠ける状態にも対処しやすくなることだろう。
  • 自粛禍 : 南充浩の繊維産業ブログ

    4月8 自粛禍 Tweet カテゴリ 関西のとある小さな町に住んでいるのだが、毎年4月末にこの町の住人による運動会が催されてきた。まったく楽しくもなんともないので、雨が降って中止になることを毎年願っていた。 しかし、これを楽しみにしているおっちゃんやおばちゃんも一定数量以上存在する。 このおっちゃんやおばちゃんの嗜好を否定しようとは思わない。楽しみにしている人がいても当然である。 今年はそれが「震災を考慮して」中止することとなった。 この決定は首を傾げたくなる。今、東京都の花見自粛問題が注目を集めている。 「こんな時期に酒を飲んで花見はいかがなものか?」と石原都知事が言ったとか言わないとか。 ただ、いろいろと調べていると、自粛の真意としては「電力不足の中、灯りを付けて夜桜を楽しむことは控えましょう」と言うことだとも聞いている。 また、警備のための警官の人数が確保できないこと、

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    復興のための経済を活発化する意味でも被災地から離れている西日本のイベントは続行されることが望ましい。
  • 小林幸子さん被災地で2600人と握手!米など配布「不謹慎だと思わないでください。このトラックしかなかったの・・・」 :【2ch】ニュー速クオリティ

    小林幸子、2600人と握手!米など配布 厳しい寒さの続いた3月からうって変わり、日中は20度まで気温が上がった相馬市に、 温かい“助っ人”が登場だ。 小林はこの日、早朝6時に都内を出発。普段ツアーで使用する11トントラックに無洗米を10トン、ワゴン車に1万2000個のまんじゅうを詰め込み、7人のスタッフと午前11時半に到着した。 相馬市は先月11日の震災で、10メートル以上の津波被害を受けた。また、福島第1原発から約40キロ圏内に位置しており、被災者は今も眠れぬ夜を過ごしている。周辺道路が通行止めや規制される中、小林は福島市経由で現地入りを果たした。 まず、525人が生活する総合福祉施設「はまなす館」を訪れ、立谷秀清市長(59)をはじめとする被災者の熱烈歓迎を受けた。NHK紅白歌合戦でおなじみのド派手衣装が全面に描かれたトラックを前に、小林は「不謹慎だと思わないでください。このトラックしか

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    東北には、演歌歌手や力士が行けば元気づけられる人がたくさんいそうだ。
  • テクノロジー : 日経電子版

    体に備わる免疫の仕組みを使いがんをたたくがん免疫薬「オプジーボ」などの効き目を予測し、過剰な投薬を避けるための研究が相次いでいる。東北大学などは免疫細胞が分泌する特定の分子ががんの…続き 磨いた「確信」 がん克服に光 庶氏ノーベル賞授賞式 [有料会員限定] がん免疫薬、投与の「やめどき」研究へ 全国40病院 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    公園の地面が裂けて水が吹き上がると「噴水だ!」と言って子どもが喜んだという話も聞く…。
  • 東日本大震災に関連し、インターネット利用者の皆様へのお願い~社団法人日本インターネットプロバイダー協会 #hinan #earthquake #PrayforJapan #jishin    : DON

    2011年04月08日08:57 カテゴリ東日大震災&地震&各種災害ニュース 東日大震災に関連し、インターネット利用者の皆様へのお願い~社団法人日インターネットプロバイダー協会 #hinan #earthquake #PrayforJapan #jishin Twitter経由情報です。 東日大震災に関連し、インターネット利用者の皆様へのお願い ~ネットの「デマ」について,気をつけたいこと~ 社団法人日インターネットプロバイダー協会 東日大震災に関連して、インターネット上に様々な情報が流通しています。 ただ、「間違った情報」「転送・拡散される中で内容が変わってしまった情報」「古くなってしまった情報」などが混ざっているのも残念ながら事実です。 「知り合いのため」「誰かのため」に良かれと思って転送したメールや、掲示板SNS、ツイッターなどで書いた情報が拡散し、結果としていつのまに

    東日本大震災に関連し、インターネット利用者の皆様へのお願い~社団法人日本インターネットプロバイダー協会 #hinan #earthquake #PrayforJapan #jishin    : DON
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    仰るとおり、ごもっともな話ばかり。ただし、デマが生まれたら全速力でつぶしにかかるのもまたネットの力である。
  • それはほんとにひつようなものですか?

    ■編集元:ニュース速報板より 292 名無しさん@涙目です。(青森県) :2011/04/04(月) 22:21:15.06 ID:hd62d+tt0 304 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/04(月) 22:22:34.34 ID:Lz0WyYMO0 >>292 ワロタ 310 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/04(月) 22:23:10.21 ID:2aKOm/QmP >>292 これは笑うw このスレとか関係ないけど 続きを読む

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    実際この商法は、こういう観点からも非難されるべき。
  • ナイター自粛、猛暑、球場変更……。NPB試合日程発表の衝撃と問題点。(鷲田康)

    東京電力による節電対策の影響をもっとも受けると予想される東京ドーム。名将・原監督といえどもこの災禍に立ち向かうのは容易ではないだろう 「のど元過ぎても熱さを忘れてはならない」――それが今回のコラムのテーマだが、まず、その前提から書くことにする。 今回の東日大震災による開幕問題で、球界は3つの問題への対応を迫られた。 (1)震災で拠地球場であるクリネックススタジアム宮城が損傷し、選手の家族なども被災した楽天の試合を、予定通りの日程で行なえるかどうか。 (2)国難ともいえる非常事態の最中に、野球をやることの是非。 (3)東北、東京電力管内での深刻な電力不足への対応。 所属球団に楽天を抱えるパ・リーグは、(1)・(2)の問題で、早々に3月25日の開幕は物理的に不可能と判断。その後の日程再編を考慮した結果、各チームの対戦が一回りする5カード分を中止して4月12日の開幕を決定した(4月12日とい

    ナイター自粛、猛暑、球場変更……。NPB試合日程発表の衝撃と問題点。(鷲田康)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    球界にできることは、野球をやって復興を後押しすること。加えて、何か復興の象徴になる試合なりプレーをすること。たとえばカズのように。
  • 「最悪の事態」は福島ではなく。 - Chikirinの日記

    昨夜の大きな余震は、変電施設や女川原発など福島以外の電力関連施設に被害を与えました。 震災・原発事故に関して現時点で想定可能な「最悪の事態」は、「福島原発で何か起こること」ではありません。最悪の事態とは、数年以内に日の別の場所で大地震が起こり、他の原発が福島と同様の事態に陥ることです。他の地震が、いつどこで起こってもおかしくない国に私達は住んでいます。 下記は過去20年間の(一定規模以上の)地震の記録です ・1993年 1月15日 釧路沖 - M 7.5 ・1993年 7月12日 北海道南西沖 - M 7.8 ・1993年 10月12日 東海道はるか沖 - M 6.9 ・1994年 10月4日 北海道東方沖 - M 8.2 ・1994年12月28日 三陸はるか沖 - M 7.6 ・1995年 1月17日 阪神・淡路 - M 7.3 ・1995年12月4日 択捉島付近 - M 7.7 ・1

    「最悪の事態」は福島ではなく。 - Chikirinの日記
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    数年以内に他の地震で別の原発が同様の事態に陥ったら、その時はほんとに THE END 。日本は「原発で死んだ国」として世界史に名を残すことになるでしょう。
  • グーグル、ドイツの太陽光発電所に投資へ

    Googleは米国時間4月7日、ドイツ太陽光発電所に350万ユーロ投資する予定だと発表した。 Google投資予定の発電所は18.65MWpの容量を持ち、広さは116エーカー(約47万平方メートル)。過去にロシア軍の訓練所として使われていた場所で、ベルリンから約50マイル(約80km)のブランデンブルク・アン・デア・ハーフェルという町にある。 Googleは、この発電所が近隣の5000以上の家庭にクリーンエネルギーを提供するとしている。Google投資案は、ドイツの競争政策機関の同意を経て正式に認可される。

    グーグル、ドイツの太陽光発電所に投資へ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    Googleは、この発電所が近隣の5000以上の家庭にクリーンエネルギーを提供するとしている。
  • 災害から生まれた本 | CNNGo.com

    Facebook や Twitter の呼びかけから 1 週間のうちに『QuakeBook』として誕生したチャリティー活動。 1 万人以上が命を失った東北関東大震災から数週間あまりで、被災者への義援金に充てることを目的とした書籍が KindleiPad といった電子ブックリーダーから発売となった。 小野ヨーコ氏や SF 作家 William Gibson 氏が寄稿したことでも知られる『2:46』には、東北を地震が襲った時間が記されている。Twitter のコメントから始まったこのプロジェクトは、全く新しい出版物として姿を変えたのだった。 3 月 11 日に発生した最初の揺れから 1 週間で、まったく見ず知らずの東京のブロガーや Twitter ユーザーが一丸となり、この震災に関わるクリエイティブな記事を製作し、基金に充てるべく取り組み始めた。 それから 7 日経った 3 月 25 日

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    短編ストーリーを集めた『2:46』、Twitter のハッシュタグを基にした『#QuakeBook』が電子書籍として完成。売上金は日本赤十字に寄付されることになっている。
  • 都庁前で抗議の花見 | CNNGo.com

    「桜が咲いたからといって、一杯飲んで歓談するような状況じゃない」と花見自粛コメントをした石原都知事に対し、4月3日、300 人ほどの東京都民が東京都庁に集結、花見をした。 映画評論家町山智浩氏の発案であるこの花見は、巷でよく見る「抗議活動」とは一線を画している。よく見かけるお決まりのマスクやアームバンド、抗議ボードは無い。かわりに参加者はカジュアルな服装で身をつつみ、ピクニックシートにスナック、沢山の東北産のお酒を持ってやって来た。 お花見は日の伝統行事である。  春の宴が繰り広げられる中でのこの平和な「座り込み活動」は、日経済に支障をきたすであろう精神論をかかげ、お花見自粛を求めた政府にまったをかけるべく開催された。自粛福島県の原発事故を受けた電力不足により、多くの都民や県民が節電を心掛けている。間違いなくお花見は省エネイベント。なぜ政府がお花見自粛を求めるのか、理解に苦しむ。  ま

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    参加者はカジュアルな服装で身をつつみ、ピクニックシートにスナック、沢山の東北産のお酒を持ってやって来たという。
  • ネット企業のテレビCM差し替え、震災直後に即断――ヤフー、ミクシィ | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    「震災が発生した当日の夜、広告会社との緊急ミーティングでCM制作を決定。震災前からショッピングサイトなどの販促のために押さえていたスポット枠で、3月23日からテレビCMを放映した」――。ヤフー・コンシューマ事業統括部の長谷川琢也氏(ECオペレーション部総合販売企画部部長)は、東日大震災直後の「即断」について振り返る。 震災後、多くの企業が広告出稿の自粛を続ける中、情報インフラ系の企業では急きょCMを制作。テレビの出稿枠を使い、災害情報や復興支援につながる情報提供を行ってきた。 前出のヤフーでは震災直後から、東名阪の全テレビ局で素材を差し替えて対応。自社のサービスの状況だけでなく、正しい判断を促すために「情報を確かめ、冷静な行動を」と呼びかけた。担当広告会社は博報堂、制作会社は葵プロモーション。クリエーティブディレクションとコピーは高橋真氏によるもの。 「電話やメール、交通網などが混乱

    ネット企業のテレビCM差し替え、震災直後に即断――ヤフー、ミクシィ | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    有益な情報インフラを持つ企業がその利用価値を伝えていくことも「支援」のひとつのあり方だと言えるだろう。
  • Tokyo Life: 「絶対に」安全、なんてないのさ。

    「安全なのかそうじゃないのかはっきりしろ」という問いには答え難いですよ。なぜなら、確率・統計的事象に対して、「絶対に」安全ということはないですから。言い切らないのが科学的には正しい態度です。 日で車に乗ってたら走行距離数百万キロで1件というくらいの確率で交通死亡事故に遭遇するし、こんにゃくゼリーで命を落とす人もいる。だから、車もこんにゃくゼリーも「絶対に」安全とは言い切るわけにはいかない。結局、公式には「大方の人が安全と看做す水準を満たしています」というような持って回った言い方にならざるをえないし、それが科学的に正確な答え方だと思うんです。 ところがそれでは納得しない人が少なくない。「安全なのかそうじゃないのかはっきりしろ」という質問に答える側は、「判断」を示すよう迫られます。 しかしその「判断」は人によって異なるもの。あなたは安全と思うが私は安全とは思わないかもしれない。「判断」は主観

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    ゼロリスクを求めていては何もできない。「安全」か「そうじゃない」かの二択ではなく、危険度を評価することが求められている。
  • 専門家に聞く 年代別の老後資金作り  :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    専門家に聞く 年代別の老後資金作り  :日本経済新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    応援消費をしつつ、これまでの消費社会を見直していけばいいと思う。
  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    相対評価ではない。絶対評価が求められている。
  • satogaeri.org

    Welcome to WordPress. This is your first post. Edit or delete it, then start writing!

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    被災地から東京に避難を希望する全ての妊産婦さんが東京に避難し、安心して産前産後の生活を送れるよう、東京都助産師会を母体として始動したプロジェクト。
  • 震災中に夜遊びで"肩たたき"か - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    震災中に夜遊びで"肩たたき"か - ライブドアニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    行ける人はキャバクラでもどこでも行けばいい。
  • 不謹慎ブームを機に消滅してほしいもの

    1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2011/04/04 21:42:25 ・明るすぎる照明 ・政治家のメガホンを使った街頭演説 ・桜も見ずにどんちゃん騒ぎするだけの花見 ・ビールかけ ・鳴り物応援 ・お笑い芸人がファミレスや居酒屋でひたすらべ続けるバラエティ番組

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    パチンコとうんこみたいなバラエティ番組。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    支援する気持ちは尊いが、普通×1.2くらいの消費生活を送るのが適切だと思う。
  • 公共機関ソーシャルメディアポータル

    このサイトでは、国、地方公共団体等の公共機関における民間ソーシャルメディア活用についての情報をまとめています。(準備中) 1.一般の方へ 1.1.Twitterアカウントの運用を行っている公共機関について Twitterアカウントの運用を行っている国、地方公共団体等の機関のTwitterアカウントを以下のページから確認できます。(なお、いずれも紹介しているアカウントは同一であり、デザイン等のみ異なっています。) Twitterアカウントの運用を行っている公共機関一覧(PC、モバイル両対応) Twitterアカウントの運用を行っている国、地方公共団体等の機関のTwitterアカウントの一覧です。 がばったー(PCのみ対応) Twitterアカウントの運用を行っている国、地方公共団体等の公共機関を、最近の「つぶやき」の内容とともに、俯瞰することができます。また、オープンガバメントの取り組みで用

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    Twitterアカウントの運用を行っている公共機関一覧あり。この変化は不可逆だと思う。
  • 電力不足の首都圏を離れて 夏はニセコで仕事を 倶知安観光協会、IT企業にオフィス提供 コンドミニアム活用−北海道新聞[経済]

    電力不足の首都圏を離れて 夏はニセコで仕事を 倶知安観光協会、IT企業にオフィス提供 コンドミニアム活用 (04/07 09:45、04/07 10:17 更新) 【倶知安】夏の間、ニセコ地域のコンドミニアムに移住して仕事をしませんか−。後志管内倶知安町の倶知安観光協会は6日、電力不足の影響が懸念される首都圏のIT企業を対象にオフィス移転の募集を始めた。光ファイバー網完備などの利点を売り込み、臨時オフィスを開いてもらう計画だ。近くホームページでも要項を掲載する。 同町ひらふ地区のコンドミニアム管理会社が被災支援の一環として同協会に提案した。ひらふ地区に241棟あるコンドミニアムは《1》全室に光ファイバーケーブル網を完備《2》居住スペースが広い《3》貸事務所と異なり敷金や礼金が不要−などの利点がある。冷蔵庫やテレビなど家電製品がそろっており、事務所として必要な椅子や机などは、観光協会を通じて

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    ノートパソコンがあれば仕事ができる人間は日本中に散らばればいい。
  • 時事ドットコム:「津波の押さえ込みは無理」=被害を調査−土木学会

    「津波の押さえ込みは無理」=被害を調査−土木学会 「津波の押さえ込みは無理」=被害を調査−土木学会 土木学会は7日、仙台市内で記者会見し、東日大震災の被害に関する第1次総合調査について報告した。津波被害について調査団長の阪田憲次会長は「全部を(堤防など)力で押さえ込もうするのは無理だということが今回はっきりした」と語った。学会では復興への提言を今月中に取りまとめる予定。  土木学会は関係学会と合同で先月27日から今月6日まで、地震工学、コンクリート・構造工学などの専門家で構成する調査団を派遣。東北地方の21市町村を調査した。  鉄道や道路、港湾施設や堤防については、阪神大震災後の耐震設計や補強技術の高度化で揺れによる被害が軽微だった一方、津波による被害が甚大となった。阪田会長は「どこからどう力がかかったのか全く想像できない」とした上で、対策については「避難などと併せて考えるべきだ」とした

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    避難などのソフト面の対策と併せて考えるべきこと。
  • 「竹やりでB-29は落とせない」ことに気付かない日本人

    東日大震災からの復興については、ネット上において以下のような意見をよく見かけました。 ヤザワ作戦決行中。みんなで伝説つくろうぜ! つまり「被災者以外の人は自粛などせずに、一生懸命働いて、たくさんお金を使って、日経済を活性化させよう」という意見です。別にお金を使いたいなら自粛せずに使えばいいと思います。しかし私はこのような意見に対してとても違和感を感じます。お金をたくさん使うことで日経済を活性化させることができるとは到底思えません。一生懸命働くといっても一日24時間しかありません。たくさんお金を使うといっても限界があります。つまり日経済の活性化のためには 東日大震災から復興するための経済政策 のように日の構造改革が必要なのです。 前者は「現状の日の制度の中でいかに日経済を活性化させるか」であり、後者は「現状の日の制度は限界なので制度を変えることによって日経済を活性化させる

    「竹やりでB-29は落とせない」ことに気付かない日本人
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    うにかして「竹槍でB-29を落とせませんよ」「地対空ミサイルを使えばいいですよ」とわかってもらう事が重要.
  • 原発供養 - 内田樹の研究室

    昨日の話の続き。 それぞれの社会集団は、「恐るべきもの」と折り合うために、それぞれ固有の「霊的作法」を持っているという話だった。 日人は外来のものを排除せず、それを受け容れ、「アマルガム」を作る。 ユーラシア大陸の東端にあり、これから先はない、という辺境民が採用したのは、いわば、「ピジン型」の文明摂取方法だった。 これはヨーロッパの辺境、アイルランドの文明史的地位と構造的に似ている。 聖パトリキウスはケルトやドルイドの土着の神々たちとのまじわりの中でキリスト教を布教した。 そのときに土着の神々を「根絶」するというユダヤの神の苛烈さを避け、地祇たちを生き残らせた。 それがアイルランドに今も生き残る「妖精たち」である。 前に中沢新一さんとおしゃべりしたときに、『伊勢物語』に出てくる「在原業平」というのは固有名詞ではなく、ある種の「集団」ではなかったのか、という話になったことがある。 彼らは「

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    本来であれば、「原子力」は天神地祇を祀る古代的な作法に従って呪鎮されるべきものであった。
  • 新車発売の延期相次ぐ-自動車業界 - Japan Real Time - WSJ

    の自動車メーカーは 3月11日の東日大震災以来、生産工場の再開を急いでいるが、部品メーカーが被災したために部品確保が困難な状況が続いている。さらに、大震災の影響はそれだけに留まらず、メーカー各社は現在、マーケティング戦略全体の見直しも迫られている。 ホンダは世界初となるワゴンタイプのハイブリッド車「フィット・シャトル」の発表会を3月17日に予定していた。しかし震災状況を考慮し、開催を中止するとともに、翌日18日に計画していた発売も延期した。また、トヨタもハイブリッド車「プリウス」のワゴンおよびミニバン・モデルについて、4月下旬に予定されていた国内発表会を延期した。「プリウス」は国内年間販売台数で歴代首位となった人気車だ。 一方、今年後半に新車発売を予定しているマツダと三菱自動車は今のところ発売延期を考えていないという。低燃費車の需要が大きくなろうしている矢先に、トヨタとホンダはハイブ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    しかし、各社は低燃費車の需要への対応を開始している。復興に車が不可欠な地域・人だって多くあるはずだ。
  • 「新世代・出稼ぎ農民」に悲哀はない:日経ビジネスオンライン

    2011年の春節(2月3日が旧正月元旦)休みが終わって以降、中国のメディアは継続して“用工荒(求人難)”を報じている。中国語で“○○荒”というのは「○○不足」を表す言葉であり、“用工荒”を直訳すると「労働者不足」となるが、稿では意訳して「求人難」とする。ただし、ここで言う「労働者」の主体は“農民工(出稼ぎ農民)”であり、基的に工場労働者を指すと考えてよく、“用工荒”とは彼らを雇おうと募集をかけても応募者が集まらない「求人難」を意味する。 この“用工荒”という言葉は決して目新しいものではなく、さかのぼると2004年頃から東部沿海部や発達した地域で“招工難(労働者募集難)”という言葉とともに使われるようになり、その後は毎年春節休みが終わると、労働集約型の製造業を中心に叫ばれるようになったものである。 工員たちのストライキやデモ行進が頻発 2008年9月のリーマン・ショックに端を発した世界金

    「新世代・出稼ぎ農民」に悲哀はない:日経ビジネスオンライン
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    背景には、辛い仕事はしたくない“新世代農民工”の姿も…
  • ユーチューブの模索はまだ続く オリジナルコンテンツで映画やテレビに対抗へ | JBpress (ジェイビープレス)

    グーグル傘下の動画共有サイト「ユーチューブ(YouTube)」が、ネットテレビの中心的存在になることを目指して、コンテンツの獲得やサイトの刷新などを計画中だと米ウォールストリート・ジャーナルが報じている。 同紙は情報に詳しい関係者の話として、ユーチューブがサービス内の20ほどのサイトで、プロが制作した長時間の番組コンテンツを週替わりで配信する計画だと報じている。ユーチューブはその制作費に最大1億ドルを投じるという。 競争激化の米ネット映像配信サービス ユーチューブの目的は、競争が激化するインターネット映像配信サービスの市場で、ライバル企業からユーザーを奪うこと。米国にはネットフリックス(Netflix)やフールー(Hulu)といった新興企業があり、これらのユーザー数は急速に伸びている。 ネットフリックスは先頃、映画テレビ番組制作大手の米ライオンズゲートから人気テレビドラマ「マッドメン」

    ユーチューブの模索はまだ続く オリジナルコンテンツで映画やテレビに対抗へ | JBpress (ジェイビープレス)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    ユーザーの滞在時間は広告収入と密接に関係するため、ユーチューブはこれを何とかして伸ばしたいと考えている。
  • 中国では芸術家も政治家なのか ある中国人現代芸術家の拘束~中国株式会社の研究(105) | JBpress (ジェイビープレス)

    福島第一原発で決死の放水作業が続いた先週末、北京国際空港で1人の中国人男性が身柄を拘束された。男の名前は艾未未(Ai Weiwei)、国際的に著名な中国の現代芸術家の1人である。 この名前にピンとこない方でも、あの北京オリンピックの「鳥の巣」スタジアムの芸術顧問だったと言えば、少しはお分かりいただけるだろう。 艾未未は北京空港から香港に向かう途中だったようだが、4月3日以来、同氏とは一切連絡が取れていないという。 4月6日付環球時報は、艾未未が「多くの機会に中国国内法の犯してはならない一線に抵触しかけていた」と論評したそうだ。どうやら今回の艾未未拘束も、過去数週間の中国政府による活動家取り締まりキャンペーンの一環のようである。 欧米は懸念表明 米国務省は4月4日の記者会見で中国に対し艾未未を即時釈放するよう要求、5日にはヘイグ英外相が「艾未未氏の即時釈放を希望する」と発言した。さらに、6日

    中国では芸術家も政治家なのか ある中国人現代芸術家の拘束~中国株式会社の研究(105) | JBpress (ジェイビープレス)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    張芸謀と艾未未、方向性は180度違うが、政治感覚の鋭さはいずれも超一流であるということだ。
  • 西岡選手骨折 故障者リストへ NHKニュース

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    と思いきや骨折だよ!
  • 首脳陣も絶賛の西岡剛、大ブレークの予感。~ツインズの2番・二塁に定着へ~(四竈衛)

    オープン戦の連続安打試合が「13」でストップしても、ツインズ西岡剛の評価は不変だった。3月26日のレッドソックス戦では、先発した松坂大輔に対し、3打数無安打に終わった。それでも、キャンプイン以来、走攻守すべてにおいて西岡が見せてきた資質の高さは、もはや「新人」の枠組みを超越しており、周囲から不安視する声は聞こえてこない。 ツインズといえば、過去9年間で地区優勝6回を誇るプレーオフの常連。その一方で、地区シリーズでは5回連続敗退し、昨季までポストシーズン12連敗中と、短期決戦で力を発揮できないイメージが定着した。伝統的には、安定した投手力を主体に接戦で白星を重ねるチームカラー。昨オフ、ポスティングでツインズ初の日人選手となる西岡獲得に積極的に動いたのも、調子の波が少ない機動力を補強するためだった。 こちらは雑誌『Number』の掲載記事です。 NumberWeb有料会員になると続きをお読み

    首脳陣も絶賛の西岡剛、大ブレークの予感。~ツインズの2番・二塁に定着へ~(四竈衛)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    よく練習するし、しかもナイスガイ。相当気に入られているようだ。
  • Nike

    Thanks for visiting Nike. We are temporarily closed for scheduled maintenance, we’ll be back soon so please try again later. Entschuldige, wir mussten den Online-Store wegen Wartungsarbeiten schließen. Wir werden so schnell wie möglich zurück sein. Bitte probiere es später noch einmal. Lo sentimos, hemos cerrado la tienda temporamente por mantenimiento. Volveremos a abrir muy pronto. Inténtelo de

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    「オリンピック選手が1ヶ月に走る距離が約1000kmなので、自分も1ヶ月1000km、1日35kmという目標を設定しました」ってサラッと言うけど…
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 運送会社社長 「最近の若者はまるで宇宙人。自分の仕事終わっても他を手伝わない。条件と違うと文句言う。だから30代以上妻子持ちを採用する」 - ライブドアブログ

    運送会社社長 「最近の若者はまるで宇宙人。自分の仕事終わっても他を手伝わない。条件と違うと文句言う。だから30代以上子持ちを採用する」 1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 01:54:14.49 ID:uawi2Uqs0 ?2BP 「いまどきの若者は」という嘆きは、いつの時代にも聞かれる言葉。しかし、どうも最近の若者は以前の若者とはまったく違ってきていると感じる事業者が多い。単に「いまどきの若者は」という言葉で片付けられればいいのだが、「事態は深刻」との声もある。 埼玉県の事業者は、「いまどきの若いドライバーは何を考えているか、さっぱり分からない」 とこぼす。同社には20代前半の若いドライバーが数人いるが、その扱いに困り果てて いるという。 同社長によると、「言われたことはやるが、それ以外のことはまったくやらない」という。 例えば、2台

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    要約すると奴隷になれ。あるいは妻子持て。
  • 「スタバ復活の秘密を明かそう」、究極の実験店・完全紹介ルポ:日経ビジネスオンライン

    「水に落ちた犬を叩く」とはこのことかもしれない。 四半期ベースで赤字に転落した2008年。スターバックスは、顧客からの厳しいバッシングに見舞われていた。 「店は水を無駄に使っている」「コーヒー農家を搾取するな!」「出店されると、町の雰囲気が台無しになる」 インターネット上に書き込まれたスタバ批判の声は、瞬く間にネット上を駆け巡った。 どうすれば顧客の信頼を取り戻せるのか――。 再び経営の最前線に戻ったハワード・シュルツCEOは、抜的なスターバックス改革に乗り出そうとしていた。そうしなければ、会社はこのまま奈落の底に落ちてしまう。 反撃の狼煙が、2009年にオープンしたこの店だった。 「1st and Pike Store店」。米ワシントン州シアトルのスタバ1号店から程近い場所に開店した。その店には、全てのバッシングに対する「回答」とも言える取り組みが詰まっていた。 2011年2月。記者は

    「スタバ復活の秘密を明かそう」、究極の実験店・完全紹介ルポ:日経ビジネスオンライン
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    「温かみ」のある店に回帰した例。そういえば、ロゴマーク変更による効果はいかほどか気になる。
  • 復活なるか一宮の繊維産業、30代若手がプロジェクト発足 | JBpress (ジェイビープレス)

    かつて織物産地として栄えていた愛知県の旧木曽川町(現・一宮市)では、繊維産業の衰退に伴い、倒産・廃業する企業が後を絶たない。こうした状況を打破しようと、木曽川商工会経営指導員の田中明人氏とシバタテクノテキス取締役の柴田和明氏が、1年ほど前から毎月1回、既存の技術を生かした新しいビジネスの構築に向け2人だけの勉強会を始めた。 まず取り組んだのは、地元イベントへの積極的な参画を通して木曽川町の魅力をPRするとともに、木曽川町の未来を真剣に考える仲間を増やしていくこと。 昨年1月には中部国際空港の物産展で木曽川町産の糸や生地を出品。また昨年4月には一宮市町商店街で開催したイベント「やろまい」で、子どもが布で手芸するブースを出店し、参加者の注目を集めた。地道な活動だったが、噂が広がるにつれ、仲間が少しずつ増えていった。 さらに「木曽川産業クラスター創生協議会」(柴田和明会長)として正式にプロジェ

    復活なるか一宮の繊維産業、30代若手がプロジェクト発足 | JBpress (ジェイビープレス)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    産地全体で受注をシェアする体制を確立する計画。地域経済を活性化させる大きな流れとなるか。
  • ガソリン高で期待される米国の小型車ブームビッグスリーと日本車メーカー震災後の明暗

    春商戦に向けて米国の自動車ディーラーが在庫を積み増すタイミングで起きた東日大震災。今春は、ガソリン高を背景に、米国でも低燃費コンパクトカー人気がいっそう高まることが確実視されていただけに、減産を余儀なくされた日勢が逃した商機は大きなものになりそうだ。ゼネラル・モーターズ(GM)やフォード・モーター、そして韓国の現代自動車が、調子ではない日勢に代わって、小型車ブームの恩恵に大きく与ることになりそうである。 (文/ジャーナリスト、ポール・アイゼンスタイン) 米国でコンパクトカーの購入を検討している消費者にとって、これほど目移りする状況はかつてなかっただろう。コンパクトカー市場は今、世界各国のメーカーが作る信頼性の高い商品で溢れかえっている。 しかし、米国の消費者にとって良いニュースは、トヨタ自動車やホンダなど日車メーカーにとっては悪いニュースかもしれない。今、消費者の目の前に大量に溢

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    デトロイト勢や韓国勢への顧客流出を加速させる材料には事欠かない。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Big news today for LumApps, the French startup that has described itself as an “intranet superapp” with a platform for building and provisioning internal communications and apps for workforces. The… Nubank is taking its first tentative steps into the mobile network realm, as the NYSE-traded Brazilian neobank rolls out an eSIM (embedded SIM) service for travelers. The service will give customers ac

    TechCrunch | Startup and Technology News
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    同社は130人程度いる社員の9割がクリエイター。つまり、クリエイターありきのビジネスなのだ。ゆえに、人材採用がそのまま会社の成り立ちにつながってくる。
  • イエス、レッツ「不謹慎」――あるいは『週刊金曜日』4月1日号がおもしろかった件 - お知らせ

    原発が汚水を放流するがごとく、大メディアが大営発表しか流さない昨今、読んでいておもしろかったのは、『週刊金曜日』4月1日号である。 ------------------------- 秋葉原事件や東電原発事故などの特集もいいのだが、大笑いしたのは、原子力安全保院の西山英彦氏の発言とカツラにおける「客観性のなさ」を指摘した北原みのりさんのコラムで、真顔ボケっぷりが秀逸なので、ぜひ皆さん読んでください。43ページです(*1)。 それから、中山千夏さんのコラム「不謹慎したくて民でいるわけよ」も読みながらニヤニヤしてしまった(50ページ)。「天災に際して人間の手に負えないような事故を起こす技術を使ってはいけない」と中山さんがツイッターに書いた時の人びとの反応の「想定内」な感じと、それへの痛快な返しに要注目。 「この間、「不謹慎」は言論封殺センスだと痛感した」という中山さんの言葉も重く受けとめたい

    イエス、レッツ「不謹慎」――あるいは『週刊金曜日』4月1日号がおもしろかった件 - お知らせ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    【澁谷知美サイト別館】意識して、カッコ付き「不謹慎」をやらかしていこう。
  • クーポン共同購入サイト「Qpon(キューポン)」運営会社の株式譲受に関するお知らせ(SBIホールディングス)|ニュースリリース|SBIホールディングス

    2011年04月07日 株式会社シェアリー クーポン共同購入サイト『Shareee(シェアリー)』を運営する株式会社シェアリー(社:東京都港区、代表取締役社長:田中正人、以下:当社)は、株式会社ネットプライス(社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:佐藤輝英)より、クーポン共同購入サイト『Qpon(キューポン)』を運営するディールメート株式会社(社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:佐藤輝英)の株式を2011年4月15日付けで全て譲り受けることに合意いたしました。 『Qpon(キューポン)』は日で3番目に登場し、会員数8万人を擁するクーポン共同購入サイトであり、首都圏を中心にエステなど女性向けクーポンを販売することにより、会員数・売上ともに順調に推移しております。 また、日における「ギャザリング」®(=共同購入)のパイオニアである株式会社ネットプライスの出資によりスタートしたサ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    Shareeeは、女性に向けたサービス提供を充実・強化。今後、ネットプライスとの連携についても模索していくとのこと。
  • 「ずっとウソだったんだぜ!」アーティスト斉藤和義の原発批判ソングがYouTubeに

    アーティストの斉藤和義が原発批判ソングを歌う姿を収録した動画が投稿サイトYouTubeにアップされ、話題を呼んでいる。 この動画は、昨年4月に斉藤がリリースしたシングル「ずっと好きだった」(ビクターエンタテインメント)のメロディに乗せ、斉藤自身がギター一で弾き語りしたもの。歌詞の中で斉藤は「この国を歩けば原発が54基、教科書もCMも言ってたよ、安全です」「ずっとウソだったんだぜ、やっぱ、ばれてしまったな」「風に舞う放射能はもう止められない、何人が被曝すれば気がついてくれるの? この国の政府」などと歌い、国の原子力政策を痛烈に批判している。 この動画はアップ後、間もなく「ユーザーにより削除」されたものの、ネット上にはすぐにコピー動画が出回り、YouTube、ニコニコ動画など多くの動画サイトでアップされては斉藤所属のレコード会社「ビクターエンタテインメント」の申し出によって削除されるというイ

    「ずっとウソだったんだぜ!」アーティスト斉藤和義の原発批判ソングがYouTubeに
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    一度聴いた。オフィシャルに発表してほしい。
  • 「山口百恵の再来」の声も出る18歳女優・剛力彩芽を接近撮

    胸まであった長い髪をバッサリ切って挑んだ月9ドラマ『大切なことはすべて君が教えてくれた』(フジテレビ系)。剛力彩芽(ごうりき・あやめ)18歳が演じた自立心旺盛な女子高生は顔立ちと役柄のギャップからハマリ役となった。 そのルックスと、表現力豊かな演技には“山口百恵の再来”という声もあがるほど。名そのままの個性的な名前とともに強い印象が残る存在だ。 【プロフィール】 ごうりき・あやめ 1992年8月27日生まれ。神奈川県出身。身長162センチ。日郵政のテレビCMに出演のほか、4月24日からはドラマ『アスコーマーチ~飛鳥工業高校物語』(テレビ朝日系、日曜23時~)がスタート。活動の詳細はhttp://beamie.jpまで。 撮影■橋雅司 ※週刊ポスト2011年4月15日号

    「山口百恵の再来」の声も出る18歳女優・剛力彩芽を接近撮
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    本名そのままの個性的な名前とともに強い印象が残る存在だ。1992年8月27日生まれ。神奈川県出身。
  • 実はスマホより「ガラケー」のほうが売れている!?いまだ独自の進化を続けるガラパゴス携帯の“底力”

    携帯電話業界は、売場に行っても雑誌を見ても、話題はスマートフォン(スマホ)一色のようだ。全国量販店の実売ベースを集計したBCNランキングによると、今年2月は上位6位までスマホが独占。「日国民総スマホ化」が着々と進んでいるようにも見える。 しかし、よくよく内実を見るとそうでもないらしい。同じBCNランキングでは携帯電話販売台数に占めるスマホの割合も発表しているが、2月は44.3%であり、これまで5割を超えた月はない。つまり、まだ5割以上は日独自の従来型携帯電話、いわゆるガラパゴスケータイ(ガラケー)が占めている。 また、家電量販店だとスマホの売り上げが若干高めに出る傾向があり、携帯電話ショップなどを含めればもっと比率は高いと推測される。全体で見ると、実はスマホよりガラケーのほうが売れているのだ。 では、ガラケーの中でも何が売れ、注目されているのだろうか。BCNランキング(3月7日~13日

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    今後もガラパゴス諸島のイグアナのように、環境に合わせて独自に進化してくようだ。
  • 「世界中で深刻化する人間の社会的孤立問題ネットの間違った使い方も“寂しい人”急増の一因」社会神経学の大家 ジョン・カシオポ博士に聞く

    “無縁社会”や“孤立死”などの言葉に象徴されるように日では最近、独り暮らしで社会的なつながりをもたない“寂しい人“が急増している。寂しさの原因はどこにあるのか、寂しさは人々の行動や健康にどう影響するのか、寂しさを克服するにはどうすればよいのか。実は、寂しい人が増えているのは世界的な現象である。社会神経科学の第一人者、シカゴ大学のジョン・カシオポ教授は「寂しさはインフルエンザのように人から人へと“伝染”し、睡眠障害、免疫機能低下、高血圧、うつ病などを引き起こす。早めに対応しないと大変なことになる」と警鐘を鳴らす。(聞き手/ジャーナリスト、矢部武) ジョン・カシオポ(John T Cacioppo) シカゴ大学心理学部教授、同大学認知社会神経科学センター長を兼務。専門は「社会的孤立」と「つながり」、感情・影響・態度などの評価プロセス。神経科学と社会科学の両アプローチを取り入れた画期的な方法で

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    寂しさ、孤立感を克服するには多くの人と交わるのではなく、信頼できる人が1人か2人いればよい。人間関係は量より質だ。
  • 「デイリー1位は誰だ!?」SDN48、KARA、モー娘。シングル同日対決の行方

    4月6日に、AKB48の姉貴分・SDN48の「愛、チュセヨ」(ユニバーサルミュージック)、解散騒動後初のCDリリースとなったKARAの「ジェットコースターラブ」(ユニバーサル・シグマ)、小・中学生の9期メンバー4人が加入したモーニング娘。の「まじですかスカ!」(アップフロントワークス)の3作品が同日CDリリースされた。AKB48陣営、K-POP、ハロプロの事実上の代理戦争となった今回、注目の発売初日のオリコンデイリーシングルランキングは以下の通りとなった。 1位 SDN48「愛、チュセヨ」 2位 KARA「ジェットコースターラブ」 3位 堂剛「縁を結いて」 4位 UVERworld「MONDO PIECE」 5位 モーニング娘。「まじですかスカ!」 初日1位を制したのは、大胆な露出の入浴シーンと、全裸風(!?)なシルエットをフィーチャーしたPVが話題のSDN48となった。それを僅差でKA

    「デイリー1位は誰だ!?」SDN48、KARA、モー娘。シングル同日対決の行方
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    エロ VS ダンス VS 若さ。結果、エロの圧勝。
  • 【教養】もっと早く読んどきゃよかったという本 - 痛い信者(ノ∀`)

    2:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/06(水) 21:33:25.67 ID:r7BIR4zK0 LO 14:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 21:36:13.61 ID:VvhFK8lN0 >>2がLOかよ ニュー速酷すぎる 328:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/06(水) 23:22:59.52 ID:LkdMwjHZ0 >>2で終わってた 9:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/06(水) 21:35:13.79 ID:JDnfPJNY0 吉川英治「宮武蔵」  37:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 21:40:07.94 ID:+2nh7tYG0 思考の整理学 大学への数学 宮脇俊郎のらくらく理論ゼミナール 46:名無しさん@涙目です

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    百年の孤独。
  • ニコニコ動画 動画アワード2011(春)

    1月から3月に投稿された作品の中で最も素晴らしかった動画を決定すべく“動画アワード2011(春)"がスタート! 再生数・コメント数などをもとに選定された第1次ノミネート候補作品に、 ユーザーの皆様による推薦動画を加えた、最終ノミネート作品の中から、動画アワード2011(春)グランプリを決定します! 最終審査の模様は4月26日にニコ生にて生中継!決めるのはユーザーの皆様です! 著作権を侵害している作品は賞金、トロフィー贈呈の対象外となります。 賞金、トロフィーの贈呈はグランプリになった動画の製作者に送られます。 ただし、生放送などを撮影したような映像だと動画アワード2011年スタッフが判断した場合、 その映像の製作者に賞金、トロフィーが進呈されます。 ・2011年1月から3月内で投稿された動画に限り選考対象とします。 ・評価対象は、その動画の映像が対象となり、その動画に使用されている音楽等は

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    昨年12月に開催した「動画アワード2010」では、ニコ生特別番組への総来場者数は約6万3千人、コメント総数は約19万を記録。
  • 有事を乗り越える味方、厳選のスニーカー21足!! - FEATURE | メンズファッションのwebマガジン「Houyhnhnm(フイナム)」

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    スニーカーを持ち運ぶのが荷物だったら、クロックス一足あるだけでも随分違う。
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    28歳、コロナで解雇に…住む家も失ったサファリガイドの起死回生 NEW キャリア 2024.02.13

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    Save The 東北の酒。東北はおいしい日本酒がたくさんある。週末に日本酒で花見、いかがでしょう。
  • 地方経済は「駅弁」で強くなる:日経ビジネスオンライン

    前回取り上げた清華大学のナノテク研究センター長である鄭泉水教授が「世界をリードする日の研究者」として協力を仰ぐのが信州大学の遠藤守信教授(カーボン科学研究所長)だ。 遠藤教授は、究極の新素材とされる「カーボンナノチューブ」の量産技術の研究などで世界的に知られ、まさに日を代表する「最高頭脳」の1人だ。中国の複数の大学で客員教授などを務める「中国通」でもある。そして、長野県の産官学連携組織である長野テクノ財団と協力し、地域型イノベーションづくりでも中心的な役割を果たしている。 「地方が元気になれば、日は復活する」と語る遠藤教授に、科学技術大国・日を守るために何が必要なのかを聞いた。 (聞き手は佐藤紀泰=日経済新聞産業部次長) 遠藤 私はインド、ブラジル、カザフスタンなど、いろいろな新興国に行く機会があります。最近、カザフスタンに行った時は、学生の意欲の高さに驚きました。やはり、日

    地方経済は「駅弁」で強くなる:日経ビジネスオンライン
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    名産をワンパッケージにして付加価値を高める。つまりブランディングの考えを持ち込むのだ。
  • この「風評」の半減期はどのくらい?:日経ビジネスオンライン

    馬鹿祭りが中止されることになった。 馬鹿祭りというのは、地元赤羽で50年ほど前から開催されているイベントで、中断されるのは、おそらく、今回がはじめてだ。 商店街のホームページには、『「第56回大赤羽祭」中止のお知らせ』として、こんな文章が掲示されている。 『――前略――当実行委員会では、この度の大震災における被災者の方々の心情を考慮致しました結果、5月14日・15日に予定しておりました「第56回大赤羽祭」を中止することに致しました。何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。平成23年3月19日 馬鹿祭り実行委員会』 なるほど。震災発生後一週間で、はやくも中止の決断を下していたわけだ。 この祭りについては、以前当欄でも触れたことがある。 興味のある向きはリンク先を当たっていただきたい。 それ以前に、馬鹿祭りの発祥とその歴史について、旧ホームページに書いた分のテキストが見つかったので採録して

    この「風評」の半減期はどのくらい?:日経ビジネスオンライン
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    この機会に、レコード大賞みたいな形骸化した賞やベストジーニストみたいなゾンビ企画は、いっそ廃止に持って行くべきだ。
  • 中国の民衆は「原発危機」をどう見ているのか:日経ビジネスオンライン

    「絶対に止めたほうがいい! 今すぐ計画、建設、稼働のすべてのプロセスを停止すべきだ!」 「中国が経済発展していくために原発は必要なんだ。石油は限られているし、石炭は環境に悪い。太陽や風は不安定だ。14億人がっていくには仕方ないんだ」 「国民一人ひとりが節制した生活を送ればいいじゃないですか。少しくらい貧しい生活だって、安全で平和な方がいいですよ」 「別にどっちだっていいよ。俺たちが議論して変わるものでもないんだから」 「どんな発電でもリスクを伴うだろ! リスクを背負えない、受け入れられないなら国民なんて止めろ!」 「日のケースは示唆に富んでいる。中国国内では鉱山、地下鉄、オフィスビルなどの公共の場において、低レベルの建設事故が毎日起きている。国民は緊張する毎日を送っている。仮に原発現場で起きたらどうする? しゃれじゃすまされないぞ」 「国が原発建設を促進するのはしょうがないと思うけど。

    中国の民衆は「原発危機」をどう見ているのか:日経ビジネスオンライン
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    今も恐怖にさらされている隣国・日本の現状を、中国国民は当事者意識を持って考えている。
  • なぜ、安心しているのか? - 未来の蛮族

    不安に陥る、という表現がある。ちょっと前のおれを表すのに、これ以上適した言葉はないだろう。おれは確かに不安に陥っていた。もちろん、不安の源は原発だ。で、今のおれがどういう状態にあるかっていうと、これはなかなか表現が難しい。おれはいま、安心している。それは確かなのだけど、それはやはりただの安心とはちょっと違う。今のおれの状況を、できるだけ正確に表現しようとするならば、これはもう「安心に陥る」とでもいうほかないのではないか、と思う。なぜって、おれは理性では…もちろん、おれにそんなものがあるとしての話だが…理性では、まだまだ安心するような時間じゃない、という判断しているからだ。だってそうだろう。不安を感じていたころに感じていた不安はだいたい現実化してしまっているし、事態が好転する兆しもない。不安はより強まっていて然るべきだ。にも関わらず、おれは安心してしまっている。自分の意に反して、安心感だけが

    なぜ、安心しているのか? - 未来の蛮族
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    合言葉はジャスト・ワナ・ハヴ・不安。勇気を持って不安であれ。
  • 資料屋本舗 - 2003年、確かに東電の全原発が止まった。しかし、その年は冷夏だったので東電にとっても凌ぎやすかった

    「2003年に東電が全ての原発止めたのに何事もなかった。何で今年の夏はこれだけ騒ぎになるんだろうか」という疑問を投げかける人ががあちこちで見られる。すでにfut573さんが東京電力は2003年原発停止をどう凌いだのかという記事で検証していることであるが、fut573さんが東電が全原発停止を凌いだ要因として指摘したもののほかにもう一つ重要な要因がある。2003年夏は冷夏だったのだ。 どのくらいの冷夏だったのかを示すために2003年と2010年の8月の1時間ごとの気温をグラフにして下に示した。数値の出所は気象庁の観測データである。 このグラフを見ていただければわかるように2003年はかなり気温が低かった。しかも月の最高気温も29日15時に記録した33.9℃であった。2010年8月の最高気温はは17日13時に記録した37.1℃。東電資料によれば気温が30℃以上のとき気温が1℃上がるごとに170万

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    2003年はかなり気温が低かった。しかも月の最高気温も29日15時に記録した33.9℃であった。
  • 電力網のアンバンドリング : 池田信夫 blog

    2011年04月07日23:42 カテゴリエネルギー 電力網のアンバンドリング 独占企業のネットワークを切り離して競合他社に開放する規制改革が検討されている・・・といってもNTTのことではない。ニューズウィークで紹介した東電の発電と送電の分離である。霞ヶ関では、いろいろな案が乱れ飛んでマスコミにリーク合戦が始まっている。 私のところに回ってきたペーパーは経産省の若手「タカ派」のもので、廃炉と損害賠償の後処理を「清算会社」に分離し、体を発電部門と送電部門に分離して、送電部門を東北電力と合併するというものだ。これは2000年代前半に経産省が仕掛けた案に近い。世界的には発送電を分離して競争を促進するのが常識で、通信と同じように各国でアンバンドリングが実施されている。 しかし日では電力会社が強く抵抗した。折悪しく電力の自由化を悪用したエンロン事件やニューヨークの大停電が起きたことから、自民党

    電力網のアンバンドリング : 池田信夫 blog
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    へたに分割するとNTTの持株体制のようにネットワークの特性に合わない企業の境界が固定されてしまうが、電力の場合は発電と送電という自然な境界がある。
  • 盛り上がる「東電解体」論議で発送電の分離は実現するか

    福島第一原発の事故をめぐって、東京電力に批判が集中している。特に深刻なのは、数兆円といわれる廃炉と損害賠償のコストである。原子力損害賠償法では1200億円までは電力会社と国の契約で賠償するが、それ以上については必要な場合に国が支援することになっている。「天災地変」の場合には免責になるが、今回の事故が免責事項に該当するかどうかについては政府首脳は否定的だ。そうすると損害賠償額が約2兆5000億円の東電の純資産を上回って、債務超過になるおそれもある。 このため、東電を解体して再編するいろいろな案が霞ヶ関で出ている。損害賠償は全額やらなければならないので、水俣病でチッソの賠償を国が支援したように、資金繰りについては何らかの公的支援は避けられないだろう。しかし経営の破綻したチッソと違って、東電は地域独占なので経営そのものは健全だ。電力供給は止められないので、会社を清算するわけにはいかない。このため

    盛り上がる「東電解体」論議で発送電の分離は実現するか
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    新たなエネルギー革命を起こすには、革命家が必要である。
  • 「コートジボワールの虐殺」捜査

    国際刑事裁判所(ICC)のルイス・モレノ・オカンポ主任検察官は4月6日、ここ数カ月間にコートジボワールで起きている残虐行為の格的な捜査を認めるよう要請する可能性があると発表した。これは「犯罪をおかした者たちに逮捕状を要請する準備」に向けて、「迅速に」事を進めるよう国連安全保障理事会に求めるものだ。 捜査に値する犯罪が行われているのは間違いない。先週末には西部の町ドゥエクエで、少なくとも1000人が殺害されたと報じられ、6日には他の地域でも大虐殺が行われたことが判明した。市場の爆撃や野党勢力の行方不明事件の責任を、ローラン・バグボの部隊に問うのは当然のことだろう(バグボは大統領再選をかけた昨年11月の選挙で敗北したが、その後も大統領の座に居座り続け、選挙で勝利したアラサン・ワタラ元首相との対立が激化していた)。 ただし、この政治的な危機を終わらせるには多くの難題がある。 まずバグボの国外追

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    先週末には西部の町ドゥエクエで、少なくとも1000人が殺害されたと報じられ、6日には他の地域でも大虐殺が行われたことが判明した。
  • ネット上のデマ、自主的削除を含む適切な対応を~総務省が通信4団体に要請 

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    インターネット上の流言飛語の抑止が目的。けっきょく中国っぽい対応になるしかないんだな。
  • asahi.com(朝日新聞社):「風評被害の野菜、社員食堂で」 経団連、企業に要請 - ビジネス・経済

    原発事故による風評被害に苦しむ農家の支援に日経団連が乗り出した。福島、茨城両県産で出荷制限がかかっていない野菜の買い取りを会員企業に要請。社員堂で使ってもらう。  両県や農業団体と調整してキャベツやキュウリなどの大量仕入れルートを確保。社材にしたり、社員向け直売会を開いたりするよう促す。安全性のアピールにも一役買う。週内のスタートを準備中の企業もあるという。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    大好きなサイゼリヤの野菜は新白河産だった…
  • asahi.com(朝日新聞社):キノコ雲・原発5人死亡…海外「過激報道」に外務省抗議 - 政治

    福島第一原発の事故に関連し、海外メディアによる「過激報道」に外務省が注文をつけている。事実誤認や誇張した報道を見つけ次第抗議し、訂正を申し入れているが、モグラたたきの様相で、根絶は難しそうだ。  高橋千秋外務副大臣は7日の会見で「過激に報道するメディアもあり、一つひとつ丁寧に申し入れをしている」と述べた。  外務省が見つけた「過激報道」は後を絶たない。米オハイオ州のタブロイド紙に、キノコ雲が三つ並んだ漫画が掲載されたのは3月15日。「ヒロシマ」「ナガサキ」の隣に「フクシマ」のキノコ雲が描かれ、在デトロイト総領事館が「事故と原爆投下を同一に扱うのは不適切」と抗議した。同紙は謝罪し、ネット上に掲載された漫画も削除されたという。  3月25日には、マレーシアの中国語4紙が、第一原発の放射能で「5人が死亡した」と報道。大使館が事実誤認と申し入れ、2紙が訂正記事を掲載した。さらに同月28日には、オー

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/08
    「ヒロシマ」「ナガサキ」の隣に「フクシマ」のキノコ雲が描かれ、在デトロイト総領事館が「事故と原爆投下を同一に扱うのは不適切」と抗議した。