2012年1月4日のブックマーク (41件)

  • 絵描きは安すぎる賃金で働いてはいけない

    不二式@Skeb募集中! @Fujishiki 結論としては、異常に安い金額でアマチュア絵師を騙して雇ってるおかしい会社があり、相場を知らないために、その値段設定が異常に安価だと気付けないまま、仕事をしてしまう絵師がいるということが問題。悪徳業者を許してはいけない。そして安すぎる値段で仕事をしてはいけない。 不二式@Skeb募集中! @Fujishiki http://t.co/F2zf1lI5 不当廉売(ふとうれんばい)は不当に安い価格で商品を販売すること。ダンピング(dumping)とも言われる。 日をはじめ各国で禁止されているものの、国際貿易においては「ダンピングが弊害的なものであることを立証する十分な経済的証拠はない」

    絵描きは安すぎる賃金で働いてはいけない
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    漫画原稿は1枚5000円、カラー絵は1枚20000円が最低賃金。アルバイトで言うなら時給750円くらいの感じ。これ以下では基本的に引き受けちゃダメ。
  • おせち日記2012 - 裏庭日記 public

    あけましておめでとうございます2012年1月1日 晴れ 午前6時 外は根雪が凍っている今年は夫が元日出勤なので、いつもより早めに支度をしました。今年はおせちの品数を減らしました。毎年楽しみに作っていた「煮なます」もやめました。柚子の香りがお正月らしくて大好きだったのだけど、好きなのはババと私だけで、ジジもカズマも夫も、いつもほとんど残してた。いつも残りがちな角煮も、やめようかどうしようか迷ったけれど、これは目にごちそうなので今年も用意。そのかわり、市販品を使って手間を抜きました。角煮はいつも大皿に盛りつけていたけれど、品数を減らしたことでお皿に余裕ができて、今年はめいめいのお皿に盛りつけました。大皿の盛りがひとつ欠けて、華やかさが減った卓を、正月花で補いました。年を重ねて、ジジもババも私も夫も、いちどきに沢山のものがべられなくなりました。年々ひとつひとつの料理のサイズが小さくなっていき

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    しあわせであるように。
  • 中国人が伊勢海老で作ったバイク凄すぎワロタwwwwwwwwwwww : 飲食速報(゚д゚)ウマ- 2chまとめブログ

    中国人が伊勢海老で作ったバイク凄すぎワロタwwwwwwwwwwww Tweet 1 名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク) 2012/01/02(月) 23:19:06.25 ID:8cPse2Iu0 http://illusion.scene360.com/art/25035/the-lobster-motorbike/#more-25035 中国料理の芸術のセミナーで、品カーバー黄Mingboは、ロブスターの殻から見事なミニチュアバイクを作った。 6 名無しさん@涙目です。(住吉大社) 2012/01/02(月) 23:20:19.40 ID:oKjFDkqf0 あ、ほんとにすごいじゃん 10 名無しさん@涙目です。(宇倍神社) 2012/01/02(月) 23:20:48.26 ID:K8zJCkVD0 この人前にも作ってなかった? 見た事あるような 11 名

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    三重県民負けるな!
  • こう言い換えろ→論文に死んでも書いてはいけない言葉30

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    こう言い換えろ→論文に死んでも書いてはいけない言葉30
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    イヤになってきた。 → ここで筆を置くことにする。
  • ジブリが映画化しなければ、静かに役目を終えていた『コクリコ坂から』

    『コクリコ坂から』(佐山哲郎・原作、 高橋千鶴・著、角川書店) ――西暦を確認したくなるほど時代錯誤なセリフ、常識というハードルを優雅に飛び越えた設定、凡人を置いてけぼりにするトリッキーなストーリー展開。少女マンガ史にさんぜんと輝く「迷」作を、ひもといていきます。 自分が何か失敗をしたときとか、「あ、今大事なこと言ってるのに噛んじゃった」というときに、「今、噛んだでしょ?」とか突っ込んでくれる人がいると助かる場合がある。「場が和んだよ、笑ってくれてよかったな」みたいな。逆に、失敗についてわざわざ話を戻したりして突っ込んできて、「放っておいてくれたらよかったのに」という場合もある。「過ぎたことにしてくれれば、あらためて恥をかかずに済んだのに」である。 マンガ『コクリコ坂から』(角川書店)は後者の代表例だ。なぜ、この作品が特別に、あの、世界のジブリで映画化されてしまったのか。放っておいてくれた

    ジブリが映画化しなければ、静かに役目を終えていた『コクリコ坂から』
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    他にもっといっぱい、映画化したら面白そうな少女マンガはいっぱいあると思うんだけど......。
  • asahi.com(朝日新聞社):彗星、太陽からまさかの「脱出」 NASA、映像公開 - サイエンス

    印刷 ラブジョイ彗星が太陽の最接近を経て「生還」したところ(中央)。米航空宇宙局(NASA)の太陽観測衛星SDOが撮影した=NASA提供  米航空宇宙局(NASA)は太陽のすぐ近くを通過した後、無事「脱出」に成功した彗星(すいせい)の映像を公開した。彗星は主に氷でできており、太陽に接近しすぎると数百万度もある太陽の高層大気(コロナ)の影響で消滅するのが普通だが、特別に運がよかったらしい。  「ラブジョイ彗星」と呼ばれるこの彗星は、太陽のすぐ近くを通る軌道を持つ「クロイツ群」と呼ばれる仲間の一つで、オーストラリアのアマチュア天文ファンが昨年12月2日に発見したばかり。実際、同16日、日の太陽観測衛星「ひので」などが太陽に最接近するところを観測した。  そのまま消滅すると思われていたが、約1時間後に奇跡的に太陽の反対側から出てきたところを五つの衛星が観測した。NASAは「マジで度肝を抜かれた

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    NASAは「マジで度肝を抜かれた」との専門家のコメントを紹介。
  • 現実はSFよりもSFだ「ロボット兵士の戦争」

    現実はSFよりもSFだ。しかも、SFよりも「お約束」な展開が恐ろしい。 革新のスピードが速すぎて、考えるのをやめ、「なりゆきを見守っている」のが、現状になる。SF好きには堪らないだろう。なんせ、ロボット兵を作り出すアイディアを、SFから拝借しているどころか、SFでもやらないベタな地雷を正確に踏んでいるのだから。 軍用ロボット技術の現状を洞察し、イラクやアフガニスタンで活躍する無人システムを、(良いとこ悪いとこ含めて)解説する。紹介される無人偵察機やロボット兵はSFまんまだけれど、だいたい想像つく。むしろ、使い勝手の良さや、ユーザ巻込み発想はスゴい。 たとえば、ルンバで有名なiRobot社のPackBot(パックボット)は、箱から出してすぐ使える。8つのペイロード・ベイがあり、地雷探知機や生物化学兵器センサー、ズームカメラなど何でも搭載できる。イラクではカメラ+かぎ爪を組み合わせ、遠隔地から

    現実はSFよりもSFだ「ロボット兵士の戦争」
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    戦争を煽り、持続させるのは、人間の感情だ。
  • フジテレビの大晦日の視聴率がヤバイwwwwwテレ東にすら敗北wwww:ハムスター速報

    フジテレビの大晦日の視聴率がヤバイwwwwwテレ東にすら敗北wwww Tweet カテゴリフジテレビ 1 :名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/02(月) 13:41:31.93 ID:CmCEoH3N0● ?PLT(12000) ポイント特典 昨年大みそかに放送されたNHK紅白歌合戦の裏番組、「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しSP!!」(日テレビ系)の平均視聴率が第1部で18・7%、第2部が16・6%。 前年に比べ第1部が3・4ポイント、第2部が2・3ポイント上回り、紅白の裏番組ではダントツのトップ。 「第44回 年忘れにっぽんの歌」(テレビ東京系)が8・0%で続いた http://www.daily.co.jp/newsflash/2012/01/02/0004718203.shtml 8 :名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/0

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    なんで本物の歌手が歌ってんのにわざわざ物真似見なくちゃなんねーんだ。
  • 『ニッポンのジレンマ』のジェンダー非対称性 - お知らせ

    (追記 1/4) 再放送が決まりました。 NHK教育テレビ 2012年1月7日(土)深夜25時20分~28時20分 (日付け的には1月8日(日)の午前1時20分~) 1月中にNHK総合での再放送も予定とのことです(追記おわり)。 元旦のNHK教育で放送された『ニッポンのジレンマ』。まぁ自分頑張ったじゃんという点も反省点もあるのですが、それは措くとして、番組の作りのジェンダー非対称性について指摘しておきたい。番組のありかたそのものが性別役割分業を前提としててしんどいという意味のツイッターも見たことだし。出演者が指摘したらダメって決まりもないしね。 べつに書いても構わないだろうから書くけど、あの番組の進行表に、「○○〔出演者の名前〕へフリ」という司会者むけの指示が書いてあって、名前が出てたのは出演者12名中8名で、8名全員が男でした。名前が出ていない4名中3名が女でした(事前に見てけっこう萎え

    『ニッポンのジレンマ』のジェンダー非対称性 - お知らせ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    これからは多様性が大事。そういう時代にふさわしい討論番組はいかなるものか。
  • 2055年には9000万人割れ…日本の人口推移をグラフ化してみる(高齢社会白書(2011年版)) - ガベージニュース

    内閣府は2011年6月7日、2011年版の高齢社会白書を発表した。日の高齢化の現状や将来予想をまとめたもので、日の社会情勢を推し量る重要な資料を多数盛り込んだ、注視すべき白書の一つである。そこで今回から何回かに分けて、今後の状況確認や検証に役立つと思われる要素・項目について抽出し、グラフ化し、さらにはまとめていくことにする。今回は「年齢階層別の人口の現状と今後の推移」についてである(【高齢社会白書(2011年版)】)。 日の高齢化については【高齢者がいる世帯の構成割合をグラフ化してみる(2010年分反映版)】など多数の記事で解説しているが、今白書では国立社会保障・人口問題研究所の推計を元に2055年までの人口・世代別構成推移を算出している。それによると2055年時点では全人口の40.5%が65歳以上となり、2005年時点の20.1%から約倍増する形となる。 総人口は2046年には1億

    2055年には9000万人割れ…日本の人口推移をグラフ化してみる(高齢社会白書(2011年版)) - ガベージニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    高齢者人口のピークは2040年前後。以降は少しずつだが減少していく。
  • 消費税の引き上げについて|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    消費税を引き上げても、その収入を何に使うのかが問題になる。消費税をただ、たらず米に充てるというのでは、意味がない。また、年金制度の改革もせず、消費税を引き上げても意味がない。 消費税を引き上げるならば、基礎年金の財源に充てるべきだ。 2011年3月末に国民年金の被保険者1938万人に対して、保険料の全額免除割合は551万人、28.4%。国民年金の対象者の4人に1人を超えている。 国民年金保険料の納付率は、対象者からこの28.4%の免除者を除いた人数を母数として計算される。 その国民年金の保険料納付率は、2011年8月末に、55.0%まで低下した。つまり、保険料の納付義務のある者全体の39.4%、5人に2人しか年金保険料を納めていない。 ちなみに、2010年度の納付率は59.3%だが、20代前半で49.2%、20代後半で46.6%、30代前半で50.9%。 保険料方式の基礎年金制

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    社会保障の一体改革なしに、消費税だけとりあえずあげるというような改革は、社会保障制度不信につながる。
  • 「一般意志2.0」読後 - 感量主導 ~ led by passion ~

    年末から読んでいた「一般意志2.0」をようやく読み終えて、書評ならぬ、読後感想を書く気になった。 さて、ネット界ではけっこう読まれているような書だが、霞ヶ関内でも密かに読まれているのではないだろうか、と思う。だが、小生もある席で「グーグル政治決定をするという間違った内容」と評されているのを聞いたように、その内容が的確に理解されていない場合も多いのだろうと思っている。 ■小生の読み方 小生の読む限り、書の主張は極めてシンプルである。全体は<分析>と<提案>に分けられると思うが、まず<分析>の主眼は①(ルソーの言う)「一般意思」とは社会の「無意識」のようなものであって、言語によって練られた意志決定の結果というより、個々の情念の総合化のようなものであること、②その「一般意思」は情報技術により可視化できる(一般意志2.0)のではないか、ということである。そのシンプルな主張を、東(以下、敬称略

    「一般意志2.0」読後 - 感量主導 ~ led by passion ~
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    タマは「選良」の側に投げられている。
  • 橋下市長支える元官僚5人組 「大阪から国を変革」 府市統合本部などに集結 - 日本経済新聞

    橋下徹大阪市長、松井一郎大阪府知事が大阪都構想実現のための戦略組織と位置付ける府市統合部。2011年12月27日のメンバー初会合に合わせ、ブレーンとなる特別顧問が府市双方から委嘱された。作家の堺屋太一、慶応大教授の上山信一、元経済産業省の古賀茂明、政策コンサルタントの原英史の4氏だ。ほかに関西学院大教授の山中俊之氏が市の人事改革について助言する特別顧問に委嘱された。5氏に共通するのはいずれも

    橋下市長支える元官僚5人組 「大阪から国を変革」 府市統合本部などに集結 - 日本経済新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    中央集権体制に風穴が開き、地方を縛ってきた様々な法制度や基準が地域主権型に変わっていくきっかけに。
  • これは罪である。『見て見ぬふりをする社会』 - HONZ

    正月早々、2日酔いと体調不良でこの原稿を書いている。ただし、いくら辛くても読書はやめない(しかし代表は「絶ち」を実行しているらしい)。飲む前に読み、飲んでいても読む。飲んだあとも読むのだ。 しかし、酔っ払った後、苦しみながらもなぜ深夜から明け方にかけてこの原稿を書いているのか、今日までに書かねばならぬことも、あれだけ飲めば苦しくなることも、全部わかっていたことなのに……。 実は、今まさに読了した書に、その答が書かれている。私は、二日酔いという当然の帰結を、そして締切を、「見て見ぬふり」していたのだ。 このにおける「見て見ぬふり」という言葉は、われわれがイメージするところのものと少し違う。 例えば、自分のパートナーが自分の子どもを虐待している場合、ほとんど決定的な場面を目撃したとしても、虐待はありえない、と思ってしまう。自分が愛し、なおかつ自身の経済的基盤となっているもっとも頼るべき人

    これは罪である。『見て見ぬふりをする社会』 - HONZ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    大量虐殺や集団暴力は、傍観者がいないと成り立たない。
  • NHKのレディ・ガガの字幕翻訳は隠蔽の意図とか以前の問題かな? - Commentarius Saevus

    2012年紅白歌合戦に出場したレディ・ガガの"Born this way"の翻訳がおかしいということで酷評されている。エントリはこの件について、なんで字幕があんなこと(NHKによる自己検閲が疑われるような内容)になったのか私の推測(あくまでも推測)を書いたものである。 NHK紅白・レディー・ガガの歌詞字幕について YouTubeに無許可アップロードされていた動画が消されてしまったので(海外在住者には無許可アップロードが唯一NHKにアクセスする手段なのだが)、上のブログから歌詞の写しを引用するほかないため、一応上のトランスクリプトが正しいものとして引用する。まだYouTubeに動画があった時点で私が見た限りでは全体的に翻訳がヘンだったのだが、一番問題視されているのは下にあげる箇所で、NHKでは以下のように翻訳されていたらしい。 Whether you're broke or evergre

    NHKのレディ・ガガの字幕翻訳は隠蔽の意図とか以前の問題かな? - Commentarius Saevus
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    いくら安いからってあまり質の保証がないバイトとかに歌詞翻訳頼んだりしないほうがいい。
  • 2011年元日の新聞社説 読み比べ|読書手帖

    読書手帖 日頃の読書の備忘録です。 PR プロフィール 「2011年元日の新聞社説 読み比べ」ブロ… 昨日  »なうを見る プロフィール|ピグの部屋 なう|ポケット ニックネーム:snufkin 性別:男性 血液型:A型 お住まいの地域:東京都 ブログジャンル:読書/ネタ帳 メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] にほんブログ村 最近の記事一覧 2011年元日の新聞社説 読み比べ 2011年のベスト10と今年最も読まれた記事 『一般意志2.0』東浩紀・著 『収容所(ラーゲリ)から来た遺書』辺見じゅん・著 『文藝春秋 吉村昭が伝えたかったこと』9月臨時増刊号 『紅梅』津村節子・著 『IDEA HACKS!2.0』小山龍介/原尻淳一・著 『悲しむ力』中下大樹・著 『金閣寺』三島由紀夫・著 『クリスマス・キャロル』ディケンズ・著 [一覧を見る] [画像一覧

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    東京新聞の「今こそ、民の力を活かす時」だけが、唯一届く言葉か。
  • チームラボが紅白の嵐のCG演出で演出方法をパクった騒動 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    紅白は観てなかったんですが、チームラボ方面で騒動になっておるようです。 NHK紅白嵐のチームラボによる演出が他アーティストの作品に類似・他にも商標権・著作権の侵害など続々 http://www.togetter.com/li/236078 TwitterやFACEBOOKなどでの議論の結果としては、「表現方法や演出は完全に類似しているが、手法そのものに著作権はないから、まあインスパイアしたってことですね」という話であり、「チームラボも天才だ革新的だという割にはいろんなところにすでにあるデザインを適当に持ってきて切り貼りしているモノが多いので、あーやっちゃったね、という感じ」であるという見解に落ち着いております。 オリジナルであるKAGEMUよりもクオリティが高いといわれるのは、関わった人数や予算によるところも大きいかと思うのですが、こういう場合のオリジナルへのリスペクトってどうするのが一番

    チームラボが紅白の嵐のCG演出で演出方法をパクった騒動 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    こういう場合のオリジナルへのリスペクトってどうするのが一番いいんでしょうね。
  • NHK紅白嵐のチームラボによる演出が他アーティストの作品に類似・他にも商標権・著作権の侵害など続々

    NHKからこのtogetter経由で私のチームラボとKAGEMUの比較記事にアクセスがありました。つまりNHKの中の少なくとも一人の方がこの問題を把握していると考えて良いでしょう。 http://ocncn1800.tumblr.com/post/15395584940/nhkip 2011年NHK紅白においてチームラボの手がけた「嵐」の演出。これにはKAGEMUの演出との類似が指摘されています。過去のチームラボ作品にもKAGEMU作品との類似が。東京大学発のベンチャーであり、ウルトラテクノロジスト集団を自称する企業「チームラボ」は、過去に商標権・著作権の疑いのあるホテル「カオスサンライン」を手がけており、更にはpixivが赤雪姫氏のイラストを無断改変使用した件にも関わっているそうです。 KAGEMUのBLACKSUNとチームラボの作品の類似性検証については下記の記事でもまとめています。

    NHK紅白嵐のチームラボによる演出が他アーティストの作品に類似・他にも商標権・著作権の侵害など続々
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    手法そのものには著作権はないので、どこがやっても誰がやってもパクリではない。
  • ネオニートのつくりかた:phaさんインタビュー

    あけましておめでとうございます。 ブログでは、これまで主にインターネット界隈のトレンドに対する論考を掲載してきました。今年、2012年の新しい試みとして、従来の論考に加え、ときどきインタビューを掲載しようと考えています。私が面白いと思う人に声をかけて、私が聞きたいことを質問し、その内容を載せるという単純な企画です。なぜインタビューなのか、という点については機会があれば説明したいと思います。 インタビュー第一弾は、ネオニートphaさんにお願いしました。phaさんはニートとしてテレビや雑誌に取り上げられる傍ら、ギークハウスと呼ばれるルームシェア企画を立ち上げたり、ブログや雑誌などに独特の社会観のある文章を書いたりしています。 ちなみに私にとってphaさんは京大時代の先輩で、かつて熊野寮という大学寮で一緒に麻雀をやった仲です(追記:あ、私は寮に入り浸っていただけで、寮生ではありません)。イン

    ネオニートのつくりかた:phaさんインタビュー
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    もともと能力のある人しか、そういうことができないというのはある。
  • 写真の優しさとテレビの残酷さ ヤマトナデシコ七変化 : 痛いテレビ

    2012年01月03日09:00 写真の優しさとテレビの残酷さ ヤマトナデシコ七変化 カテゴリネタ広告、CM zarutoro アイドルの代名詞とも言われ、世の男性諸氏のハートを掴んで話さなかったキョンキョンこと小泉今日子さんのお肌の衰えが地デジ約210万画素によって顕になり、諸行無常を感じると共に今年の大河は平清盛だったなと思う次第でありまして、気になったのは富士フィルムのCMです。 これお肌の化粧品のCMなんですけど、小泉さんの顔のアップが無いんですよね、希林さんのアップはあるのに。 たぶん撮影の現場では撮したと思うんですよ、でもたぶん使えなかった。 小泉さんは御年45歳になられるので、タバコを吸って25年になりますか。 スマートな方なので、シワが出やすいということもありましょう。 それでも世間一般の45歳と比較すれば美人の部類ですけどね。 地デジ化に際して女優の方々が戦々恐々としてみ

    写真の優しさとテレビの残酷さ ヤマトナデシコ七変化 : 痛いテレビ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    現状においては、アップでの撮影を避けたり、ライトを強く当ててシワを飛ばすといった手法が主流か。
  • 話題の「街コン」、参加のルールとマナーを知る ニュース-ORICON STYLE-

    新たな出会いの場を提供するだけでなく、地域活性化にもつながる“街コン”。参加前に基的なルールをおさらいしておこう 話題の「街コン」、参加のルールとマナーを知る 出会いの場を提供するとともに街の活性化を図ることができるとあって、2011年注目を集めた“街コン”。「1人でも参加できるの?」、「押さえておくべきルールは?」など全国の街コン情報を集めたポータルサイト『街コンジャパン公式サイト』を運営する街コン推進事務局代表の吉弘和正さんに、基的な流れと一般的なマナー、昨今の街コン事情について話を聞いた。 ◇申込者が殺到し、今ではキャンセル待ちになるイベントも… 『街コンジャパン公式サイト』が立ち上がったのは今年6月のこと。当初は掲載件数もさほど多くなかったそうだが、「8月くらいから急激に件数が増えて、今では全国で100以上の情報が集まります」。注目度が高まるにつれて申込者が殺到し、今では

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    “食べ歩き”という要素が加わることもあり、女性の心をくすぐっている。
  • 30代半ば 恋愛ができない : 心身 : 人生案内 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    30代半ばの会社員女性。これまでの人生を怠けてきたため、全てがうまくいきません。中でも一番の悩みは恋愛ができないことです。 男性を紹介してくれそうな人脈はないので、インターネットで見つけた出会い目的のパーティーや社会人のサークルなどで恋人探しをしました。でも、人間的な魅力も運もない私には、よき出会いが全然ありません。 若い頃は勉強も仕事も中途半端で、「まだ時間がある」と恋愛にも努力しませんでした。こんな風に怠けて生きてきたことを心から後悔しています。今更ながら自分磨きを試みていますが、磨くべきところや、直そうと思い当たる部分が多すぎて、どこから手をつければいいのか混乱します。 悪あがきとわかっていても、少しでも人生をよくしたい。生活態度や性格、外見や仕事など、まず何からやっていけばいいでしょうか。(埼玉・A子) 「怠けてきた」としきりに後悔されているようですが、あなたは怠けてなんていないと

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    そもそも恋愛は努力するものではなく、落ちるもの。間違えてすることである。
  • 若者のクルマ離れが深刻に 若者のステータスシンボルは既に「クルマ」から「スマートフォン」へ : オレ的ゲーム速報@刃

    1 名前:名無しさん@涙目です。(北海道神宮)投稿日:2012/01/01(日) 16:02:37.53 ID:UuXUlRqd0 ?PLT(12372) ポイント特典 今年10月に発売された「iPhone 4S」シリーズを筆頭に、 2011年ヒット商品ランキング第1位に輝いたスマートフォン。 「電話機能がオマケに付いた超小型パソコン」とも言われる携帯情報端末は、 インターネット上の情報を手軽に扱えるうえ、 利便性の高いサービスをリアルタイムで受けられるなどの理由から、 若年層を中心に支持されている。 現在、携帯電話の出荷台数のおよそ5割以上がスマートフォンになっているという統計もあり、 約4〜5年後には、スマートフォンが携帯電話の契約数全体の半分以上を占めるのではないかと 予測されている。 スマートフォンを持つことは、若者のステータスのひとつとなりつつあるわけだが、 スタイリッシュで利便

    若者のクルマ離れが深刻に 若者のステータスシンボルは既に「クルマ」から「スマートフォン」へ : オレ的ゲーム速報@刃
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    >若者のステータスシンボル、ってのがオワコン。
  • 若者のエネルギーこそ日本の希望、「大人のチェック」は最小限に  村上憲郎のグローバル羅針盤(18):日本経済新聞

    次世代通信規格「5G(第5世代)」を使う大きなメリットは、4Gよりも高精細で遅延の少ない映像を配信できる点だ。この特徴を生かし、建設機械や医療機器を遠隔操作しようとする取り組みが広…続き 5Gがやってくる つながる機器は100万台 [有料会員限定] 5Gでロボット遠隔操作や遠隔医療、ドコモが公開

    若者のエネルギーこそ日本の希望、「大人のチェック」は最小限に  村上憲郎のグローバル羅針盤(18):日本経済新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    沈黙できない老兵がいれば、さっさと消え去っていただくしかない。
  • ゲームソフトランキング更新、年末年始恒例・任天堂の圧勝モード到来 - ガベージニュース

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    安全牌的な、かつ保護者も比較的安心してOKを出せる・購入できる同社ソフト・ハード。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Owners of small- and medium-sized businesses check their bank balances daily to make financial decisions. But it’s enterpreneur Yoseph West’s assertion that there’s typically information and functions missing from bank…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    Bluetooth 4.0を採用するのは、本機種が最初。
  • 2012年のPC業界にWindows8がもたらす光は...夢想した未来を書き綴る

    2012年のPC業界にWindows8がもたらす光は...夢想した未来を書き綴る

    2012年のPC業界にWindows8がもたらす光は...夢想した未来を書き綴る
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    コンシューマーもエンタープライズも今年一年は「力を溜める年」になるんじゃないか。
  • 目指すは中国版マイスペースか?新浪微博、『微音楽』をリニューアル(osschina) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    中国でも普及が期待される「ソーシャルミュージック」サービス。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    ちなみに去年は同じような時期に iPad 新聞 The Daily が発表された。
  • BlackBerryよ、どこへ行く...マイクロソフトによるビッグな買収はあり得るのか?

    BlackBerryよ、どこへ行く...マイクロソフトによるビッグな買収はあり得るのか?2012.01.03 15:00 湯木進悟 ドカンと起死回生の大ヒットを期待したいのですが... できるビジネスマンのスマートフォンといったら、メールもバリバリなBlackBerryに決まりさ! なんて評価が当たり前だった時代もいまは昔のようで、このところ一世を風靡したBlackBerryに勢いはなく、厳しい決算と株価の低迷が続いているようですね。 そんなBlackBerryメーカーのRIMをめぐって、昨年はさまざまな驚くべき噂も飛び交いました。まずは昨夏にアマゾンが買収を検討していたとの話が出たかと思えば、あのWindows Phoneでノキアを陣営に取り込んだマイクロソフトも接触を図っているらしいとの情報が流れたりしましたよ。おまけにこのマイクロソフトによるアプローチは、まだ一説では交渉が続いている

    BlackBerryよ、どこへ行く...マイクロソフトによるビッグな買収はあり得るのか?
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    RIMは他社に買収されるのではなく、なんとか独立を保ちながら大復活を遂げようと模索している可能性が高い。
  • 2012年に注目すべき8つのソーシャルメディアトレンド - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    さて引き続き2012年の予測系記事を。SEO Japanなのにまたもやソーシャルに話題になってしまいますが、昨年も大きな盛り上がるを見せたソーシャルメディアが今年どのように発展していくか・活用されていくかについて考えてみた記事を。大枠な流れで無く細かい所に着目しておりこれはこれで考える参考になります。 — SEO Japan 現実世界に帰ってきたのだ!きっと誰もが素敵な年末年始を祝日を過ごしたことだろう。 2012年に仕事を始める前に、今こそが今年のトレンドについて議論するには相応しい時だと思う。 これが、2012年の1年を始めるための全ての計画と準備を整える入口になることを願う。 2012年のソーシャルメディアトレンド 全ての株主にレポートする。今年のPRSAカンファレンスで、私はGlobal Allianceの代表を務めているDan Tischととても興味深い会話をした。彼は、オースト

    2012年に注目すべき8つのソーシャルメディアトレンド - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    印刷物からタブレットへの乗り換え。
  • インターネットの2階 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    はてなの近藤さんのブログを読みました。はてなには、はてなで働く人、はてなを離れた人、大好きな知り合いがたくさんいるので感慨深かったです。 僕がブログをはじめようと思ったとき、たまたまプロバイダが@niftyだったからココログではじめたけれど、このブログが人に読まれるきっかけをつくってくれたのが、はてなブックマークをはじめとするはてなのサービスでした。 最近、アクセスが急激に増えたことは以前書きましたが、その中で、『人間のタイプをOSにたとえると‥‥』というエントリーにブックマークをしてくれた人が多くて、もうただただ「すごくうれしいです、ありがとうございます、ありがとうございます、ありがとうございます」みたいな感じでもあるんですが(すみません、まだ慣れてないんです)、そのブックマークを見ると、一言コメントをつけている人たちがいて、そのコメントが、当の元エントリーより面白かったり、センスがよか

    インターネットの2階 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    はてながふたたび2階の価値に着目してくれたことをよろこびたい。
  • 地政学を英国で学んだ : サイバースペースと国家

    今日の横浜北部は相変わらずよく晴れました。気温はかなり低めでして、さすがに外出時には手袋を着用しました。今季初です。 さて、去年の年末から書こうと思っていた書評を一。いま話題のサイバースペースについての最新刊です。 Cyberspace and the State: Toward a strategy for cyber-power (Adelphi paper) by David J Betz & Tim Stevens 原題を直訳すると、「サイバースペースと国家:サイバースペースのための戦略」というわかりやすいタイトルとなっております。 著者はキングスカレッジの二人の若い先生でして、内容もイギリス的なスパイスが随所に見られるかなり格的なもの。 具体的な内容なんですが、これが思ったよりも歴史的な背景などから丁寧に説明されておりまして、サイバースペースというコンセプトが80年代初期のS

    地政学を英国で学んだ : サイバースペースと国家
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    サイバースペースの登場というのは、人間にとって最大のチャンスであると同時に最大の脅威でもあるという矛盾した複雑性をもたらす。
  • In The Plex(グーグル ネット覇者の真実 追われる立場から追う立場へ)を読みながら改めて考えたGoogleのビジネスモデル - FutureInsight.info

    2012年になって、最初に読んだGoogleのこれまでの成長の経緯をスティーブン・レヴィがまとめたIn the Plexでした。グーグル ネット覇者の真実 追われる立場から追う立場へ スティーブン・レヴィ 仲達志 阪急コミュニケーションズ 2011-12-16 売り上げランキング : 666 Amazonで詳しく見る by G-Toolsこのの面白いところは、いままで伺い知ることの出来なかったGoogleの創業者や取締役がどのように考え、意思決定をしてGoogleを成長させたかに焦点を当てた点です。著者がGoogleの取締役会などにも参加して実際に買収などの意思決定が行われたところが生々しく掲載されており、これもすべてGoogle社内に潜入して取材することが許可されたスティーブン・レヴィのおかげだな、と思いました。広告事業がどのように立ち上がったか、また中国の検閲にどのように対応した

    In The Plex(グーグル ネット覇者の真実 追われる立場から追う立場へ)を読みながら改めて考えたGoogleのビジネスモデル - FutureInsight.info
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    世界を変えた(or 変える)企業ができていくとはこういうこと。
  • 福島第1原発:1号機非常用電源部屋、91年に浸水事故 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力は29日、福島第1原発1号機のタービン建屋で91年10月30日に原子炉の冷却用海水が配管から漏れ、地下1階にある非常用電源の部屋が浸水していたことを明らかにした。電源機能は維持されたが、原子炉は同日、停止した。当時から浸水の危険性があったにもかかわらず抜対策は取られてこなかったことになる。 東電によると、配管は建屋床下の地下にあり、原子炉の熱を海水を通して逃がす役割を担っている。ところが、配管が腐し中の海水が毎時20立方メートルで漏れた。海水は、扉やケーブルの貫通口などから非常用電源のある部屋にも浸水。2台のうち1台の電源の基礎部分まで冠水したが、駆動機構は無事だったという。 東日大震災では、津波が地上にある開口部から浸水し非常用電源や配電盤が使えなくなった。原子炉の冷却が困難となり、炉心溶融を招く一因となった。【岡田英】

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    当時から浸水の危険性があったにもかかわらず抜本対策は取られてこなかったことに。
  • 『段差』

    きのうは陸前高田に行ってそのまま気仙沼に行く予定でした。 気仙沼は震災前も港のお土産屋さん(シャークミュージアムの付近)をぶらぶらするのが大大大好きでした!(その割に余り買い物をせず・・・) 陸前高田を出る時に、年寄り(80代)が1センチほどの段差につまづき、とっさの事で手が出ず、頭から「ゴン!」っとコンクリートに倒れてしまいました。 左目がボクシングの選手みたいに腫れて、血が出ていました。 あわてて、近くの病院に連れて行き、先生を呼んでもらいました。(プレハブの県立病院だと思います。) とりあえず腫れが引けば大丈夫だけど、しばらく経ってからの吐き気や頭痛のほうが心配、と言われました。 隣の部屋に寝かせ、コタツに入りながら様子を見ました。 次の日(今日)になって腫れも引き、落ち着いてきたので、少し安心しました。 高齢者は少しの段差でもこんな事が起きるのだなぁと思いました。 仮設によって色々

    『段差』
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    仮設によっては、極端に段差の幅が狭いため、踏み外したり、雪の時に滑ってヒザをついたり、しりもちをついてしまう方が。(いづれも高齢者)。
  • サービス終了のお知らせ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    子ども達の笑顔がたくさん戻ってきました。
  • 「ゼロでない不安」への挑戦

    執筆者 長村 洋一 藤田保健衛生大学で臨床検査技師の養成教育に長年携わった後、健康品管理士認定協会理事長に。鈴鹿医療科学大学教授も務める 多幸之介先生の健康との講座 長村 洋一 2012年1月3日 火曜日 キーワード:メディア 添加物 発がん物質 農薬 ●「今年は先生のために九州のお酒にした」との連絡に、ショック 小生の古くからお付き合いのある、ある社長さんから毎年年末に美味しい「福島のお酒」を送って頂いていた。そのお酒についている解説書によれば「自然農法による自然米(農薬、化学肥料を一切使わず栽培した酒米)、と蔵奥の山あいより湧き出る清水を原料に蔵元が280余年の秘伝の技術にて醸し出した”長命之一滴”の美味しいお酒」であった。少し甘口の口当たりが良く飲みやすいお酒であった。 その社長さんから年は九州熊のお酒が送られてきた。この社長が、贈答にこの福島の銘酒を選んでおられる原因が、無

    「ゼロでない不安」への挑戦
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    「在るか無いか」の単純比較ではなく、量的な概念を持ったうえで「受け入れる」考えが重要に。
  • asahi.com(朝日新聞社):災害遺族の「悲嘆」ケアを 震災契機に全国ネット発足 - 社会

    印刷  2万人近い死者・行方不明者が出た東日大震災を契機に、災害で大切な人を亡くして悲しみに暮れる人たちを支えようと、心療内科の医師や研究者らが12月、災害遺族の悲嘆(グリーフ)について考える全国ネットワークを立ち上げた。災害遺族への支援とともに、悲嘆の理解を深め、適切な対応を広めてゆく。  「災害グリーフサポートプロジェクト」(事務局・国立精神・神経医療研究センター)。東日大震災後、全国の専門家11人が世話人となり発足した。ホームページ(http://jdgs.jp/)を開設し、遺族、支援者、専門家に向けてそれぞれ情報を提供。被災地で悲嘆ケアに取り組んでいる団体と連携するほか、遺族と接する医師らへの講習会も開いてゆく方針という。  プロジェクトのホームページなどによると、災害による死別は、突然訪れる▽多くの喪失が重なる▽遺体の損傷が激しい――といった傾向や特徴がある。加えて、遺族は避

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    災害による死別は、突然訪れる▽多くの喪失が重なる▽遺体の損傷が激しい――といった傾向や特徴が。
  • 会津若松市と横浜市が「次世代送電網」で連携(福島民友ニュース)

    三春町西方地区に伝わる奇祭「西方水かけまつり」は1日、三春ダム(さくら湖)近くの同地区で行われた。地元の若者たちが水田の水を威勢よく掛け合い、新年の無病息災や五穀豊穣(ほうじょう)を願った。 まつりは約300年の伝統を持つ小正月の行事で、地元の西方若連会が守り継いでいる。 今年は2年ぶりに結婚などの祝い事があった家に若者が集まる「宿(やど)」が設けられ、例年以上に活気づいた。 若者11人は「宿」で酒を酌み交わして体を温めた後、近くを流れる大滝根川へ出発。川でみそぎを済ませ、塩釜神社に参拝した。 水かけが始まると、参加者は水田の中を駆け回り、バケツにくんだ冷たい泥水を互いに掛け合った。 大勢の見物客や写真愛好家が詰め掛け、勢い余った泥水を浴びてしまう一幕もあり、拍手と歓声が絶えず巻き起こった。 (2009年1月3日 福島民友ニュース)

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    「横浜スマートシティプロジェクト」に取り組んでいる横浜市が、プロジェクトの実証成果を会津若松市でも展開。
  • 「復興へ雇用に全力」 達増知事、新春インタビュー

    達増知事は岩手日報社とのインタビューで、東日大震災からの復興に向けて「沿岸地域の産業振興で雇用創出に全力を挙げる」と述べ、水産加工など地場産業の振興や企業誘致を強力に進める決意を示した。県は復興特区制度の活用による税制の特例措置や沿岸の誘致企業に補助率をかさ上げする既存制度の延長などを検討する方針。2012年を「復興元年」とする達増知事は、世界遺産登録された「平泉の文化遺産」や国際リニアコライダー(ILC)誘致を復興の象徴とし「スケールの大きな地域振興を目指したい」と抱負を語った。 達増知事は沿岸部の産業振興について「水産加工業の復興が大きな鍵を握る」と指摘。生産工程の改善などに向けて自動車関連産業の人材などをアドバイザーとして派遣する方針を示し、「単なる復旧にとどまらない付加価値の高い生産体制を構築するために支援する」と強調した。 企業誘致に向けては「内陸部に比べて有利な優遇策をさらに

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/04
    平泉やILCに象徴されるスケールの大きな地域振興、最先端の科学研究施設整備などを目指していく、と。