タグ

*gameに関するSuiJackDoのブックマーク (180)

  • 世界5400万人が遊ぶソーシャルゲーム「FarmVille」、日本に上陸

    「FarmVilleはマリオやポケモンより多くの人が遊んでいる」 FarmVilleはFacebookで一番人気のゲームで、農場主となって作物を育てたり友人の農場を手伝ったりできる。月間アクティブユーザー数は5400万人。「スーパーマリオやポケモンより多くの人が遊んでいる」と、ジンガジャパンのロバート・ゴールドバーグ社長は胸を張る。 日版「ファームビレッジ」も基コンセプトは同じだが、日のユーザーに合わせて1から作り直しており、イラストの雰囲気や細かな機能は異なっている。 「日のソーシャルゲームは、ユーザー数も課金額も携帯電話が主戦場」(ジンガジャパンの山田進太郎ジェネラル・マネージャ)のため、まずは携帯電話向けにリリース。SNSとして日最大のmixiモバイルに照準を合わせた。今後、PCやスマートフォン対応、mixi以外のプラットフォーム対応を検討していく。 mixiの農場ゲーム

    世界5400万人が遊ぶソーシャルゲーム「FarmVille」、日本に上陸
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2010/12/02
    「FarmVille」の日本版を、「mixiモバイル」向けに提供。最初にmixiに出て行くのは、負荷を読みやすいから、みたいな理由なんだろうか。
  • 第8回データマイニング+WEB勉強会@東京で発表してきました。「MongoDBとAjaxで作る解析フロントエンド&GraphDBを用いたソーシャルデータ解析」 - doryokujin's blog

    お久しぶりです。@doryokujinです。11/14(日)に行われました、第8回 データマイニング+WEB 勉強会@東京−大規模解析・ウェブ・クオンツ 祭り−で発表してきました。Togetterも参考にして下さい。 発表者・参加者双方の議論を重視するこの勉強会、今回もアツイ議論が絶えず巻起こって、とてもエキサイティングで有意義な勉強会でした。僕は前回に引き続き、今回も発表側として参加させていただきました。その時の資料は以下になります。 MongoDBとAjaxで作る解析フロントエンド&GraphDBを用いたソーシャルデータ解析 View more presentations from doryokujin. 前回のログ解析バックエンドの続編として、散在する各種ログを集計してMongoDBに入っているデータを表・グラフとして可視化するためのフロントエンドのお話と、ソーシャルデータの解析をG

    第8回データマイニング+WEB勉強会@東京で発表してきました。「MongoDBとAjaxで作る解析フロントエンド&GraphDBを用いたソーシャルデータ解析」 - doryokujin's blog
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2010/11/16
    GTEの「おみせやさん」のログ解析にMongoDBを採用したメリット。 #TokyoWebmining の発表資料あり。
  • ゲームの未来--ソーシャルゲームが与える影響とは - GameSpot Japan

    ゲームの未来--ソーシャルゲームが与える影響とは 文:Laura Parker(GameSpot AU) 翻訳校正:川村インターナショナル   GameSpot Japan編集部 公開日時:2010/09/20 08:00 ゲームの未来はどこにあるのだろうか。ソーシャルゲームは「コア」なタイトルに取って代わるのだろうか。今回の特集では、今後のゲームの遊び方に影響を与えると思われるソーシャルゲームにスポットを当て、そのインパクトに対する意見や野心、不安を語る著名ゲームクリエーターたちのコメントを交えて解説する。 ソーシャルゲームのとらえ方は人それぞれである。ある人は「FarmVille」「Mafia Wars」「Restaurant City」といったFacebook用アプリケーションの瞬く間の成功を思い浮かべ、またある人は、プレーヤー同士の社会的交流をもたらし、促進するシステムやソフトウェ

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2010/10/30
    ソーシャルゲームに対する、既存のゲーム業界の人々の様々な見方と反応。「つまるところ、プレーヤーの自由時間を奪い合う競争なのだ。」
  • Frontiervilleが今年のFacebookヒットになった理由 - gumiソーシャルスタディ

    Hello, gumiのジョンです。 サンフランシスコのVentureBeat 2010コンファレンスでFrontiervilleのデザイナーBrian Reynoldsがインタビューで話しました。 Frontiervilleは今年の一番大きいFacebookヒットでユーザー数が3000万人を超えますが、Zyngaの実験でした。 Zyngaの他のゲームと違って、Frontiervilleは新しいZynga Eastチームによって作られました: デザイナー達はソーシャルゲームではなく、主にトラディッショナルゲームの開発者でした。 BrianさんはZyngaに入る前はCivilization 2, Alpha Centuari等のクラシックPCゲームのデザイナーでした。 Brianさんはソーシャルゲームをやりたかったようです -「Facebookゲームが好きじゃないなら、作らない方がいいと私は

    Frontiervilleが今年のFacebookヒットになった理由 - gumiソーシャルスタディ
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2010/10/27
    シド・メイヤーのもとでCiv2、アルファ・ケンタウリのリードデザイナーを務め、BHGでRise of Nationsを手がけたブライアン・レイノルズが今はZyngaにいるとは……。
  • ニジボックス|UI/UXデザインでビジネスを成長させ続ける

    UXデザインデザイン思考や顧客開発モデルの考え方にもとづき、 既存サービス・プロダクトの成長支援や、 0→1での新規事業立ち上げの支援を行っています。

    ニジボックス|UI/UXデザインでビジネスを成長させ続ける
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2010/10/18
    リクルートがソーシャルアプリ・モバイルコンテンツ開発の新会社ニジボックスを2010年11月に設立。社内のネットサービス研究部門の一部を独立。資本金1億円。
  • MongoDBのちょっと詳しいチュートリアル<a href="http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/doryokujin/20101010/1286668402" class="bookmark-count"><img src="http://b.hatena.ne.jp/entry/image/http://d.hatena.ne.jp/doryokujin/20101010/1286668402" title="はてなブックマーク - Mo

    @doryokujinです。エントリーから数回にわけてMongoDBの紹介をつらつら書いていきたいと思います。日々、MongoDBの魅力にどっぷりな僕でして、それを少しでも多くの方に共有できたらというモチベーションで書いています。今回はチュートリアルとして主要な機能を少し詳しめに紹介していきます。アジェンダは以下の通りです: はじめに ちょっと詳しいチュートリアル オープンソース NoSQL・ドキュメント指向データベース ドライバとして多くの言語サポート 完全なインデックスサポート リッチなクエリー MySQLに類似した機能群 レプリケーション機能 オートシャーディング 巨大ファイルを扱うGridFS 今後の予定 家ドキュメントの翻訳 より深い機能説明 勉強会での発表 Production Deploymentsとして弊社の名前を掲載する はじめに 僕は現在MongoDBをソーシャルア

    MongoDBのちょっと詳しいチュートリアル<a href="http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/doryokujin/20101010/1286668402" class="bookmark-count"><img src="http://b.hatena.ne.jp/entry/image/http://d.hatena.ne.jp/doryokujin/20101010/1286668402" title="はてなブックマーク - Mo
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2010/10/11
    #TokyoWebminingで芸者東京のソーシャルアプリのログ解析事例について発表した @doryokujin さんによるMongoDBの解説。 #measure
  • 「Yahoo!モバゲー」不具合で休止中・・・ユーザー管理で障害 / GameBusiness.jp

    βサービス中の「Yahoo!モバゲー」が昨夜よりサービスを中止している問題で、ヤフーとディー・エヌ・エーは障害についての公式発表を行いました。 それによれば、マイページを含む特定のユーザーIDに紐づくページに他のユーザーがアクセスができてしまうという不具合が発生し、サービスを中止しているとのこと。現時点で登録情報の不正利用は確認されておらず、Yahoo!Japan IDの取得時に登録された情報や決済情報の流出はないとのこと。 不具合の対象となったのは、2010年9月22日12時50分〜23日21時30分の間に、モバイル版の「お知らせ」を経由して「Yahoo!モバゲー」に会員登録を行った、それ以外にモバイル版に入会していたユーザーで、現在までに10人が確認されているとのこと。22日14時51分にユーザーからの通報を受けて23日21時40分にサービスを停止しています。 不具合はの理由は携

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2010/09/24
    「不具合はの理由は携帯電話でモバイル版からID登録を行う際の誤った設定」
  • 【CEDEC 2010】外国人が語る欧州言語向けローカライズの実情 / GameBusiness.jp

    成長期から停滞期に移って久しい日市場と、いまだ成長を続ける欧米市場。中でも欧州市場にどのようにリーチしていくかが、日企業の大きな課題となっています。特に頭が痛いのが欧州の多言語対応。かつては英仏独伊西の5言語が中心でしたが、今や20カ国語近くローカライズされるタイトルも存在します。 こうした問題を議論するため、CEDEC初日の31日「英語だけじゃない! 外国人が語る欧州言語向けローカライズの現状と課題」と題したセッションが開催されました。スピーカーはバースデーソング音楽出版Windwardのエミリオ・ガジェゴ・サンブラノ氏。フリー翻訳者のヘンペル・グナ氏。元ナツメのローカライズ版プロデューサーで、現在はフリー翻訳者のストーベル・フローリアン氏の3名。それぞれスペイン語代表、ドイツ語代表、フランス語代表という位置づけです。セッションはエミリオ氏がリードし、グナ氏とフローリアン氏が補足す

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2010/09/12
    日→英→欧州言語への二段階のローカライズは期間とコストの上昇に。欧州における翻訳者事情などWebサイトをグローバル展開するときにも参考に。
  • 4Gamer.net — [CEDEC 2010]ネットゲームの裏で何が起こっているのか。ネットワークエンジニアから見た,ゲームデザインの大原則

    [CEDEC 2010]ネットゲームの裏で何が起こっているのか。ネットワークエンジニアから見た,ゲームデザインの大原則 編集部:touge 先週行われた「CEDEC 2010」の講演から「ネットワークゲームの仕組みとゲームデザイン」と題されたセッションを紹介しよう。 「CEDEC 2010」公式サイト 登壇したのは,セガ第三CS研究開発部のテクニカルディレクター 節政暁生氏。節政氏は「ファンタシースター オンライン」シリーズのプログラマとして,長年ネットワークゲーム(オンラインゲーム)の開発を手がけてきてきた人物だ。この講演では,その経験からネットワークゲームゲームデザインにおいて,気をつけるべきことについてのレクチャーが行われた。その内容には一部技術的な要素を含むものの,基的にはプランナーに向けたものであるため,理解にそれほど専門的な知識は必要ない。いわばネットワークの基礎の基礎にあ

    4Gamer.net — [CEDEC 2010]ネットゲームの裏で何が起こっているのか。ネットワークエンジニアから見た,ゲームデザインの大原則
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2010/09/07
    オンラインゲームに学ぶネットワーク入門。
  • 【CEDEC 2010】GREEによる大規模ソーシャルゲームのつくりかた / GameBusiness.jp

    急成長を遂げているソーシャルゲーム企業の1つ、グリー株式会社のセッションです。 「大規模ソーシャルゲームのつくりかた 〜60分でわかるサーバサイド技術〜」では、グリー株式会社 藤真樹氏、グリー株式会社 増山和幸氏が登壇し、オンラインゲームと違うソーシャルゲームのサーバー構成などを語られていました。 GREEは2010年6月時において、会員数は2059万人、ページビューは月間357億、デイリーで11億、サーバーの構成は数千台、そのほとんどがx86系サーバーを利用しているとのことです。おおよその最大同時接続数は1万、サーバーからのレスポンスタイムが0.2秒となります。サーバートラフィックの波は、オンラインゲームの波が夜から深夜に対して、携帯がメインとなるGREEでは、夜から深夜に加え、朝8時前後、昼12時前後に増加する傾向があると語られていました。 プレイヤー層はコアゲーマーではなく、

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2010/09/06
    大規模なソーシャルゲームの運用における負荷分散のテクニック。
  • 【CEDEC 2010】ゲーム開発を民主化する「Unity」日本市場にも注目 / GameBusiness.jp

    一方で「Unity」の統合環境は非常に深いところまでカスタマイズが可能で、追求すればどこまでも深堀が出来る形になっているそうです。基的なゲームエンジンとして必要な描画エンジンなどは当然搭載されているほか、PHYSX(物理計算)、fmod(サウンド再生)、Umbra(レンダリング高速化技術)などサードパーティ製のミドルウェアが追加費用なしに標準搭載されているそうです。 プラットフォームも豊富で、ウェブ向け(プラグインをインストールし利用)からPCMaciPhone/Androidといったスマートフォン、家庭用ゲーム機もWiiとXbox360、現在開発中ですがPS3にも対応予定です。 ■Unityの成功 Unity Technologyは5年前の設立ですが、ゲームエンジンという性質上、なかなか採用は増えなかったものの、実績が出てくるにつれ加速し、現在では25万人以上の開発者が利用し

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2010/09/05
    NDA不要、ダウンロードして即開発可能。学生や趣味のゲーム開発者やスタートアップ企業向けには無償で、大企業向けは1500ドルでライセンス。Webやスマートフォンを含むマルチプラットフォーム対応。
  • 【CEDEC 2010】AppBank村井氏と切込隊長が語る新興ゲームジャンルにおける投資 / GameBusiness.jp

    新興ゲームジャンルのひとつiphoneアプリはいま、どのような状況に置かれているのか。またそうしたコンテンツに対する投資はどうあるべきか。株式会社GT-Agencyの村井智建氏と、イレギュラーズアンドパートナーズ株式会社の山一郎氏が、それぞれの立場から語りました。 ■AppBankというメディア 村井氏が2008年10月に開設したAppBankは、iphone/ipadアプリのレビューサイトで、これまで7500以上のアプリを紹介してきました。サイトを運営するのは5名。更新作業は朝5時から始まります。「アクティブに活動しているので5名というと驚かれる」と村井氏。ツイット・キャスティングを用いた放送も行っており、「1日あたりのべ700〜800人が観ています。毎日やるのは大変ですが、反応があるのは楽しい」と話します。 村井氏は、アプリのレビューをする際にはあくまでいちユーザー、アプリを

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2010/09/05
    「サイトに取りあげられてランキングが変動するのは日本だけの現象であり、国内に限った場合、iPhoneアプリが売れるためにはAppStoreでランキング25位以内に入るか、AppBankでとりあげられるかしかない」
  • 【CEDEC 2010】『サカつく』のAIの謎が明かされる / GameBusiness.jp

    『サカつくDS ワールドチャレンジ2010』のAIはどのように動いているのでしょうか。 CEDEC2010では「「サカつく」のサッカー試合AIシステム」と題した講演が行われました。講師は株式会社セガ 第一CS研究開発部 リードプログラマである安藤 毅氏。サッカーゲームAIを手がけてきた氏が『サカつくDS ワールドチャレンジ2010』のAIの秘密を公開します。 『サカつく』とは『プロサッカークラブをつくろう!』の略で、サッカーチームを育成するシミュレーション。試合は「育成結果を確認する場」であり「操作の優劣によって結果が左右されてはならない」といいます。「試合シミュレータの納得感」「サッカーらしいスコア」「強いチームの勝率が高い」といったことが求められますが、これを実現するには様々な方法が試みられてきました。 ■完全オーサリング方式 初代作〜『Jリーグ プロサッカークラブをつくろう

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2010/09/05
    オーサリングシーン選択→完全リアルタイム演算→両者折衷。あるプレーからの分岐4種類をプレーの種類と選手パラメータによる評価値で選択。プレイに絡まない情報も含め試合ヒストリ構造体に格納。
  • 業績を伸ばすオンラインゲームの開発と運営のポイントとは? 第2回Japan Creator's Networkゲームセミナーレポート

    業績を伸ばすオンラインゲームの開発と運営のポイントとは? 第2回Japan Creator's Networkゲームセミナーレポート ライター:大陸新秩序 8月26日,Japan Creator's Network(JCN)は,第2回JCNゲームセミナー「『モバイル&PCソーシャルゲーム,オンラインゲーム開発と運営のポイント』 〜運営のノウハウが事業成功のポイント〜」を開催した。 JCNは,経済産業省関東経済産業局が主催するクリエイター関連企業のビジネスネットワーク形成プロジェクトだ。今回のセミナーでは,オンラインゲームの運営サービスに焦点が当てられ,一つのタイトルを5年以上サービスし売上を実現している企業,および現在成功を収めている企業による,セッションとパネルディスカッションが行われた。ここでは,そのレポートをお伝えしよう。 何よりも“繰り返し遊ばせる”ことだけを考えて 企画・開発され

    業績を伸ばすオンラインゲームの開発と運営のポイントとは? 第2回Japan Creator's Networkゲームセミナーレポート
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2010/09/05
    「ブラウザ三国志」のONE-UP椎葉氏。「繰り返しが苦にならないデザイン」、「リピート購入を促す販売アイテム」、「ゲームを過信しない」、「心を動かす工夫」、「理不尽でないゲーム序盤」。Facebookでは伸び悩み。
  • 課金額100万円超の超廃プレイヤーも? ドワンゴが会社ぐるみでハマった「ブラウザ三国志」パーティに潜入。開発者と共に,どうしてこうなったかを考えてみた

    課金額100万円超の超廃プレイヤーも? ドワンゴが会社ぐるみでハマった「ブラウザ三国志」パーティに潜入。開発者と共に,どうしてこうなったかを考えてみた 編集部:TAITAI 4月24日,東京都中央区にあるロイヤルパークホテルにて,ユーザーによる「ブラウザ三国志」の記念イベント「ブラウザ三国志 天下統一記念パーティ」が開催された。 イベントを主催したのは,ドワンゴの代表取締役会長として知られる川上量生氏。記念パーティなどと大層な名がつけられているが,言ってみれば,ブラウザ三国志のプレイヤーの集まり……要するに,いわゆるただの「オフ会」である。 ただ,パーティは立形式で行われ,会場には豪華な料理も多数用意されており,実際のところは「オフ会」と呼べる域を遙かに超えた内容。招待されていたブラウザ三国志の開発陣も,「プレイヤーさん主催のイベントで,ここまで盛大にやって頂けるとは……」と,半ば絶句す

    課金額100万円超の超廃プレイヤーも? ドワンゴが会社ぐるみでハマった「ブラウザ三国志」パーティに潜入。開発者と共に,どうしてこうなったかを考えてみた
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2010/09/05
    「ブラウザ三国志」を開発したONE-UPは元々ゲームオンでオンラインゲームの運営を手がけていたメンバーが中心になって設立された会社。
  • 【CEDEC 2010】「意見の9割は“つまらない”というものだった」−大ヒット作『怪盗ロワイヤル』開発秘話 / GameBusiness.jp

    大評判のソーシャルゲーム『怪盗ロワイヤル』はどのようにして生まれたのでしょうか? 株式会社ディー・エヌ・エー ソーシャルメディア事業部 プラットフォーム統括部 統括部長の大塚 剛司氏は「怪盗ロワイヤルができるまで、できた後」と題した講演を行いました。 『怪盗ロワイヤル』はモバゲータウンやmixiでサービスされているソーシャルゲーム。怪盗団を率いて様々なお宝をコレクトするという内容で、他のプレイヤーからお宝を盗んだりすることも可能。2009年10月の正式サービス以降大きな評判を呼んでおり、TVCMも話題となりました。 同社はソーシャルゲームのサービスを行うまでの2008年4月〜2009年9月には目立った成長が見られませんでしたが、ソーシャルゲームにリソースを投入して勝負をかけるという決定がなされます。大塚氏もそれまで行っていたプロジェクトが解散となり、ソーシャルゲーム制作に参加するこ

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2010/09/04
    DeNAの『怪盗ロワイヤル』の開発事例。ユーザー反応、喜怒哀楽させる要素として「盗む」「盗まれる」を選定。非ゲーマー・女性の取り込み。コア要素・ユーザメリットの明確化。最初の5分で面白さを感じさせる。
  • 【CEDEC 2010】コーエーの歴史シミュレーションゲームにおける「AI設計」とは / GameBusiness.jp

    歴史シミュレーションのAIに求められるのはどういったことなのでしょうか。 株式会社コーエー ソフトウェア部 ソフトウェア2部シニアリーダーである入江 禎之氏は、歴史シミュレーションゲームに存在する課題を「ある時点でユーザーの勢力に対抗できる勢力がなくなってしまうこと」であると語ります。 同社の歴史シミュレーションは自由度が高く、ユーザーはどんな弱小勢力でも選択できます。どんな展開になるかはユーザー依存であり、通る道筋も決まっていないため「RPGのようにだんだんボスを強くするわけにはいかない」のです。その一方で、ユーザーが簡単に最強勢力になれるとモチベーションが低下するという問題も存在しています。 これを解消するために求められるのは「ユーザーに負けないスピードで勢力を拡大するAI」。AIが同格の勢力を持つことで、新鮮みや緊張感が持続できるというわけです。 そのために必要なのは、ゲー

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2010/09/01
    ゲームの特徴を見極めたAI設計が重要。弱小武将のAIの非効率化など史実の再現。初心者への配慮。処理回数や処理時間のデータに基づくボトルネックの特定。ログ出力やオートプレイでのデバッグ効率化。
  • 長文日記

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2010/08/28
    「どんなに良く出来たゲームを作っても、遊んでもらおうという気にさせるパッケージがなければ誰にも届きはしない」
  • 【GDC2010】家庭用からソーシャルゲームへ・・・1億ユーザー『FirmVille』開発者が語る「計測的開発手法」 / GameBusiness.jp

    「自分たちがソーシャルゲームを作れば、もっと良い物ができる」・・・。そう考えているコンソールゲームの開発者は少なくありません。これは日でも海外でも変わらないようです。 しかも日ではソーシャルゲームの開発者自らが「自分たちはゲーム作りのノウハウがないので・・・」とへりくだる姿がよく見られます。これにも「だから一緒に、もっとおもしろいソーシャルゲームを作りませんか?」という音が隠されていたりするのですが・・・。コンソールゲームとソーシャルゲームの開発文化には、広くて深い溝が横たわっています。 Zynga社のプロダクト開発副社長、マーク・スカッグス氏がGDCで11日に行った講演「Creating Successful Social Games:Understanding Player Behavior」は、こうした状況に活を入れるような内容でした。同氏はFacebookで大旋風を巻き起

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2010/08/24
    Zyngaのプロダクト開発副社長、マーク・スカッグス氏による講演「Creating Successful Social Games:Understanding Player Behavior」のレポート。
  • 情報処理学会-清水市代女流王将vs.あから2010

    報道関係者各位 プレスリリース 2010年8月23日 一般社団法人情報処理学会 会長 白鳥 則郎 トッププロ棋士との特別対局 「清水市代女流王将vs.あから2010」について コンピュータ将棋「あから2010」と清水市代女流王将の対局詳細が決定いたしました。 対局当日は東京大学内で日将棋連盟による大盤解説会や指導対局なども開催されます。 同時に、より多くの将棋ファンの皆様に対局を観戦していただけるように 「日将棋連盟ホームページ」(http://www.shogi.or.jp/) 「日将棋連盟モバイル」(http://i.jsamobile.jp/) でネット中継をいたします。 なお、阿伽羅(あから)は10の224乗という数を表し、将棋の局面の数がこの数に近いことに因んで命名いたしました。 記 「清水市代女流王将vs.あから2010」 日 時 平成22年10月11日(月・祝)開場12

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2010/08/23
    2010/10/11の対戦の詳細。合議部分はBonanza Felizの開発チームが担当。今年の世界選手権優勝プログラム「激指」と「GPS将棋」、「Bonanza」、「YSS」の合議制。東大の169台676コアのクラスタを使用。