タグ

2007年8月27日のブックマーク (14件)

  • [Think IT] 第3回:開発〜保守契約フェーズで重要なポイント (1/3)

    「第2回:見積もり〜設計フェーズで重要なポイント」では、案件見積もり/要件定義およびヒアリング/基設計/詳細設計の各フェーズの解説と、有用なツールの紹介を行いました。 今回は引き続き、「第1回:プロジェクトマネージャとプロジェクトリーダの役割とは」であげた9つのフェーズから、特に「開発、単体検証フェーズ」を中心にしながらそれぞれのフェーズにおける「便利なツール」と注意点を解説します。 なお今回も、紹介するツールについて有償のものは【有償】、フリーのものは【フリー】、オープンソースソフトウェアは【オープン】と記載しています。ぜひ導入検討時の参考として頂ければと思います。 要件定義、基・詳細設計でお客様からヒアリングした、課題への解決策や要望を具体化するフェーズです。このフェーズに関しては、様々な開発手法が提唱され、多くの便利ツールが存在しています。 このフェーズでは、最終納品までに数年を

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/08/27
    開発~保守運用で使える主要なツールの紹介など。社内向けにブックマーク。
  • SIOS Integration for Google Appsの販売を開始 ~8月23日、学校法人向けから~ : サイオステクノロジー株式会社

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/08/27
    Google Appsのアカウント管理のためのソリューション。まずは教育機関をターゲットに提供。セキュリティの問題がクリアになれば今後企業向けグループウェア市場に変動も。
  • プレスリリース (2007.08.27) | ニュース | 東芝

    ノートPC「dynabook Satellite WXW」のセカンドライフ内における広告キャンペーン実施について 2007年8月27日 当社は、3D仮想空間セカンドライフ*1の日人居住区MagSL Tokyo内で、Webオリジナル・グラフィック強化モデルのノートPC「dynabook Satellite WXW」の広告キャンペーンを日から開始します。 最新のグラフィックアクセラレータ「NVIDAGeForce8700M GT」を搭載することにより、高いグラフィック能力で描かれた世界を快適に楽しめる「dynabook Satellite WXW」の製品広告ボードをセカンドライフ内の日人居住区MagSL Tokyo内の10箇所に設置します。このボードの説明ボタンをクリックすると「dynabook Satellite WXW」の主要な特長や仕様などの製品説明と、東芝PCのオリジナルキャラク

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/08/27
    どうせPCのキャンペーンなら、セカンドライフをインストールして販売したら? 微笑。
  • 大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」 - ThinkPadに見る、変わらぬデザインと堅牢性の「進化」 ~「ThinkPad Reserve Edition」を日本で初公開

    ■大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」■ ThinkPadに見る、変わらぬデザインと堅牢性の「進化」 ~「ThinkPad Reserve Edition」を日で初公開 ThinkPadの四角くて、黒い基デザインは、象徴的なものといえる。このデザインに対するこだわりは、他社にはないものだといっていい。また、IBM時代からこだわった堅牢性、信頼性は、レノボになったいまでも確実に継続されていると同社では説明する。 ThinkPadのこだわりについて、デザインと機構設計の面から探ってみた。 ●60種類以上の試作品が作られたトラックポイント ThinkPadのデザインコンセプトは、'92年に、イタリア・ミラノ在住のデザイナーであり、IBMのデザインコンサルタントのリチャード・サッパー氏によって定められている。 外観はシンプルなものであり、効率的な形状。そして、ソフトブラックの塗装、それと対比

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/08/27
    ThinkPadの過去と現在のまとめ記事。ぼくは今日もこのブックマークにThinkPadA30でコメントをつけている。このキーボードとトラックポイントは最高のツールだ。強いていえば再び235のようなモバイルへの挑戦をしてほしい。
  • イーエントリー、市販と同等のDVDビデオが作れる「iDVDt.com」

    イーエントリー株式会社は、DVDビデオのイメージファイルをインターネット経由でユーザーのPCに配信、通常のブランクDVD-Rメディアに、DVDビデオをライティングできる新販売サイト「iDVDt.com」を8月28日に開始する。1作品の価格は、旧作で500円〜1,500円、新作で1,000円〜2,900円程度を想定しているが、価格はコンテンツホルダーやレベル、メーカーなどによって異なる。 市販されているDVDビデオと同等のディスクを、ユーザーが自分のPCで作成できるサービス。iDVDt.comから作品の映像/音声データで構成されるDVDビデオのイメージファイルを購入。それをダウンロードしながら、用意したブランクDVD-Rにライティングし、視聴できる。完成ディスクは通常のDVDビデオのディスクとして扱え、再生期限などは設けられていない。なお、DVD-RW、DVD+R/RWは非対応。 DVD

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/08/27
    ネット経由で市販のDVDをダウンロードし直接DVD-Rに書き込む有料コンテンツ販売サービス。著作権の問題からHDDにキャッシュを作らず直接DVD-Rを焼くためメディアの信頼性がネック。
  • テクノブラッド、「World Cyber Games 2007」日本予選開催。日本代表は活忍犬選手に決定

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/08/27
    誰も知らないうちにワールドワイドで巨大化するWCGだが、日本予選参加者は48人。なんだかなぁ。
  • ガンホー、MMORPG「ラグナロクオンライン2」オープンβテストを8月30日15時より開始

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/08/27
    ついにRO2始動。2DのROと3DのRO2の2タイトルを共存させられるのかが注目。デベロッパーとしてのROIを考えると3DのRO2はいらない気がするが。
  • 「Advanced/W-ZERO3[es]」に新色ブラウニーブラック、9月5日発売

    ウィルコムとウィルコム沖縄は、シャープ製Windows Mobile 6搭載端末「Advanced/W-ZERO3[es]」の新たなカラーバリエーションとして、ブラウニーブラックを9月5日に発売する。 「Advanced/W-ZERO3[es]」は、7月に発売されたスマートフォン。OSにWindows Mobileを採用し、PHS通信モジュールのW-SIMに対応した「W-ZERO3」シリーズの最新機種となる。当初発売されたボディカラーはプラチナシルバーのみだったが、9月5日からはブラウニーブラックが発売される。 同社では、「ブラウニーブラック」採用の理由について、「高級なチョコレートにインスピレーションを得たカラーで、ベーシックだが個性も感じさせ、大人の女性を中心に利用してもらえる」としている。 ■ URL プレスリリース http://www.willcom-inc.com/ja/cor

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/08/27
    新色は黒。でも、表面に細かい溝を切ったデザインなのでカラーバリエーションは出しにくい端末ですね。白だと溝に汚れがたまりそうだし。
  • 「ファンタシースターユニバース」の登録者情報が閲覧可能な状態に

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/08/27
    PSUは日本のオンラインゲーム運営史上最大の失敗事例として、失敗学発展のためにも畑村洋太郎にケーススタディ作成のための情報を提供すべきだと思う。
  • ブログに飽きたら、引退表明サービス「Retired」--ハートレイルズが開始

    ハートレイルズは8月27日、ブログ引退表明サービス「Retired」を開始した。ブログを引退、中断、移転する際に、放置するブログへ目印を付けることができる。 Retiredのサイトで、ブログのURL、引退や中断の理由、ブログの移転先などの情報を記入すると、「引退バッジ」が生成される。ブログ運営者はこれをブログのサイドバーなどに貼り付けて読者に告知する。 また、読者からブログの再会希望を受け取る機能も備えており、はてなのサービス「はてなスター」を利用して読者の声を募ることもできる。 同サイトでは新着引退表明をRSSで配信している。ハートレイルズは今後、RetiredのAPIを公開し、ブログサービスごとの引退数、ブログサービス間の移転数、引退理由などに関する統計情報を発表していく予定だ。

    ブログに飽きたら、引退表明サービス「Retired」--ハートレイルズが開始
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/08/27
    この発想はなかった。笑い。読み飽きたブログに引退勧告するサービスとかSNS引退サービスとかまだまだいけそうじゃないっすか。サービス名は「ブログ墓地」の方がよかったと思います。笑い。
  • 「メディア利用の変化さえも認識できない消費者」の重要性(前編)

    書籍「次世代広告テクノロジー」(ソフトバンク クリエイティブ)の中で、湯川鶴章時事通信編集委員が興味深いことを言っています。「日という1つの社会の中に、メディア消費の変化をまったく感じていない層と、変化を認識している層、別のパラダイムに突入したため変化さえも認識できない層が混在している」と。 ここで言う「メディア消費の変化」とは、例えば、消費者は10年前は新聞やテレビを頻繁に見ていましたが、最近は、それに加え、一部ウェブでニュースを見たり、YouTubeのような次々に出現するウェブサイトでもメディア消費を行うようになったというその広がりと変化のことを言います。 今回私が注目しているのは上記の中で「別のパラダイムに突入したため変化さえも認識できない層」、つまりその「メディア消費の変化」とまったく違う世界に存在し、パソコンや携帯電話を中心に、あたかもそれらを使うことが生活の一部になっている層

    「メディア利用の変化さえも認識できない消費者」の重要性(前編)
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/08/27
    本論の引用元の消費者セグメントの定義が非常に頭が悪いそれで話をわかりにくくしている。結論は「広告屋はこのまま座して死を待つのか?」というまとめでいいかな。
  • プロモ用アイテムを配布すれば収入に--ナスコがSecond Lifeで「PPT広告システム」

    ナスコは8月27日、セカンドライフ内におけるアバター参加型PPC広告として、「PPT(PayPerTouch)広告システム」を構築し、9月1日より提供を開始すると発表した。同社によると同様の広告サービスは日初になるという。 PPT広告とは、アバターが身に付けているアイテムに触れる(Touchする)ことで、LM(ランドマーク)やNC(ノートカード)、アニメーション付きオブジェクト、Tシャツなどを、広告としてほかのユーザーに自動配布するユーザー参加型広告システム。アバターアイテムを身につけているユーザーは、ほかのユーザーからのタッチ数に応じて広告主から広告費を受け取る仕組みだ。 広告活動に参加したユーザーは、セカンドライフ内に設置されるキャッシュディスペンサーから、いつでも自由に前日までの広告費を、Second Life内の仮想通貨「リンデンドル」として引き出せる。現在、ユーザーがセカンドラ

    プロモ用アイテムを配布すれば収入に--ナスコがSecond Lifeで「PPT広告システム」
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/08/27
    仕組みは非常に考え抜かれていると思う。それゆえ広告主となる企業には同情を禁じえない。
  • ウィルコム、W-OAM対応音声端末「WX320KR」を9月5日に発売--高速化サービスの利用も

    ウィルコムは8月27日、音声端末「WX320KR」を9月5日から順次発売すると発表した。 WX320KRは京セラ製の音声端末で、手になじむラウンドフォルムを採用しているのが特徴だ。キー部分はフレームレスキーになっており、キーの中心にへこみをつけることで大きな文字表示と入力のしやすさを両立している。メインディスプレイは2.2インチで、カメラ機能は有効画素数約130万画素。ブラウザとしてOperaを搭載している。 高度化PHS通信規格である「W-OAM」に対応し、対応エリア内では従来の約1.6倍の高速データ通信が可能。また、9月中に提供予定の「高速化サービス」の拡張版にも対応しているため、端末単体でのブラウジングも最大400%の体感速度向上が得られる。 カラーバリエーションはホワイト、ミント、グレーの3種類だが、このうちグレーは9月下旬の提供となる。

    ウィルコム、W-OAM対応音声端末「WX320KR」を9月5日に発売--高速化サービスの利用も
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/08/27
    京セラのウィルコム端末は初代京ぽんが最も美しかった。どんどん劣化しているのが切ない。と、アドエスユーザが言ってますよ。笑い。
  • NPO法人 日本子守唄協会

    子守唄協会とは もっとみる 日子守唄協会は、子守唄を通してのさまざまな文化活動、また母子育児への応援、虐待防止への取り組みなど、社会や家庭がより優しくなれるよう活動しています。 ねぎぼうず プロジェクト もっとみる 下仁田・旧西牧小学校ではじまる「ねぎぼうず プロジェクト」私たちとともに「生きる喜び」を下仁田で作りませんか。 イベント一覧 もっとみる 日子守唄協会の活動をご報告いたします。子供配、ねぎぼうず プロジェクト、子守唄イベントなど最新情報はこちらからチェックできます。 ららばい通信 もっとみる 昔から伝わる子守唄を伝承し、子守唄を通し、母の育児応援、子どもの健全育成、そして虐待された子ども達が自立し社会で生きていけるための力をつける支援を行なっています。 子供配 もっとみる 葛飾区を拠点としてひとり親家庭やコロナ困窮家庭を対象に配を実施。聞き取り、相談も受け付けてい

    NPO法人 日本子守唄協会
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/08/27
    こんな協会があるのかぁ。日本全国の子守唄の歌詞を紹介。一部楽譜付き。