タグ

2013年2月6日のブックマーク (4件)

  • 時事ドットコム:安倍首相、日韓改善に意欲=韓日議連は「歴史直視」言及も

    安倍首相、日韓改善に意欲=韓日議連は「歴史直視」言及も 安倍首相、日韓改善に意欲=韓日議連は「歴史直視」言及も 黄祐呂韓日議員連盟会長(右)と握手する安倍晋三首相=9日午後、首相官邸 安倍晋三首相は9日午後、首相官邸で韓日議員連盟の黄祐呂会長ら韓国与野党議員と20分間、会談した。黄氏は、朴槿恵次期大統領に近い与党セヌリ党の代表。首相は「日韓は双方にとり最も重要な隣国だ。ミサイル発射など北朝鮮問題への対応で協力することが地域の平和と安定に重要だ」と述べ、日韓関係の改善に意欲を示した。  首相は会談で「首相として初めてお迎えする外国からの賓客だ」と歓迎の意を示すとともに、「日韓に何か問題が起きたとき、問題解決のため、(日韓、韓日)両議連の果たす役割は非常に大きい」と期待を示した。  これに対し、黄氏は「両議連間で緊密な交流を通じ、友好協力を増進させるべく最善を尽くしたい」と表明。また、「歴史

    TOM2005
    TOM2005 2013/02/06
    さあ、韓国はどうする。パックスチャイナに戻るならどうぞって言われてるぞ。それが嫌なら尻尾を振ってごらんという意味。歴史がどうこう言うのももう通用しなくなっちゃったしねえ。
  • 【尖閣】 レーダー照射、以前からあった! 民主党公表せず : 痛いニュース(ノ∀`)

    【尖閣】 レーダー照射、以前からあった! 民主党公表せず 1 名前: マーゲイ(愛知県):2013/02/06(水) 20:01:13.36 ID:TiU/nAZ1P 東シナ海での中国軍による自衛隊への射撃用レーダー照射が、野田政権が昨年9月に尖閣諸島(沖縄県石垣市)を国有化する前にもあったことがわかった。政府関係者が明らかにした。安倍政権が5日に公表した今年1月下旬の事案以前にも、同じ海域で複数回、照射があったとしている。 政府関係者によると、1月30日に中国軍艦が海上自衛隊護衛艦に火器管制用レーダーを照射したのは尖閣諸島の北西百数十キロの公海上。同月19日に海自ヘリコプターへの照射があったとみられるのも同じ海域。 防衛省は今回公表したケース以前にも周辺海域で複数回、自衛隊への中国軍のレーダー照射を把握。 今回の「数分間」(防衛省)より長く照射したケースもあるという。日政府は 「日中関

    【尖閣】 レーダー照射、以前からあった! 民主党公表せず : 痛いニュース(ノ∀`)
    TOM2005
    TOM2005 2013/02/06
    その結果、今や何も言えなくなっちゃった。ホント存在価値ゼロの政党だったな。
  • 安倍首相がFacebookで噛み付いた「ねつ造記事問題」!記者個人がリスクを背負わない段階で政治家に負けている現実をマスコミは直視せよ(磯山 友幸) @moneygendai

    安倍首相がFacebookで噛み付いた「ねつ造記事問題」!記者個人がリスクを背負わない段階で政治家に負けている現実をマスコミは直視せよ 「マスゴミ」「マスコミは最悪」「ひどいねつ造記事」---。 ネット上でマスコミ批判が沸騰している。きっかけは、週刊誌『女性自身』が2月12日号に掲載した「安倍昭恵さん、首相公邸台所改装費に税金一千万円」と題された記事に、安倍晋三首相が自身のフェイスブック(FB)で噛み付いたこと。 「女性自身2月12日号の記事を読んでびっくりいたしました」から始まる安倍FBの投稿ではまず記事の内容を簡単に説明。昭恵夫人が、今度は前回以上に事の面から夫をサポートしていかなければとの思いから、首相公邸の台所を1000万円(税金)かけて改装するよう指示しているというのは「とんでもない捏造記事です」としている。 「私も昭恵も首相公邸のリフォームはおろか、ハウスクリーニングさえ依頼

    安倍首相がFacebookで噛み付いた「ねつ造記事問題」!記者個人がリスクを背負わない段階で政治家に負けている現実をマスコミは直視せよ(磯山 友幸) @moneygendai
    TOM2005
    TOM2005 2013/02/06
    マスゴミという機能が今でもほんとうに必要か?なかでも新聞は何の存在価値があるんだ?御用新聞か機関紙かのどっちかしか無いじゃん。新しくも正しくもない記事を無責任に書き散らすだけの機能しかないバカ共が。
  • 中国外務省「日本は挑発やめろ!」 : 熱湯浴

    中国外務省「日は挑発やめろ!」 2013 ⁄ 2 ⁄ 6(00:00) カテゴリ 中国 尖閣諸島 1: オセロット(千葉県) 2013/02/05(火) 22:54:13.50 ID:bVanKpL7P BE:4383552588-PLT(12000) ポイント特典 日は「挑発行動停止を」=中国 【北京時事】中国外務省の華春瑩・副報道局長は5日の記者会見で、中国の海洋監視船が繰り返し沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖の日領海に侵入していることについて問われ、「日側が釣魚島海域に船舶や航空機を出動させる挑発行動をやめるのが急務だ」と反論した。 華副局長は海洋監視船について「通常のパトロールであり、釣魚島海域で管轄権を行使する正常な公務活動だ」と改めて主張。日側に「中国側と対話を通じて適切に問題を解決する有効な方法を見いだすべきだ」と要求した。 http://headlines.

    TOM2005
    TOM2005 2013/02/06
    なんでいつも通り恐れ入って頭を下げてこないんだ。反抗的だなあ。という感じで思って居るんだろう。慈悲の心は相手に知性が無いと無意味だ。