タグ

2014年3月4日のブックマーク (8件)

  • 片山被告に保釈許可=検察抗告で執行停止―PC遠隔操作 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    パソコン(PC)の遠隔操作ウイルス事件で、ウイルスを他人のPCに感染させ殺人などの犯行予告をしたとして、威力業務妨害などの罪に問われた元IT関連会社社員片山祐輔被告(31)=公判中=について、東京高裁(三好幹夫裁判長)は4日、保釈を許可する決定をした。保釈保証金は1000万円で、即日納付された。 その後、検察側の特別抗告を受け、高裁は保釈の執行を停止。今後、最高裁が保釈すべきか判断する。東京地裁が2月に保釈を却下し、弁護人が抗告していた。 決定で三好裁判長は「事案は専門的知識を必要とする。被告を釈放し、弁護人との間に十分な意思疎通の機会を確保させる必要性が高い」と判断した。 片山被告は2月12日の初公判で、「徹頭徹尾、事実無根です」と述べ、無罪を主張した。弁護側は全ての検察側請求証拠に同意している。

    TOM2005
    TOM2005 2014/03/04
    勝ち目のない戦いを続ける検察。これでこのまま成果なしだとまた偉い人のクビが飛ぶんだろう。というか今回の件の責任者って誰なんだか知らんが。
  • 10代の少女が自ら望んで故郷から遠く離れた戦場で言葉も通じない兵隊相手の売春婦になったというストーリーを信じる人 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    は、アホか鬼畜か、そう思われて仕方ないと思います。ですが、今の安倍政権を支持している人たちはみなそのストーリーを信じているわけですよね? 年頃の娘を持つ親御さんたちは、娘がアフリカや中東の米軍駐屯地で米兵相手の売春婦になると言い出したら、喜んで送り出すんですよね? それが今の日人なんですよね? 世界中の人はまさか日人がそんな前近代的な異常な価値観を持っているなど思ってはいないでしょう。だから、安倍政権や極右勢力が従軍慰安婦問題を否認するのを怪訝な目で見ています。彼らにとっては日人がなぜ河野談話を否定しようとするのか理解できないでしょう。正直、日人である私にも理解できません。 安倍首相は、スマラン慰安所事件などで日軍が強制的に女性を連行し売春を強要した証拠を突きつけられてもなお、それは強制連行ではないと開き直っています(参照:過去記事*1 )。 河野談話の再検証の手順 河野談話は元

    10代の少女が自ら望んで故郷から遠く離れた戦場で言葉も通じない兵隊相手の売春婦になったというストーリーを信じる人 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    TOM2005
    TOM2005 2014/03/04
    なんだか段々左翼の『歴史を直視する人達()』の言い振りがヒステリック、かつ硬直的になって来てる。テーマが何かに関係無く『もう結論は出てるんだから分かれよお前ら』ではわかってもらえないんだよ?
  • 安倍政権の軍事強化に疑問だったが、ウクライナ問題でのアメリカのルーピーぶりみて、軍事強化は当然だと考えを改めた。

    タイトル通りなわけなんだけどさ アメリカっていうか、オバマのルーピーっぷり EUのへっぴり腰も含めて ロシアの行動が、今後の外交での定石になるのならこれはかなり脅威になるだろうね

    安倍政権の軍事強化に疑問だったが、ウクライナ問題でのアメリカのルーピーぶりみて、軍事強化は当然だと考えを改めた。
    TOM2005
    TOM2005 2014/03/04
    軍事力を持つのは抑止力のため、その上で実際に戦争が起きるのは外交能力が足りないだけ、さらにそれでも軍事行動を起こすなら必ず勝てる状況を作ってから。中露に攻めこまれないだけの力が必要な理由。
  • プーチン大統領、速いペースでクリミア半島掌握 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【モスクワ=緒方賢一】ウクライナ南部への軍事介入を決断したロシアのプーチン大統領が、予想を超える速いペースでクリミア半島を掌握した。 欧米諸国が自制を促す中、強硬手段に打って出た大統領は、親欧州派の新政権をどうしようとしているのか。 大統領府の発表によると、プーチン大統領は2日、ドイツのメルケル首相との電話協議で「極端な民族主義勢力の暴力による脅しは弱まることはない」と指摘し、ウクライナの新体制を厳しく非難した。ロシアは駐ウクライナ大使を召還し、2月末に発足したヤツェニュク首相率いる新政府とも公式の接触はしていない。 当地の消息筋は、プーチン氏が激怒している、と語る。プーチン政権は、選挙を経て就任したヤヌコビッチ大統領が抗議デモで放逐されたウクライナの政変を「クーデター」(ペスコフ大統領報道官)と呼び、新体制には「正統性がない」(ラブロフ外相)と主張している。 ペスコフ大統領報道官は、軍事

    TOM2005
    TOM2005 2014/03/04
    さあ、反戦主義の皆さん、出番ですよ!声高らかにデモをやらないと。次は北海道が攻められるよ!
  • ドワンゴ「受験料制度」の「厚労省から中止を求める行政指導」報道に見解述べる - News Lounge(ニュースラウンジ)

    株式会社ドワンゴが2015年度新卒入社試験から「受験料制度」を導入するとしていたことに「厚生労働省より行政指導を受けた」と報じられたことについて、3日付の同社公式サイトで行政指導の内容や、同社の見解について述べている。 今回の「受験料制度」は「企業の側も受験生が多すぎて、採用の手間ばかりが増えて、当に必要な人材を見極める十分な時間をかけることが難しい、そういう状況にあります。こういう就活生も企業も苦しんでいる現状になんとか一石を投じられないか、ということで、今回、入社試験に受験料を設定することにしました」という主旨から設定され金額は2525円となっていた。 公式サイトでは「『受験料制度に対する、厚労省から中止を求める行政指導』報道について」とのタイトルで掲載されており、「件に関して、厚生労働省からの要請により、2014年1月中旬に制度の主旨などに対するヒアリングが行われ、2月中旬にその

    ドワンゴ「受験料制度」の「厚労省から中止を求める行政指導」報道に見解述べる - News Lounge(ニュースラウンジ)
    TOM2005
    TOM2005 2014/03/04
    厚労省が言うことにも一理あるが、ニコ動側の言うこともわかる。そもそものシステム自体に問題が有るんだろうな、やっぱり
  • 富士山いつ噴火してもおかしくない…予知連会長 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国の火山噴火予知連絡会の藤井敏嗣(としつぐ)会長(東京大名誉教授)が3日、BS日テレの「深層NEWS」に出演した。 「富士山はいつ噴火してもおかしくない状態。(パニックを起こさないためには)避難計画を作り、それに沿った訓練が重要だ」と述べた。 国と地元自治体などは先月、富士山噴火を想定した広域避難計画を初めてまとめた。降灰が広がると、静岡、山梨、神奈川の3県で、最大47万人が避難を迫られる恐れがある。 都心でも、火山灰が2センチ程度積もると予想される。藤井会長は「火山灰が5ミリ積もっただけで、車は坂道を上れなくなる。高速道路では、深刻な渋滞が起きる」と話し、交通網がまひする可能性を指摘した。

    TOM2005
    TOM2005 2014/03/04
    静岡に大地震が来ると言われ続けているうちに、他所でいくつもの大地震が起きた。いつになったらうちの番が来るのか?いつかは来るのかもしれないが・・・
  • 30を前にして

    30歳を前にして、途方も無い虚無感に襲われている。 どこに投下しても良いかも分からず、ここに投下してみる。 仕事もうまくいかない。秋頃に大失敗をして、部署内で干された。かなり落ち込んでいた様子から精神疾患を心配され、仕事は殆ど無い。 春から部署異動をして少しずつ仕事を振られるんだろうが、それでもやり甲斐とかは感じないのだろう。 元々仲の良い職場ではなかったものの、干された頃から、業務での関わりもなくなったことから社内のメンバーとも話すことが減り、1日口を開かない日もザラだ。 友人関係は良好だと思っているが、とても友人が多いと思われているものの、何でも腹を割って話せる友人関係はあるようでなく、孤独感に苛まされる。 恋人もいるが、フリーランスという名のほぼ無職なくせに、忙しいとお金がないを連呼し、中々会うことができない。LINEだけは頻繁に返ってくるが、向こうから連絡をよこすことはない。 こち

    30を前にして
    TOM2005
    TOM2005 2014/03/04
    ザ・同調圧力の虜になってる。こういう人はどうなってもシアワセを感じられることはなかろう。
  • 通塾率が異常と思う俺はおかしいのか?

    http://anond.hatelabo.jp/20140303060133 ちょっと筋と関係ないんだけど、通塾率、見てちょっとびびった。 中学校平均で50%とか。 小学生でも30%くらいとか。 小学校だと、逆にクモンとか入ってそうであれだけど、 中学に関して、ウチの中学で塾にまともに通ってる人間なんて数%だった (地方の公立しか無いような地域、塾に行ってる数%ってのは別にトップの連中、というわけではなくて、なんとなく親がそういうのに熱心だったりするだけ、そもそもまともな塾なんてものが存在しなかった) でも昭和60年ですら中1でも40%超え。 これ、地域差があまりにでかいから、地域ごとのデータがほしい。 地域ごと、人数を均して取ってるんだとしたら都会ではもうほぼほぼ全員行ってると言うことになるのでは? ちょっと想像が出来ないくらいの地域差に愕然とする。

    通塾率が異常と思う俺はおかしいのか?
    TOM2005
    TOM2005 2014/03/04
    学校ではひたすら寝ていた。あるいはサボって図書館で本を読んでいた。勉強は塾で、友人も塾で。なので学校の思い出は全く無い。