タグ

格差問題に関するTZKのブックマーク (6)

  • 「派遣切り対策 派遣村じゃダメだ」週刊ミヤダイ

    荒川:ポッドキャスト連動コーナー。週刊ミヤダイ。今週のテーマはこちらです。 今週のテーマ「派遣切り対策 派遣村じゃダメだ」 荒川:年末年始、派遣切りされた労働者の方々が年を越すということで、日比谷公園に派遣村ができました。でも、派遣村じゃあダメだというお考えですね。 宮台:「だけ」じゃあだめだと申しましょう。「だけ」という言葉をつけておきましょう。 荒川:「だけ」じゃあダメだ。 宮台:あるいは緊急経済対策であるとかですね、シビルミニマム、あるいはベーシックインカムを保障するための最低限の所得を保障する政府の再分配、こうしたものは全部緊急避難として重要ですけれど、結局、緊急避難でしかないのですね。長期的にまわる社会の経済や仕組みにつながっていなければ、結局それもできなくなっていってしまいます。 まず、根的に考えなければいけない問題があります。キーワードは「グローバルガバナンス」というのです

    「派遣切り対策 派遣村じゃダメだ」週刊ミヤダイ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ネオリベ日本格差残酷物語 - マウスパッドの上の戦争。

    2chスレ「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」が書籍にhttp://news.mixi.jp/view_news.pl?id=527451&media_id=32  書鬼より頂いた「日残酷物語」の1巻「貧しき人々の群れ」をここ3日で読了。このは、中世から近代、戦後すぐの時代まで続いていた「日常的な飢え、虐げられる女や老人、掠奪や物乞いの生涯、山や海の窮民」達の話であり、「ここに集められた残酷な物語は、かって日のありふれた光景の記録」であり、「ついこの間まで、長く、貧しさの底で生き継いできた人々の様々な肖像」を集めたものだ。宮常一や山周五郎がかき集めたこれらの物語が「残酷」という名でセンセーショナルに響いたのは、昭和34年というこのの出版された年が戦争の傷跡をなんとか覆い隠し、高度経済成長の端緒にあったからだろう。つまり、そこそこ豊かで単調な生活が戻ってきて

  • 格差社会 - 今日もぐだぐだ

    もろもろ。マグロのカマ焼+昨日の残り。 随分歩くのが楽になった。けど、左足は相変わらず腫れあがっている。肉離れを抱えたまま半年ぐらい我慢してプレーしていたときのくせが染み付き、自然と右足をかばうような走り方になっているせいもあるかもしれない。まあ無理したせいなのだけども。 風呂にて、やたら垢が出るなあと思って、ふと考えてみたら日焼けで剥けたのだった。久しぶりに脱皮。 内田樹が夕刊で格差社会について書いている。ブログで見たような気もするようなそんな文章。要はお金だけを物差しにするのではなく、人柄だったり気概だったり知性だったり、色んな物差しで人間を測ろうよ、というもの。 以下、そりゃそうだろうよ、という当たり前のことについて書く。基的に内田さんの意見に異議はないのだけれども、格差社会というときに自由競争社会との違いは明確にすべきだと思う*1。格差社会は格差がほとんど誤差なく再生産されていく

    格差社会 - 今日もぐだぐだ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • イベント『生きさせろ!』大盛況!! - NPO法人POSSE(ポッセ) blog

    雨宮処凛さんの最新作『生きさせろ!』をテーマにしたトークイベントが、 6月18日、渋谷FORUM8にて開催されました。 パネリストは、POSSEではお馴染みの雨宮処凛さん、ガテン系連帯の池田一慶さん、首都圏青年ユニオンの河添誠さん、NPO法人もやいの湯浅誠さん、そしてPOSSE代表の今野晴貴という、錚々たる顔ぶれでした。 いずれも、若者による新しい労働運動を始めている方々です。 この日は、宣伝期間が短かったにもかかわらず149名もの参加者が来場。 慌てて椅子を追加しましたが、結局何人かのスタッフは立ち見。それほどの大盛況でした。 (ちなみに、懇親会にも50名以上が参加。こちらも大いに盛り上がりました。) しかも、参加者の半分以上が学生を含む若者たち。 「こういうイベントには初めて参加します。」という人がたくさんいて、 まさに「新しいネットワーク」が構築されつつあることを感じさせるイベントで

    イベント『生きさせろ!』大盛況!! - NPO法人POSSE(ポッセ) blog
  • 1