タグ

2012年9月6日のブックマーク (14件)

  • 正当な評価とは何か 〜新人が真に求めるもの〜

    竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666 近年、新人漫画賞の賞金がどんどん高額になっていって、1千万近い賞金の新人賞もあって驚くばかりです。ところで私は、これから気で世に出ようという新人が一番求めているものは、高額な賞金よりも、作品と才能に対する「正当な評価」ではないかと思うのですが、いかがですかね。 2012-09-04 07:14:23 GOROお仕事募集中 @GOROFX @kentaro666 その高額賞金その物が、人に対する高い評価であるという、見方もできるのではないでしょうか。今の時代お金の他に指針もあまりないですから。 1番の評価は、仕事が殺到する事ですが、新人にはそれも難しい事だと思います。 2012-09-04 07:20:00

    正当な評価とは何か 〜新人が真に求めるもの〜
  • 小熊『社会をかえるには』:大風呂敷広げといて結論は小学校レベル。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    社会を変えるには (講談社現代新書) 作者: 小熊英二出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/08/17メディア: 新書購入: 8人 クリック: 352回この商品を含むブログ (71件) を見る 書の主張は非常に単純で、社会を変えるためには、ちゃんと自分なりの発言をして声をあげ、デモとかにも参加したりしましょう、ということ。 それだけのために、なんでこんな分厚い(500ページ以上)が必要なのか。まず最初の部分では社会の現状説明なんだけれど、高度成長期から始まってオイルショックでポスト工業社会で、という話。ここで読者が受け取るメッセージはつまり、社会というのは経済に依存する、ということだ。社会を変えるには経済を変える、という話なのか……と思うと、後半になって延々原発の話になるんだけど…… それって関係なくね? いや、著者自身がそれは関係ないことを指摘しているんだ。原発がなぜやめられ

    小熊『社会をかえるには』:大風呂敷広げといて結論は小学校レベル。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
  • 1次面接で落ちる人の意外な共通点 (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    押し寄せる応募者をふるい落とすため、人事部が1次面接を行う企業が増えている。求職者にとって意外に高い、この最初のハードルを上手にクリアする方法とは。 ■多すぎる応募者をふるいにかけるための面接 このところ企業には未曾有の数の求職者が押し寄せている。一つのポジションに何千通もの履歴書が送られてくることもあるため、企業は応募者を選別する際、これまで以上に労力をかけなければならない。 資格要件を満たしていない候補者や自社の文化に合わない候補者をふるい落とす作業は、多くの企業が人事部のマネジャーに任せている。求職者にとっては厄介に感じられるかもしれないが、企業がそうするのはもっともな理由があってのことだ。まずはこの重要な一次面接のハードルを越えるためにはどうすればよいかに関心を集中しよう。 応募者の大多数は採用部署のマネジャーの面接を受ける前に排除される。サンフランシスコ州立大学経営学教授

  • 【テレビお笑い】・「また出た凡庸バラエティ批判」 - ふぬけ共和国blog

    スギちゃん、飛び込みで大けが テレ朝番組収録中 とにかくスギちゃんには、一日も早く良くなってください、としか言いようがない。大変だなあと思う。 今回、書きたいのはスギちゃんのケガ(事故)そのもののことではない。 この件に端を発し、「テレビがお笑い番組を通していじめを助長している」という主張を読んだからだ。 しかも、それを書いたのが生真面目な人ではない。私が前から、ユーモアのある文章でひそかに尊敬していたエッセイストから発せられた言葉だったので、ショックなのだ。 この問題は意外に複雑なので、一つひとつについて書いていきたい。 ・その1 まず、スギちゃんにかぎらず、お笑い芸人が常に無理なことをやらされて、それを視聴者が見下して笑っている、という固定的な構図があるのだろうか? 体力的に無理をしているのなら、オリンピックの選手でもスタントマンでも同じである。お笑いにだけ「無理をする必要がない」と考

    【テレビお笑い】・「また出た凡庸バラエティ批判」 - ふぬけ共和国blog
  • 高木浩光先生とmala(bulkneets)さんの諍いについて思うこと - 無貌断片

    主に、 高木浩光さんへ、しっかりしてください - 最速転職研究会 ついて書く。 というか、どうにもこの辺りの問題についてスッキリしないので、 その辺りについて考えをまとめておく。 まず最初に まず、高木先生もmalaさんも、セキュリティとか、 あるいはプライバシーの関連する問題について突っ込むことが結構ある方々、 というのは、認識しているんだけど、二人は微妙に専門とする分が違っていて、 主に mala(bulkneets)さん: クライアントサイドの実装について 高木浩光先生: Webサービスや企業のサービス設計や規約面について を主たる専門分野にしているなーと思う。 で、僕は、mala(bulkneets)さんも高木先生も結構尊敬していて、 mala(bulkneets)さんはJavascriptUIのネ申として、 高木先生はサービスにおけるプライバシーの扱い方の指標として、 両者とも

  • ココロコネクトドッキリ事件、著名人諸氏の反応

    アニメ『ココロコネクト』の企画として行われた声優の市来光弘さんへのドッキリが酷いとして炎上が続いていますが、Twitterでこの事件(もしくはそれと想われる事象)に言及したコンテンツ業界の著名人諸氏のコメントを集めてみました。 収載は時系列順です。まとめサイトと重複する部分も多い点はご容赦ください。 事件の経緯とまとめはこちら ココロコネクトドッキリ事件とは [単語記事] - ニコニコ大百科 続きを読む

    ココロコネクトドッキリ事件、著名人諸氏の反応
  • 「ベビーカー問題」について、ひとことだけ。 - いつか電池がきれるまで

    参考リンク(1):ベビーカーがなんで通勤時間に電車に乗ってこなきゃいけないの? - 常夏島日記 参考リンク(2):上記エントリに対する、はてなブックマークコメント このエントリ、「そうだよなあ、あの人でギッシリの満員電車に乗りたい人なんて、そもそもいないよなあ」なんて思いながら読みました。 ましてや、赤ちゃんと一緒に「娯楽として満員電車に乗りたがる親」なんて、まずいないに決まっています。 みんなそれぞれ理由があって、仕方なく乗っていると考えるべきでしょう。 もちろんそれは、その電車で通勤している人も同じわけです。 でも、お互いに「嫌々ながら乗っている人たち」であるはずなのに、「ベビーカーは迷惑」という声が目立つのはなぜか? 僕はこういうとき、ネット上での意見表明の偏り、みたいなことを考えてしまうのです。 ネット上では、人は極論を述べたがるのではないか? そのほうが「注目」されるし、「言って

    「ベビーカー問題」について、ひとことだけ。 - いつか電池がきれるまで
    TZK
    TZK 2012/09/06
  • オードリー・若林×あるあるの求道者・レイザーラモンRG

    2012年09月01日放送の「オードリーのオールナイトニッポン」にて、レイザーラモンRGがゲスト出演していた。 若林「あるあるを勉強してきたんですけど」 レイザーラモンRG「はい」 若林「あるあるに対しては、RGさんはどのように見てるんですか?」 RG「ここは真面目な話をしますけど」 若林「はい」 RG「あるあるっていって構えると思うんですけど、万物にあるあるは存在してるんですよ」 若林「今、真面目な話をしてるんですよね?(笑)」 RG「万物にあるあるは存在している、というのが僕のテーマなんです」 若林「え?では、何にでもあるんですか?」 RG「何にでもあります」 若林「たとえば、パソコンにも?」 RG「パソコンにもありますし、マイクだろうが机だろうが。全てにあります」 若林「はい」 RG「でも、すでにお二人は色んな漫才でウケたりしている。ウケてるってことは、共感を得てるってことなんです。

    オードリー・若林×あるあるの求道者・レイザーラモンRG
  • 元はてな・GREEのプログラマ 伊藤直也が語る、ソーシャルメディアの功罪。[前編] | キャリアハック(CAREER HACK)

    はてなブックマーク」の開発者であり、またGREEにてソーシャルメディア開発を指揮した経験も持つ伊藤直也さん。この10年、日のWeb業界の第一線を走り抜けてきた彼は、「ソーシャルメディア」というものをどのように捉えているのだろうか? 日のソーシャルメディアを牽引してきた、トップエンジニア。 伊藤直也―。この10年、日のインターネットビジネスの第一線で活躍しつづけてきた紛れもないトップエンジニアの一人だ。「はてな」の屋台骨を支えるCTOとして主要サービスである「はてなブックマーク」を開発。その後、フィールドを「GREE」に移し、ソーシャルメディア統括部長としてソーシャルゲーム・プラットフォーマーとしての急成長をエンジニアリングの面から支えた。 一方で、現在の「ソーシャルメディア全盛」の状況に対しては、やや懐疑的な立場をとることもあるのだという。それは一体なぜなのか?エンジニアとしてのキ

    元はてな・GREEのプログラマ 伊藤直也が語る、ソーシャルメディアの功罪。[前編] | キャリアハック(CAREER HACK)
  • 東方シャドハンパクり騒動からのアークライト訴訟行為まとめ

    パクられ元がマイナーなせいかあまり話題になっていないのでまとめてみた 9/6 やや更新 9/12 こんなとこもう誰も読んでないと思いますが一応更新。 10/31 結局訴訟が取り下げられないまま法廷での争いに突入したらしいことを追記。 11/1 今更ながら現状に即したタイトルに変更。 東方シャドハンパクり騒動まとめ 前提知識 シャドハン…シャドウハンターズ。ボードゲーム版はほぼ絶版中 池田氏…シャドハンの権利を管理している人。再販に向けて動いていた あゆ屋…何度かイザコザ起こしている同人サークル ZUN氏…東方Project作者。二次創作行為に寛容だが許可の有無には厳格 あゆ屋「すみません!東方版シャドハンつくっていいですか!」 池田氏「それだけじゃわからないので詳細が決まったら連絡ください」 あゆ屋「ありがとうございます!」 ↓ 数ヶ月後 ↓ あゆ屋「あのー!お礼したいんですけど口座

    東方シャドハンパクり騒動からのアークライト訴訟行為まとめ
  • アーケード・コントローラーが照明のスイッチになる?!【Power-Up Arcade Light Switch Plate】

    アーケード・コントローラーが照明のスイッチになる?!【Power-Up Arcade Light Switch Plate】
  • 歌いながら音程確認できるボーカル練習機、ローランドから

    歌いながら音程を確認する機能や、2人でハーモニー練習する機能などを備えた手のひらサイズのボーカル練習機がローランドから。 ローランドは9月5日、歌いながら音程を確認する機能や、2人でハーモニー練習する機能などを備えた手のひらサイズのボーカル練習機「VT-12」を9月14日から順次発売すると発表した。米国のバークリー音楽大学ボイス科教授による教則と、同書の練習曲も内蔵した。オープン価格で、実売予想価格は1万5000円前後。 音程が確認できる歌声専用のチューナー、メトロノーム、録音機能を手のひらサイズに一体化した機器。2声同時検出にも対応し、パートナーとのハーモニー練習も可能だ。正しい音程を確認するための「基準音」を再生し、自分の声の音程と同時に表示する機能も備えている。 バークリー音大のボイス科教授アン・ペッカム氏による教則を付属。練習曲は、のどを温めるための「ウォームアップ」と、声域を

    歌いながら音程確認できるボーカル練習機、ローランドから
  • 自称ニートがニートを搾取する

    http://www.amazon.co.jp/gp/product/4774152242/ おどろいた。pha著の「ニートの歩き方 ――お金がなくても楽しく暮らすためのインターネット活用法」は1700円もするのか。とてもニートの俺には買えそうにない。せいぜい800円ぐらいの新書だと思ってたら倍もするんだな。 このニートに対して「いかに楽しく生きるか」というのを教えてくれるなんだろうけど、そのニート達から絞れるだけ絞ろうっていう魂胆なのか。これってゴールドラッシュと同じだな。ゴールドラッシュでは金を掘り当てる労働者は大して儲からなかったのに対し、彼ら労働者にジーパンを売ってた業者は儲かったのだから。ニートは搾取されて自称ニートは儲かる。 phaニート界の胴元になったってわけだ。胴元は一番儲かるからな。phaニートの星って言われてるけど、その下には何万人というニートの屍が積み重なっ

    自称ニートがニートを搾取する
  • 超! A&G

    お笑いコンビ『ザ・ギース』のお二人が初のご来店。 コンビ結成秘話などをはじめ、これまでの芸人人生を振り返っていただきます。 また、プロ野球・広島カープの大ファンとしても知られる尾関さんには“カープ愛”を語っていただきます。 そして、多趣味なことでも知られる高佐さんには、その中のひとつである“ハープ”の生演奏をご披露いただきます。

    超! A&G