タグ

ブックマーク / lfk.hatenablog.com (4)

  • 結婚して3年が経った - Letter from Kyoto

    2019年に結婚して、丸3年以上が過ぎた。4年目も半分近く過ぎようとしている。かつて付き合っていた人とは、誰とも1年以上続かなかったから、当初は結婚なんかして大丈夫か?という思いがあった。ある種のジンクスのようなものを感じていて、1年経ったら離婚するんじゃないかと心配していた。とりあえず3年も続いている。現時点でそういう心配はない。 ただ3年も一緒にいると、大変なことはたくさんあった。ケンカもした。「これは離婚の危機では?」と思うことも何度かあった。不倫とか裏切りとか暴力とか借金とか逮捕とか、そういう事件はない。意見や価値観の相違だったり、誤解だったり、感情の発露で大きく揉めた。そのたびに、僕らはこのまま一緒に居られるのだろうかと不安になった。 家庭のことはすべて、奥さん主導で決めている。結婚式をどうするかに始まり、仕事をどうするか、子供をどうするか、住む家をどうするか、など。僕の意見は基

    結婚して3年が経った - Letter from Kyoto
  • 嫌われる男 - Letter from Kyoto

    先日、久しぶりに会った人たちと話していた。僕と彼女らはかつて同じコミュニティに所属しており、寝を共にしていた。偶然こちらで会う機会があり、かなり久しぶりの再会だったため当時の事を懐かしみながらいろいろ話していた。彼女らは僕よりも先にコミュニティを抜け、その半年後ぐらいに僕が抜けたため間の出来事やトラブル、同じコミュニティにいた人の話などをしていた。そこで、ある一人の男の名前が出た。鈴木という男だ。この鈴木という20代後半の男はとにかくよく喋る男だった。僕らは同じ施設で生活していたため、毎日この鈴木と顔を合わせていた。僕の彼に対する印象というのは、まず合わないということだった。僕は口数が少なく暗い人間であるため、彼のように常に自信満々で誰かれ構わず話しかけては喋り続けるようなコミュニケーション強者とは基的に合わなかった。彼のそういう態度であったり、ありとあらゆる言葉を躱しながらも僕は共同

    嫌われる男 - Letter from Kyoto
    TZK
    TZK 2018/11/26
  • 2017年時点の電子書籍事情と未来予測 - Letter from Kyoto

    2015年の秋頃、アメリカ電子書籍が失速し、紙のメディアに戻る流れがあるというニュースを見て、ホッと胸をなでおろした旧体制の保守派にいる方々は多かっただろう。2012年に紙媒体を廃止し、電子版のみに移行していたNewsweek誌は、わずか1年で紙媒体を復活させた。日だと2015年に週刊アスキーが電子版へ移行したが、たった半年で紙媒体が復活している。 アメリカ電子書籍の売上が大失速!やっぱりは紙で読む?(アレクサンドラ・オルター) \ 現代ビジネス 米誌ニューズウィーク、アジアでも紙版が復活 - WSJ 「週刊アスキー」紙版復活 「ディスプレイではなく紙で読みたい」と要望を受け - ITmedia NEWS そうかと思えば2016年にはイギリスのインデペンデント紙が紙媒体を廃止し、電子版へと移行している。ニューヨーク・タイムズは電子版の購読者数を順調に増やしながらも、売上の大半は紙媒

    2017年時点の電子書籍事情と未来予測 - Letter from Kyoto
  • 京都観光に関するブコメ考 - Letter from Kyoto

    いやあ当にブコメって面白いですね。同じ日記に対するコメントなのに内容によって温度差がすごい。いつもコメントする側だから参考になってしょうがないです。 というわけで今日は、昨日書いた京都人による京都観光のコメントについて考えていきたいと思います。 id:hont_on 京都って性格悪い人多そうなイメージなんだけど、これ読んでますますそう思った。盆地だから暑すぎて性格がねちゃねちゃしちゃうのかな?味がなくなったガムをくちゃくちゃ喋りながらガムに文句言ってる人みたい。 めっちゃ笑った。京都人は性格悪いっていうのは個人のイメージにとどまらず一般常識だったりする。ただ、おそらく京都人同士だったら同意してくれると思うんだけど、別に文句は言ってないんだよな。ただの感想であって苛立っていたり貶していたりするわけじゃない。他意はない。ただ言い方というか、表現の関係で誤解を受けがちなだけ。 参考:京都人の遠

    京都観光に関するブコメ考 - Letter from Kyoto
    TZK
    TZK 2014/06/05
  • 1