タグ

ブックマーク / trendy.nikkeibp.co.jp (47)

  • 手帳型ケースに入れるとiPhoneの画面が割れやすい!? - 日経トレンディネット

    スマホはiPhone、パソコンはMac仕事先にはiPadを持参し、移動中はAirPodsで音楽を聴いているけど「別にアップル好きじゃないです」と言い張るライター伊藤朝輝がつづるアップルライフ。今回は、アップル製品に関する3つの都市伝説を検証する。 【検証1】蓋付きケースは当に画面から落ちるのか 以前、アップルストアに行ったとき、サポートスタッフが「手帳型のケースに入れたiPhoneって、落としたときに画面が先に着地するんですよ」と言っているのを聞いてしまった。画面割れの修理に対応している現場の人が自信たっぷりの口調で言った言葉だけに説得力がある。しかし、「感覚的には分かるけど、どうしてなんだろう?」とも。気になって仕方がないので、まずはこれを検証してみた。 検証方法は、手帳型ケースに入れたiPhoneを実際に落とし、その様子をスロー動画(240fps)で撮影して、落下の瞬間を確認すると

    手帳型ケースに入れるとiPhoneの画面が割れやすい!? - 日経トレンディネット
    TZK
    TZK 2018/06/11
  • 春からiPhoneユーザーが格安SIMにこぞって移る【16年予測】 - 日経トレンディネット

    専門家が「2016年のデジタル製品トレンド」を予測する、日経トレンディネットの1月特集。スマホに詳しいケータイジャーナリストの石野純也氏は、今年2016年のスマホをどう予測するのか? 石野純也氏の予測は…… 【1】高性能スマホが売れなくなる 【2】3万〜4万円スマホが主流に 【3】iPhone次期モデルは苦戦するかも 【4】iPhone 6sユーザーの格安SIMへの移行が進む 2016年は、スマホの多様化が進む1年になりそうだ。きっかけは、安倍晋三首相の鶴の一声で始まった、料金値下げのタスクフォースである。そこでは「料金の安い1GBプランの新設」や「過熱しすぎた販売奨励金の是正」などが議論されている。稿執筆時点ではまだガイドラインが出ていないものの、おおむね、上記のような方向で決着しそうだ。 【予測1】スマホの価格が上昇。高性能モデルが売れなくなる 今後、スマホそのものには、どのようなこ

    春からiPhoneユーザーが格安SIMにこぞって移る【16年予測】 - 日経トレンディネット
  • 箸使いが異次元に巧くなる「魔法の箸」 - 日経トレンディネット

    大6300円、中5250円、小4620円。自分にあった箸を手にとって選んでほしいということから、基的に通販はしていない。店頭または、全国のデパートで年に15回ほど行われている京都物産展で手に入れることができる 「日の箸の真の実力」に気づかせてくれる箸があった! ハ~イっ! みなさん、箸使ってますかっ? って、のっけから「ナニを今さら……」と怒られてしまいそうな出だしでスンマセン。だが、いままで箸だと信じて疑わずに使ってきたモノが、実は「箸とは名ばかりの棒っ切れ」かもしれないと言うと、ちと驚かれる方も多いのではないだろうか? もっともボクも40歳になるまで実のところ、「箸なんて、真っすぐな2の棒で、先っぽが細く削ってあるヤツ」的な認識しかなかったのだけれど。 もともとボクは、箸使いにかなり自信があった。料理屋さんで「箸使いがお上手ですね」なんてホメられると、「ハイハイ! ナニシロ、箸歴

    箸使いが異次元に巧くなる「魔法の箸」 - 日経トレンディネット
    TZK
    TZK 2013/11/12
  • メーカーの反発必至でもドコモがGALAXY S4とXperia Aを“特別扱い”した理由 - 日経トレンディネット

    MNP(電話番号ポータビリティー制度)による契約者の流出などで苦戦するNTTドコモ。5月15日に開催した夏商戦に向けた新製品・サービスの発表会では、11機種のうちスマートフォン2機種だけを“ツートップ”と位置付けて、価格的に大きく優遇すると発表した。販売戦略を大転換したNTTドコモの狙いと、その影響について考えてみる。 「GALAXY S4」「Xperia A」だけを優遇する販売施策を発表 NTTドコモの代表取締役社長である加藤薫氏は、発表会のプレゼンテーションで、何度も“ツートップ”という言葉を用いた。ツートップとは、夏商戦向けに投入する新しいスマートフォンの「GALAXY S4 SC-04E」(サムスン電子製)と「Xperia A SO-04E」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)の2機種のことを指している。 新機種の中でも、Xperia AとGALAXY S4を“ツートップ”とし

    メーカーの反発必至でもドコモがGALAXY S4とXperia Aを“特別扱い”した理由 - 日経トレンディネット
  • “大人しか喜ばない玩具”がトレンド!? 「東京おもちゃショー」 - 日経トレンディネット

    2012年6月14日から17日までの4日間、東京・有明の東京ビッグサイトで「東京おもちゃショー2012」が開催された。昨今の大企業の展示会離れで見市も規模縮小傾向にあり、ややブース数が少なめだったが、セガトイズ、タカラトミー、バンダイが大型ブースを展開し、カワダ、ローヤルなどの老舗が独自の強みを見せていた。 どこもかしこも“スマホ連携玩具” まずとにかく目立ったのは、iPhoneをはじめとするスマートフォン(以下、スマホ)と連携して楽しさが増すタイプの玩具。例えば、バンダイの「スマートペット」は犬型ロボット的な玩具だが、なんと顔に当たる部分にiPhoneをはめ込み、そこに表示される画像が顔になるというもの。顔に触ると表情が変わり、身振りでもリアクションを取る。べ物を与えたりゲームをしたりと一緒に遊べるのだが、面白いのは顔の部分を取り外すとiPhoneだけでも遊べること。耳付きのケースが

    “大人しか喜ばない玩具”がトレンド!? 「東京おもちゃショー」 - 日経トレンディネット
    TZK
    TZK 2012/06/20
  • 35歳以上に売れる!? 自転車アパレルnarifuriのスーツとは - 日経トレンディネット

    自転車アパレルブランド「narifuri(ナリフリ)」は「洋服+自転車=nari/furi(ナリフリ)」と表されるように、洋服と自転車を楽しむ人のために立ち上げられたブランドだ。マルイが展開する自転車関連アイテムのセレクトショップ「ローテイトストア」などで販売されており、展開店舗は現在50店前後で年々増加している。名前を聞いたことがある人も少なくないだろう。 ナリフリのコンセプトは、自転車に乗りやすく、時代に外れず、しかも自転車を連想させない装い。自転車乗りの定番マウンテンパーカーから、オフィスで着てもまったく違和感のないスーツまで、幅広く手がけている。一見、なんていうことのないシンプルなアイテムも、着てみると機能性が高く、一度着てしまうとリピーターになる確率が高いという。 2007年8月10日に設立され、今年で5年目。このところ、自転車愛好者以外からの支持も高い。ナリフリ創始者で全商品の

    35歳以上に売れる!? 自転車アパレルnarifuriのスーツとは - 日経トレンディネット
  • HTML5でゲーム産業はどう変わるか - 日経トレンディネット

    スマートフォンやタブレット、電子書籍やネットTVなど、マルチデバイス時代を迎え、どんな端末の上でも動くウエブ・アプリに関心が集まっている。それを作る次世代ウエブ技術HTML5」は今後、新聞、雑誌、音楽、動画など、あらゆるコンテンツ産業に大きな影響を与えると見られるが、中でもいち早く、これを導入しているのがゲーム業界だ。最近のゲーム業界は、かつてのドラクエやF.F.のような大作ソフトから、スマートフォンなどモバイル端末上で動く手軽な「カジュアル・ゲーム(ソーシャル・ゲーム)」へと関心がシフトしている。 この種のゲームはこれまで「Adobe Flash」と呼ばれる、開発プラットフォームを使って製作されることが多かった。それがこの半年から1年ほどの間に、HTML5を使ってカジュアル・ゲームを開発する業者が目立って増えてきた。この傾向は特に米国で顕著(図1)だが、日も例外ではない。東京都内にあ

    HTML5でゲーム産業はどう変わるか - 日経トレンディネット
  • カセットガスを使用するコードレス小型ストーブが売れている - 日経トレンディネット

    リビングはもちろんのこと、キッチンや書斎、洗面所など、コンセントやガス栓がない場所でもOK。さまざまな所に、持ち運んでスポット暖房として使用できる。燃焼時間は、カセットガス1で約3時間20分(画像クリックで拡大) カセットガスを燃料に使用する、コンパクトな暖房機「カセットガスストーブ」が9月10日に発売された。発売元は、1969年にLPガスのカセットガスを発売、そのパイオニアとして、カセットコンロ、グリル、ホットプレートなど、カセットガスを燃料にする各種器具を開発・販売してきた岩谷産業。“小さく手軽に持ち運べ、どこでも使える燃料”という「カセットガス」の特性を暖房機に生かそうと開発を始め、約3年間かけて発売に至ったという。 平面燃焼方式のセラミックバーナーを採用。点火後に素早く暖かくなるガス暖房の特徴を持ち、さらに放射熱でやさしく暖める方式なので、温風が苦手というユーザーにも適している。

    カセットガスを使用するコードレス小型ストーブが売れている - 日経トレンディネット
  • 夢のレコーダー、東芝REGZAサーバーの魅力に増田和夫が迫る - 日経トレンディネット

    「ついにレコーダーのドリームマシンが登場した」――東芝が2011年12月に発売するBDレコーダー「REGZAサーバー」に触れた感想だ。機は録画ライフを大きく変えるポテンシャルを秘めた全チャンネルレコーダーである。千葉・幕張で10月に開催された「CEATEC JAPAN 2011」での取材を交えて、その実像に迫ってみたい。なお、操作画面や仕様は制作途中のベータ版で、製品とは異なる可能性があることを申し添えておく。 レグザの録画エンジンをリファインして搭載 録画機能を内蔵した「録画テレビ」の高機能化はめざましいものがある。テレビの上位モデルは録画機能付きが当たり前の時代になり、単体レコーダーに迫る録画機能を装備した録画テレビが売れ筋となっている。 そこで、録画テレビから録画エンジン部分だけを独立させて、デジタルチューナーあるいはレコーダーとして製品化しよう、という発想が生まれた。こうしたトレ

    夢のレコーダー、東芝REGZAサーバーの魅力に増田和夫が迫る - 日経トレンディネット
  • 水筒の2011年トレンドは「超スリム」! 各社注目製品を徹底検証 - 日経トレンディネット

    文具やバッグなどビジネスパーソンの机周りで使われる最新ビジネスギアの情報をお届けする連載。今回はビジネスパーソンの夏の必需品、水筒を紹介する。 夏場に水筒を持ち歩くことは、ブームを超えてビジネスパーソンの常識にさえなった感がある。数年前までは子供あるいはファミリー向けが主流だったデザインも、今では、好みに合わせて選べるほど選択肢が広がった。ビジネスシーンで使うユーザーの増加に伴い、メーカーに要望などフィードバックが増えたことで、機能や使い勝手も格段に向上している。 では2011年夏の水筒トレンドとはなにか。 一つはコンパクト化、スリム化が挙げられる。これはビジネスバッグにおける収納性を考えた製品が増えたことによる。特に、SUS Gallery(サスギャラリー)の「tsutsu(ツツ)」シリーズは直径5.3cm。「業界最細レベルを狙った」と開発に携わった鶴晶子氏が語るように、従来の水筒のイ

    水筒の2011年トレンドは「超スリム」! 各社注目製品を徹底検証 - 日経トレンディネット
  • 【独占】HTC端末責任者が語る、FacebookフォンとHTCのすべて - 日経トレンディネット

    「Mobile World Congress(MWC) 2011」で発表され、大きな話題を呼んでいるのが、Facebookとの融合を図った2つのアンドロイド端末だ。作ったのは、台湾の端末メーカー・HTC。いち早くアンドロイドOS採用のスマートフォンを手がけ、世界で市場を席巻中の、今最も勢いがあるスマートフォンメーカーの一つだ。 今回、編集部ではHTCのラインアップを統括する日人チーフ・小寺康司氏への独占インタビューに成功。小寺氏は、「他社に先駆けてアンドロイドを手がけたのと同様、HTCはスマートフォンとSNSの融合にいち早く取り組む」とした。さらに、デュアルコアCPUのアンドロイド端末も投入する考えであること、10型サイズの新たなタブレット端末も検討していることなどを明らかにした。 HTC・CPO(チーフ・プロダクト・オフィサー) 小寺康司氏 こでら・こうじ 三菱電機、ソニー・エリクソン

    【独占】HTC端末責任者が語る、FacebookフォンとHTCのすべて - 日経トレンディネット
  • 「GALAXY Sは画面の臨場感にトコトンこだわった」――韓国サムスン本社で開発者を直撃! - 日経トレンディネット

    2010年10月5日、NTTドコモが満を持して発表したサムスン電子製のスマートフォン「GALAXY S」。大型・高精細の有機ELディスプレイ(Super AMOLED)による美しい表示、最新のAndroid 2.2搭載による多彩な機能、1cmを切る薄さに抑えられたボディーなどが大きな注目を集めている。10月下旬の発売開始を前に15日(金)から予約受付が始まるが、しばらくは争奪戦になるのではないかという予測も出ているほどだ。 日増しに期待が高まるGALAXY Sとタブレット型端末「GALAXY Tab」(11月下旬発売予定)の発売を前に、韓国・ソウル市内にあるサムスン電子の社で、GALAXYシリーズの開発担当者にインタビューした。GALAXY Sはどのような点にこだわって設計されたのか、日向けに工夫した点などを聞いた。

    「GALAXY Sは画面の臨場感にトコトンこだわった」――韓国サムスン本社で開発者を直撃! - 日経トレンディネット
  • 「次は九州-上海で3000円」―中国LCC・春秋航空社長が明かす激安運賃の秘密 - 日経トレンディネット

    2010年10月4日発売の日経トレンディ11月号では「格安エア乗り比べ」と題し、日にも続々就航しつつある格安航空会社(LCC)を実際に利用し、そのサービスのレベルをチェックしている。話題になっているLCCの一つが、「上海まで4000円」という激安運賃を打ち出した中国の「春秋航空」だ。 アジアで急成長している格安航空会社(LCC)が、日にも続々飛来している。10月21日に国際線が増強される羽田空港では、12月からマレーシアのLCC「エアアジアX」が運航を開始。 羽田―クアラルンプール間で片道5000円と、衝撃のキャンペーン価格を打ち出している。ほかにも、関西国際空港には韓国の「チェジュ航空」「エアプサン」、オーストラリア(シンガポール)の「ジェットスター航空(ジェットスター・アジア航空)」といった多くのLCCが就航。7月からは中国のLCC、「春秋航空」が茨城―上海間で定期チャーターを週3

    「次は九州-上海で3000円」―中国LCC・春秋航空社長が明かす激安運賃の秘密 - 日経トレンディネット
  • BDレコーダーのトップ5に東芝製品が浮上――ビックに聞く - 日経トレンディネット

    今週のテーマはBDレコーダー。4月1日にエコポイント対象のテレビが大幅に変更されたが、取材したビックカメラ有楽町店 館では、テレビの周辺機器としての側面を持つBDレコーダーも、3月中は好調を維持していたという。エコポイント改正の影響を間接的に受けたことが大きな理由だ。3月の売れ行きを反映したランキングを見てみよう。

    BDレコーダーのトップ5に東芝製品が浮上――ビックに聞く - 日経トレンディネット
  • ティファールがホームベーカリー参入! “バゲットも焼ける”実力は? - 日経トレンディネット

    1987年にナショナル(現パナソニック)が発売して第1次ブームが起きたものの、一時は人気が低迷して「死蔵家電の1つ」とまで言われたホームベーカリー。その後“の安全志向”などから02年に第2次ブーム、06年に第3次ブームが起きている。それ以降は“巣ごもり”や“内志向”などが追い風となり、継続的に市場が拡大。そんななか、ティファールが日のホームベーカリー市場に初参入。2010年4月1日に「ホーム&バケット」を発売する。 最大の特徴は“バゲットが焼ける” パンの焼き上がりも早い 「ホーム&バゲット」の最大の特徴は、オーブンを使わずにホームベーカリーの体内で小型のバゲット(棒状のフランスパン)が焼けること。上下2段に4個分のバゲット生地がセットできるバゲットトレイを使用する。パンなどの角型パンを焼く際に使用するパンケースも大きく、2斤のパンが焼けるのもポイント。国内メーカーのホームベ

    ティファールがホームベーカリー参入! “バゲットも焼ける”実力は? - 日経トレンディネット
  • “究極のテレビ”「セルレグザ」の実力と課題 - 日経トレンディネット

    世界を手に入れたような気分にさせてくれるテレビだ。特に電子番組表は圧巻。地上波テレビ各局の番組表を一覧表示するとともに、現在放送中の番組映像をすべてサムネイル表示する。まるでテレビ局のコントロールルームにいるような気分になる。 東芝が「構想に7年、開発に4年」をかけて製品化した究極のテレビ「CELL REGZA 55X1」(実勢価格97万8000円)が登場した。 「CELL」とは、東芝、ソニー、IBMが共同開発したCPU。パソコン用CPUの10倍、テレビに搭載されているCPUの100倍以上の計算能力がある。プレイステーション3やスーパーコンピューターなどに応用されてきたが、「テレビの高画質化と高機能化をCELLとソフトウエアで具現化する時代が来た」と、東芝の映像グローバルマーケティング部・村裕史参事。 録画やインターネットに機能を拡張する一方、フルハイビジョンの次の発展性を模索するテレビ

    “究極のテレビ”「セルレグザ」の実力と課題 - 日経トレンディネット
  • Q&A形式で分かる! Windows 7パソコン選びの新基準 - 日経トレンディネット

    マイクロソフトの新OS「Windows 7」。Windows Vistaより動作が軽く、使い勝手も向上している。そろそろ乗り換えようかと考えている人も多いのではないだろうか。購入する前にWindows 7に関する素朴な疑問を解消しよう。 (文/湯浅英夫)

    Q&A形式で分かる! Windows 7パソコン選びの新基準 - 日経トレンディネット
  • 終身保険は解約しないと損! “保険なし”でも何とかなる理由 - 日経トレンディネット

    景気低迷、ボーナスカット……。収入増を見込めない状態では、出費を抑えるしかない。毎月支払う固定費なども含めて家計の“仕分け”が必須。そこで大きなウエートを占めてくるのが保険の見直しだ。 生命保険や医療保険の見直しは、自分には関係ない。結婚や出産といった数少ないライフイベントのときに検討すればいい──。そう思っている人も、ぜひ目を通してほしい。保険商品を何度か乗り換え、特約が山ほど付いている人。あるいは保険ショップなどで入念に見直しをしたつもりで満足している人。どちらも実は見直しが必要な可能性が高いからだ。あなたは知らず知らずのうちに“損”をしているかもしれない。例えば生命保険の場合、見直せば1年で10万円以上の保険料を浮かせられるケースもある。 見直しは、「加入中の保険の保障額が当に必要かどうか」を見定めるところから始まる。何かあったときに手にする保険金が足りないのは困るが、必要以上の額

    終身保険は解約しないと損! “保険なし”でも何とかなる理由 - 日経トレンディネット
    TZK
    TZK 2010/01/15
  • 1カ月使って分かったWindows 7の「よい点と悪い点」 - 日経トレンディネット

    ユーザー視点の辛口評価で好評の戸田覚氏による連載。今回取り上げるのはWindows 7。発売から1カ月以上が経過し、実際に使い込んだ実感を紹介したい。Vistaより「軽い」と評判で出だし好調の新OSに不満はない? 戸田氏が出した結論とは? Windows 7の製品版を使い始めてから、1カ月以上経過した。毎日仕事で使っているので、現実的な良しあしがだいぶ見えてきた。仕事柄、古い環境も残してあるので、Windows XP、Windows Vistaとの使い比べもできる。Mac OSとの比較もできる。鳴り物入りで登場したWindows 7の実力を実感としてチェックしていこう。 この1カ月で、改めて思うのがWindows Vistaが遅かったことだ。特に負担を感じるのが起動・終了だ。実は、使い始めてしまえば、レスポンスの差はさほど感じられない。だが、プアな環境でWindows Vistaを使ってい

    1カ月使って分かったWindows 7の「よい点と悪い点」 - 日経トレンディネット
  • キーボードの聖地に潜入してきた! 「FILCO」のダイヤテックを直撃取材 - 日経トレンディネット

    ユーザー視点の辛口評価で好評の戸田 覚氏による連載。今回は「FILCO」ブランドのキーボードでおなじみのダイヤテックを直撃取材。戸田氏自身、FILCOのキーボードを愛用しているが、その感触、打鍵音は一度使うと病みつきなるという。数多くのキーボードをラインアップするが、見た目はほとんど同じ。違いはキータッチの感触が中心。どうしてここまでマニアックかつ、似たような製品ばかりを販売するのだろう? 戸田氏の疑問は氷解するのだろうか!? 「茶軸」「黒軸」「青軸」と聞いて、どんな製品のことだかわかるなら、貴兄は、なかなかマニアックだ。 答えは、ダイヤテックが販売するキーボード「FILCO」シリーズのパーツである。つまり、キートップ1つ1つを固定するパーツに、黒軸とか茶軸があるというわけだ。 同社のWebページを見るとよくわかるのだが、数多くのバリエーションのキーボードを販売しているにもかかわらず、何も

    キーボードの聖地に潜入してきた! 「FILCO」のダイヤテックを直撃取材 - 日経トレンディネット