タグ

2015年5月29日のブックマーク (31件)

  • 2015-05-29

    はてなポイントとAmazonギフト券との交換を2015年8月1日に廃止します はてなポイントがもつ機能のうち「はてなポイントとAmazonギフト券との交換」を、誠に勝手ながら2015年8月1日23時59分59秒をもちまして廃止させていただきます。 「はてなポイントとAmazonギフト券との交換」機能とは、はてなポイントを1ポイント=Amazonギフト券1円分と交換できる機能で、2000ポイントから交換可能です。ただし、手数料として交換金額の5%(交換額4000円までは200円)分のポイントをユーザー様にご負担いただきますので、交換には最低でも2200ポイントが必要です。 廃止後は、交換ができなくなりますので、交換を希望される方はお早めに下記ページからお申し込みください。 https://www.hatena.ne.jp/amazon 件に関してご不明な点がございましたら、お問い合わせ窓口

    2015-05-29
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/05/29
    有料オプションなんかは普通に都度決済で別に問題無いとは思うけど。人力検索はどうなるんだろう…。有料だからこそ質が高いって理屈があったような。あと某はてなポイント3万を使い切るまでの人はどうなるんだろ?
  • エロ本は軽減税率適用から除外? 日本雑誌協会・日本書籍出版協会と出版倫理懇話会の意見交換会が初開催 - おたぽる

    5月22日、神楽坂の日書籍出版協会会議室で、出版物の軽減税率の適用範囲をめぐる日雑誌協会・日書籍出版協会と出版倫理懇話会の意見交換会が、初めて開催された。来年にも予定されている消費税10%への増税に際し、“文化”である出版物に軽減税率を適用するよう求めている。この軽減税率をめぐってはアダルトを除外すべきという意見もあり、議論となっている。 この日の意見交換会は、日雑誌協会・日書籍出版協会などの関係者と出版倫理懇話会会員社以外には非公開で実施。筆者はそしらぬ顔で会場に入り座ってみたが、すぐに見つかり「厳しいですね……」と言われて、そそくさと退場。 後ほど話を聞いた出版倫理懇話会に所属する、ある出版社の担当者は、次のように証言する。 「冒頭で4月に『出版文化に軽減税率適用を求める有識者会議』の発表した提言についての説明がありました。その上で、軽減税率を実施している諸外国の状況について

    エロ本は軽減税率適用から除外? 日本雑誌協会・日本書籍出版協会と出版倫理懇話会の意見交換会が初開催 - おたぽる
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/05/29
    選挙で制度が複雑になると言う指摘に対し推進の公明党は「まずは飲食料品分野」「実務上、線引きが明確であることは不可欠」って言ってるが。食料品以外の分野で、複雑な制度を作ろうとするとか実現性あるのか?
  • 時差式信号の対向車線側の赤信号がわかるようにして欲しい

    対向車線が赤信号になったのに気が付かずに右折待ちでクラクション鳴らされて悲しい。 とうにかなんないのこれ。 設計ミスじゃんどう考えても。

    時差式信号の対向車線側の赤信号がわかるようにして欲しい
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/05/29
    こういう信号は車線によって時差がある事知ってて突っ込んでくる奴が必ずいるので、赤になったかどうかよりも、相手が止まったかで判断した方がいいと思う。信号が赤だった、青だったで揉めて面倒臭い
  • ダイムラーが「CATIA V5」から「NX」への全社的移行を完了

    シーメンスPLMソフトウェアは、ダイムラーが同社の3次元CAD/CAM/CAE統合ソリューション「NX」への全社的移行を完了させたことを発表した。 シーメンスPLMソフトウェア(以下、シーメンス)は2015年5月28日、ダイムラーがシーメンスの3次元CAD/CAM/CAE統合ソリューション「NX」への全社的移行を完了させたことを発表した。 ダイムラーは、2012年よりダッソー・システムズの3次元CAD「CATIA V5」からNXへの移行を開始。6200人のユーザーがNXのトレーニングを受け、このたび完全乗り換えを完了させたという。ダイムラーは、NXソフトウェアへの全面移行と同時に、シーメンスの製品データ/製品ライフサイクル管理ソフトウェア「Teamcenter」を全社的に活用し、製品開発プロセスの完全デジタル化を推し進めた。 今回の移行完了を受け、ダイムラーのCIOであるDr. Micha

    ダイムラーが「CATIA V5」から「NX」への全社的移行を完了
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/05/29
    全面的移行ってすげえな。
  • ハワイ知事:天文台施設の撤去要求 すばる望遠鏡も影響か - 毎日新聞

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/05/29
    ハワイで既設のやつだと、日本が関係する天文台はすばるだけだし、可視光光学式望遠鏡では世界で5本の指に入る高性能装置(ハワイではおそらく1番いいやつ)なんで、いくら何でも撤去という事にはならんのでは。
  • 【その193】ヒットのグルメ

    双葉ちゃん:コミリア学園に通うマイペースな女の子。勉強、スポーツともに並レベルで何の特技もないが、日々明るく過ごしている。ペットは猿のルパン。一度休学経験あり。 秋田ちゃん:コミリア学園随一のヤンキー娘。いつもケンカばかりしているので、家の壁は不良による落書きで埋めつくされている。いちごという妹がおり、いつも都条例スレスレの危ない行動をしているのが悩みの種 関連記事 飯田橋のふたばちゃん連載一覧 【その192】孤独のプレゼント 宣伝も兼ね。 【その191】5月25日です ハピバ。 【その190】過保護 アニメ化するまでの期間が年々早まっている気がする。 【その189】燃える展開 燃料足りてる。 【その188】法廷で 待った! 【その187】ましましで あれね、あれあれ。 【その186】わが道をゆく角川 その先にあるものとは。 【その185】グルメ漫画新時代 弁当で差をつけろ! 【その184

    【その193】ヒットのグルメ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/05/29
    なんか最近秋田ちゃんのキャラがカオスになってきて、実はヤンキーぶった天然のお嬢様キャラなんじゃ無いのかなどとだんだん俺の頭の中が混乱してきた。
  • 盗まれるカード情報 預かりスマホ撮影・読み上げ録音…:朝日新聞デジタル

    買い物をしたときに提示したクレジット機能付きカードから、番号などが盗み取られ悪用される被害が相次いでいる。専用の機械などを使わず、スマートフォンで写し取ったり、声で記録したりと手口も様々だ。専門家は「カード利用の危険性を認識すべきだ」と指摘する。 警視庁は、盗み取ったカード情報で不正に電子マネーを購入したとして、東京都台東区浅草橋5丁目、元コンビニエンスストアのアルバイト店員で接客業の神野大二郎容疑者(29)を電子計算機使用詐欺容疑で逮捕し、28日発表した。 サイバー犯罪対策課によると、逮捕容疑は、昨年9月18日ごろから12月15日ごろの間に、不正に入手した他人名義のクレジットカード情報を使い、ゲーム関連会社のウェブサイトで電子マネー計17万6千円分を不正に購入したというもの。容疑を認めているという。 同課の説明では、神野容疑者は昨年4~7月ごろ、アルバイトをしていた東京都調布市のコンビニ

    盗まれるカード情報 預かりスマホ撮影・読み上げ録音…:朝日新聞デジタル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/05/29
    券面で光学的に読める情報だけで決済というクレカの仕組みが完全に古いんだよ。数千円の少額決済で使い捨て、と言った手口だと気付かれないケースも多いだろうに。クレカ屋は客が気付かなきゃ補填ないから消極的。
  • 『SHIROBAKO』は、わりとそっち系だけど、それでも製作委員会方式にせざるを..

    『SHIROBAKO』は、わりとそっち系だけど、それでも製作委員会方式にせざるを得なかった闇ツイートする

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/05/29
    ↓なんか議論に違和感があった理由が分かった。自分で払って自分で勝負して、その代わり儲け総取りって、完全にハイリスクハイリターンの無限責任なんだよな。そこを気付いてないんだ元々の議論は。
  • 電源でお米の味が変わる? 「電源トランスご飯」と「普通電源ご飯」をブラインド試食 (1/5) - Phile-web

    ハイレゾとか音のよいmicroSDカードのブラインドテストをやったら、わりと好評だったので、またいい企画があればやりたいな~と、ダラダラ考えていたある日。オーディオ編集部の野間が、会社の会議室でお米を炊いていた。会議室においしそうな炊きたてご飯の匂いが充満している。 オーディオやAVの専門出版社なので、メーカーさんが商品を持ってきてくれて、会議室でスピーカーを鳴らしたりなどということは、たまにある。だがこれまで、会議室で米を炊いている場面に出くわしたことはなかった。 一体何事かと野間に尋ねてみると、「中村製作所さんが『炊飯器用の電源トランスってどうかと思って、ちょっと作ってみた』というから、お借りしてお米を炊いてみたの。よかったらべてみて」という。 …いや、ちょっと待って? 余計混乱してきた。 中村製作所さんのことは、もちろん知っている。オーディオ用の絶縁トランスなどを作っているメーカー

    電源でお米の味が変わる? 「電源トランスご飯」と「普通電源ご飯」をブラインド試食 (1/5) - Phile-web
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/05/29
    オーディオと違い農業は食味をひたすらひたすら定量化して判別選別して発展してきている。評価法、に米には食味官能試験というのがあり専門職もいるんだよ。自分らの業界だけで閉じてろ。こっちにくんな。嘗めんな
  • '16年試験放送に向け“8Kレディ”。BS衛星での8K SHV生中継実験を初公開

    '16年試験放送に向け“8Kレディ”。BS衛星での8K SHV生中継実験を初公開
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/05/29
    受信、伝送は問題がなさそうだが、映像製作と保存記録が凄い事になってるな。制作中の記録ソリューションでベストなのが色情報間引いてJPEG圧縮の力わざってのはちょっとしんどすぎる。あとCASいらね。
  • ネットでテレビをもっと便利に。MPEG-DASHプレーヤー開発、Hybridcast 2.0で何が変わる?

    ネットでテレビをもっと便利に。MPEG-DASHプレーヤー開発、Hybridcast 2.0で何が変わる?
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/05/29
    MPEG-DASH視聴プレーヤというのがどう言うレベルなのかよくわからん…。オプソとまではいかなくてもライブラリ的な形で販売されて各社端末に実装されるって話なのか、NHKのみの利用に留まるものなのか。
  • 「常時SSL」の疑問に答えよう、どうすればできるか

    簡単に解説すると、安価な証明書はそのほとんどが「ドメイン認証」であり、通常は個人利用が多い。その次が法的な実在証明を行う証明であり、一般企業の多くがこの方式を採用している。最も厳格なものは以前にも解説したが「EV SSL」だ。「物理的実在証明」と呼ばれている。安全な場合はWebブラウザのアドレスバーが緑色に変化するので、初心者が見ても分かりやすいと評判だ。 EV SSL証明書は価格が少し高いものの、顧客の安全を考慮するなら、十分に検討に値するものだろう。定価ベースで年間に約7万~10万円ほど高いだけだ。月1万円にも満たない価格差でより大きな安心感を得られると思えるが、あまり普及していないのは残念である。証明書の処理については、確かに厳密な確認を行うものであるほど時間がかかると想定される。だが、体感ではユーザーが全く気付かない場合がほとんどだろう。 また、「証明書失効リスト」(CRL)をチェ

    「常時SSL」の疑問に答えよう、どうすればできるか
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/05/29
    「企業サイドの人間や官公庁、大学のWeb管理者」という切り口だと、1番問題になるのは借りてるマネージドレンサバの対応状況じゃね?そこが動かないとどうにもならんし、動いたら解決は簡単な類いのような。
  • キリン ビールサーバー家庭に貸し出しへ NHKニュース

    キリンビールは家庭にビールサーバーを貸し出し、作りたてのビールを定期的に宅配するサービスを始めることになり、市場の縮小が続くなか、新たな需要の掘り起こしにつながるか注目されます。 初めは首都圏にある1都3県で月に2回、2リットルずつ宅配し、来年の夏からは順次、エリアを拡大する計画で、家庭向けではビール業界で初めてのサービスだとしています。 ビールサーバーは炭酸ガスを使って容器からグラスにビールを直接注ぐもので、きめ細かい泡ができるなどの特徴があり、多くの飲店で使われています。これを家庭に貸し出して、消費者がビールを定期的に購入するようにして固定客を増やし、縮小するビール市場で新たな需要の掘り起こしにつなげたい考えです。 キリンの橋誠一常務執行役員は、「できるだけ新鮮なかたちでビールを届けることを考えて、需要が読める定期購入の方法を取った。季節感のあるビールも提供し、サービスを充実させた

    キリン ビールサーバー家庭に貸し出しへ NHKニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/05/29
    ナントカ還元水を配達する系の水商売にくらべりゃだいぶ健全では。自分ビール飲まないからアレですが。
  • 『響け!ユーフォニアム』最新話放送後円盤1巻がアマランで爆上げ!さらに残りの巻も2ケタ台に! 新規描き下ろしでも百合っとる|やらおん!

    *14位/*16位 ★ (**2,709 pt) [*,*39予約] 15/06/17 響け!ユーフォニアム 1 [Blu-ray] *63位/*80位 ★ (**1,335 pt) [*,*17予約] 15/09/16 響け!ユーフォニアム 4 [Blu-ray] *67位/*74位 ★ (**1,439 pt) [*,*17予約] 15/08/19 響け!ユーフォニアム 3 [Blu-ray] *69位/*75位 ★ (**1,574 pt) [*,*17予約] 15/07/15 響け!ユーフォニアム 2 [Blu-ray] *77位/*91位 ★ (**1,318 pt) [*,*17予約] 15/10/21 響け!ユーフォニアム 5 [Blu-ray] *78位/*92位 ★ (**1,303 pt) [*,*17予約] 15/11/18 響け!ユーフォニアム 6 [Blu-ray

    『響け!ユーフォニアム』最新話放送後円盤1巻がアマランで爆上げ!さらに残りの巻も2ケタ台に! 新規描き下ろしでも百合っとる|やらおん!
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/05/29
    キャラクターの人間味が描かれると他の物語が違った目線で見えてくるって事だよ。
  • 「打倒NーBOX!」意地を賭けたそっくりさんとの戦い

    みなさまごきげんよう。生まれてスミマセン。 フェルディナント・ヤマグチでございます。 2週連続の掲載遅延をやらかしてしまい、深く反省する日々を過ごしております。 反省はしているのですが、アクチャルが伴わない所がB型牡牛座の困った所でございまして、今週もまたご覧の通り遅れてしまいました。そうよ私は牡牛座の男。 こうなればもう月曜掲載はスッパリ諦めて、「不定期連載」とか「希望小売り掲載日」とか表記したほうが良いのでは無いかと思う昨今であります。 とまれ、最終的には必ず帳尻を合わせ、週イチペースは死守する所存でございます。 今後とも欄に変わらぬご支援を頂けますよう、伏してお願い申し上げます。 今週もいろいろなことがありました。先般お送りした輸入車イッキ乗りの記事、ご記憶でしょうか。別の回のあとがきでADフジノ氏がちらりと触れて居られましたが、今年は日自動車輸入組合(JAIA)50周年の節目の

    「打倒NーBOX!」意地を賭けたそっくりさんとの戦い
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/05/29
    ディーラーでの改造だけで福祉車両に転用できるボディをもってるNBOX+グレードを出してから打倒とか言って欲しいなと思います。ダイハツの福祉車両はしょぼい。
  • 2020年代に「無人タクシー」 DeNAが目標:朝日新聞デジタル

    DeNAは28日、2020年代に自動運転の「無人タクシー」を走らせる、との目標を発表した。自動運転技術を開発するベンチャー「ZMP」(東京都)と組み、合弁会社「ロボットタクシー」を設立。今後、政府などに法規制の緩和も働きかけていく。 新会社の社長に就く中島宏DeNA執行役員は会見で、「20年の東京五輪で(無人)タクシーを多数走らせたい」と語った。ただ、無人の車を走らせるにはまだ法規制が多いため、「技術的には準備できる。周辺環境も遅くとも20年代後半には整う」との見通しも示した。 ZMPは01年創業で、ロボット向けに開発したセンサーやカメラの技術を自動運転車にも応用。ハンドルやアクセルの制御技術などのシステムを、自動車大手の研究開発向けに納める。今は人工知能(AI)による技術向上を進め、昨年から公道での実証実験も始めた。 DeNAは遠隔で操作するシステムや利用者が使うスマホ向けアプリなどの開

    2020年代に「無人タクシー」 DeNAが目標:朝日新聞デジタル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/05/29
    志はわかるが、何故DeNAか。それともよくある提携話を宣伝のために大きく広報してくれと言われて付き合ってるとかそういう話か?
  • 【やじうまミニレビュー】 ディスプレイ上に設置できる“棚” ~サンワサプライ「MR-VESA3」

    【やじうまミニレビュー】 ディスプレイ上に設置できる“棚” ~サンワサプライ「MR-VESA3」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/05/29
    ディスプレイアームで純正のキーボードやマウスを乗せられるプレートあるが、バーコードリーダーとテンキーだけあればいいと言うケースでは流石に高いわけで、これがかわりに使えるかなあ
  • 株の納税、マイナンバーで 配当など申告簡単に - 日本経済新聞

    政府は日に住むすべての人に割り当てる社会保障と税の共通番号(マイナンバー)の利用範囲を広げる。個人がマイナンバーを使って株式の配当や売却益の納税手続きを簡単にできるようにする。マイナンバーカードを健康保険証としても使えるようにする。人々が日常的にマイナンバーを使うことで公共サービスを効率化し、歳出の抑制につなげる狙いだ。29日に開く産業競争力会議(議長・安倍晋三首相)で推進策をまとめる。マイ

    株の納税、マイナンバーで 配当など申告簡単に - 日本経済新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/05/29
    株屋の新聞日経だからといって株屋以外も見ているので、流石に「従来適当に小金誤魔化しできましたがもうだめですね」とかは書けない感じですかね。
  • 大井川鉄道、再生支援申請:静岡:中日新聞(CHUNICHI Web)

    経営不振が続く大井川鉄道(大鉄、社島田市)が二十八日、政府系の地域経済活性化支援機構(東京都)に事業再生支援を申請したことが、関係者への取材で分かった。 蒸気機関車(SL)を運行して保存していることで知られる大鉄は、東日大震災や関越自動車道のツアーバス事故をめぐる法改正などが、収益の九割を占める観光鉄道事業を直撃。ツアー客が減少し、二〇一一~一三年度は三期連続の赤字となった。 昨夏に運行し人気を博した「きかんしゃトーマス」の効果もあり、一四年度決算では四期ぶりに黒字転換する見通しだが、安定的な収益改善にはつながっていない。一四年度末の借入金残高は約三十五億円、年間金利も八千万円を超え、経営を圧迫している。 このため、大鉄は地域経済活性化支援機構に支援をもとめる方針を固め、二十八日の取締役会での承認を経て支援を申請したという。今後は同機構の仲介によって新たなスポンサーからの出資を受けると

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/05/29
    なんでそんなに有利子負債が多いんだ? 利率もえらい高い様な。
  • 有料のメモ帳ってw

    パソコン作業中に同僚にメモ帳使ってるのダサみたいなこと言われて じゃ他には何があるのみたいな話になって 有料のを使っててそれが便利だと言ってました。 あまりよく違いが分からないけど 自分は文字だけだしお金出してまでってやらないでしょ、と言ったら そんなことはない!と言って怒って行ってしまいました。 意味が分かりません。 文字だけなのに。 ちなみに会社のみんなでビール祭に行こうって回覧作ってただけです! ほんと腹が立つ!

    有料のメモ帳ってw
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/05/29
    ちょうど俺ガイルみた後だったので、自動的にいろはす(一色いろは)の声(cv:あやねる)で再生された。
  • 沼倉愛美のインタビューが到着!「音楽少女 3STARS」が6月26日に発売! - 声優ニュース|こえぽた - 声優 ニュース イベント サイト

    沼倉愛美のインタビューが到着!「音楽少女 3STARS」が6月26日に発売! 2015年5月28日 12:50 @koepotaをフォロー ツイート アニソンやオリジナル声優音楽を手がける「cosmic record」の人気シリーズ「音楽少女」。シリーズの最新作「音楽少女 3STARS」が6月26日(金)に発売される。 今回のCDには、熊谷絵里(CV:瀬戸麻沙美)と千歳ハル(CV:沼倉愛美)に加え、新キャラクター・竜王更紗(CV:渕上舞)が格的に参加し、各キャラクターの新曲を1曲づつ収録。また、さんた茉莉さんが描くジャケットイラストは、各キャラクターごとに全3種が用意されている。 今回、千歳ハルを演じる沼倉さんよりインタビューが到着したので紹介する。 → 熊谷絵里役・瀬戸麻沙美さんのインタビュー記事はこちら ●「音楽少女 3STARS」千歳ハル役・沼倉愛美さんインタビュー ――音楽少女

    沼倉愛美のインタビューが到着!「音楽少女 3STARS」が6月26日に発売! - 声優ニュース|こえぽた - 声優 ニュース イベント サイト
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/05/29
    ぬーさんの時代間違いなく来てる。声が聞けて嬉しい。
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/05/29
    「すいません」って誰かに手間をとらせた場合に言うケースもあるけど、その場合は「ありがとう」って言うべきである、みたいなのもあるかなーとか思いました。ビジネスマナーとはちょっと違うかもしらんけど
  • FC2「運営会社」社長ら2人が釈放 捜査行き詰まり、起訴の決め手欠く?

    動画投稿サイト「FC2」のわいせつ動画事件にからんで逮捕された「ホームページシステム」の社長と元社長の両容疑者が京都地検から釈放された。地検の勾留請求が京都地裁によって却下されたためだ。 京都府警は引き続き在宅で捜査を進めるというが、捜査が行き詰まっているのではないか、との見方が浮上している。今後2人が起訴されるかどうかが焦点になりそうだ。 今後は在宅で捜査進める 勾留請求の却下は2015年5月21日付。同日、地検はFC2の実質的な運営会社とされる「ホームページシステム」の足立真社長と高橋人文元社長を釈放した。 2人は京都府警に4月23日に公然わいせつ容疑で逮捕され、勾留期限の5月14日に同容疑で再逮捕されている。4月の逮捕容疑は14年6月に大阪市の男らと共謀し「FC2」でわいせつ行為を生中継した疑い。5月の再逮捕容疑も同様に13年12月に東京都の男らと共謀しサイトでわいせつ行為を生中継し

    FC2「運営会社」社長ら2人が釈放 捜査行き詰まり、起訴の決め手欠く?
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/05/29
    わいせつ系よりも、著作権法や不競法の方はないのかよ、と思う。
  • ザ!鉄腕!DASH!!「TOKIOが楽器作りから始めてバンドをやる企画」 : DAW速報

    2014年06月09日19:18 ザ!鉄腕!DASH!!「TOKIOが楽器作りから始めてバンドをやる企画」 カテゴリ雑談・議論 dawsoku Comment(0) 1: 名無しさん 2014/06/03(火)23:15:15 ID:ejGbxgFSV 山口「バンドやるってどのレベルで?楽器作りから?」 なぜやらないのか 引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1401804915/ 2: 名無しさん 2014/06/03(火)23:16:06 ID:oBSWNpz1E 農家の即席バンドとか寒いやろ 3: 名無しさん 2014/06/03(火)23:18:57 ID:1q5jSgYZQ ギターとベースはなんとかなりそうやけどドラム作るの大変そうやなぁ 長瀬が手伝うんやろか 4: 名無しさん 2014/06/03(

    ザ!鉄腕!DASH!!「TOKIOが楽器作りから始めてバンドをやる企画」 : DAW速報
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/05/29
    楽器を作ると言う企画はたしかにありそうでないな
  • たかじんさん冠番組、完全消滅へ 「たかじんNOマネー」今夏にも終了

    歌手でタレント、やしきたかじんさん(享年64)の名が付く最後の番組「たかじんNOマネーBLACK」(テレビ大阪、土曜後1・0)が、今夏にも終了する方向で調整中であることが27日、関係者への取材で分かった。同局は今年1月の新春社長会見で「タイトルも含め、総合的に検討中」と変更の可能性を示唆。3月の改編会見で一度は継続を発表していたが、これでたかじんさんの冠番組はすべて消えることになる。

    たかじんさん冠番組、完全消滅へ 「たかじんNOマネー」今夏にも終了
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/05/29
    本人は名前を消してくれって言う風に遺言してた、って報道も聞いた事があるけどどうなんだろ。
  • 名作アニメ『くりいむレモン』のオンリー同人誌即売会「俺の妹が黒猫館で今夜はハードコア」が大阪で開催! : なんだかおもしろい

    1984年に発表されたアニメ作品「くりいむレモン」のオンリー同人誌即売会の開催が決定しました。イベント名は「俺の妹が黒館で今夜はハードコア」、主催は「25年も経っても未だに「亜美・それから」の声優変更が許せNight 開催準備会」。 1984年に第1作「くりいむレモンパート1 媚・妹・Baby」が発表されシリーズ化。その後はPCゲームやオリジナルアニメ、劇場映画、実写オリジナルビデオ化、ソーシャルゲーム化と幅広い展開が行われた人気作品「くりいむレモン」。 オンリー同人誌即売会「俺の妹が黒館で今夜はハードコア」は11月22日(日)に大阪・吹田さんくすホールにて開催。PCゲームからOVA作品などのゲームまたは映像作品を主題とする2次創作作品の頒布が行われます。ちなみに、「絵美希、島えりか、桜井智の3人によるアイドルグループ「レモンエンジェル」(実写)」など一部の作品群は含まないとのことで

    名作アニメ『くりいむレモン』のオンリー同人誌即売会「俺の妹が黒猫館で今夜はハードコア」が大阪で開催! : なんだかおもしろい
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/05/29
    ジュブナイルポルノってくりいむレモン起源説があるんだよなーと言う意味で言ってみたい。  ↑その通り!少年期の心を失った人は見てはいけないポルノ、それがジュブナイルポルノ…!(違います
  • SourceForge.net、GIMP for Winの管理権限を奪ってアドウェアを配布 | スラド IT

    SourceForge.netSF.net)にあったGIMP for WindowsプロジェクトSF.net運営者側にアカウントを乗っ取られ、配布物がアドウェア付きのインストーラーに置き換えられたという騒動が起きたようだ(Ars Technica)。 インストーラには「Norton anti-virus」および「myPCBackup.com remote backup」がバンドルされていたと報告されている。SF.net側は「18か月以上プロジェクトが放置されていたのでミラーに切り替えた」としているが、GIMP側はWindowsバイナリの配布用としてメンテをしていたと主張している。 こちらのツイートにあるように以前はGIMP側の人が管理者になっていたGIMP for Winのページが、sf-editor1というアカウントの管理下になっていることが分かる。アドウェア配布の前にそもそも管理

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/05/29
    最近ダウンロードも自前で持ってるプロジェクト増えた。まぁ、もう、いろいろと限界かな。OSDNは独立して正解だったよ。頑張って欲しい。
  • 小林よしのり氏「AKBのCDが段ボールで届いた。もういっそのこと投票券だけを売ってほしい。CDは運営がタダでいいから回収してほしいよ」|やらおん!

    段ボール箱でAKBのCDが届いた 段ボール箱でAKBのCDが届いた。意外に重い。 CDはスタッフと親戚の子たちに配るが、 もういっそのこと投票券だけを売ってほしい。 ヲタたちはCDを部屋の中に積み上げたままにしていたり、 まとめてどこかに捨てたりしてるのだろうが、 わしはその両方とも出来ない。 だが実はわしの仕事場にも、処分できない 過去のCDが箱いっぱい残存しているのだが。 これ、運営がタダでいいから回収してほしいよ。 目的は投票券だけなのだから、CDはいらないんだよな。 まったく道徳心が痛む。 ヲタは道徳心ないのだろうか? 申し訳ないが今回は、市川美織と小谷里歩に 投票を集中させる。 速報では二人とも圏外だったので危ない。 しかし総選挙って、昔は選挙運動は禁止されていたのに、 今じゃメンバーが土下座せんばかりのどぶ板選挙に なってしまったし、ヲタは上から目線で 「もっと必死になれ」とメ

    小林よしのり氏「AKBのCDが段ボールで届いた。もういっそのこと投票券だけを売ってほしい。CDは運営がタダでいいから回収してほしいよ」|やらおん!
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/05/29
    CD入れて置かないとオリコンランキングに集計されないから仕方が無い。(そういう話ではない
  • 声優・新田恵m(ry・・・吉住陽菜さんがエロゲ声優を引退!!!|やらおん!

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/05/29
    2月に声帯の病気で休業しているらしい。そこで仕事量を減らしてと言うことになると優先順位的に仕方が無いと思う。途中まで収録してたとか、本人は悔しいだろうなあとか思いますが…。
  • 野尻抱介の文章のすごさについて

    リンク cakes(ケイクス) “音”をめぐる事件簿でハードSF初挑戦! オキシタケヒコ『波の手紙が響くとき』刊行記念インタビュウ | 『波の手紙が響くとき』著者インタビュウ | オキシタケヒコ | cakes(ケイクス) この5月に《ハヤカワSFシリーズ Jコレクション》より刊行されたSF小説、『波の手紙が響くとき』。その著者であり、2011年よりSF作家としてデビューした新鋭・オキシタケヒコ氏へのインタビュウを掲載します。 飛浩隆 TOBI Hirotaka @Anna_Kaski オキシタケヒコさんのインタビューにもあるが、ほんとう、野尻抱介の文章は寒気がするほど凄い。俺なんかとても敵わない。『太陽の簒奪者』(長篇版)を読んだとき、これは日SF史上最高の散文だと思ったし、いまもそう思っている。 2015-05-28 19:10:42

    野尻抱介の文章のすごさについて
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/05/29
    しってた。   「いつんなったら新作読めるんすか!」  うむ。うむ。そう。これもしってた。
  • グーグルが農業に進出 ベンチャーに18億円を投資 - 日本経済新聞

    グーグル傘下の投資会社グーグル・ベンチャーズは、ビッグデータを活用して農家に生産効率を高める方法を提示するファーマーズ・ビジネス・ネットワーク(FBN)に投資する。グーグル・ベンチャーズを中心とした今回の投資で、FBNは1500万ドル(約18億4500万円)を調達する。農家も企業経営と同じFBNのビジネスモデルを考案したのは、グーグルでエネルギー関連の技術革新や地熱プロジェクトを率いたチャ

    グーグルが農業に進出 ベンチャーに18億円を投資 - 日本経済新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/05/29
    同種の先行しているベンチャーやIT会社はいくつかあり、そこにはヤンマー、井関、富士通、トヨタ、シーメンスと山ほど。で、今更Googleが出資したからなんだって?出資だけで進出とか馬鹿じゃねえの?株屋の新聞日経