タグ

2016年10月2日のブックマーク (52件)

  • 中国に現れた160億円の大豪邸 最高価格を更新 いったい誰が買う?

    豪邸の名前は「桃源郷」 寝室は32部屋 歴史建築技術を伝承 紫禁城も手がけた「香山幇」 完成予定は2018年、インテリア・オプションが可能 不動産ブームが起きている中国ですが、規格外の物件が登場して注目を集めています。総額10億元(約160億円)の価格は、中国大陸の不動産最高記録を塗り替えました。「東方のベニス」と呼ばれる蘇州に建築されたこの豪邸。いったいどんな家で、誰が買うのでしょうか? 豪邸の名前は「桃源郷」 寝室は32部屋 この豪華物件は蘇州の独墅湖に囲まれた場所にあります。総面積は6730平方メートル。寝室だけでも32部屋あり、すべて南向きです。地下にはワインセラーも配備され、その貯蔵量は一生飲めるほどあると言われています。 建物は中国明・清時代の伝統建築で、庭も世界文化遺産の蘇州園林をイメージしています。そもそも蘇州には明清時代の名士が所有したプライベートの庭園がいくつか存在し、

    中国に現れた160億円の大豪邸 最高価格を更新 いったい誰が買う?
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • イケメン過ぎる明治の偉人、子孫が語る骨太人生 爆弾抱えて上京

    手製の爆弾を持って上京 「写真を使わせて」ポスターや雑誌に HPで公開「イケメンすぎてワロタwww」 高知の自由民権運動家で歯科医の織田信福(のぶよし)(1860~1926)が、「イケメン」とネットで注目されている。「明治のオダギリジョー」という声も。いったいどんな人だったのか? 子孫が今も高知市内で歯科医院を営んでいると知り、訪ねてみた。(朝日新聞高知総局記者・佐藤達弥) 太い眉毛、真っすぐなまなざし 信福が1925(大正14)年に建てた織田歯科医院の建物は、今も高知市の中心街にある。戦時下の空襲でも焼け残った。 その隣に新築した建物で、院長の織田英正(ひでまさ)さん(70)が診察している。信福のひ孫だ。 写真の現物を見せてもらった。後ろで結んだ髪があふれ、無造作に広がっている。太い眉毛、真っすぐなまなざし。腕を組み、意志が強そうだ。 織田信福(1860~1926) 今の宿毛市に土佐藩士

    イケメン過ぎる明治の偉人、子孫が語る骨太人生 爆弾抱えて上京
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • フィリピン大統領、米との合同軍事演習打ち切り表明

    (CNN) フィリピンのドゥテルテ大統領は2日までに、米国との間で続けている合同軍事演習について10月4日から始まる次回が最後になるとの考えを示した。 訪問先のベトナム・ハノイで開いたフィリピン人との会合で述べた。大統領は新たな同盟関係の拡大を図るとも指摘。「中国を訪問する。ロシアも訪れるだろう」とし、対米関係については「同盟を維持するが、他国との新たな同盟関係も築く方針をこの場から知らせる」と主張した。 ドゥテルテ氏は今年6月の大統領就任後、米国離れを進める姿勢を強めている。国内で続ける殺害も辞さない強権的な麻薬犯罪対策に対しオバマ大統領が批判を浴びせたことへの反発が一因ともされる。 米比合同軍事演習を打ち切るとする今回の発言について、米国務省のカービー報道官はその旨の公式な連絡は届いていないと指摘。軍事演習の問題については米国防総省に委ねているとも述べた。

    フィリピン大統領、米との合同軍事演習打ち切り表明
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • 羊まで下僕化に成功してたってよ!猫リーダーとその忠実な子羊の家来たちのいる風景(ニュージーランド) : カラパイア

    大勢の子羊たちに護衛されながらドヤっと鎮座する1匹の。これはニュージーランドのあるご家庭の日常の風景である。この家の、スティーブは、人間のみならず子羊たちをも掌握し、群れのリーダーとしての地位をゆるぎないものにしていったのだ。 そのパワーは絶大で、彼が外をぶらつこうもんなら、子羊たちは要人を警護するかのように同じようにその辺をぶらつき、彼が木の茂みで遊べば、子羊たちもそれに付き従い茂みに入り込んでくる。 そんなリーダーにひたすらついていく健気な子羊集団の様子がネット上に公開され話題となった。

    羊まで下僕化に成功してたってよ!猫リーダーとその忠実な子羊の家来たちのいる風景(ニュージーランド) : カラパイア
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • シー・シェパード、最新の高速抗議船を公開

    オランダ・アムステルダムの埠頭に停泊する、反捕鯨団体「シー・シェパード」の最新の抗議船「オーシャン・ウォリアー」号(2016年9月27日撮影)。(c)AFP/EMMANUEL DUNAND 【10月2日 AFP】反捕鯨団体「シー・シェパード(Sea Shepherd)」は、日の捕鯨船に対抗する新たな抗議船「オーシャン・ウォリアー(Ocean Warrior、海の戦士)」号が、今週末にオランダからオーストラリアに向けて出港するのを前に、AFPの取材に応じ、同船を披露した。 「オーシャン・ウォリアー」は、英国、オランダ、スウェーデンの公営宝くじから830万ユーロ(約9億4500万円)の資金援助を受け、オランダの造船会社によって建造された。 全長は約54メートルで、ハイブリッド推進システムが装備され、強力なエンジン4基を搭載、ヘリパッドも備えている。最高速度は約25ノットの高速船だ。さらには、

    シー・シェパード、最新の高速抗議船を公開
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
    暇なのか?
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • 鳥獣戯画:順番違った 継ぎ目の「はけ跡」で裏付け - 毎日新聞

    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • 「福島産水素」を五輪へ=低炭素社会の切り札に-小池都知事:時事ドットコム

    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • ヒトラー発言を謝罪=米国には再び暴言-フィリピン大統領:時事ドットコム

    ヒトラー発言を謝罪=米国には再び暴言-フィリピン大統領 【マニラ時事】フィリピンのドゥテルテ大統領は2日、政権の麻薬対策をナチス・ドイツ総統ヒトラーのホロコースト(ユダヤ人大虐殺)になぞらえた先の発言について、「ユダヤ人が殺害された記憶を汚す意図はなかった。心から謝罪する」と述べた。  ただ、麻薬対策については正当性を強調。批判した米国に対しては、「公の場で私を非難した。この野郎、ばか」と再び暴言を連発した。  ドゥテルテ氏は9月30日、「ヒトラーは300万人のユダヤ人を虐殺したが、(フィリピンには)同じ数の薬物中毒者がいる。彼らを虐殺できれば幸せだ」と述べ、米独両政府やユダヤ人団体から批判が相次いでいた。(2016/10/02-21:19) 【国際記事一覧へ】 【アクセスランキング

    ヒトラー発言を謝罪=米国には再び暴言-フィリピン大統領:時事ドットコム
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • ワシントン条約:象牙国内取引を禁止 委員会決議採択 | 毎日新聞

    【ヨハネスブルク小泉大士】ヨハネスブルクで開催中のワシントン条約締約国会議の第2委員会は2日、深刻な密猟被害で絶滅の恐れがあるアフリカゾウ保護のため、象牙の国内取引禁止を各国に求める決議を採択した。日政府は、国内市場に出回る象牙は条約による規制以前に輸入されたものが多く、入手経緯が報告されるなど「適切に管理」されているため、採択の影響はないとの見方だ。しかし、今後は違法性がないことを示す具体的な取り組みが求められそうだ。 決議は各国に対し「密猟または違法取引につながる国内市場」を閉鎖するために必要な法的措置を取るよう勧告している。

    ワシントン条約:象牙国内取引を禁止 委員会決議採択 | 毎日新聞
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • 「生活保護の人」と「隠れた貧困層」の深い溝:朝日新聞デジタル

    保護を受けていない貧困層とのバランスを考え、生活保護の受給者に配るお金を減らす――。そんな施策がここ数年続いていますが、貧困層全体の暮らしを押し下げる心配があります。 「保護基準の引き下げは、生存権を保障する憲法に反します」。7月、さいたま市内で生活保護受給者らが通行人に呼びかけた。2013年度から、費などにあてる「生活扶助」の基準額が引き下げられた。物価下落などが理由で、13~15年度に3段階で計6・5%という大幅減だ。 心の病を患い4年前から保護を受ける30代女性は、7万6千円の扶助が約5千円減った。病気で過と嘔吐(おうと)をくり返し、費に3万円かかる月もある。築30年超の木造アパートに一人暮らしだが、真夏も「クーラーは2時間に20分」と決め、風呂は使わず1日おきのシャワーでしのぐ。「お金が尽きることを気で心配します」。全国27地裁で基準引き下げの取り消しを求める集団訴訟が起こ

    「生活保護の人」と「隠れた貧困層」の深い溝:朝日新聞デジタル
  • 禁煙外来病院で喫煙、4年半分の診療報酬返還へ 島根:朝日新聞デジタル

    禁煙外来を設けている島根県江津(ごうつ)市の済生会江津総合病院(300床)が、職員らが敷地内で喫煙したため禁煙外来の保険適用が認められなくなったとして、4年半分の診療報酬を返すことを決めた。取材に対し明らかにした。禁煙外来は9月27日から休診している。 病院によると、8月下旬の厚生労働省中国四国厚生局の調査で、複数の職員が裏口などで喫煙しているのを確認。禁煙治療で病院が保険適用を受けるには敷地内での全面禁煙が条件で、厚生局は禁煙外来の診療報酬請求辞退と過去に受領した診療報酬の自主返還を指導したという。 病院の聞き取り調査の結果、病院が現地に移転した2006年6月から全面禁煙にしていたのに職員が喫煙していたことが判明。吸い殻が入ったペットボトルも見つかった。過去にも職員の喫煙を患者からの通報で知り、会議や院内報などで注意喚起したことが複数回あったという。 禁煙外来の診療報酬の請求で敷地内の全

    禁煙外来病院で喫煙、4年半分の診療報酬返還へ 島根:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • 大阪のすし店、外国人客に過剰わさび ネット炎上で謝罪:朝日新聞デジタル

    大阪・ミナミのすし店「市場ずし難波店」(大阪市中央区難波3丁目)で、外国人客に対してわさびを多めに入れたすしを提供していたとして、店を経営する藤井品(大阪府茨木市)は2日、店のホームページに謝罪文を掲載した。インターネット上で「日語のできない客への嫌がらせ」などの批判が相次いでいたが、同社は「差別的な意図は全くない」と否定している。 難波店によると、外国人客からわさびの増量を求められることが多く、1~2年前から確認せずに通常の2倍程度に増量していたという。同店には1日以降、批判の電話や無言電話が数十件寄せられていた。今後は別添えにする方式に切り替える。 ホームページでは「インターネット各所にてお騒がせ致しましたことをお詫(わ)び申し上げます」と謝罪し、「わさびなどが苦手なお客様に対して不愉快な思いをさせてしまう結果となってしまいました」と説明。さらに「従業員による民族差別的な発言の事実

    大阪のすし店、外国人客に過剰わさび ネット炎上で謝罪:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • もはや北朝鮮、安倍首相の所信表明「自民党議員の起立・拍手」の裏側! 見た目の異様さ以上に恐ろしい事態が - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    もはや北朝鮮、安倍首相の所信表明「自民党議員の起立・拍手」の裏側! 見た目の異様さ以上に恐ろしい事態が こいつはヒトラーか、金正恩にでもなったつもりなのか。昨日、衆院会議で行われた安倍首相による所信表明演説をみて恐怖で鳥肌がたった。それくらい、あの光景は不気味なものだった。 国会中継を見ていない人のために、改めて経緯を振り返っておこう。それは、安倍首相が演説で北朝鮮の核実験問題を取り上げた後のことだった。いきなり陶酔的な口調で「我が国の領土、領海、領空は、断固として守り抜く。強い決意を持って守り抜くことを、お誓い申し上げます」と宣言した後、こう続けた。 「現場では夜を徹して、そして、いまこの瞬間も海上保安庁、警察、自衛隊の諸君が任務に当たっています。極度の緊張感に耐えながら強い責任感と誇りをもって任務を全うする。その彼らに対し、いまこの場所から、心からの敬意を表そうではありませんか」 安

    もはや北朝鮮、安倍首相の所信表明「自民党議員の起立・拍手」の裏側! 見た目の異様さ以上に恐ろしい事態が - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • 東京新聞:就業体験の受け入れ広がる 伊豆の宿泊施設、人手不足解消へ一手:首都圏(TOKYO Web)

    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • 石垣:北部で謎の発光体 水平線上、ふわふわと… /沖縄 - 毎日新聞

    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • Swiftメルマガを始めました

    僕自身、Swift・iOSメルマガにとてもお世話になっていることもあり、その日語版を始めてみました。 第1回目はこちらです:

    Swiftメルマガを始めました
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • トランプ氏、十数年にわたり合法的に税金逃れか、NYT紙が報道

    米ニューヨークにあるホフストラ大学で、大統領選の第1回テレビ討論会に臨む共和党候補のドナルド・トランプ氏(2016年9月26日撮影、資料写真)。(c)AFP/Timothy A. CLARY 【10月2日 AFP】米大統領選の共和党候補ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏が1995年に所得税申告で9億1600万ドル(約930億円)の損失を計上し、このためにその後20年近くも合法的に納税を免税されていたと、米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)が1日、報じた。 米大統領選の慣習として候補者は納税記録を公開し所得の透明性を示してきたが、トランプ氏は納税申告書の公開をかたくなに拒んでいるため、ニューヨーク・タイムズの報道は重要な意味を持ってくる。 ニューヨーク・タイムズによれば、トランプ氏の未公開の1995年の納税申告書には同氏が、アトランティックシティー(Atl

    トランプ氏、十数年にわたり合法的に税金逃れか、NYT紙が報道
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • 地域おこし協力隊支援へ 常設の窓口を都内に開設 | NHKニュース

    総務省は、地方に移り住んで地域活性化に取り組む「地域おこし協力隊」への支援を拡充しようと、隊員のOBらが、活動中の隊員や参加を希望する若者などからの相談に応じる常設の窓口を都内に開設しました。 協力隊の隊員は、昨年度、全国673の自治体で2625人に上っていて、総務省は、こうした隊員の活動を支援するとともに、さらに隊員を増やそうと、先週、東京・中央区にある総務省の施設「移住・交流情報ガーデン」に、新たに常設の窓口を開設しました。 窓口には隊員のOBらが相談員として常駐し、活動中の隊員が抱える悩みの相談に応じたり、参加を希望する若者たちからの質問に答えたりしています。 総務省は、こうした支援の拡充によって、4年後の2020年には協力隊の隊員を4000人に増やし、地方への人の流れを一層加速させたいとしています。

    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
    これで地域が活性化すると本気で思っているのか。
  • 各国の象牙の国内市場閉鎖を勧告 決議案審議へ | NHKニュース

    アフリカで開かれているワシントン条約の締約国会議で、アフリカゾウを密猟から守るため各国の象牙の国内市場の閉鎖を勧告する決議案が、早ければ、2日にも審議される見通しとなりました。決議案では国内市場の存続を訴える日の意見などを踏まえ閉鎖の対象となる国内市場を限定していますが、NGOからは「日の象牙市場も閉鎖の対象になる」という意見も出ています。 議論は非公開の作業部会で行われ、出席者によりますと、国内市場の閉鎖の条件をめぐって激しい議論がありましたが、調整の結果、修正決議案がまとまり、早ければ2日の委員会で採択に向けて審議される見通しとなりました。 この決議案では当初、アフリカの国々が求めていた一律禁止の表現は修正され、日などの意見を踏まえ、閉鎖の対象を「密猟、または、違法取引につながる国内市場」に限定したものとなっていて、日政府は「日の市場は閉鎖の対象外」という見解を示しています

    各国の象牙の国内市場閉鎖を勧告 決議案審議へ | NHKニュース
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • 町議、ゴミ不法投棄の疑いで逮捕 「分別できなかった」:朝日新聞デジタル

    家庭ゴミを関係の無い会社の敷地に不法投棄したとして、宮城県警亘理署は2日、同県亘理町議の鞠子(まりこ)幸則容疑者(59)=同町逢隈高屋=を廃棄物処理法違反(投棄禁止)の疑いで現行犯逮捕し、発表した。「ゴミの分別ができなくて、集積所に持って行くことができなかった」と話しているという。 署によると、鞠子容疑者は2日午前1時40分ごろ、町内の会社倉庫敷地に、自宅から出た品容器や紙ゴミなどが入ったゴミ袋一つを捨てた疑いがある。鞠子容疑者は自転車に乗って敷地前まで来ると、自転車から降りて持っていたゴミ袋をフェンス越しに投げ入れたという。 この会社から9月、署に「5月ごろから十数回、敷地にゴミが捨てられている」と相談があった。署員が現場で警戒していたところ、ゴミを捨てる鞠子容疑者を発見した。

    町議、ゴミ不法投棄の疑いで逮捕 「分別できなかった」:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • わさびテロ!大阪「市場ずし」従業員が韓国など外国人客に差別的な嫌がらせをして炎上

    *翻訳部分や使用したツイートに問題などありましたらご指摘ください。対応致します。 タイトル変更しました。 【追記】・市場ずしのHP謝罪文(?)、実際に日市場ずしに行った人のツイートを加筆しました。 少なくとも「外国人にのみワサビ大量挿入を行った」という部分は事実のようです。 ・また、翻訳出来なかった「外国人客にボッタクリを行っていると噂されている『우오신 梅田店』」は『魚心』という店名でした。 続きを読む

    わさびテロ!大阪「市場ずし」従業員が韓国など外国人客に差別的な嫌がらせをして炎上
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • 制度悪用?アニメ制作会社が従業員を農作業に | 河北新報オンラインニュース

    宮城県白石市に作画スタジオがあるアニメ制作会社「旭プロダクション」(東京都練馬区)が、東日大震災の緊急雇用創出事業を利用して雇った従業員を別会社に派遣し、アニメ制作とは無関係の農作業に従事させていたことが1日、分かった。事業を委託した宮城県と白石市は、同社が人件費の一部を不正受給した疑いがあるとみて調査している。  県によると、旭プロは2012年11月~今年3月、県が発注した「アニメむすび丸」の制作などを計約8610万円で受注。県内在住の男女39人をアニメ制作名目で雇った。  ところが、同社は少なくとも10人を10日間、宮城県蔵王町の農業生産法人「GFC」に派遣し、アニメ制作とは無関係の農作物の収穫に当たらせた。GFCの男性社長は旭プロの役員を兼務しており、GFCは旭プロの事実上の子会社とみられる。  白石市も旭プロに国の緊急雇用創出事業を活用したアニメやフリーペーパー制作などの事業を委

    制度悪用?アニメ制作会社が従業員を農作業に | 河北新報オンラインニュース
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • バスからケーキ500キロ、セルビア税関が密輸阻止

    ケーキ。イタリア・ローマのチョコレート菓子店で撮影(2014年11月15日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/TIZIANA FABI 【10月2日 AFP】セルビア税関は9月30日、ブルガリアからスペインに向かう国際バスで運ばれていたケーキ500キロを押収したと発表した。 ブルガリア、スペインともに欧州連合(EU)加盟国だが、この甘い積み荷を載せたバスはEU未加盟国のセルビアを通るルートを取ったために税関での申告が必要だった。 しかしセルビア税関の声明によると「合計500キロのケーキが無申告だった」という。バスの運転手と乗客は自分の所持品と「いくらかのべ物と野菜」以外に申告するものはないと述べていたという。 税関職員がグラディナ(Gradina)の国境検問所でバスを調べたところ、ケーキがぎっしり詰まった大量の箱が見つかった。箱はトイレからも見つかった。ケーキは数種類あり、13

    バスからケーキ500キロ、セルビア税関が密輸阻止
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • 長谷川豊氏がTOKYO MXで「自堕落な・・・殺せ!」と発言していたことが判明しまた批判の声高まる | BN政治ニュース

    テレビでも言っていた「自堕落な・・・殺せ!」 これは長谷川豊氏がMCを務めるTOKYO MX「バラいろダンディ」において、9月20日に長谷川氏が「自堕落な人工透析やってる連中なんか全員殺せ!って言ったらすごい燃えてるんですよ」などと自身の炎上について語っていたというもの。 番組ではTOKYO MXに人気フリーアナが次々と進出しているという週刊誌の記事を取り上げ、長谷川氏が記事の中で同番組のプロデューサーの存在が大きいと語っていたという話題から同氏が「僕らキー局から来ると放送事故だらけじゃないか」とTOKYO MXの自由な雰囲気への驚きを表現。 すると出演者から「自分が一番事故だろ!」「誰よりも炎上してる」などと揶揄されてしまいます。そこへ「今日も炎上してましたからねえ」と話を振られると長谷川氏はこう発言していました。 「違うんですよ日の保険料の払い方が杜撰でしょっていうことで、人工透析や

    長谷川豊氏がTOKYO MXで「自堕落な・・・殺せ!」と発言していたことが判明しまた批判の声高まる | BN政治ニュース
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • 【悲報】東京五輪委員会、BBAに完全論破される

    元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1475191724/ 1 :名無しさん@おーぷん:2016/09/30(金)08:28:44 ID:d03 5 :名無しさん@おーぷん:2016/09/30(金)08:30:50 ID:kV2 そらそうよ 6 :名無しさん@おーぷん:2016/09/30(金)08:30:52 ID:U4Z いい笑顔ですね 8 :名無しさん@おーぷん:2016/09/30(金)08:31:32 ID:zub めざまし生で観ててこのバッバようやるわと思ったわ 16 :名無しさん@おーぷん:2016/09/30(金)08:33:54 ID:fZj 7500億が3兆はさすがに草 3 :名無しさん@おーぷん:2016/09/30(金)08:29:50 ID:w4N 皆がいい仕事すればするほど予算が膨

    【悲報】東京五輪委員会、BBAに完全論破される
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • ヒトラーと呼ばれたくない=虐殺したいのだ-比大統領報道官:時事ドットコム

    ヒトラーと呼ばれたくない=虐殺したいのだ-比大統領報道官 【マニラAFP=時事】フィリピンのドゥテルテ大統領がナチス・ドイツ総統ヒトラーのホロコースト(ユダヤ人大虐殺)になぞらえ、麻薬犯罪者殺害に意欲を示した問題で、大統領報道官は1日、「発言がゆがめられている。大統領はヒトラーと呼ばれたいのではない。麻薬密売人300万人を虐殺したいと言ったのだ。次の世代やこの国を救うために」と釈明した。  発言に対しては米独両政府やユダヤ人団体から批判が相次いだ。国連のディエン事務総長特別顧問(虐殺阻止担当)も声明を出し「差別や憎悪、暴力を激化させ、犯罪行為を奨励する発言が広まり、組織化されていけば、行き着く先は人道に対する罪だ。言葉を自制せよ」と警告した。(2016/10/02-00:44) 【国際記事一覧へ】 【アクセスランキング

    ヒトラーと呼ばれたくない=虐殺したいのだ-比大統領報道官:時事ドットコム
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
    言語を軽く見る低劣ぶりは安倍や菅と同じだな。
  • アレッポ東部で最大規模の病院にたる爆弾、住民の苦境深まる

    シリア北部アレッポで、攻撃を受けた病院の被害状況を調べる医療スタッフ(2016年10月1日撮影)。(c)AFP/THAER MOHAMMED 【10月2日 AFP】シリア反体制派の支配下にある同国北部アレッポ(Aleppo)東部で1日、地域で最大規模の病院が容器に爆発物を詰めた「たる爆弾」による攻撃を受けた。病院を支援している「シリア系米国人医療協会(SAMS)」の関係者が明らかにした。 SAMS関係者によると、アレッポ東部にある「M10病院」がたる爆弾2発による攻撃を受けた。クラスター爆弾が使用されたとの報告もあるという。攻撃が始まった時、病院内には基礎的なトリアージ(重症度判定検査)や包帯を巻く手当てなどのため少人数の患者と医師がいた。 M10病院は先月28日、地域で2番目の規模の「M2病院」とともに攻撃を受けた。SAMSによると、両病院は大きな被害を受け、アレッポ東部で完全に機能して

    アレッポ東部で最大規模の病院にたる爆弾、住民の苦境深まる
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • 死後も納税? 仏当局、墓の下の死者に資産税請求

    仏パリのペール・ラシェーズ墓地にある石の十字架(2014年10月30日撮影、資料写真)。(c)AFP/STEPHANE DE SAKUTIN 【10月2日 AFP】古い格言にあるように避けては通れないものが死と税金だが、フランス当局はこのたび、死者に資産税を請求した。請求先は北西部ブルターニュ(Brittany)地方の小さな町にある女性の墓だった。 海辺の町サルゾー(Sarzeau)の町長秘書が1日、AFPに明らかにしたところによると、町長は公共財政総局から死者に宛てられた一通の手紙を受け取った。宛先は「墓場通り、E列、24番」となっていた。 同町の出納係を務めるクリストフ・リーブル(Christophe Libre)氏が地方紙ウエスト・フランス(Ouest-France)に語ったところによると、それは資産税の請求書だった。 リーブル氏は同紙に「あいにく、バンヌ(Vannes)の公共財政セ

    死後も納税? 仏当局、墓の下の死者に資産税請求
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • 銃刀法違反:自宅に拳銃2丁所持容疑 紀北町議逮捕 三重 - 毎日新聞

    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • プログラミング教室が活況 小学校必修化にらみ企業参入:朝日新聞デジタル

    コンピューターの動かし方を学ぶ民間のプログラミング教室が相次いでできている。2020年度から、プログラミングが小学校の授業に取り入れられる見通しになり、子どもに習わせたいという親が増えているためだ。習い事の定番に加わる日は遠くないかもしれない。 「回らんな」「どうしてやろ」。9月上旬、兵庫県西宮市にある子ども向けプログラミング教室「プログラボ」の夙川校では、小学校3~6年の子どもたち約20人がそれぞれのノートパソコンを操作していた。 パソコンにつながった小型の扇風機の首を振れるようにしたり、一定間隔で動かしたりするプログラムをつくる授業だ。子どもたちが作業を始めて約10分後、「できたで!」と声が上がった。風を送るだけだった扇風機の首が左右に動き、男の子の顔がほころんだ。 プログラボは、阪神電気鉄道が読売テレビ放送などと組んで今年4月から格的に事業を始めた。夙川校には約130人が通う。授業

    プログラミング教室が活況 小学校必修化にらみ企業参入:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • ニホンノウサギが急減 里山のシンボル、東京で保護活動:朝日新聞デジタル

    唱歌「ふるさと」にもうたわれ、農村や里山などでふつうにみられたニホンノウサギが全国的に急速に減っている。ウサギの好む草地が減ったことなどが原因とみられる。公園内の雑草を刈らずにわざと残すなど、保護に向けた取り組みも始まった。 「なかなか見つかりませんね」。東京都八王子市の長池公園で7月末、草むらをかき分け、ヤブ蚊に襲われながら公園職員らとウサギのふんや草のべ跡を探した。約1時間調べたが、結局見つけることができなかった。 公園は多摩ニュータウンの一角にあり、広さ約20ヘクタールの都市公園。開発で消えつつある多摩丘陵の自然を守るため、江戸時代からあるため池を中心に整備され、2000年に開園した。住宅地や道路に囲まれた場所だが、タヌキやアナグマなどの動物や約800種の植物が確認されている。 ニホンノウサギも以前は周辺で多数みられたが激減。環境省が08年から赤外線センサー付きカメラをつけて調べて

    ニホンノウサギが急減 里山のシンボル、東京で保護活動:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • ハングルは世宗大王が独自に発明したものではなかった?教科書を覆す学説が韓国で話題に

    大阪・関西万博をPR 吉村大阪府知事が鳥取を訪問 「万博を通じて日国中、世界に発信していただければと思います」 鳥取県 05-22 18:09

    ハングルは世宗大王が独自に発明したものではなかった?教科書を覆す学説が韓国で話題に
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【速報】日立市の益子泰容疑者(53)を逮捕 東海村役場に対する建造物損壊の疑い 茨城・日立市役所前の広場と東海村役場に相次ぎ車突っ込む きょう午後、茨城県の日立市役所前と東海村役場で相次ぎ乗用車が突っ込んだ事故で、警察は先ほど、車を運…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
    ほう。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • 中学校の「制服」と「標準服」、なくなってきた垣根:朝日新聞デジタル

    必要? 不要? などを尋ねた第1回アンケートに計1330の回答がありました。必要だという人と、不要だという人がほぼ同じ数でした。今回は10代のみなさんの声を紹介します。制服のない学校、標準服はあるけれどみんなが私服の学校、「制服」と「標準服」の垣根がなくなってきたことについて報告します。 東京都杉並区の区立中23校中、9校には制服がありません。向陽中は1994年、男子は詰め襟、女子はセーラー服だった制服をなくしました。ルールは「中学生らしい服装」だけ。標準服もなく、行事の際は「正装をしましょう」とだけ呼びかけます。菅野武彦校長によると、「正装」は「襟のあるシャツや長ズボンなど、きちんとして見えれば何でも良い」。正装時は胸に校章とクラス章をつけます。 生徒はふだん、Tシャツや半ズボン、ジーンズなど過ごしやすい服装で通学します。制服のある中学に勤めた経験をもつ菅野校長は「シャツはズボンに入れな

    中学校の「制服」と「標準服」、なくなってきた垣根:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • 使い捨てないビニール傘 デザイン性や機能がアップ:朝日新聞デジタル

    使い捨てのイメージだったビニール傘が変わりつつあるらしい。支持される理由は。 東京の雑貨店「渋谷ロフト」。1階の傘売り場の目立つ場所に、ビニール傘が置かれていた。ボーダーや水玉など色とりどりのデザインに加え、「UVカット」などの機能付きも。値段は2千円前後からだが、6千円以上する高級品もある。 傘をなくし、友人と見にきたという品川区の女子大学生(22)は「ビニール傘は安くて使い捨てと思ってたけど、こんなにいろんな機能があるなんて。UVカットには驚きです」。 昨年まで売り場の片隅に置かれていたビニール傘。問い合わせが増えたため、今年は目立つ場所に移動し、種類も増やした。全国のロフトでは3月以降で約2300と、昨年同期の3倍売れた。9月に入ってからも雨の日が多い影響で、着実に売れているという。傘に貼って自分でデコレーションできるシールも人気だ。 「透明なので周りがよく見える。おしゃれなデザイ

    使い捨てないビニール傘 デザイン性や機能がアップ:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • いじめ、届かぬSOS 「トラブル」扱い、対策後手に:朝日新聞デジタル

    いじめから子どもたちを救おうと超党派で成立した「いじめ防止対策推進法」。だが、自殺に追い込まれる子どもたちが後を絶たず、法律は見直しのめどとなる施行3年を迎えた。どこに問題があるのか。各地の現場から、見直しに向けた課題を探る。 「LINEで悪口を言われている」「部活動に行きづらい」「仲間とのトラブルがある」――。青森市の中学校に、2年の女子生徒とその保護者から相談が寄せられたのは昨年6月から今夏のことだった。 学校は「一方的にやられているわけではない」などとして「よくある子ども同士のトラブル」ととらえた。今年8月22日。自殺が増えるといわれる夏休み明け直前の職員会議では、不登校や病気の子など十数人の「気になる子ども」の一人としてこの生徒の名前を挙げ、目配りすることを確認した。 24日、2学期が始まり、翌日に生徒は自ら命を絶った。13歳だった。 スマートフォンには「遺書」と題した文章が残され

    いじめ、届かぬSOS 「トラブル」扱い、対策後手に:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • 中華街、どこが国内初? 横浜・神戸じゃなかった:朝日新聞デジタル

    中華街と言えば、横浜、神戸、長崎が有名だ。だが、日で初めて中華街ができたのは福岡市の博多地区だと聞いた。アジア各国から観光客が訪れる博多の街に中華街は見当たらないが……。 福岡市博物館に行くと、「確かに日で最初とみられるチャイナタウンがありました」と学芸課の田浩二郎さんが教えてくれた。11世紀後半から13世紀ごろのことで、各地に居住区はあったが、中国人商人が集住して街になっていたのは博多だけだったようだ。 背景には、大陸との交易窓口だった鴻臚館(こうろかん)での貿易が11世紀半ばに衰退し、博多が中国の王朝・宋との日宋貿易の拠点になったことがある。当時の博多は海に面した砂丘(博多浜)で、宋の貿易商が往来した。宋から宋銭や陶磁器、香薬などを輸入する一方、金や硫黄、木材などを輸出した。 福岡市埋蔵文化財センターの大…

    中華街、どこが国内初? 横浜・神戸じゃなかった:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • 東京新聞:自民改憲草案を皮肉込め解説 パロディー本に注目:政治(TOKYO Web)

    臨時国会で再開される見通しの憲法審査会での議論を前に、注目を集めている異色のがある。自民党の改憲草案について、起草者の気持ちになりきって解説した「あたらしい憲法草案のはなし」。終戦直後に文部省(現文部科学省)が発行した「あたらしい憲法のはなし」のパロディー版だ。草案の根底にある考え方を、痛烈な皮肉を交えて分かりやすく解きほぐしている。 (安藤美由紀) 「草案のはなし」は、参院選公示日に合わせて六月二十二日に発売。出版した太郎次郎社エディタスによると「『改憲もいいんじゃないか』と何となく思っている人たちに、改憲をやりたい人たちが何を考えているのか知ってほしい」という狙い。改憲派と護憲派のどちらが書いたのか分からない方が興味を引くと考え、著者は伏せ「自民党の憲法改正草案を爆発的にひろめる有志連合(自爆連)」とした。予想以上の売れ行きで、現在六刷(計三万部)を発行。 文体もイラストも「憲法のは

    東京新聞:自民改憲草案を皮肉込め解説 パロディー本に注目:政治(TOKYO Web)
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • 島原鉄道、通称“赤パンツ車両”デザインの赤パンツを発売 | 鉄道新聞

    京急、駅名看板を「京急かぁまたたたたーっ駅」などに装飾へ 2018/07/19 小田急電鉄ロマンスカー「LSE」10/13引退へ 2018/07/18 JR横須賀線武蔵小杉駅、下りホームを新設し2面2線化へ 2018/07/17 宇都宮LRT、車両デザインが決定 2018/07/10 JR常磐線佐貫駅の駅名を「龍ケ崎市駅」に変更へ 2020年春 2018/07/10 大阪モノレール、新型車両「3000系」デビューへ 2018/07/10 JR大阪環状線「環ジュース」を大阪駅で限定販売へ 2018/07/09 ゆりかもめ、船の科学館駅・国際展示場正門駅の駅名を改称へ 2018/07/09 JR東日、2017年度駅別乗車人員等のデータ公開 2018/07/06 北陸新幹線、7/8より無料Wi-Fiサービス順次開始へ 2018/07/06

    島原鉄道、通称“赤パンツ車両”デザインの赤パンツを発売 | 鉄道新聞
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • 勝手に飛ぶ!DJIの最新ドローンは変形するフライング"ロボット"!? | &GP

    昨今、ドローンが話題になり、ここ数年だけで多彩なドローンが発売されてきた。そして今回、業界を牽引するメーカー「DJI」が、ユーザーを捉えて自動で追いかけながら撮影するという、これまで待望されていた機能を搭載したモデルをリリース。そんな「Mavic Pro」の発表会が先日行われたので、機体とともに詳細を見ていこう。 持ち運ぶ際には折り畳めるドローン。最大で時速64.8kmで飛行でき、7km先までの操作が可能(日国内では4kmまで)。被写体を追跡しながら、内蔵カメラで動画や静止画の撮影が可能。動画は4Kで毎秒30フレーム、静止画は最大1200万画素での撮影に対応。飛行時間は約21分〜27分。日での価格は11万9800円で、10月15日から発送予定。 [関連記事]垂直離陸して水平飛行へ!パロットの新型ドローンが楽しすぎる! ■無数のセンサーやプロセッサーを駆使して、自律飛行を可能に 続きを読

    勝手に飛ぶ!DJIの最新ドローンは変形するフライング"ロボット"!? | &GP
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • 動画:米黒人男性射殺の瞬間、地元警察が映像公開 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    【10月1日 AFP】米カリフォルニア( California )州サンディエゴ( San Diego )警察は9月30日、非武装の黒人男性が警察に射殺された事件に対する抗議行動が3夜目を迎えたことを受けて、男性が射殺された際の動画を公開した。公開に踏み切ったのは、事件に関して出回っている「誤った情報」を打ち消すためだと説明した。 携帯電話のカメラと防犯カメラで撮影された画質の粗い映像には、アルフレッド・オランゴ( Alfred Olango )さん(38)が小規模なショッピングモールの駐車場で警察官2人と向かい合い、その後、円筒状の物を1人の警察官に向けたところを銃で撃たれた様子が映っている。 しかしその後、オランゴさんが手にしていた物は、吸入器だったことが判明した。 ジェフ・デービス( Jeff Davis )部長は報道陣に対し、「われわれの目的は警察官による発砲事件に関して事実を明

    動画:米黒人男性射殺の瞬間、地元警察が映像公開 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • 原発事業者の事故賠償に上限案 超えた分は国民負担も:朝日新聞デジタル

    重大な原発事故を起こした電力会社などの賠償責任に上限を設け、超えた分は税金や電気料金などの国民負担で補う「有限責任」案が浮上し、具体案が明らかになった。国の専門部会が近く示す。現行の無限責任制度と比べながら、今年度中に見直し案をまとめる。 東京電力福島第一原発の事故による損害は兆円規模となり、現行の民間保険や政府補償で備える最高1200億円を大きく超えた。電力業界から有限責任化を求める声が強まり、内閣府の原子力委員会が設けた専門部会(部会長=浜田純一・前東大総長)で昨年5月に議論が始まった。 専門部会は3日から、責任範囲の集中審議に入る。内閣府は現行のまま「無限」とする案、「有限」として国民負担を求める案の両方を提示する。 関係者によると、有限責任案で…

    原発事業者の事故賠償に上限案 超えた分は国民負担も:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • 農業でも外国人労働者 政府、特区で解禁検討 - 日本経済新聞

    政府は国家戦略特区を活用して、農業分野でも外国人労働者の受け入れを解禁する検討に入った。一定の実務経験を持つ専門人材に限って受け入れ、日人と同等以上の賃金を払うといった条件を課す。外国人材の活用は高度な技術や知識を持つ人を都市部で受け入れることに主眼を置いてきたが、地方の基幹産業にも広げて経済の底上げにつなげる。4日に開く国家戦略特区諮問会議(議長・安倍晋三首相)で議論を始める。すでに秋田県

    農業でも外国人労働者 政府、特区で解禁検討 - 日本経済新聞
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • ブラマヨ吉田 on Twitter: "バス。限られた燃料で目的地に行きたい。何故かすぐに車酔いするコがいたらバスを停めエアコンをつけ回復を待とう。目的地に着けなくていい。しかし走り回っては酔うを繰り返し、そいつに注意したらド突いてきた。そしてまたそいつは走り回って酔う。その度にバスを停めてたら燃料無くなる。どうする?"

    バス。限られた燃料で目的地に行きたい。何故かすぐに車酔いするコがいたらバスを停めエアコンをつけ回復を待とう。目的地に着けなくていい。しかし走り回っては酔うを繰り返し、そいつに注意したらド突いてきた。そしてまたそいつは走り回って酔う。その度にバスを停めてたら燃料無くなる。どうする?

    ブラマヨ吉田 on Twitter: "バス。限られた燃料で目的地に行きたい。何故かすぐに車酔いするコがいたらバスを停めエアコンをつけ回復を待とう。目的地に着けなくていい。しかし走り回っては酔うを繰り返し、そいつに注意したらド突いてきた。そしてまたそいつは走り回って酔う。その度にバスを停めてたら燃料無くなる。どうする?"
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
    バカがあつまるとよけいバカになるんだぜ。
  • がん治療薬:「オプジーボ」価格下げ提案 財務省 | 毎日新聞

    財務省が、高額な新しいタイプのがん治療薬「オプジーボ」(一般名ニボルマブ)の価格を特例的に引き下げるよう厚生労働省に求めることが1日、分かった。オプジーボは患者1人当たり年間約3500万円かかるとされるが、当初の想定より使用患者が急増。薬価引き下げで医療費の伸びを抑える狙いがある。 4日に開かれる財政制度等審議会で提案する。公的保険の対象となる医薬品は、原則2年に1度価格の見直しを行っており、次回は2018年度。ただ、オプジーボは適用患者が増えており、今年度は1260億円以上の販売が見込まれている。高齢化が進み医療費の国費負担が10兆…

    がん治療薬:「オプジーボ」価格下げ提案 財務省 | 毎日新聞
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • 歴史認識問題研究会が発足「日本非難に反論材料を提供」:朝日新聞デジタル

    慰安婦問題や南京事件などの歴史認識問題で「反日歴史認識が外交を阻害し、わが国の名誉と国益が傷ついた」と考える研究者らが「歴史認識問題研究会」を発足させ、30日に東京都内で記者会見した。 高橋史朗・明星大特別教授が会長、西岡力・東京基督教大教授が副会長、ジャーナリストの桜井よしこ氏らが顧問を務める。「歴史認識問題にまつわる日非難に対し、歴史的事実にもとづく反論の材料を提供する」ことなどをめざす。 ユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界記憶遺産(世界の記憶)には、日中韓など8カ国・地域の団体が旧日軍慰安婦に関する資料の登録を申請している。研究会は最初の取り組みとして申請への反論文を11月中にまとめ、対象となる資料などの問題点を指摘する計画という。(編集委員・北野隆一)

    歴史認識問題研究会が発足「日本非難に反論材料を提供」:朝日新聞デジタル
  • ラオスでつり橋が崩落 通学中の子どもら50人超転落、2人死亡

    ラオス北部の古都ルアンプラバンを流れるメコン川(2012年5月4日撮影、資料写真)。(c)AFP/ROSLAN RAHMAN 【10月1日 AFP】ラオス北部のルアンプラバン(Luang Prabang)県でつり橋が崩落する事故が起き、通学中だった子どもたち50人以上が川に転落し、2人が死亡、3人が行方不明となっている。国営メディアが1日、報じた。 国営紙「ビエンチャン・タイムズ(Vientiane Times))」によると、事故が起きたのは先月30日の朝。橋を支えていた複数のロープが切れて傾いたつり橋から、子どもや教師、バイクの運転者らが橋の下を流れる川に転落した。 同紙は「子ども2人が死亡し、52人が救出された一方、3人が行方不明になっている」と伝えている。 子どもたちは橋を渡って学校へ向かう途中だった。 ビエンカム(Viengkham)郡の副首長が同紙に語ったところによると、当局は現

    ラオスでつり橋が崩落 通学中の子どもら50人超転落、2人死亡
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • 「若者のクルマ離れ」の一方で需要高まるレンタカー。市場規模は一兆円に。帝国データバンク調査で判明 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    カーシェアリングも増えつつある。photo by Tatawidepine via Wikimedia Commons(CC0 PublicDomain) 近年、「若者のクルマ離れ」に代表される自動車の保有に対する消費者の価値観の変化などにより、レンタカーやカーシェアリングへの需要が高まっている。国土交通省によると、2015年3月末までに登録されたレンタカーは累計約60万台にのぼり、前年度から11.8%増加した。観光やレジャーなど必要な時に気軽に利用できるレンタカーは、自動車を保有しない個人を中心とした需要のほか、近年では訪日外国人観光客の増加も加わり、業界への追い風は一層強まっている。 そんな中、民間の調査会社である帝国データバンクは、同社のデータベースなどをもとにレンタカーを主業とする企業及び従業とする企業を374社を抽出し、集計・分析を行った調査結果を発表した。 調査によれば、レンタ

    「若者のクルマ離れ」の一方で需要高まるレンタカー。市場規模は一兆円に。帝国データバンク調査で判明 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • スティグリッツ:日本は債務を永久債と交換しろ

    ジョセフ・スティグリッツ教授が、日のとるべき経済プランを提案した。 日はヘリコプター・マネーを含む債務リストラを行うか、国債が国内消化だから大丈夫と信じ込むか二者択一だと指摘した。 経済政策の目的は経済成長ではない スティグリッツ教授は、常に経済の質的な目的を忘れることがない。 World Economic Forumへの寄稿で 「経済成長はそれ自体が目的ではない。 私たちは生活水準を重視すべきだ。」 と書いている。 高齢化する先進国の実態を見るには、GDPの成長率を見てもだめという主張だ。 教授は、2008年以降の労働者1人あたりGDPの成長率で見れば、日は欧米より優れていると指摘する。 それでも、日は供給と需要の両面、実体経済と金融経済の両面に問題を抱えているという。 これまでの政策は失敗であり、代わりに実行すべき政策を提言している。 スティグリッツ教授は、まず「グリーン・フ

    スティグリッツ:日本は債務を永久債と交換しろ
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02
  • 東日本大震災直前 震源地の上空の電子数が大幅変化 | NHKニュース

    東日大震災の震とその前後に起きた大規模な地震の直前に、震源地の上空にある電子の数が大幅に変化する異常な現象が起きていたことがわかったと、京都大学の研究グループが発表しました。こうした現象を素早くつかむことができれば、地震の予測につながるのではないかと注目しています。 そこで研究グループは、5年前、東日大震災が起きた際、複数の人工衛星から送られてきたデータを分析し、上空の変化を調べました。その結果、マグニチュード9.0の震に加え、2日前に起きたマグニチュード7.3の地震と、およそ1か月後の7.1の地震で、それぞれ発生のおよそ20分から1時間前に、震源地上空の電子の数が大幅に増えたり減ったりする異常な現象が起きていたことがわかったということです。マグニチュード7クラスの地震でも電子の数の変化が確認されたのは初めてだということです。 梅野教授は「今後、こうした現象を素早くつかめるようにな

    東日本大震災直前 震源地の上空の電子数が大幅変化 | NHKニュース
    Unimmo
    Unimmo 2016/10/02