タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (70)

  • 「Gmailify」を使ってGmail以外のメールアドレスも管理しよう - 仕事がはかどるGmailテクニック(40)

    前回は複数のメールを管理しやすくする方法として、自分のGmailのアカウントから他のアカウントのGmailを委任する方法について説明しました。しかし、この方法が利用できるのはすべてのメールアドレスがGmailで管理されていることが前提なので、他のメールシステムを利用している場合そのまま使えないのが弱点です。 では、Gmail以外のメールアカウントを、Gmailから管理する方法はないのか……?というと、実はしっかり用意されています。「Gmailify」という機能を用いてGmailとそのアカウントをリンクさせることにより、従来のメールサービス上だけでなく、Gmail上でもそのメールアカウントを管理できるようなるのです。 それでは、Gmailifyの使い方について説明しましょう。Gmailの設定画面を開いた後に「アカウントとインポート」のタブを選び、「他のアカウントでメールを確認」の項目にある「

    「Gmailify」を使ってGmail以外のメールアドレスも管理しよう - 仕事がはかどるGmailテクニック(40)
    YAA
    YAA 2024/09/13
  • ワイヤレス充電できるAirTag互換のカード型紛失防止タグ 本体は防水構造 | マイナビニュース

    ロジテックINAソリューションズは5月16日、カードタイプのiPhone用スマートトラッカーを発表した。ワイヤレス充電に対応しており、コイン電池を購入したり交換する必要がない。価格はオープンで、実売価格は3,800円前後。量販店モデル「LGT-WCSTC01BK」を5月20日より、Web販売モデル「LGT-LWCSTCW01DB」を5月16日より発売する。 ワイヤレス充電に対応したAirTag互換のカード型紛失防止タグをロジテックが発表。電池交換の手間なく使える 体にはストラップホールを備える クレジットカード2枚分の厚さのカード型スマートトラッカー。スマートトラッカーは紛失防止タグのことで、失くしたくないものに付けておくことで位置を特定し見つけ出せる。BluetoothでiPhoneと連携して「探す」アプリに登録すると、位置が地図上に表示され、位置が特定できる。iPhoneBluet

    ワイヤレス充電できるAirTag互換のカード型紛失防止タグ 本体は防水構造 | マイナビニュース
    YAA
    YAA 2024/05/18
  • Google Chrome、全ユーザーに対しHTTPからHTTPSへ自動変更

    Bleeping Computerは10月30日(米国時間)、「Google Chrome now auto-upgrades to secure connections for all users」において、GoogleがすべてのChromeユーザーに対し、HTTPリクエストを自動的にHTTPSリクエストに変更する「HTTPSアップグレード」を開始したと報じた。Googleはこれまでにも同機能を限定的に展開していたが、2023年10月16日に安定版のすべてのユーザーが対象になったという。 Google Chrome now auto-upgrades to secure connections for all users 歴史的に、ブラウザはHTTPSをサポートするサイトにおいて安全ではないHTTPリクエストを行うことがある。Google Chromeでは、次のような条件でHTTPリソー

    Google Chrome、全ユーザーに対しHTTPからHTTPSへ自動変更
    YAA
    YAA 2023/12/01
  • ダウンロード版Windows 10は2023年1月いっぱいで終了 - 阿久津良和のWindows Weekly Report

    レポート ダウンロード版Windows 10は2023年1月いっぱいで終了 - 阿久津良和のWindows Weekly Report 今年2023年1月10日、Windows 8.1やWindows RTのサポートが終了した。Microsoftも「2023年にサポートが終了する製品」とのページを用意し、啓発に努めている。 Windows 8.1やWindows RTに加えて、Windows 7 ESU(拡張セキュリティ更新プログラム)も稿が掲載された時点ですでにサポート終了を迎えている。なお、Windows 8.1にESUは提供されない。2023年4月11日にはMicrosoft Office 2013の製品群、ユーザーによっては2023年10月10日にサポート終了するWindows Server 2012/2012 R2、Hyper-V Server 2012/2012 R2の代替環

    ダウンロード版Windows 10は2023年1月いっぱいで終了 - 阿久津良和のWindows Weekly Report
    YAA
    YAA 2023/01/16
  • 偽のiTerm2発見、最近インストールした場合は確認を

    Malwarebytesは9月21日(米国時間)、「New Mac malware masquerades as iTerm2, Remote Desktop and other apps - Malwarebytes Labs|Malwarebytes Labs」において、セキュリティ研究者らがiTerm2を装った新しいマルウェアを発見したと伝えた。iTerm2はmacOS 向けターミナルアプリケーションであり、macOS標準のターミナルアプリよりも強力な機能を提供しており、パワーユーザーに人気がある。 正規のiTerm2はiterm2.comで配布されているが、マルウェアとして動作する偽のiTerm2はiterm2.netを介して配布されていたという。サイトは正規のiTerm2のサイトを模倣したものだったとされている。また、来のiTerm2はzipファイルで配布されているが、偽のiT

    偽のiTerm2発見、最近インストールした場合は確認を
  • GitHub、2021年8月13日以降パスワードでのGit操作を禁止へ

    GitHubは12月15日(米国時間)、公式ブログのエントリ「Token authentication requirements for Git operations - The GitHub Blog」において、2021年8月13日以降、Git操作におけるパスワード認証を廃止し、トークンベースの認証を必須にする方針を発表した。 これにより、コマンドラインでのGit操作、Gitを使用するデスクトップアプリケーション、GitHub.comのGitリポジトリに直接アクセスするアプリやサービスでは、パスワードを用いてリポジトリへアクセスすることができなくなる。 Token authentication requirements for Git operations - The GitHub Blog GitHubでは、従来よりパスワード認証に代わってトークンベースの認証を使用することを推奨してき

    GitHub、2021年8月13日以降パスワードでのGit操作を禁止へ
    YAA
    YAA 2021/08/15
  • マイクロソフト、Windows 10にUNIX系OSと似た擬似コンソール実装

    長い間、Windowsにはネイティブに動作するOpenSSHの実装が存在しない状況が続いてきた。コンソールアプリケーションもかなりトリッキーな実装を行っている。UNIX系オペレーティングシステムでは当たり前に実現できていることが、Windowsでは実現されてこなかった。 Windowsでも結果的に同じように見える振る舞いを実現できるが、UNIX系のオペレーティングが提供している仕組みとあまりに違いすぎるため、これまでUNIX系オペレーティングで提供されてきたコンソールに関連するコマンドの移植は進んでこなかった。しかし、2018年秋のWinodws 10アップデートでこの状況が大きく変わる可能性がある。 Microsoftは現在開発を進めているWindows 10に「擬似端末(Pseudo Console)」の機能を実装するようだ。実装する機能の詳細は「Windows Command-Lin

    マイクロソフト、Windows 10にUNIX系OSと似た擬似コンソール実装
    YAA
    YAA 2018/08/18
  • 全日本飲食店協会、電話番号でドタキャン歴を照合するシステムを無料提供 | マイナビニュース

    個人飲店オーナーが集まって運営する「全日店協会」は2月14日、「ドタキャン防止システム」を利用料金無料で2018年2月19日よりリリースすることを発表した。 「ドタキャン防止システム」は予約時の電話番号と過去のドタキャン歴を照合し、事前の予防策に役立てることができるサービス。店舗側はドタキャン回数の多い相手に対して「予約を断る」「前金制で案内する」といった対策を立てられる。 より信ぴょう性の高いデータベースを構築するために月額利用料金を永久無料とし、できる限り多くの飲店に協力を呼びかけて、情報提供を求めるとしている。 データベースでは「電話番号」「ドタキャン日時」「予約人数」のデータのみを収集しているため、個人が特定される可能性はないという。 なお、ドタキャン防止システムの利用者には、顧客管理システムや求人問題への対策、産地直送の仕入れ、集客など経営勉強会といった飲店向け有料サ

    全日本飲食店協会、電話番号でドタキャン歴を照合するシステムを無料提供 | マイナビニュース
    YAA
    YAA 2018/02/15
  • 前バージョン比約3倍に高速化、Ruby 2.5.0がリリース

    Rubyコミュニティは2017年12月25日(現地時間)、オブジェクトスクリプト言語「Ruby」のバージョン2.5.0をリリースした。Rubyはまつもとゆきひろ氏によって開発され、日初の国際規格に認証された言語である。バージョン2.5.0ではtrace命令を削除することで5~10%の高速化を実現。&blockを用いる際は"Lazy Proc allocation"と呼ばれる手法を用いることで、前バージョンの約3倍高速化した。その他にもMutexの再構成や、ERBによるコード生成速度を2倍に高めるなど、全体的なパフォーマンスの改善が加わっている。 Ruby 2.5.0 実行画面 新機能としては、do/endブロック内における例外処理の記述が可能になり、yieldの戻り値がそのまま返すyield_selfの追加。分岐カバレッジとメソッドカバレッジ計測をサポートした。また、大きな変更点として、

    前バージョン比約3倍に高速化、Ruby 2.5.0がリリース
    YAA
    YAA 2017/12/26
  • 鯖江市のバス乗客リアルタイムオープンデータシステムを支える「IchigoJam」 - IchigoJamとさくらのIoT Platform

    鯖江市に店兼開発センターを構えるjigのワンボードパソコン"IchigoJam"が使われている。IchigoJamは、BasicベースのOS、IchigoJam BASICを搭載、Basicでプログラミングできる低価格の極小キットで、電子工作や簡単なプログラミングを楽しく学べる機材として学校やワークショップでの利用実績もある。同社は携帯電話向けフルブラウザ「jigブラウザ」を2004年に開発、2014年に行政向けオープンデータ化支援サービス「オープンデータプラットフォーム」、2015年には動画配信メディア「ふわっち」を展開するなど新たなサービスや製品開発に挑んでいる。 データ通信には、さくらインターネットが今春開始予定の「さくらのIoT Platform」を用いている。「さくらのIoT Platform」は通信用モジュールとIoT専用閉域網(LTE閉域網)、ストレージやデータベースなどの

    鯖江市のバス乗客リアルタイムオープンデータシステムを支える「IchigoJam」 - IchigoJamとさくらのIoT Platform
    YAA
    YAA 2017/06/01
    >IchigoJamは、BasicベースのOS、IchigoJam BASICを搭載、Basicでプログラミングできる低価格の極小キット
  • Linuxカーネル4.0が登場 - 再起動せずにパッチ適用が可能に

    Linus Torvalds氏は4月12日(米国時間)、「Linux-Kernel Archive: Linux 4.0 released」において、Linuxカーネルの最新安定版となる「Linux カーネル 4.0」の公開を伝えた。メジャーバージョンが4へ繰り上がっているが、今回のバージョンは変更点が少なく、"ちょっとした"リリースとされている。より大きな変更は次のバージョンとなるLinuxカーネル4.1で行われる見通し。 カーネル4.0はそれほど変更点のないバージョンとのことだが、「Linuxカーネル 4.0」はシステムを再起動することなくカーネルにセキュリティパッチなどを適用できる機能が追加された点で注目される。この機能は長い間Linuxカーネルへのマージが期待されてきた機能だ。この機能により、今後はLinuxサーバを再起動することなくセキュリティアップデートを適用できるようになる。

    Linuxカーネル4.0が登場 - 再起動せずにパッチ適用が可能に
    YAA
    YAA 2017/01/20
  • Vim/NeoVimに任意のコード実行の脆弱性

    VimおよびNeoVimに任意のコードの実行につながるセキュリティ脆弱性を修正するパッチが追加された。それぞれ「patch 8.0.0056|vim / vim」および「vim-patch:8.0.0056|neovim / neovim」で内容を確認できる。修正対象の脆弱性はfiletype、syntax、keymapの値のチェックが不適切というもので、結果として誤った設定状態で該当するファイルが開かれるとコードが実行される危険性がある。 今回、発見された脆弱性は、モードラインが有効になっている場合に悪意のあるファイルを開くと任意のシェルが実行されてしまう。パッチは debian stable、CentOS 6 向けにもバックポートされリリースされている。 なお、プラグインなどの形で脆弱性を悪用したマルウェアが登場する可能性も考えられるが、現在のところセキュリティファームからそういった情

    Vim/NeoVimに任意のコード実行の脆弱性
  • Windows 10 Anniversary Update後、20GBほど空き領域を増やす方法

    fossBytesに8月7日(米国時間)に掲載された記事「How To Free Up To 20GB Space After Windows 10 Anniversary Update」が、Windows 10 Anniversary Updateを実施したあとに増加するディスク消費分を削減する方法を伝えた。以前のバージョンのWindows 10にロールバックしなくてよいのであれば、紹介されている方法でディスクの空き容量を増やすことができる。 記事で紹介している方法は次のとおり。 ディスククリーンアップを起動 「システムファイルのクリーンアップ」をクリック 「以前のWindowsのインストール」をチェック 「OK」をクリック ディスククリーンアップで削除する対象を増やせば、それだけ空き容量を増やすことができる。毎月のWindowsアップデートにおいても、Windowsはロールバックを可能

    Windows 10 Anniversary Update後、20GBほど空き領域を増やす方法
    YAA
    YAA 2016/09/02
  • 【株の知識ゼロ】バカが考えた株の漫画

    このコンテンツは、 漫画「インベスターZ」をもとに 3人のバカが真面目に株について 解説した入門コミックです。 バカたちは株式投資の素人であるため、 内容にはあやふやな知識・勘違い・ ただの妄想が多数含まれています。 この漫画を参考にして株式投資を行い、 被った不利益については 一切の責任を負えません。 ご理解のうえお読みください。

    【株の知識ゼロ】バカが考えた株の漫画
    YAA
    YAA 2016/08/25
  • GoogleやFacebookを装う2段階認証のトリックに注意

    The Independentに6月11日(現地時間)に掲載された記事「Hackers are using this nasty text message trick to break into people's accounts|Tech|Lifestyle|The Independent」が、みなテキストメッセージを使った二段階認証をくぐり抜けるトリックに注意するように呼びかけた。ハッキングを受けた可能性があるという偽のメッセージに対して返答を送ると、二段階認証に必要になる情報を窃取されることになるため注意が必要だ。 LinkedInやMySpaceをはじめ、この数週間の間に大規模サービスのアカウント情報が大量に流出している。こうしたアカウントデータの流出に対しては二段階認証が有効な防御メカニズムとして機能するが、攻撃者は二段階認証を突破する巧みなテキストメッセージによる詐欺行為を行っ

    GoogleやFacebookを装う2段階認証のトリックに注意
    YAA
    YAA 2016/06/15
  • Mobageで不正ログイン、最大10万4847IDが被害に - クレカ情報は漏えいなし

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は4月1日、同社運営のSNS「Mobage」で不正ログインを確認したと発表した。 不正ログインは、3月29日に登録ユーザーからの指摘を受けて発覚。同31日には、他社サービスから流出した可能性のあるID/パスワードの組み合わせを利用したとみられるログイン試行が海外IPアドレスから行われていたことを確認した。これらのログイン試行が行われていた時期は1月9日~4月1日で、最大10万4847IDで不正ログインが確認されたという。 閲覧された可能性のある顧客情報は以下の通り。 ニックネーム 生年月日 性別 地域(都道府県)などの登録プロフィール マイゲームリスト(お気に入りゲーム) なお、氏名などの個人情報、クレジットカード情報については、閲覧された形跡がないとしている。また、あわせて仮想通貨などの不正購入についても確認されていない。 該当ユーザーに対しては、パスワー

    Mobageで不正ログイン、最大10万4847IDが被害に - クレカ情報は漏えいなし
    YAA
    YAA 2016/04/03
  • サイボウズ、創業以来初の"赤字" - 「ちゃんと赤字になった」と余裕の青野社長

    サイボウズは2月29日、2015年12月期(2015年1月1日~12月31日)の決算および2016年の事業戦略に関する説明会を開催した。 2015年の同社の売上高は70億1300万円(前年比17.6%増)、営業利益は-3億8100万円、経常利益は-3億3800万円、当期純利益は-2億1700万円となり、「創業以来初の赤字となった」と、同社代表取締役社長の青野慶久氏はコメントした。とは言え、もともと2015年の業績予想は、営業利益・経常利益・当期純利益が-8億円と赤字設定されていた。 この結果について青野氏は、「-8億円と設定したことで、思い切ってクラウドに投資した。長期的にみると、十分な利益」とした。同社は昨年、積極的にクラウド関連サービスの広告宣伝を行い、前年比2億6600万円増の17億4600万円を広告費に投下している。 また、青野氏は「裏目標」として、自身が社長であるうちに「赤字を出

    サイボウズ、創業以来初の"赤字" - 「ちゃんと赤字になった」と余裕の青野社長
    YAA
    YAA 2016/03/03
  • ドウシシャ、HDMIを4ポート載せた43型の4K液晶ディスプレイなど

    ドウシシャは15日、DOSHISHAブランドの4K液晶ディスプレイとして、43型モデル「D431US」と28型モデル「D281US」の2モデルを発表した。「D431US」を7月下旬に、「D281US」を8月上旬に発売する。店頭予想価格は「D431US」が90,000円前後、「D281US」が80,000円前後(いずれも税別)。 D431US 「D431US」は、3,840×2,160ドット(4K)解像度の43型液晶ディスプレイ。HDMIを合計4ポート備えており、そのうち3ポートがHDMI 2.0に対応。4K / 60pコンテンツを出力できる機器が複数あっても対応できる。HDMI 2.0に対応していないポートはMHLに対応。タブレットやスマートフォンなどの画像を大画面で表示可能。HDMI-CEC技術による機器連動機能にも対応する。 主な仕様は、画面サイズが43V型、液晶パネルがVA方式、解像

    ドウシシャ、HDMIを4ポート載せた43型の4K液晶ディスプレイなど
    YAA
    YAA 2015/09/09
  • ISC 2015 - スパコン「京」の長期運用における故障解析から分かったこと

    ISC 2015では18件のポスター発表が行われ、その中で、理研AICSの庄司氏の「Long term failure analysis of 10 petascale supercomputer」がアジア最優秀ポスター賞を受賞し、記念講演が行われた。 ISC 2015でアジアポスター賞を受ける理研AICSの庄司文由氏(中央)。右は筑波大の朴泰祐 教授、左はProceedings ChairJulian Kunkel氏 おさらいであるが、京コンピュータは、82,944個のSPARC64 VIIIfxプロセサを使い、1.27PBのDIMMを搭載する巨大システムである。それに11PBのローカルファイルシステム(LFS)と30PBのグローバルファイルシステム(GFS)が付いている。

    ISC 2015 - スパコン「京」の長期運用における故障解析から分かったこと
    YAA
    YAA 2015/08/24
  • OpenSSLに重要度「High」の脆弱性 - 7月9日リリースの最新版で対応

    A robust, commercial-grade, full-featured, and Open Source toolkit implementing the Secure Sockets Layer (SSL v2/v3) and Transport Layer Security (TLS v1) protocols as well as a full-strength general purpose cryptography library. 7月6日(協定世界時)にOpenSSLのメーリングリストに投函されたメール「[openssl-announce] Forthcoming OpenSSL releases」が、7月9日に1.0.2系と1.0.1系の最新バージョンとなる1.0.2dおよび1.0.1pを公開すると伝えた。このリリースは重要度の高い脆弱性を修正する目的で実施され

    YAA
    YAA 2015/07/08