タグ

livecodingに関するYAAのブックマーク (17)

  • LiveCoding#11

    概要 LiveCodingとは、ライヴでプログラミングの技を披露し合い、つっこみをいれたりして、その場でソフトウェアを開発する新しい潮流です。すごいプログラマーのスーパーテクニックを生で見て、みんなで盛り上がります。かなり楽しいです。 公式サイト: http://ujihisa.github.com/livecoding11/ LiveCoder hakobe さん [nodejs] ujihisa さん [Clojure] 深町英太郎 さん [Common Lisp] 松村遼さん [CoffeeScript] 以下、随時追加します。 Coder をしてくださる方は @Sixeightまでご連絡ください。

    LiveCoding#11
  • ujihisa/livecoding11 @ GitHub

    お知らせ LiveCoding#11 は現在 LiveCoder を募集中です。 詳しくは 西村(@Sixeight) tomohiro68 あと gmail どっと com まで。 概要(予定) 2012-11-17 (土) JST 17時半開場、18時開始 Happy Elements株式会社 京都オフィス 3F カフェスペース 参加費: 1,500円 (飲込み) 発表者参加費: 0円 (交通費支援の可能性大) LiveCodingとは、ライヴでプログラミングの技を披露し合い、つっこみをいれたりして、その場でソフトウェアを開発する新しい潮流です。すごいプログラマーのスーパーテクニックを生で見て、みんなで盛り上がります。かなり楽しいです。 LiveCodingについて詳しく 一人の“LiveCoder"が、20分の制限時間で何かソフトウェアを作り、デモをします。 LiveCoderがど

  • http://www1216u.sakura.ne.jp/livecoder/

  • Sixeight/livecoding8 @ GitHub

    申し込み受付を開始しました! 一般参加から申し込み頂けます。 概要(予定) 2010 3月6日(土) 17時半開場、18時開始 京都西陣町家スタジオ 参加費: 3000円 (飲込み) LiveCodingとは、ライヴでプログラミングの技を披露し合い、つっこみをいれたりして、その場でソフトウェアを開発する新しい潮流です。すごいプログラマーのスーパーテクニックを生で見て、みんなで盛り上がります。かなり楽しいです。 LiveCodingについて詳しく 一人の"LiveCoder"が、20分の制限時間で何かソフトウェアを作り、デモをします。 LiveCoderがどのようにコーディングしているかの全てがプロジェクターで大画面に映し出され、 さらに解説役が常にLiveCoderの挙動を説明します。 A 「コンパイル中です・・・、お、おおお、なんと、Syntax error!」 B 「これは恥ずかしい

  • LiveCoding #6 の 2: Days on the Moon

    OSC Kansai に出た帰りに satzz 君に電話したら、ちょうど LiveCoding #6 をやっているとのことだったのでその足で寄ってきました。前回も第 6 回だった気がするのは何かの間違いでしょうか。 LiveCoding とはプログラミングの実演と実況を楽しみましょうというイベントで、出てくる言語も C から PHP まで色とりどり。まともとは思えないテクニックも多々披露されたわけですが、中でも驚愕だったのが ujihisa さんが書いた Ruby のコード、 def fib n, x = (n < 2) ? n : fib(n - 1) + fib(n - 2) x end fib 10 # => 55 Ruby ではデフォルト引数内で再帰呼び出しができるだなんてちっとも知りませんでした。 飛び入り LiveCoder も大歓迎といわれ、その特典である参加費 (お寿司 +

  • Index of /~ohai/diary/

  • LiveCoding#6 淡々として記録(typoじゃないよ!) - ちなみに

    http://ujihisa.github.com/livecoding6/ 7/11 (土) 町屋スタジオ 16:30 - 24:30 16:30 畑と二人で鍵を借りて開場入り 17:30 うじひささん到着で準備開始 18:30 開始 Twitterをちょっと便利に with hitode909 解説者に任命される 何も解説できなかった Twitterで読んだtweetを削除する 記憶しているのでリロードしても大丈夫 クリアを押すと保存しているのを消せる HHK タイプ超速い hitode909さんは半端ない JavaScript on Scala on GAE with cho45 ScalaのフレームワークでGAE Webhookをいろいろできるサイト テンプレートがJS Cho45さんを初めて生で見た Ruby/SDLでなんか with 大林(ohai) やっぱり大林さんすごい タ

    LiveCoding#6 淡々として記録(typoじゃないよ!) - ちなみに
    YAA
    YAA 2009/07/15
    PPMですね
  • LiveCoding#6で発表しました - hitode909の日記

    京都で開催されたLiveCoding#6で発表してきました. ujihisa/livecoding6 @ GitHub LiveCodingは,僕は今回初めて参加したのですが,発表者がその場でコーディングをはじめて,観客はその場でつっこみを入れたりする,というイベントです. 発表内容 発表資料は以下です.Twitterのタイムラインで未読管理を行うGreasemonkeyの作成を試みました. はてなグループ できたもの hitode909's gist: 145317 — Gist タイムラインで,ポストにマウスを乗せると,じゃんじゃん消えていきます(既読になります). ページをリロードすると,既読のポストは消えるので.新着のポストのみ読むことができます. メニューからclear cacheすると,既読にしたポストを再度読むことができます. 会場で書いたコードをそのまま上げてるので,少しデ

    LiveCoding#6で発表しました - hitode909の日記
  • 超現実いもすの日記 - LiveCoding#6

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • LiveCoding#6に参加した - mollifier delta blog

    7/11(土) に開かれた LiveCoding #6に参加した (GitHub 上の公式ページ)。大量のギークが集まる、濃ゆい1日だった。 LiveCodingという名前にふさわしい、まさに生のイベントだった。20分という限られた時間で、どのライブコーダーからも必死さが伝わってきた。最初のうちは軽くしゃべりながらだったのに、終了直前では無口になったり。 うまくできあがったときには観客からは惜しみない拍手が、惜しくも間に合わなかったときには「あーーー」と残念な悲鳴が上がった。 後半の様子 後半になったらみんなテンション上がってきて、発言とかも意味不明になってきた。ハイライトシーンは以下。 なんか立ち上がってる人が増える もう、じっとしてられねー! 観客の発言で「ライブデバッグ」「ライブビット演算」「ライブ$x」 何でもライブつけりゃいいってもんじゃねーw 最後のコーディング、来解説は2人

    LiveCoding#6に参加した - mollifier delta blog
  • livecoding#6から帰還 - 会者定離で(ダイアリーから)以降

    帰ってブログ書くまでがlivecodingとの事なので書いておく。 ujihisa/livecoding6 @ GitHub と言っても覗いてきた程度なので、特に書くことも無いがやっぱり皆さん開発環境のカスタマイズが凄まじい。 私は環境として、xyzzyのruby-mode for xyzzy(雪見酒さん)のを使用してるんですが、これ色表示の切り替えタイミングで異様に重いw;内部コードも複雑で一寸解析は無理*w**1という代物なのでこれいじるのは難しいです。*2 なので軽くて小さいと評判のruby-mode(Masashi Hattori)*3をベースに環境を作っていきましょうかね。と言うことで、当分はxyzzy-mode happy hacking^^; *1:その替わり構文解析が完璧に近いと言う噂です *2:後ライセンス関係が明示されてなくて微妙。 *3:BSDライセンスなので弄り易い

    livecoding#6から帰還 - 会者定離で(ダイアリーから)以降
  • LiveCoding#6 was Successfully Hosted by Me

    Blogged by Ujihisa. Standard methods of programming and thoughts including Clojure, Vim, LLVM, Haskell, Ruby and Mathematics written by a Japanese programmer. github/ujihisa I'm proud of the exciting event which was held on yesterday. LiveCoding#6 http://ujihisa.github.com/livecoding6 (in Japanese and English) There were 9 LiveCoders and about 40 audiences in a traditional Japanese style urbane ho

    LiveCoding#6 was Successfully Hosted by Me
  • ujihisa/livecoding6 @ GitHub

    Contents8人のLiveCoderが各20分で持ち前の技術を余すところなく披露します。 Twitterをちょっと便利に with hitode909http://d.hatena.ne.jp/hitode909/20090711/1247336635Twitterをちょっと便利にするGreasemonkeyを作成します。Powered by Emacs, JavaScript, Mac OS X and MacBookJavaScript on Scala on GAE with cho45Scala で書いた GAE アプリを deploy しつつ、その上で JS を書きますPowered by Scala, Java (is abbr of JavaScript), Vim, Rake and MacBookRuby/SDLでなんか with 大林(ohai)ゲームっぽい何かかな

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • ぽっちゃり熟女主婦出会い!巨乳を揉み倒す

    ぽっちゃり熟女主婦出会い!巨乳を揉み倒す!デブ専ふくよかおばさんを探す

  • コード面接 - jkondoの日記

    先週、今週と続けて技術者の採用面接が続いている。最近はこうした面接の際に、「コード面接」とでも言うべきものを始めている。今までも、社員と一緒に人生ゲームとかをやってもらうゲーム面接をやっていたんだけど、今年からはこれの代わりにより実際の業務に近いことを社員の前で実演してもらうようになった。 エンジニアの場合にはやはりコードを書いてもらうのが一番、という事で、いくつか用意したお題の中から好きなものを選んでもらって、30分から1時間くらいでコードを書いて動かしてもらう。大型の液晶テレビにパソコンのディスプレイを映してもらって、それを他の社員が見守る中コードを書いてもらっている。 大勢の社員の前で画面を見せながらコードを書くのは相当なプレッシャーだと思うし、応募者の方には大変だなあと思うが、社員の方は気軽なものでいつも非常に楽しそうにその様子を見ている。あれこれコードについて勝手な意見を言ったり

    コード面接 - jkondoの日記
    YAA
    YAA 2008/01/22
    つまり、LiveCoderのところには、はてなから内定が届くということですねww
  • 1