タグ

2015年6月2日のブックマーク (99件)

  • ひかりの輪が宗教学者にからむ

    千歳烏山のオウム対策住民協議会の抗議文を、ひかりの輪が「完全無視」したと書いた宗教学者・塚田穂高氏に対して、ひかりの輪広報が「事実と違う」と反論。ところが勢い余ったのか、関係ない話まで持ちだして「オレたち悪くない&悪いのは周辺住民」アピールを始めたり、来許可など不要な写真掲載にまでイチャモンをつけたりして、はみ出していくひかりの輪。そして結局、ひかりの輪が住民からの抗議文を実際に無視してたことが確認されてしまうという残念な会話。

    ひかりの輪が宗教学者にからむ
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • FNN

    警視庁150年事件ファイル「遠隔操作ウイルス事件」誤認逮捕から執念の逮捕 FBIを動かした交渉の舞台裏 2024年に創立150年を迎えた警視庁。その長い歴史の中で、犯人に翻弄され、あってはならない「誤認逮捕」を生んでしまった事件がある。2012年の「パソコン遠隔操作ウイルス事件」。数々の殺害予告メールを送信する…

    FNN
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 厳しい復興負担に県民憤り 「道路開通遅れる」

    国が1日方針を決めた復興事業の地方負担比率を受け、県内の復興関連道路沿線では開通遅れへの不安が高まっている。復興の基盤として手厚い対応を求めてきたが、全額国費負担が継続されるのは三陸沿岸道のみ。東北横断道釜石秋田線や宮古盛岡横断道、国道340号立丸(たつまる)峠工区などは外れる見通しだ。道路は命の道として、また産業・観光面で復興を支える。あまりに厳しい負担方針に、地元は「復興に大打撃だ」と憤っている。 2019年ラグビーワールドカップ(W杯)が迫る釜石市。番では世界中から選手、スタッフ、観客が訪れる。沿岸被災地を南北に貫く三陸沿岸道と、内陸との横軸である東北横断道釜石秋田線が一体となって初めて、人や資材の円滑な移動が可能になる。 釜石観光物産協会の沢田政男会長は「ホテルや練習場、鉄道や空港アクセスなど釜石市単体では対応できず、沿岸全域、内陸と連携する必要がある。それには大動脈となる道路が

    厳しい復興負担に県民憤り 「道路開通遅れる」
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 年金情報流出:件名、厚労省文書と同じ 誤信誘導か - 毎日新聞

    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 年金機構個人情報流出事件は、外部機関による監視をなくした安倍政権の大罪

    年金機構は、職員のパソコンに外部からウイルスメールによる不正アクセスがあり、国民年金や厚生年金などの加入者と受給者の個人情報が外部に流出したことを、昨日(6月1日)、記者会見で発表した。国民年金・厚生年金などの加入者に付与される10桁の基礎年金番号と、氏名、生年月日の3情報が約116万7000件、3情報と住所の計4情報が約5万2000件、基礎年金番号と氏名の2情報が約3万1000件の合計約125万件に上るとのことだ。 外部からのメールの添付ファイルにウイルスが入っていたのに、複数の職員が不用意にファイルを開いたこと、その後機構が「不信なメールは開けないように」との指示をしたが、その指示が徹底されず、別の職員もメールを受け取り、添付ファイルを開いてしまったことが原因だ。しかも、機構で管理する個人情報には、パスワードをかける決まりになっていたのに、半数はパスワードがかかっていなかったとのこ

    年金機構個人情報流出事件は、外部機関による監視をなくした安倍政権の大罪
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 厚労省文書装う不正メール5~6種類 年金情報流出 感染、東京と福岡で - 日本経済新聞

    年金機構の職員の端末がサイバー攻撃を受け約125万件の年金情報が流出した問題で、機構に対し、厚生労働省の報告書と同じ件名を含む5~6種類の不正メールが送りつけられていたことが2日、機構や捜査関係者への取材で分かった。東京と福岡の職員の端末が不正アクセスされていたことも判明した。警視庁公安部は業務上の連絡を装って公的機関の情報を狙う「標的型メール」とみて、ウイルス感染の経緯を詳しく調べている

    厚労省文書装う不正メール5~6種類 年金情報流出 感染、東京と福岡で - 日本経済新聞
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • <年金情報流出>件名、厚労省文書と同じ 誤信誘導か (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    約125万件に上るとみられる日年金機構の年金加入者情報流出問題で、機構に届いたウイルスメールの件名は厚生労働省が公表している年金関係の文書のタイトルと同じだったことが2日、厚労省への取材で分かった。このメールの添付ファイルを福岡県内と東京都内の年金機構事務所の職員が開封し、ウイルス感染して情報が流出した。警視庁は厚労省の文書名を悪用して職員を誤信させて添付ファイルを開かせる「標的型メール」によるサイバー攻撃とみて捜査している。 【年金情報流出の構図とは】遮断遅れ感染拡大、新種ウイルス検知できず  厚労省によると、メールの件名は「『厚生年金基金制度の見直しについて(試案)』に関する意見」。タイトルは企業年金国民年金基金課が2013年2月8日付で厚労省のホームページに掲載した文書と同じだった。 また、メールは5月8日までに年金機構の福岡県内の事務所に届き、職員が開封してウイルス感染した。そ

    <年金情報流出>件名、厚労省文書と同じ 誤信誘導か (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 年金機構 情報流出で対応に追われる NHKニュース

    年金機構は、年金情報を管理しているシステムから大量の個人情報が流出した問題を受けて、加入者人になりすまして個人情報がさらに引き出されることを防ぐため、全国の年金事務所の窓口で人確認の手続きを強化しているほか、専用ダイヤルなどで加入者からの問い合わせに応じています。 日年金機構では、基礎年金番号と氏名、生年月日の情報があれば住所変更が可能で、年金受給額などの個人情報がさらに引き出される恐れがあるとして、全国の年金事務所の窓口で、住所変更などの手続きの申請があった場合には、写真入りの身分証明書の提示を求めるなど人確認の手続きを強化しています。 また、年金全般の相談に当たる「ねんきんダイヤル」を受け付けている全国3か所のコールセンターに加え、100人体制で専用ダイヤルを設けて、加入者からの問い合わせなどに応じています。このうち東京・品川区にあるコールセンターでは、およそ250人のスタ

    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
    不審電話を通報しようと思ったら通じない事態がありそうね
  • 出火元の誤報で中日新聞おわび 抗議の訴え、フェイスブックで拡散の末 | GoHoo

    三重県桑名市で5月27日夕方、松田貢さん方の住宅兼倉庫など少なくとも5棟が全半焼する火災があった。中日新聞などは28日付朝刊(三重版)で「松田貢さん方から出火」と報じたが、28日午前の見分で火元は隣家の物置小屋だったことが判明した。中日新聞は当初誤りとは認めず、続報で修正していたが、6月2日付朝刊で誤りを認め、「警察への取材を基に記事にしましたが、不十分でした。関係者に多大なご迷惑をかけ、おわびします」との記事を掲載した。松田さんの長女がフェイスブック上で中日新聞が続報で済ませたことに抗議する投稿をしたところ、6月1日までに7万人以上がシェア。日報道検証機構は同日、中日新聞社に質問状を出していた。(追記あり) 中日新聞2015年5月28日付朝刊(三重版)14面 *朝日新聞、読売新聞、伊勢新聞の同日付朝刊の記事も同様に「松田貢さん方から出火」と記載あり。 中日新聞2015年5月29日付朝刊

    出火元の誤報で中日新聞おわび 抗議の訴え、フェイスブックで拡散の末 | GoHoo
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 年金情報流出で不審電話 注意喚起へ NHKニュース

    年金機構から年金加入者の名前などおよそ125万件の個人情報が流出したとみられる問題で、「あなたの年金情報が漏れていて消す必要がある」などという不審な電話が、複数あったことが分かりました。警察庁は、振り込め詐欺などの「特殊詐欺」に悪用されるおそれがあるとして、全国の警察に対し、注意するよう通知しました。 また、東京では、港区の80代の女性の自宅に日年金機構をかたって「年代別の調査をしています。独り暮らしですか」などと、家族構成を探るような不審な電話があったということです。 警察庁は、年金情報の流出問題を悪用して、「漏えいした個人情報を消去するのに手数料が必要だ」などと持ちかけられ、現金を振り込んでしまうおそれがあるとして、2日、全国の警察に対し、詐欺に注意するよう通知しました。 警察庁は「この問題で日年金機構から加入者に電話をかけることはなく、現金の振り込みを要求されることもないので

    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
    年金事務所への不審電話を警戒したほうがいいんじゃねえの?
  • 活版印刷という技術が信じられない

    あれって、 1ページ1ページ 文字の小さいパーツを箱に入れて ページを作って印刷してたんでしょ? いまだに活版印刷とかって 当に信じられないんだけど。 鬼のような作業だよね。

    活版印刷という技術が信じられない
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
    銀河鉄道の夜のジョバンニが学校が終わった後、この仕事をやってたな
  • [続報]日本年金機構、ファイル共有サーバーを5年以上前から運用

    [続報]日年金機構、ファイル共有サーバーを5年以上前から運用 ルール上は「個人情報の格納は原則禁止」 日年金機構から125万件の年金情報が漏洩した問題で、同機構は漏洩データを保管していたファイル共有サーバーを社会保険庁時代から恒常的に利用していたことが明らかになった。年金記録などを格納する基幹システム(社会保険オンラインシステム)から個人情報をファイル共有サーバーに移していたところ、標的型ウイルスに感染したパソコン経由で情報が漏れた(関連記事:日年金機構にサイバー攻撃、ファイル共有サーバーから125万件の年金情報が流出)。サーバー上に個人情報を置くことは原則禁止していたという。 同機構のシステム統括部によれば、少なくとも2010年1月の機構発足時には、基幹システムから抽出した個人情報をファイル共有サーバー内のフォルダに格納して、職員間や事務所間で共有していた。フォルダは階層構造であり

    [続報]日本年金機構、ファイル共有サーバーを5年以上前から運用
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
    というか、なんで共有サーバーと接続可能なPCでメール読めるようにしてるかな? メールを恣意的に使いすぎだろ。
  • 雀さん(ahare_asayaka)のツイログで「法的 訴訟」他でOR検索を掛けてみた

    念仏の鉄 @nannimo_nashi 2ページ目・・・やっぱり殆どが公式RTばかりで脅迫まがいな事をしてたのは数人だけ。しかし twitter.com/ahare_asayaka/… って雀さん法律に詳しいと自負してなかったか?→ twilog.org/ahare_asayaka/… 2015-06-02 19:55:14

    雀さん(ahare_asayaka)のツイログで「法的 訴訟」他でOR検索を掛けてみた
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 【炎上】ゆうちょ銀行が学歴フィルターを仕掛けていたことが判明!勇気ある学生が告発して大祭りに!!!!!

    かねてより就活生の間で都市伝説のように噂されてきた学歴フィルターの存在がついに確認された。勇気ある就活生がTwitterで暴露した。 現在、就活まっただ中のSさんはずっとおかしいと思っていた。セミナーの予約が一向にできないのだ。そして学歴フィルターに引っかかっているのではないかと疑い、ある実験を行った結果、企業の卑怯すぎる採用手法が明らかになった。 ▼1枚目。日東駒専で登録したアカウントでは全て満席になっている。 ▼2枚目。東京大学で登録したアカウントでは予約ボタンが表示されている。 これはひどすぎる!画面で確認できるように、いずれもセミナー内容は同じ6/20、21に予定されている「ゆうちょ銀行総合職向けCatchupセミナー」なるものだ。 ゆうちょ銀行では日東駒専ははなから採用する気はないということか、それとも東大生を優先的に予約させているのか…。真相は定かではないが、いずれにせよ、とに

    【炎上】ゆうちょ銀行が学歴フィルターを仕掛けていたことが判明!勇気ある学生が告発して大祭りに!!!!!
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 不正アクセスで年金情報125万件が流出か

    ■日年金機構の情報漏えいについてまとめてみた - piyolog http://d.hatena.ne.jp/Kango/20150601/1433166675 ●不正アクセスで年金情報125万件が流出か6月1日 17時32分 NHKニュース 日年金機構は、年金情報を管理しているシステムに外部から不正アクセスがあり、年金加入者の氏名や基礎年金番号など、少なくともおよそ125万件の個人情報が流出したとみられることを明らかにしました。 日年金機構の水島理事長は記者会見し、「個人情報が流出したことを深くおわび申し上げる」と陳謝したうえで、年金の支給手続きなどの際の人確認を徹底するなど、なりすまし対策に万全の対策を取る考えを示しました。 続きを読む

    不正アクセスで年金情報125万件が流出か
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • MERS患者が搭乗したアシアナ機、消毒しないまま名古屋までフライト

    重い肺炎などを引き起こす中東呼吸器症候群(MERS=マーズ)の感染者が搭乗した旅客機が、消毒されないまま、名古屋市近くの中部国際空港までフライトしていたことが分かった。感染の確認が遅れたことが原因。韓国紙「朝鮮日報」の経済ニュースサイト「韓国ビズ」が5月31日に報じた。 アシアナ航空によると、26日に(感染者の)Kさんが乗っていた仁川発香港行の723便は、MERS感染者が搭乗した事実を知らずにこの日の午後、香港での乗客を乗せ、韓国の仁川に戻ってきた。 この旅客機は27日にも、仁川と中国の大連、名古屋を往復しており、中国の長沙に到着したときに、疾病管理部から「26日にMERS感染者が搭乗した」と通知を受けた。アシアナ航空は28日未明、中国長沙の乗客を乗せて仁川に戻ってきた723便に消毒作業を実施した。 (朝鮮ビズ「【MERS速報】感染者搭乗のアシアナ航空機、通報が遅れて2日間そのまま運航」

    MERS患者が搭乗したアシアナ機、消毒しないまま名古屋までフライト
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • さくま あきら on Twitter: "コナミから何の連絡もない。こんな調子でずっとほったらかされた。ここに桃太郎電鉄は、正式に終了します。すべてコナミの石川が握り潰しました。"

    コナミから何の連絡もない。こんな調子でずっとほったらかされた。ここに桃太郎電鉄は、正式に終了します。すべてコナミの石川が握り潰しました。

    さくま あきら on Twitter: "コナミから何の連絡もない。こんな調子でずっとほったらかされた。ここに桃太郎電鉄は、正式に終了します。すべてコナミの石川が握り潰しました。"
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 年金個人情報流出 都内会社サーバー経由か NHKニュース

    年金機構から年金加入者の名前などおよそ125万件の個人情報が流出したとみられる問題で、機構から流出した個人情報の一部が東京都内の会社のサーバーに蓄積されていたことが捜査関係者への取材で分かりました。警視庁はこのサーバーが悪用されて機構側のパソコンを遠隔操作し、情報を流出させた疑いもあるとみてさらに調べています。 警視庁は、何者かが機構の職員のアドレス宛てにウイルスが仕込まれているファイルを添付した電子メールを送り付けて、複数の職員が添付ファイルを開封したことでウイルスが起動し、機構のシステムから職員のパソコンを通じて外部に個人情報が流出したとみています。 さらに、流出した個人情報の一部が東京・港区にある海運会社のサーバーに蓄積されていたことが捜査関係者への取材で分かりました。 警視庁はこのサーバーが悪用されて、ウイルスに感染した機構側のパソコンを遠隔操作し、情報を流出させた疑いもあると

    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • NHK NEWS WEB 水木しげるさんの出征前の手記見つかる

    水木しげるさんの出征前の手記見つかる 6月2日 17時20分 人気漫画「ゲゲゲの鬼太郎」やみずからの戦争体験を基にした漫画などで知られる漫画家の水木しげるさん。 出征する前の年に水木さんが書き残していた手記が見つかりました。 戦後70年。 水木さん人も存在を忘れていたという手記には、死と直面することへの不安や戸惑いなど、1人の青年の素直な思いがつづられていました。 科学文化部の小暮大祐記者が取材しました。 水木しげるさんの戦争体験 93歳の漫画家、水木しげるさん。 昭和18年、21歳のときに徴兵され、太平洋のパプアニューギニアのラバウルへ送られました。 当時ラバウルでは激戦が繰り広げられ、戦闘で多くの仲間を失い、水木さんも左腕を失いました。 戦争体験はその後の漫画家としての活動にも大きな影響を与え、「敗走記」や「総員玉砕せよ!」など、戦争をテーマにした作品を世に送り出してきま

    NHK NEWS WEB 水木しげるさんの出征前の手記見つかる
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 「早く質問しろよ」ヤジを安倍首相が謝罪も原稿を“棒読み”|日刊ゲンダイDIGITAL

    安倍首相が1日、安保関連法案を審議する衆院特別委員会で、民主党の辻元清美議員に「早く質問しろよ」とヤジを飛ばしたことについて改めて謝罪した。 特別委の冒頭、浜田靖一委員長が「出席大臣は、法案を提出し審議をお願いしている立場に鑑み、不必要な発言は厳に慎むようお願いします」…

    「早く質問しろよ」ヤジを安倍首相が謝罪も原稿を“棒読み”|日刊ゲンダイDIGITAL
  • 年金情報流出:「消えた」の次は「流出」か…怒りと不安 - 毎日新聞

    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 自衛隊員の自殺増でパソナが儲かる“戦争法案”の利権構造|日刊ゲンダイDIGITAL

    安保関連11法案が成立すれば、自衛隊の“戦地派遣″の範囲は地球規模に拡大する。同時に自衛隊員の「心の闇」も広がるのではないか。イラクやインド洋に派遣された隊員が異常な頻度で自ら命を絶っている実態も判明したが、自殺する隊員が増えるほど、確実に儲かりそうな企業もある。竹中平蔵・慶大…

    自衛隊員の自殺増でパソナが儲かる“戦争法案”の利権構造|日刊ゲンダイDIGITAL
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 【油まき】「呪われた日本を油で清めた」「震災は神の意志」逮捕状の男、集会で主張(1/2ページ) - 産経ニュース

    各地の寺社に油のような液体がまかれるなどした事件は、米国に住む日国籍の医師の男の逮捕状を千葉県警が取ったことで急転した。男は医師業の傍らキリスト教系を標榜する布教活動にも従事し、各地で集会を開催。ネット上で公開されている集会の動画では「東日大震災は“日の君(きみ)”の首の骨を折るための神の意思」「呪われている寺社などを油を注いで清めた」などと話していた。 複数の動画で男が語っているところによると、東京出身で、17歳の時に韓国系牧師が創立した都内の教会でキリスト教に出合い、神の命令に従い渡米して医学を研究。産婦人科医として米国で働きつつ、布教活動にも従事してきたという。 平成25年7月に東京で開いたとする集会の動画では、東日大震災で倒壊した鹿島神宮(茨城県)の鳥居の写真を示し「震災は“日の君”の首を折るために神が起こした」などと主張。震災を機に日で「呪われた場所を清める」活動を開

    【油まき】「呪われた日本を油で清めた」「震災は神の意志」逮捕状の男、集会で主張(1/2ページ) - 産経ニュース
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 労働者派遣法改正案:専門職26業務も「雇い止め」続出 - 毎日新聞

    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • アニメ史上最も本編の内容とOPが合っていない作品wwwwwwwww | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/01(月) 21:09:03.794 ID:z3qYqy/P0.net男子高校生の日常 関連記事 主人公に魅力を感じない漫画58RT 【悲報】闇金ウシジマくん、無能キャラだらけになる85RT 【音楽】90年代ジャンプアニメOP曲人気ランキング 3位「DAN DAN 心魅かれてく」 2位「そばかす」 1位はもちろん…167RT ジャンプで一番笑えたギャグ漫画78RT 三大OPに恵まれたジャンプアニメ「NARUTO」「BLEACH」80RT

    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 手に包丁、花壇に薬品...ギタリストRoseさん、不審者つきまとわれるも警察は対応せず

    Rose🌘 @Rose_Guitarist Guitarist 作編曲、エレキ・アコギ・ベース録音、劇伴&効果音作成、ミキシング等の仕事をしています ご依頼はDMで承ります G5 Cover Project 2014 グランプリ受賞,天国アニソンギターコンテスト 最優秀賞受賞 https://t.co/rFCQsBXI3T

    手に包丁、花壇に薬品...ギタリストRoseさん、不審者つきまとわれるも警察は対応せず
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 年金とマイナンバーの連携、IT相「流出究明後に判断」:朝日新聞デジタル

    年金機構がサイバー攻撃をされて年金受給者や加入者の個人情報約125万件が流出した問題を受け、山口俊一IT担当相は2日、マイナンバー(社会保障・税番号)制度と年金機構との連携について「もう少ししっかり調査をして、原因究明をはかった上で判断することになる」と述べ、慎重に進める考えを示した。 この日の参院内閣委員会・財政金融委員会の連合審査会で、大門実紀史氏(共産)の質問に答えた。 マイナンバーが導入されると基礎年金番号と結びつけられ、機構は住民票の変更情報などを自動的に取得できる。山口氏は機構の流出問題について「ゆゆしき事態だが、人災に近い感じもする」とも述べ、マイナンバーのシステムには問題ないとの見方も示した。 甘利明経済再生相は2日午前の… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    年金とマイナンバーの連携、IT相「流出究明後に判断」:朝日新聞デジタル
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 大阪市教育委員会が放置した小5男児のいじめ 手紙で助け求めていた - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと いじめ被害を受けてPTSDを発症、長期欠席が続いている大阪市立小5年の男児 教師にあてた手紙や日記で繰り返しSOSを発していたことが判明した 家族は市教委に第三者委員会の設置を要請したが対応はなく、解決は見えない 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    大阪市教育委員会が放置した小5男児のいじめ 手紙で助け求めていた - ライブドアニュース
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 年金機構情報流出、内規違反のずさん管理、55万件「パスワード設定せず」

    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 【派遣法改悪】今出されている派遣法案を通しちゃいけない5つの理由(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    政府・与党は、6月5日に衆議院厚生労働委員会を開き、派遣法改正案の審議をし、そのまま委員会採決を狙っているようです。 ここで通れば、通常国会の延長を見込めば、派遣法改正案の成立は目前ということになってしまうでしょう。 集団的自衛権に関連した法案の陰で報道がやや少ないですが、今出されている派遣法改正案は、日の雇用のあり方を根から変えてしまうかもしれない、とてつもない法案なのです。 *何とか6月5日の委員会採決は見送られたようです。(6月5日追記) *ところが、維新の党が採決に応じるとの報道があります。やはり危機的状況です。詳しくは→「やばい!維新の党が徹底審議の方針を転換したため派遣法改悪案が衆院通過の危機!!」をお読みください。(6月8日追記) 以下、大小様々ではありますが、この法案を通してはいけない理由5つを書きました。 理由1 「『10・1問題』ペーパー」事件~違法派遣会社を救済す

    【派遣法改悪】今出されている派遣法案を通しちゃいけない5つの理由(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • <労働者派遣法改正案>専門職26業務も「雇い止め」続出 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇改正案成立先取りか 弁護士ら、2日に緊急の電話相談 今国会に提出されている労働者派遣法改正案の審議が衆議院で大詰めを迎える中、これまで働く期間に制限がなかった通訳など専門26業務の派遣労働者に雇用不安が広がっている。改正案は専門26業務を廃止し、受け入れ期限を一律最長3年にする内容だが、法案成立前の今、3年後の雇い止めを言い渡されたと訴える26業務の派遣労働者が相次いでいる。労働問題に取り組む弁護士らは改正案成立を見越した動きとして重視し、2日に緊急の電話相談を実施する。 【図解で分かりやすく】労働者派遣法改正案の概要  専門26業務の派遣労働者は専門性を生かして同じ会社で長期間働いてきた人も多く、厚生労働省の推計ではそうした派遣労働者は約13万人いる。しかし、法改正されれば3年後に同じ職場にはいられなくなる。 貿易関連の会社で事務機器操作の専門業務を15年間続けてきた東京都在住の女

    <労働者派遣法改正案>専門職26業務も「雇い止め」続出 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 武雄市図書館の業務委託「不当」 市民ら住民監査請求 | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞

    武雄市図書館の業務委託は「ずさんな手続きで結ばれた不当な契約」として、市民14人が1日、市が支出した約1億8千万円の賠償を当時の責任者に求めるよう住民監査請求した。監査委員事務局は要件審査して受理するかどうか判断する。

    武雄市図書館の業務委託「不当」 市民ら住民監査請求 | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 伝説の女性飛行士遭難の謎、異説が浮上

    伝説の女性飛行士アメリア・イアハートと、ともに世界一周飛行を成し遂げるはずだったロッキード・エレクトラ。1937年7月2日、ニューギニア島のラエを飛び立ち、広大な太平洋の上空で消息を絶った。全旅程4万7000キロ弱のうち1万1000キロを残すのみだった。(PHOTOGRAPH BY SSPL, GETTY) 米国シアトルの近郊。研究者たちが会議テーブルを囲み、古びた飛行機の部品を手にとり、隣へと回していく。1932年に女性初となる大西洋単独横断飛行を成し遂げ、国民的ヒロインとなった米国の女性飛行士 、アメリア・イアハートが乗っていた飛行機の部品だ。 1937年春、彼女の愛機ロッキード・エレクトラを修理したとき、勘のいいある整備士がごみ箱から拾いあげていたのだ。そのわずか数カ月後、イアハートは世界一周飛行の最中、愛機エレクトラとともに消息を絶った。 1937年春、ハワイ島で離陸に失敗したエレ

    伝説の女性飛行士遭難の謎、異説が浮上
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • ウイルス仕込んだメール 業務を装ったか NHKニュース

    年金機構から年金加入者の名前などおよそ125万件の個人情報が流出したとみられる問題で、ウイルスを仕込んで機構の職員宛てに送られた、電子メールのタイトルが、厚生労働省が以前公表した厚生年金に関する文書の見出しと同じだったことが関係者への取材で分かりました。 警視庁は、職員が誤って開封しやすいよう業務に関するメールを装ったとみて調べています。 機構によりますと、業務上、外部に公開している機構の職員のアドレス宛てに電子メールが送り付けられ、その添付ファイルを複数の職員が開封したところ、仕込まれていたウイルスが起動し機構のシステムから情報が流出したとみられています。 警視庁は、ウイルスに感染するメールを送り付けて情報を盗みとろうとする「標的型メール」によるサイバー攻撃とみていますが、機構の職員に送り付けられた複数のメールのうちの1つのタイトルは、厚生年金基金制度の見直しに関するものだったことが

    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 民主 区切りつくまで通常法案審議できない NHKニュース

    民主党の高木国会対策委員長は、2日の記者会見で、年金情報を管理している日年金機構のシステムから大量の個人情報が流出した問題に関連して、「区切りがつくまでは通常の法案審議はできない」と述べ、労働者派遣法の改正案の今月上旬の衆議院通過を目指している与党側をけん制しました。 そのうえで、高木氏は、「国会としては、当然ながら真相究明と再発防止策をただちに議論すべきだ。この問題にしっかり目鼻が立ち、区切りがつくまでは、通常の法案審議をすることはできない。当面の緊急課題なので、野党各党と連携を取っていきたい」と述べ、派遣労働の期間制限を一部撤廃する労働者派遣法の改正案の今月上旬の衆議院通過を目指している与党側をけん制しました。

    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 年金情報流出で苦情殺到「見込み甘かった」 態勢拡充へ:朝日新聞デジタル

    年金機構が設置した専用の電話窓口(0120・818211)には2日も朝から、情報が漏れたかどうか問い合わせる電話や苦情が殺到した。機構は同時に約100人が対応できる態勢を整えているが、電話はつながりにくい状態に。広報室の担当者は「当初の見込みが甘かった」とし、順次、態勢を拡充していく方針だ。 専用の電話窓口では、14日までの午前8時半から午後9時まで受け付けている。機構によると、設置した1日は2万8053件、2日には午前10時までに1万720件の電話があったという。 今回流出したのは、基礎年金番号のほか氏名、生年月日、住所の情報。機構は該当者に対し、週内にも個別に謝罪の手紙を送り始める予定だ。ただ、自分の情報が流出したかどうか早く確認したい場合には、専用の電話窓口にかける必要がある。ほかに全国に312カ所ある年金事務所でも確認できるとしている。 年金事務所にも電話がかかってきており、東

    年金情報流出で苦情殺到「見込み甘かった」 態勢拡充へ:朝日新聞デジタル
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 年金機構のウイルス感染、公表前に2chに書き込みか 「感染しました」「月曜日には公表するのかな?」

    「ウィルス感染しました」「月曜日には公表するのかな」――標的型メール攻撃を受け、日年金機構から125万件の個人情報が流出した事件に関連し、「2ちゃんねる」の年金機構関連スレッドに5月28日以降、内部情報とみられる書き込みがあったことが分かった。職員など内部情報を知る人が、6月1日の問題公表前に書き込んだ可能性がある。 2chの「公務員板」の年金機構スレッドに28日、「ウィルス感染しましたので、共用ファイルは利用禁止となりました」「あれほど、差出人不明めメールは開封するな、と警告があったのに、、、」(原文のまま)との書き込みがあった。29日には「全職員はパスワードを強制的に変更させられました」と書き込まれた。 30日には「ウィルス駆除対応の部職員の方々、休日出勤おつかれさまです」「月曜日には、ウィルス感染を公表するのかな?」と書き込まれ、31日には「個人情報が抜かれてなければいいが、、、

    年金機構のウイルス感染、公表前に2chに書き込みか 「感染しました」「月曜日には公表するのかな?」
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 完全電子化の「週アス」、やっぱり店頭に並ぶ

    紙媒体での発行を終了し、今日から完全電子版へと移行したはずのIT情報誌「週刊アスキー」(アスキー・メディアワークス)が、引き続き全国の書店、コンビニの店頭に並んでいる。読者の間からは「何のための電子化だったのか」という困惑の声も聞かれた。 週刊アスキーは3月31日「完全ネット/デジタル化によって最強になります」と宣言。電子書籍とウェブサイトを中心にした編集体制に移行すると発表した。エイプリルフール直前での発表だったこともあり「最終回商法ではないか」と疑う声も多かったが、大方の予想を裏切り、5月26日発売の第1030号で約26年続いた印刷版の刊行を当に終了した。 同誌では電子版への移行を告知してきたが、周知が進まない状況を踏まえ、週刊アスキーだけ読める専用タブレット端末を大量調達。今日から全国の主要書店、コンビニで買えるようにした。 6~12インチサイズの中国製専用端末「NGO(ンゴ)」は

    完全電子化の「週アス」、やっぱり店頭に並ぶ
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 【衝撃】前田敦子流の寿司の食べ方が激ウマ! 老舗の寿司屋「食べ方は自由! 批判している人はニワカか老害」 | バズプラスニュース

    【衝撃】前田敦子流の寿司のべ方が激ウマ! 老舗の寿司屋「べ方は自由! 批判している人はニワカか老害」 前田敦子が寿司屋で「シャリからネタだけをつまんでべた」らしく、大々的に報道されている。その記事には多くのバッシングの声が寄せられており、報道を知って人たちから「前田敦子は常識がない」「マナー違反」など、怒りの声が寄せられている。 とある寿司マニアは「親の教育がダメなんだろうな」や「クサレ脳みそ」などと、誹謗中傷といえる言葉で不快感をあらわにしていた。寿司が好きな人にとって、激怒するほどNGなことなのだろうか? ・シャリとネタで寿司という料理 確かに、握り寿司をべるとき「シャリ」と「ネタ」をセットでべるのが普通だ。セットというか、そもそもシャリとネタの組み合わせを「握り寿司」という。別々でべるなら、シャリと刺身だ。 ・前田敦子はネタだけべた にもかかわらず、前田敦子は寿司を目の

    【衝撃】前田敦子流の寿司の食べ方が激ウマ! 老舗の寿司屋「食べ方は自由! 批判している人はニワカか老害」 | バズプラスニュース
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 2002年W杯の韓国戦、「主審の買収」が確定・・イタリア紙が報道―中国メディア (FOCUS-ASIA.COM) - Yahoo!ニュース

    イタリア紙コリエレ・デロ・スポルトによると、02年ワールドカップ(W杯)の「韓国寄り」審判の2試合をめぐる不正疑惑について、両試合とも主審が買収されていたことが明らかになった。1日付で新華網が伝えた。 問題視されていたのは、1回戦の韓国対イタリア戦と準々決勝の対スペイン戦。イタリア戦ではエクアドル人のモレノ主審が、韓国の1点リードで迎えたアディショナルタイムで、イタリア選手に反則で退場を言い渡し、イタリアは10人で戦う羽目に。その後もモレノ主審はイタリア選手の反則をとり、イタリア側が決めた得点もオフサイドで無効とした。試合は韓国が勝利して準々決勝に駒を進めた。 準々決勝の対スペイン戦ではエジプト人のガンドゥール主審が、アディショナルタイムでスペイン側が決めた得点をやはり無効とした。韓国はPK戦でスペインを破り、4強入りを果たした。コリエレ・デロ・スポルト紙は「両試合とも主審に問題があっ

    2002年W杯の韓国戦、「主審の買収」が確定・・イタリア紙が報道―中国メディア (FOCUS-ASIA.COM) - Yahoo!ニュース
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 「では若者に死ねと言うのか」 高齢者の「年金減額取り消し訴訟」に現役世代が猛反発

    2.5%引き下げられた年金減額の措置を違憲だとして、全国の年金受給者が国の決定取り消しを求めた訴訟に波紋が広がっている。 原告によると、生活の苦しい受給者から「年寄りは死ねと言うのか」という声が届いているというが、今の高齢者よりも負担率がはるかに高い現役世代からは「若者に死ねっていうんだな」と反発は大きい。 「なぜ年金を下げる。年寄りは死ねというのか」 2015年5月29日、全国の年金受給者約1500人が国を相手取り、2013年10月から15年4月にかけて段階的に2.5%行われた減額措置は違憲だとして決定を取り消すよう訴訟を起こした。 公的年金は物価の変動によって給付額が変わる仕組みだ。今回減額が行われたのは、00年~02年度に物価が下落したが、景気対策のために給付額が据え置かれて水準より2.5%高くなっていた分を調整するためだ。 訴状などによると原告は、この減額措置を「合理性を欠くもの」

    「では若者に死ねと言うのか」 高齢者の「年金減額取り消し訴訟」に現役世代が猛反発
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • このハイテンションで気分がサイコーのまま死にたい あー最高 この一生悔い..

    このハイテンションで気分がサイコーのまま死にたい あー最高 この一生悔いなし!って感じ

    このハイテンションで気分がサイコーのまま死にたい あー最高 この一生悔い..
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
    その絶頂のままに死ぬのは、人間の尊厳死じゃないよ。その絶頂の予感を感じつつ、味わうことなく死ぬのが、尊厳死
  • サイバー攻撃に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    田真凜 「スケートを離れたい」と苦しんだ末妹・紗来へ“不屈の舞”で伝えた思い デイリースポーツ 12/21(土) 23:30

    サイバー攻撃に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 猫が鏡の自分を見たとき…リアクションはこれだけ違う(動画) : らばQ

    が鏡の自分を見たとき…リアクションはこれだけ違う(動画) 鏡に映る自分を見たとき、によって反応も少しずつ違います。 ナイスリアクションをするたちをご覧ください。 Cats and Mirrors - YouTube じーっと眺める、そっと触って確かめる、攻撃を仕掛ける。 同じでも性格の差が出て面白いですね。 医者に訊け!鈴木 真 売り上げランキング: 5 位 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事すっぽり入った…が液体であることが証明される(動画)自分撮りがとても上手な「カメラ発見!」(動画)カラス「こっちこっち!」「ぐぬぬ!」木の上で完全に遊ばれる(動画)子が顔をマッサージされると…ヨーダにそっくり!(動画)「わが家に子犬がやってきた、そのときの表情は…」→これ黒が他の動物たちを付きっきりで看病…ポーランドで評判に外国人「日を飼ってみたら…炊飯

    猫が鏡の自分を見たとき…リアクションはこれだけ違う(動画) : らばQ
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 志位委員長に完敗した安倍首相にさらに戦場ジャーナリストがツッコミ―どこまでも対米追従な安保法制(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先の5月28日の衆院特別委員会での、安保法制(戦争法案)をめぐる志位和夫・日共産党委員長の質疑は鬼気迫るものがあった。安倍首相の答弁の矛盾を次々に突き、たたみかけるように論破していく。筆者はいわゆる「無党派層」であるが、28日の志位委員長の徹底的に理詰めの追及には唸らされた。ともかく、28日の審議で浮き彫りになったのは、どこまでも対米追従であり、例え、それが国連憲章違反の違法な戦争であっても、米国の戦争であれば、ムリな屁理屈をこねてでも支持しようとする安倍政権の実態だった。 ○国連憲章違反の戦争でも支援するのか?!例えば、以下の質疑。 志位「米国が先制攻撃の戦争を行った場合でも、集団的自衛権を発動するのか?」 首相「国連憲章に反する行為に対して、わが国が武力をもって協力することはない」 志位「米国の戦争を一度も批判したことがない日政府に、自主判断ができるのか?」 1945年に国連憲章が

    志位委員長に完敗した安倍首相にさらに戦場ジャーナリストがツッコミ―どこまでも対米追従な安保法制(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 何度も金的を蹴られながら桃太郎を朗読したら - ナナオクプリーズ

    昔々あるところに、おじいさんとおばあさんがっ、あぁ~~~~~~ッ……!! はあぁぁああっっ……はっ、はっ、んんん……はあっ、あっ……。 おばあさんが川へ洗濯にっ、行くと、大きな桃が川上から、ドンブラコ、ドンブルッ!? あっがあっ! はっ、ははっ、それからおばあさんが桃を持ち帰って切って中から大きな子供がうんっ! あぁ~……! ひぃっ、ああ………ああんあ、はぁ~……! こど、子供、桃から生まれたから桃太郎と名づけて、んんん……ゴホッ、名づけました。 それか゛ら桃太郎はすくすくと育ち、ある日おじいさんとおばあさんの前で……言いました。 「おじいさん、おばあさん、僕はこれから鬼退治に行ってきぃん!」 はっ、はっ! はっはっはっ! ああ~……うん、うん、うん……。 きびだんご、もらった桃太郎、日一、旗をっ、掲げて……鬼退治に、向かいましたぁ……! すると、目の前から、犬っ!? 猿っ!? キジぃ!

    何度も金的を蹴られながら桃太郎を朗読したら - ナナオクプリーズ
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 年金番号の流出の話 - ビスケットのあれこれ

    プログラミングから脱線すると色々と言いたくなるという. 年金番号がウイルスにかかって流出してしまって,想定される被害は年金番号の成り済ましが怖いので,流出してしまった人たちに番号を再発行して郵送するとかニュースで言ってました. 実は,僕の学位論文の一部で,オープンシステムにおける名前付けの問題について議論しています.ちゃんと論文にもなっています.そのときの議論の延長線上に今回の年金番号流出もからんでいるので,その話をしましょう. 当時の話題の中心は,インターネットでした.世界のコンピュータにそれぞれ一意の番号をつけて(つまり,全部のコンピュータが違う番号をもっている),その上で,ある番号のコンピュータにメッセージを送りたければ,どうやってそのコンピュータを探すか(ルーティング)という問題を解けば良い,ということにしていました.その後に出てきたIPv6も色々と修正してますが同じです. ルーテ

    年金番号の流出の話 - ビスケットのあれこれ
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
    基礎年金番号の話で言えば、それはコンピュータの中だけで用いられる符丁ではないから、としか
  • 47NEWS(よんななニュース)

    命を突然絶たれた兄は、患者たちの「恩人」だった 大阪・北新地ビル放火殺人 遺志を継いだ妹が、2年たってやっと口に出せた「生きていてほしかった」

    47NEWS(よんななニュース)
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 放したクマ:滋賀から三重・いなべに帰郷 電波で確認 - 毎日新聞

    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 「足利事件」の真犯人は野放し状態。隠蔽された未解決事件「北関東連続幼女誘拐殺人事件」を知っていますか|イケハヤ大学【ブログ版】

    今年一番、いや、この3年くらいで読んだのなかで、もっとも印象的でした。 スポンサードリンク 知られざる「北関東連続幼女誘拐殺人事件」 まずは著者の清水さんのツイート。「桶川ストーカー殺人事件―遺言」で知られる、日屈指のノンフィクションライターです(「桶川〜」も日史に残るレベルの名著なので、未読の方はぜひ)。 ご存知ですか?「北関東連続幼女誘拐殺人事件」。渡良瀬川を挟んで幼女2人の遺体発見。冤罪「足利事件」の現場が左手。対岸でもう1人…。なんと半径10キロ圏で5人の幼女が事件に巻き込まれ、今も未解決。 pic.twitter.com/mzNtY99Hb1 — 清水 潔 (@NOSUKE0607) 2015, 5月 20 ぼく、この事件について全然知らなかったんです。お恥ずかしながら…。でも、知らない人の方が多いんじゃないかと思いまして、文を引用しながら、ここで概要をまとめてみようと思

    「足利事件」の真犯人は野放し状態。隠蔽された未解決事件「北関東連続幼女誘拐殺人事件」を知っていますか|イケハヤ大学【ブログ版】
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
    これ、また別の冤罪を生み出しかねなくね?/上にあるとおりなら、確実に妖精の国案件
  • あの昭和のヒット歌手が家賃4万円のワンルームで孤独死 | 週刊女性PRIME

    ‘68 年にデビュー曲『あなたのブルース』が150万枚の大ヒットを記録し、いきなりスターの座に駆け上がった矢吹健さん。ため息まじりのハスキーボイスは多くの人を魅了し、第10回日レコード大賞新人賞にも輝いたほどの実力派だ。 そんなレコ大歌手の彼が、今年1月19日に山梨県内にある自宅アパートで、ひっそりとこの世を去った。 「矢吹さんはアパートにひとり暮らしで、高齢者向け宅配弁当を頼んでいました。その日もお昼ごろにお弁当屋さんが来て、ピンポンを鳴らしても出てこないので部屋に入ってみたら、矢吹さんが倒れていたそうです。静かな最期でしたね」(近所の主婦) ブレイクした後も何曲かヒットを飛ばしたが、人気は長続きしなかった。’80 年代に入ると下降線をたどり、スナックやキャバレーなどを回って営業をしたという。 そんな彼に最大の不幸が襲う。’99 年に、ひとり息子が20代の若さで病死したのだ。 「しかも

    あの昭和のヒット歌手が家賃4万円のワンルームで孤独死 | 週刊女性PRIME
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 年金システム、件名偽装メールから感染 個人情報流出:朝日新聞デジタル

    「厚生年金基金制度の見直しについて (試案)に関する意見」 5月8日、ある職員のパソコンにこんな件名の電子メールが複数届いた。これが大量の個人情報流出の発端となった。 6月1日に記者会見した日年… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    年金システム、件名偽装メールから感染 個人情報流出:朝日新聞デジタル
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 日本年金機構、お漏らし発表前に職員がウイルス感染をリーク? 問題の本質は組織の体質や職員の資質にありそう

    TOP Security年金機構、お漏らし発表前に職員がウイルス感染をリーク? 問題の質は組織の体質や職員の資質にありそう 2015年6月1日、日年金機構が125万件もの年金情報の流出を発表した。 日年金機構において、職員の端末に対する外部からのウイルスメールによる不正アクセスに より、当機構が保有している個人情報の一部が外部に流出したことが、5月28日に判明しまし た。現時点で流出していると考えられるのは、約125万件です。 日年金機構の個人情報流出について この報道関係者向けのプレスリリースでは、「職員の端末に対する外部からのウイルスメールによる不正アクセスにより」とあり、まるで日年金機構が悪意のある第三者に不正アクセスをされた被害者のような印象を受けるが、メディア等の報道を確認すると、決してそうではない。 まずは日経済新聞から。 ウイルスが組み込まれた電子メールの添

    日本年金機構、お漏らし発表前に職員がウイルス感染をリーク? 問題の本質は組織の体質や職員の資質にありそう
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 安倍首相:やじ飛ばす、回りくどい…答弁が波紋 - 毎日新聞

    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
    安倍しぐさ
  • マイナンバー制度の信頼性にも波紋 年金情報流出125万件 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    コンピューターウイルスにより、基礎年金番号などの年金情報約125万件が流出した事件は、2016年1月に制度開始が予定される社会保障と税の共通番号(マイナンバー)制度の信頼性にも微妙な影を落とす可能性がある。マイナンバーは、国民一人一人に割り振る12桁の番号で、今年10月から番号を送付。来年から税、社会保障、災害対策の3分野に活用される。これまで別々の行政機関で管理されていた所得や年金支給額、健康保険、介護保険といった個人情報が結びつく。 マイナンバー活用によるメリットは、行政事務の効率化、社会保障給付の適正化、税金逃れのチェックなど多岐にわたるが、それは裏返せば、個人情報保護の点では懸念材料。多くの個人情報にひも付けされた番号は、情報が流出して悪用されれば広範な被害に結びつく可能性がある。 このため政官民が総出でセキュリティー対策に取り組んでいる。総務省は昨夏、自治体システムで強力なセ

    マイナンバー制度の信頼性にも波紋 年金情報流出125万件 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 「ツバメの巣がセシウムに汚染されていた」と発狂するけど「ツバメの健康に影響があったかどうか」は気にならなくなってる人。

    日隈斎京@冬眠 @higuma_saikyou @k_reichan ツバメの巣が汚染されたという表現はそこに住む人暮らす人がいるのだから穏当な表現ではないですね。ツバメの巣からセシウムが検出されたという事ではないですか? 2015-06-01 22:50:40

    「ツバメの巣がセシウムに汚染されていた」と発狂するけど「ツバメの健康に影響があったかどうか」は気にならなくなってる人。
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 鶴さんがまたLNTを誤解してる(こんがらがってる)ので、記録しときますね。

    リョウ・アルジャーノン @ryoFC .@conAGW_proNuc そこに「100mSv以下の影響はLNT」って書いてないだろ。バーカw LNTは放射線防護のためにコンセンサスを得るための仮説でしかないんだろ。 小さすぎて見えない領域の仮説だわwバーカw頭悪すぎるわw 2015-06-02 09:51:13

    鶴さんがまたLNTを誤解してる(こんがらがってる)ので、記録しときますね。
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 鶴さんが「デマサイトだあ」って嫌がらせしてるんだけど「どこにデマがあるのか」一切言えないで逃げまわってる様子を御覧ください。

    リョウ・アルジャーノン @ryoFC そういえば、ここにまとめてあったな。雀と鶴コンビには「デマサイト」らしいが。→ 誤解:自然放射線と人工放射線 #atwiki www47.atwiki.jp/info_fukushima… 2015-03-18 13:46:12

    鶴さんが「デマサイトだあ」って嫌がらせしてるんだけど「どこにデマがあるのか」一切言えないで逃げまわってる様子を御覧ください。
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 「神社仏閣の悪霊、油で清める」 容疑の男、教団で説明:朝日新聞デジタル

    千葉県の神社に液体をかけた疑いで逮捕状が出た男(52)が、自ら創立した宗教団体内で「神社仏閣には悪い霊がいて、日人の心を縛っている。油でこれを清める」と話していたことが、関係者への取材でわかった。儀式でも油を使っていたという。警察は「お清め」と称して油をかけていた可能性があるとみている。 建造物損壊容疑で逮捕状が出たのは、米国在住の日人医師で、キリスト教系を標榜(ひょうぼう)する宗教団体を立ち上げている。 教団関係者などによると、男は偶像崇拝を否定。「神社仏閣には悪い霊がいる。油でこれを清め、日人の心を解放する」という趣旨の説明をしていたという。 また、男は2013年に「祈りの儀式」と称する場で、信者の額に「ヒソップの油だ」と言って、液体を塗っていた。ヒソップは、中央アジアから南欧に分布するシソ科の多年草。ハッカのように爽やかで甘い香りが特徴で、旧約聖書にも出てくる。 逮捕状の容疑は

    「神社仏閣の悪霊、油で清める」 容疑の男、教団で説明:朝日新聞デジタル
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
    やれやれ
  • Yahoo!ニュース

    《新証言》松人志と吉興業への徹底反論 参加者A子さんが「馬鹿にされた気分」「心の底から怒り」小沢からの「脅迫」も明かす

    Yahoo!ニュース
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 年金情報流出 不審な連絡あったら専用電話へ:朝日新聞デジタル

    年金機構は対応のため、専用の電話窓口を設置した。フリーダイヤル(0120・818211)で、外部から不審な電話などがあった場合に連絡を求めている。受付時間は、14日までの午前8時半~午後9時。その後の受付時間は機構のホームページで知らせるとしている。

    年金情報流出 不審な連絡あったら専用電話へ:朝日新聞デジタル
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
    専用電話に不審な電話が着たりしてなw
  • 年金機構の甘さ、傷口広げる 警告浸透せず流出 - 日本経済新聞

    年金機構で発覚した大規模な個人情報の流出は、年金記録問題などで傷ついた国民の公的年金制度への信頼回復をさらに遠ざけそうだ。発端は外部からのウイルスメールによる不正アクセスだが、同機構の対応の不手際が傷口を広げた点は否めない。安倍晋三首相にとって年金問題は第1次内閣でも苦しんだ鬼門だけに、首相官邸も火消しに躍起になっている。塩崎恭久厚生労働相は1日、問題の発覚を受けた記者会見で「深刻に受け止

    年金機構の甘さ、傷口広げる 警告浸透せず流出 - 日本経済新聞
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 「ポツダム宣言・東京裁判受け入れた」 首相が明言:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は1日、安全保障関連法案を審議する衆院特別委員会で、連合国側が日の無条件降伏を勧告したポツダム宣言と、戦争指導者を裁いた東京裁判(極東国際軍事裁判)について「我々はポツダム宣言を受諾し、その後の東京裁判の諸判決を受け入れた。それに尽きる」と述べた。当時の政治指導者に責任があるとの認識も示した。 民主党の細野豪志政調会長が、かつての日戦争を「世界征服」と断じたポツダム宣言6項などを挙げ、首相の歴史認識をただしたのに答えた。首相の答弁は、戦後70年に合わせた談話の発表を前に、欧米やアジア諸国から「歴史修正主義」と懸念されていることを払拭(ふっしょく)する狙いもあるとみられる。 首相は、ポツダム宣言について「6項の世界征服を含めて、当時の連合国側の政治的意図を表明した文書だ。政府としては同項を含め、ポツダム宣言を受諾し、降伏したことに尽きる」と答弁。サンフランシスコ講和条約に言

    「ポツダム宣言・東京裁判受け入れた」 首相が明言:朝日新聞デジタル
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 47NEWS(よんななニュース)

    命を突然絶たれた兄は、患者たちの「恩人」だった 大阪・北新地ビル放火殺人 遺志を継いだ妹が、2年たってやっと口に出せた「生きていてほしかった」

    47NEWS(よんななニュース)
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
    それでも、原爆投下後に「どうだと示されたポツダム」という時間線が修正されなければ、「押し付けられて」受諾したという根本的なところの否定にはならないなw
  • 緩和策は限界、40歳定年で成長を 柳川範之・東大教授:朝日新聞デジタル

    ■金融政策 私の視点 ――日銀行は先日の金融政策決定会合で景気判断を上方修正しました。大規模な金融緩和の現状を柳川さんはどう見ていますか。 「今のところ多くの経済学者の予想を上回る状況で経済の状態は推移している。景気は緩やかに回復し、雇用も改善した。大きな原因は円安だ。日銀の金融緩和が相場に与えた影響は大きい。また、大規模な金融緩和が始まってからの2年間で好転した米経済にかなり助けられた。米国への輸出が好調に推移し、円安との相乗効果が出た。仮に米経済が落ち込んでいれば、政策効果はだいぶ違っていただろう」 ――日経平均株価も2万円を超えて推移しています。 「企業収益自体も上がっている。ただ、日銀が株価指数に連動する投資信託(ETF)を買ったり、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が株式の保有割合を増やしたりした。それで市場は株高が続くのではないかと期待し、実際に株価が上がっている面が

    緩和策は限界、40歳定年で成長を 柳川範之・東大教授:朝日新聞デジタル
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 安保関連法案:民間人を誤射…その自衛官どうなる? - 毎日新聞

    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 南沙諸島/新南群島/スプラトリー諸島の所属に関する件 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    現在、南沙諸島と呼ばれている島嶼ですが、以前は新南群島と呼ばれていたことがありました。「新南群島」の名称は1921年に農学博士・恒藤規隆が命名したとされています*1。 1933年7月、群島の一部9島に対してフランス(仏領インドシナ関連)が領有を宣言し、これに対して、中国中華民国)と日(大日帝国)が抗議しています。特に日による抗議はすさまじく、新聞ではフランス側の主張を小ばかにしたような論調が掲載され、新聞社自らが係争中の島嶼に探検隊を派遣し示威行動を行い、それを陸海軍大臣、拓務大臣が賞賛すると言った有様でした*2。これに対してフランスは沈黙し、世論を煽ることも無かったため、領土問題の熱狂は1933年8月いっぱいでほぼ収束し忘れ去られます。 再び新南群島が世間の話題に上ってくるのは1939年4月で、きっかけは台湾総督府による新南群島の台湾への編入宣言(台湾総督府令は1939年3月30

    南沙諸島/新南群島/スプラトリー諸島の所属に関する件 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 郵便サービス、全国8割が赤字 収支は都市部が下支え:朝日新聞デジタル

    郵便が手がける郵便サービスの収支が、全国約8割の地域で赤字になっていることが総務省の調べでわかった。日郵便の親会社である日郵政は今秋以降に株式上場を予定する。もうからない事業への投資家らの視線が厳しくなり、サービス内容が見直される可能性もある。 日郵便は民営化にあたり、郵便と銀行・保険の窓口業務を全国の郵便局で続けるよう法律で義務づけられた。だが赤字では事業の継続が厳しいため、総務省の審議会が実態を調べた。 調査は、全国約2万4千の郵便局網を1087の地域に分け、2013年度の実績で地域ごとの収支を分析した。郵便は、約8割の873地域が赤字で、その合計の赤字額は1873億円だった。電子メールの普及で郵便物が減り、地方では人口減で集配などの採算性も悪化している。ただ、東京、大阪など都市部を中心にした残りの地域が計2059億円の黒字になり、郵便事業全体では186億円の黒字だった。 ま

    郵便サービス、全国8割が赤字 収支は都市部が下支え:朝日新聞デジタル
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 日本年金機構から約125万件の個人情報が流出 | yasuokaの日記 | スラド

    年金機構において、職員の端末に対する外部からのウイルスメールによる不正アクセスにより、当機構が保有している個人情報の一部が外に流出したことが、5月28日に判明しました。現時点で流出していると考えられるのは、約125万件です。 とのプレスリリースが、日(6月1日)付で日年金機構から発表された。基礎年金番号を含む個人情報を扱う端末において、インターネットからの電子メール(ウィルス付き)を開封したとのことだ。 それが事実なら、現時点の日年金機構に、個人番号(マイナンバー)を扱わせるわけにはいかないと思う。というのも、公的年金業務等に関する事務の特定個人情報保護評価書(全項目評価書)には、以下のような恐ろしいことが書かれているからだ。 個人番号管理サブシステムは、平成28年1月以降、20歳到達に伴う基礎年金番号新規付番者等について、住民票コードにより、月次で、地方公共団体情報システム機構

    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • ロハスのウソと真実 ロハスはソトコトの登録商標だった!|フェアトレード情報室

    <a href="http://archive.today/Ytlu"> <img style="width:300px;height:200px;background-color:white" src="https://archive.is/Ytlu/f58c553651fd9c5aa3e4cee695159f2e823a7ff4/scr.png"><br> ロハスのウソと真実 ロハスはソトコトの登録商標だった!|フェアトレード情報室<br> アーカイブされた 2012年7月11日 11:23:15 UTC </a> {{cite web | title = ロハスのウソと真実 ロハスはソトコトの登録商標だった! フェアトレード情報室 | url = http://mscience.jp/nolohas.htm | date = 2012-07-11 | archiveurl = htt

    ロハスのウソと真実 ロハスはソトコトの登録商標だった!|フェアトレード情報室
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 朝日新聞は日本を戦争に引きずり込んだA級戦犯だ 戦時体制の中枢がGHQに迎合して生き延びた | JBpress (ジェイビープレス)

    安倍首相が8月15日に出す予定の「戦後70年談話」が、さまざまな論議を呼んでいる。1995年に村山首相が出した戦後50年談話の「植民地支配と侵略によってアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えました」という文言を変えるかどうかに、マスコミの関心が集まっている。 とりわけ熱心なのが朝日新聞で、「侵略を謝罪せよ」というキャンペーンを張っている。慰安婦騒動の失敗を挽回しようとしているのだろうが、ここには慰安婦問題よりはるかに大きな欺瞞がある。かつての戦時体制を立案したのは、朝日新聞なのだ。 朝日新聞は単なる共犯者ではない 戦時中に新聞が戦争をあおったことはよく知られているが、これは治安維持法や検閲で取り締まられたためではなく、新聞を売るためだった。1931年の満州事変をきっかけに新聞はそろって主戦論に転換し、各社は多くの従軍記者を派遣して号外を出し、戦争報道を競った。 東京朝日新聞も主筆の

    朝日新聞は日本を戦争に引きずり込んだA級戦犯だ 戦時体制の中枢がGHQに迎合して生き延びた | JBpress (ジェイビープレス)
  • bcxxxさん、鈴木耕さんを「あの人ちゃんとしてないです笑」と批判。

    まとめ 鈴木耕氏(マガ9エディター)が元反原連bcxxx氏に「金曜官邸前抗議」の批判的な書評予告 1月6日にマガ9エディターでグリーンアクティブメディア部所属のフリージャーナリスト、編集者の鈴木耕さんがツイッターで、「金曜官邸前抗議」野間易通氏著 に関して週刊金曜日で書評を書くと元首都圏反原発連合のbcxxx氏にツイートした模様。 しかし、そのツイートはもともとbcxxx氏宛のものでなく他の人へのダイレクトメッセージであったらしい。鈴木耕氏は当該ツイートを削除したために内容の詳細はわからないが、1月18日号の週刊金曜日で「金曜官邸前抗議」の運動方針、形式に対するいささかの「違和感」を訴えたもののようである。 3723 pv 4 1 user

    bcxxxさん、鈴木耕さんを「あの人ちゃんとしてないです笑」と批判。
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 「文化財油かけ事件は善意による宗教行為だったのでは」と推測した寮美千子氏、犯人判明に「(推察が)ほぼ当たってた」とツイート

    寮美千子 @ryomichico ほぼ当ってた RT@ryomichico 寺社での「油掛け事件」、一般の観光客が行かないところまで被害に遭い、同一人物と思われる人が防犯カメラに写っているところを見ると、同一犯と模倣犯の仕業に思えてきた。カルトやスピリチュアルにはまった人が「儀式」としてやらかしたことか? 2015-06-01 18:03:45

    「文化財油かけ事件は善意による宗教行為だったのでは」と推測した寮美千子氏、犯人判明に「(推察が)ほぼ当たってた」とツイート
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
    面の皮が厚いことで/寧ろ、無知ゆえの行動とか、disって濡れ衣を着せたアジア人旅行客に土下座して謝れ。ここまでくると、犯人を知っててわざとミスディレクションしたのかと妄想したくなるレベル
  • 大だこ落下事故 重体の男性が死亡 NHKニュース

    滋賀県東近江市で、重さ700キロの大だこが落下して1人が重体となり、3人が重軽傷を負った事故で、重体だった大阪・堺市の73歳の男性が、2日未明、死亡しました。 警察によりますと、このうち、重体だった大阪・堺市の吉井淳一さん(73)が、2日午前1時45分ごろ、手当てを受けていた病院で死亡したということです。 この事故では、大だこを揚げる直前、骨組みの一部に虫いで傷んだ部分が見つかり、その部分を折ったうえで添え木をする修復が行われたことが分かっています。 警察は、安全管理の詳しい状況などについて引き続き捜査するとともに、吉井さんの死因について調べることにしています。

    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 大英博物館にある黄金のルーンの指輪について

    大英博物館収蔵のルーンが刻まれた黄金の指輪について調べたことをまとめてツイートしました。 6月5日補足ツイート追加 傷を治す呪文が書かれてある事については@AtmicNumber32さんより教えて頂きました。ありがとうございます! 続きを読む

    大英博物館にある黄金のルーンの指輪について
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
    ごくり ごくり
  • 深町秋生・「探偵は田園をゆく」2/22頃 on Twitter: "相変わらず詐欺なブログだ。「私には黒人の友人もいますが」系。ガードマンとやらの米兵らが「ちょっと」ではなく、どれだけ蹂躙したかも触れず、基地の70%も押しつける政府にも腹を立てているのに。 / “朝生見て左系の皆さんにいろいろ聞い…” http://t.co/izuku1foGw"

    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 志位質問が明らかにしたもの/米の無法な戦争への参戦が集団的自衛権問題の核心/編集局次長 藤田健

    武力行使の「新3要件」 ①我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し、これにより我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険があること、 ②我が国の存立を全うし、国民を守るために他に適当な手段がないこと、 ③武力の行使は必要最小限であること 戦争法案の重大問題の一つ、集団的自衛権問題の核心は米国の無法な戦争に日が参戦するかどうかにある―。日共産党の志位和夫委員長の5月28日の質問は、このことを政府が集団的自衛権発動の要件としている「新3要件」(別項)との関係で、歴史的事実を踏まえながら、疑問の余地なく浮き彫りにしました。 党部に寄せられた感想の多くが、「米国いいなりの政府に戦争法案をもたせることは空恐ろしい」というものでした。識者からも「アメリカが行う誤った先制攻撃にも日が協力することになる可能性があぶりだされました」(政治学者の

    志位質問が明らかにしたもの/米の無法な戦争への参戦が集団的自衛権問題の核心/編集局次長 藤田健
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 住職の車、葬儀参列者に突っ込み9人重軽傷 千葉:朝日新聞デジタル

    1日午前11時10分ごろ、千葉県松戸市日暮2のセレモ八柱駅北口ホールで、同県白井市の寺の男性住職(74)が運転する乗用車が、葬儀で玄関脇に並んでいた参列者に突っ込み、壁に衝突して止まった。この事故で、足首を骨折するなどして74歳の男性と、79歳と75歳の女性3人の計3人が重傷、40~70代の男女6人が打撲などの軽傷を負った。 松戸署によると、住職は火葬場に向かう霊柩(れいきゅう)車に同行するため、玄関脇の駐車場に停車していた霊柩車とマイクロバスの間に乗用車をとめようとしていた。「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているという。同署は自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)の疑いがあるとみて、調べている。

    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 年金情報流出:内規違反 55万件にパスワード設定されず - 毎日新聞

    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • <年金情報流出>内規違反 55万件にパスワード設定されず (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇日年金機構、外部流出は計125万件を発表 日年金機構は1日、職員のパソコンに外部からウイルスメールによる不正アクセスがあり、機構が保有する国民年金や厚生年金などの加入者と受給者の個人情報が外部に流出したと発表した。機構によると、国民年金、厚生年金などの加入者に付与される10桁の基礎年金番号と氏名、生年月日の3情報が約116万7000件▽3情報と住所の計4情報が約5万2000件▽基礎年金番号と氏名の2情報が約3万1000件−−の計約125万件に上るとみられる。相談を受けた警視庁は不正指令電磁的記録(ウイルス)供用容疑などにあたる可能性があるとみて捜査を始めた。 【年金情報流出】生年月日や住所も…現在把握している内容  機構によると、職員のパソコンにウイルスが入ったファイルが添付されたメールが届き、職員がファイルを開け、5月8日にウイルス感染が確認された。機構は契約しているソフト会社に

    <年金情報流出>内規違反 55万件にパスワード設定されず (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 年金機構 個人情報流出で管理徹底を NHKニュース

    年金機構は、年金情報を管理しているシステムから大量の個人情報が流出した問題を受けて、年金受給額の情報などがさらに引き出されるおそれがあるとして、住所変更などの手続きの際に人の証明書の提示を求めることを徹底するなど、対応に万全を期す考えです。また、今回の問題では、職員が個人情報保護のためのパスワードの設定を怠っていたケースがあることから、改めて情報管理の徹底を図ることにしています。 機構によりますと、今回流出した個人情報を悪用して人になりすまし年金を受給するためには、顔写真付きの人の証明書を提示する必要があることなどから、そうした事態は考えにくいとしています。ただ、流出した氏名と基礎年金番号、生年月日の情報を使って住所変更を行い、年金受給額の情報などをさらに引き出されるおそれがあるほか、振り込め詐欺や悪質な勧誘などの被害につながる可能性も否定できないとしています。 このため機構では

    年金機構 個人情報流出で管理徹底を NHKニュース
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
    管理徹底なら、厚労省から管轄を取り上げる外ないなぁw
  • 東京新聞:過労死基準超 依然7割 残業時間、企業任せ:社会(TOKYO Web)

    紙は、二〇一二年に大手百社を対象に実施した長時間労働の実態調査について、その後の改善状況を知るため再調査をした。その結果、厚生労働省の通達で過労死との因果関係が強いとされる月八十時間以上の残業を従業員に認めている企業が、前回と同じく七割に上った。国会で審議入りが予定される労働基準法改正案は、長時間労働をしても残業代や割増賃金を支払わなくてよい対象を広げる内容で、企業側の過労を防ぐ意識が一層重要になるが、長時間労働に依存した働き方は根強い。 一二年四月に調査した東証一部売り上げ上位百社(一一年決算期、合併で現在は九十九社)を対象に昨年十一月、各社所在地の労働局へ「時間外労働・休日労働に関する協定(三六協定)届」を情報公開請求した。

    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
    大丈夫もうじき、自己責任って企業も責任投げ出すからw
  • 年金管理システムに外部から不正アクセス 加入者の氏名、年金番号が125万件流出 : 痛いニュース(ノ∀`)

    年金管理システムに外部から不正アクセス 加入者の氏名、年金番号が125万件流出 166 名前: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/06/01(月) 17:16:53.32 ID:Yh3eVdVA0.net年金機構は1日、職員の端末がサイバー攻撃を受け、個人情報約125万件が外部に流出したと発表した。いずれも加入者の氏名と基礎年金番号が含まれ、うち約5万2000件には住所や生年月日も含まれていた。 警視庁公安部は、不正アクセス禁止法違反や刑法の不正指令電磁的記録供用罪に当たる可能性があるとみて、捜査を始めた。 同機構によると、電子メールの添付ファイルを開封したことで端末がウイルスに感染し、不正アクセスを受けた。情報流出は5月28日に判明。基幹システムである社会保険オンラインシステムへの不正アクセスは今のところ確認されていないが、さらに調査を進めている。 流

    年金管理システムに外部から不正アクセス 加入者の氏名、年金番号が125万件流出 : 痛いニュース(ノ∀`)
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 下村文科相「五輪は屋根なし前提だった」 : 社会 : スポーツ報知

    下村文科相「五輪は屋根なし前提だった」 2015年6月1日6時0分  スポーツ報知 2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場で、開閉式屋根を五輪で見送るなど整備計画が大幅に見直される問題で、下村博文文部科学相は31日、「(19年ラグビーW杯、五輪はフィールド部分を覆う開閉式)屋根がないのが前提だった」と述べた。五輪招致活動の際、屋根が開閉するイメージシーンをPRしていたが、「開閉式屋根は五輪とは関係のない話」とした。フジテレビ系「新報道2001」に出演し、明らかにした。 また、開閉式屋根を五輪後設置とする理由について「(旧国立は)騒音問題で年に1、2回しかコンサートを開けなかった。運営費が赤字になるので、10回以上のコンサートを開けば黒字になる」との試算を明らかにした。

    下村文科相「五輪は屋根なし前提だった」 : 社会 : スポーツ報知
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
    へぇ?w
  • 水木しげるさん 出征前の手記見つかる NHKニュース

    「ゲゲゲの鬼太郎」や、みずからの戦争体験を基にした漫画などで知られる、93歳の漫画家、水木しげるさんが、出征する前の年に手記を書き残していたことが分かりました。人も存在を忘れていたというもので、死と直面する戦争への恐怖など、率直な心境がつづられていて、家族は「水木の考えの根幹を知ってもらいたい」として、公開を検討しています。 水木さんは太平洋戦争が始まった次の年の昭和17年に徴兵検査に合格していて、手記は日付からその年の11月前後に書かれたとみられます。 この中で水木さんは、「毎日五萬も十萬も戦死する時代だ。芸術が何んだ哲学が何んだ。今は考へる事すらゆるされない時代だ」とつづり、自分のやりたいことすらできなくなっている時代を嘆いています。 また、哲学や宗教に関心があり、「吾を救ふものは道徳か 哲学か 芸術か 基督教か 仏教か」などと、不安や恐怖を克服するために救いを求めようとしていた当時

    水木しげるさん 出征前の手記見つかる NHKニュース
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
    水木さんのことを戦争を知らないくせにと言ったワカモノに先ずは読んでもらいたいよね。只、何を読みとるかは、微塵も期待しないが
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • サッカー 4 級 審判 合格 率|4級審判資格取得の全てを解説

    サッカーが好きで、もっと試合に関わりたいと思っている方へ朗報です。サッカー 4 級 審判 合格 率|4級審判資格取得の全てを解説する記事ができました! この記事では、4級審判資格の必要性やメリット、受講対象者と受講条件、JFA主催の審判講習...

    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • セキュリティ大国、日本

    なにがすごいって、年金基礎番号がメールの添付ウィルスを開封する程度で流出してしまう事件について、もう誰も驚かないこと。生データが職員の持っていたパソコンごと電車に残されていても、非正規職員が名簿屋に横流ししていても、もう誰も驚かない。信頼ゼロという、ある意味で最強のセキュリティ。 June 1, 2015日年金機構が125万件の個人情報を流出させるという大事件をやらかしたのだが、世の中の反応は実に冷めている。米国なら集団訴訟待ったなし、欧州なら担当大臣の首が飛んでもおかしくなさそうな事件なのに、日には冷笑で済んでしまうようだ。かくいう私も冷笑する他にないし、これから自分が被害対象と分かったとしても、冷笑で済ませるだろう。 はっきり言ってしまえば、私達はもう公のセキュリティを信頼していない。日年金機構は特殊法人だが、そうした対象も含んだ、広い意味での「お役所」に、なんら期待を抱いていな

    セキュリティ大国、日本
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 今井雅之さん死去記事をフォロワーへのアピールに利用したbcxxx氏

    念仏の鉄 @nannimo_nashi あんたやあんたの家族、親類、友人が死んだ時 「元祖バカサヨ活動家が死んだか」 って言われたらどんな気持ちになる? 馬鹿を拗らせると治し様がないな。 @bcxxx 2015-05-29 00:43:33 念仏の鉄 @nannimo_nashi こいつ→ @bcxxx っていつから日国民の代表になったんだよ? 人の死をネタにするクズの何処が国民の代表だって? どんな奴であっても、死んだらノーサイドだろうが? 個人的な恨みとか関係ないよ。 合掌の一つも出来ないのであれば、黙ってろカス。 2015-05-29 00:49:39

    今井雅之さん死去記事をフォロワーへのアピールに利用したbcxxx氏
  • 日本年金機構 なりすまし受給防止に全力 NHKニュース

    年金機構は、今回の個人情報の流出を受けて、情報を入手した第三者が、加入者人になりすまして年金を受給しようとする事態の防止などに全力を挙げることにしています。 また、加入者からの問い合わせや相談に応じるため、専用の電話窓口を1日設置しました。 日年金機構は、情報が流出したとみられる加入者に、今後、文書でおわびするものの、電話で直接、問い合わせることはしないとしていて、加入者に対し、不審な電話があった場合はすぐに専用の電話窓口に連絡してほしいと呼びかけています。 専用ダイヤルは0120ー818211で、受付時間は午前8時半から午後9時までです。

    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
    つ ~8日までに送付予定の年金改定通知
  • 年金機構125万件流出 職員、ウイルスメール開封 - 日本経済新聞

    年金機構は1日、職員の端末がサイバー攻撃を受け、約125万件の年金情報が外部に流出したと発表した。いずれも加入者の基礎年金番号(3面きょうのことば)と氏名が含まれ、うち約5万2千件は生年月日や住所も流出した。国内の公的機関としては過去最大規模の情報流出。被害はさらに拡大する可能性もあり、国の情報管理のあり方に対する国民の不信が高まりそうだ。警視庁は不正アクセス禁止法違反容疑を視野に捜査する。

    年金機構125万件流出 職員、ウイルスメール開封 - 日本経済新聞
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • ヘイトスピーチと抗議し脅迫された男性会見 NHKニュース

    ヘイトスピーチと呼ばれる民族差別的なデモだとして抗議したところ、参加者から繰り返し脅迫された男性が、民事裁判での損害賠償が確定したことを受けて、弁護士とともに1日、都内で会見を開き、「自分と考えの違う人を攻撃する異常な世の中になっている」などと述べて、差別の撲滅を訴えました。 この男性は脅迫の罪に問われ、罰金20万円を命じられましたが、伊藤さんは「差別への抗議を封じようという犯罪で、許されない」と主張して、賠償を求める訴えを起こしました。裁判では東京高等裁判所がおよそ90万円の賠償を命じ、相手の男性側が上告しなかったため、先月、判決が確定しました。 会見で伊藤さんは「民族差別を繰り返す団体や個人に警鐘を鳴らそうと裁判に踏み切ったので、判決を歓迎したい」と話していました。 また、伊藤さんの弁護士は「ヘイトスピーチが社会問題化するなか、自分と考えの違う人を攻撃する行為で異常な世の中になっている

    ヘイトスピーチと抗議し脅迫された男性会見 NHKニュース
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • あんどーさんの積算線量ツイート(7)

    あんどーさんの積算線量ツイートのまとめです。★逆順★でまとめてあります。 あんどーさんの積算線量ツイートhttp://www59.atwiki.jp/birdtaka/pages/25.html http://togetter.com/li/457673 日立アロカ PDM-122積算値テスト by なむるるさん http://togetter.com/li/318896 「Tag」積算線量計 にお寄せ頂いた数字vol1 http://togetter.com/li/317395 タグ「積算線量計」のお話 Vol.0 続きを読む

    あんどーさんの積算線量ツイート(7)
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
  • 百田尚樹 殉愛の責任をとらずさらに遺族を侮辱しながら敵前逃亡を計画する

    やしきたかじんの最後の二年間を描いたノンフィクション。一部のアンチからは「捏造だ」と謂れのない非難を受けているが、書に嘘はない。内容には絶対的な自信を持っている。ネット上で未亡人に対する誹謗中傷が凄まじいが、晩年のたかじん氏と未亡人を見つめ続けた多くの人の中に、彼女を悪く言う人は、ただ一人を除いては誰もいない。いずれすべてが明らかになるだろう。 百田尚樹 @hyakutanaoki 先月からめちゃくちゃ忙しい! いろんな人からいろんなことを頼まれて、小説書く時間がまったく取れない。でも頼まれた限りはできるだけのことはしたい。小説なんかヒマなれば書ける。秋にはヒマになるやろう(^^) 2015-05-26 13:16:03

    百田尚樹 殉愛の責任をとらずさらに遺族を侮辱しながら敵前逃亡を計画する
  • https://www.nenkin.go.jp/n/www/faq/detail.jsp?id=6181&faq_genre=142

    a-lex666
    a-lex666 2015/06/02
    さすが、紙台帳の代わりに解像度の悪い検索も名前付けも紐付けもできないただの画像保存機械を入れただけはあるわ