タグ

ブックマーク / blogpal.seesaa.net (4)

  • photoshopとコミックスタジオでlovecallさんを素材にリアル絵の練習したよ

    べにぢょのらぶこーる twitterやってる途中に、「リアル絵の練習をしよう。モデルどうしようかなー」とか独り言垂れ流したらべにぢょの中の人から 「@palさん ハゲでもいいからモデルは美女がいいですよ!たとえば”l”で始まって”l”で終わるべにぢょとか」 とレスが来たんで、プロフの画像を使わせてもらって練習させてもらいました。どーもです。以下、作画風景。 使用ツールはphotoshopとコミックスタジオです。 さて、モデルのべにぢょさんに頂いた画像は こちらです。モデル画像の提供、誠に有難うございます。 さて、この画像をもとにコミックスタジオを使って、顔のパーツを作成。 こんなのとか こんなのとか こんなのとか。他にも沢山作りましたが、アップするのが面倒なので、こんくらいで。 で、パーツごとに組み合わせると、こうなります。 額にあるのはネタで描いた奴なので、無視してください。まぁ、この段

    photoshopとコミックスタジオでlovecallさんを素材にリアル絵の練習したよ
    adamrocker
    adamrocker 2007/04/21
    リアルな絵を描く途中経過などを消化してくれている。グレースケールから描くのは知らなかった。
  • 社会の面白法則一覧 - FIFTH EDITION

    色んな面白い社会の法則を集めてみた。 メイヤーの法則 「事態を複雑にするのは単純な仕事だが、単純にするのは複雑な作業である。」 パーキンソンの法則 「仕事の量は、完成のために与えられた時間をすべて満たすまで膨張する」(第一法則) 「支出の額は、収入の額に達するまで膨張する」(第二法則) ブルックスの法則 「遅れているソフトウェアプロジェクトへの要員追加はさらに遅らせるだけだ」 クラークの三法則 「高名だが年配の科学者が可能であると言った場合、その主張はほぼ間違いない。また不可能であると言った場合には、その主張はまず間違っている。」 「可能性の限界を測る唯一の方法は、不可能であるとされることまでやってみることである。」 「充分に発達した科学技術は、魔法と見分けが付かない。」 ゴドウィンの法則 「ネットでの議論が長引けば長引くほど、ヒトラーやナチを引き合いに出すことが多くなる」 ディヘイの公理

    社会の面白法則一覧 - FIFTH EDITION
    adamrocker
    adamrocker 2007/04/12
    社会の偉人たちが言った法則を纏めてくれています。科学的ではなく経験的であるところに価値があると思います。じっくり読み返したい。
  • あとで読む いつまでたっても あとで読む

    匿名だから感情をぶつけようかと思ったけど はてな匿名ダイアリーで、ちょっと気になった記事があるんで、ちょいと突っ込み。 うちのブログは、 http://r.hatena.ne.jp/feed/http://blogpal.seesaa.net/index.rdf こっちのページでみれますが、はてなブックマークで100ユーザーを取ったことがあります。全部で12個かな、今のところ。 今日までに、1000個くらいの記事を書いたので、僕の力量でいくと、100個記事を書くと、そのうち一個くらいははてB100ユーザーのエントリをかけるようです。 まぁ、現状は、ですが。しょちゅう100ユーザーを連発するブロガ―とかは、ちょっと凄すぎとか思ってしまいますが、それが実力の差というものなんでしょう。こればっかりはしょうがありません。 しかし、はてBされたからといって、読まれているとは限らんのです。ここが落とし

    あとで読む いつまでたっても あとで読む
    adamrocker
    adamrocker 2007/03/12
    BlogでPVを稼いでも、実際は読まれていないという事実。google analyticsで解析。ホボ10秒で9割が離脱する。
  • はてBの投げ銭を実装してみた

    ただ今、はてBの投げ銭を実装試験中です。 これは、あくまで僕個人の考えなんですけど、 今、漫画とか小説書くのに、を出すのって凄く無駄だなぁなんて 思ってるわけです。 そういったパッケージ販売が無くなるという風には 思ってないのですが、かといって、これだけ簡単に 情報をばらまける時代に、わざわざコストのかかるパッケージ販売を する意味が見出せない状況です。 それこそ、ネットでなら、カラーでかいた漫画などをノーコストで 万単位の人に読んでもらうことはすでに可能なわけで。 無論、簡単な事ではありませんし、ブロードバンドユーザーでないと 重くて、web漫画なんて読んでいられないでしょうけども それでも、ブロードバンドユーザーが2000万人いるといわれる現在ならば 充分、web漫画、アニメを流通させることができる下地はできたと思うわけです。 そりゃ勿論、ネットでタダで流すだけではダメでしょう。 大

    はてBの投げ銭を実装してみた
  • 1