タグ

2009年1月12日のブックマーク (67件)

  • ニュース:本学部卒業生 墨谷渉さんの作品が「第140回芥川賞」の候補作に!:中部大学 国際関係学部

  • ことぶ記: エレキジャック創刊号

  • 家電業界内部から見たCES2009雑感 その1 - キャズムを超えろ!

    8時間ほど前、International CES 2009が終了した。速報性はEngadgetやらその他Bloggerさんに任せて、家電関係者らしい感想をじっくり書いていくことにしよう。なに、これから飛行機に乗って日につくまでたっぷり12時間以上ある(w というわけでざっくりとした感想は『AV系はCEATEC2008ん時から代わり映えしねぇなぁ』である。ここのところCESにあわせて面白いものの発表時期を重ねてくるメーカーが減ったのかなぁ。 人減ったなぁ 一番人が多い1日目(12/8)に現地にいなかったため単純比較はできないが、2日目・3日目の人の入りは例年より少なかった模様。といっても、ロイターの記事にあるほど小規模でこじんまりしていたわけでは全くなく、CEATECの数倍はあろうかという会場は1日で回るのは到底無理。2日あっても厳しいぐらい、という規模はそれほど変わらず。ただ、ブースに群

    家電業界内部から見たCES2009雑感 その1 - キャズムを超えろ!
    advblog
    advblog 2009/01/12
  • 【レポート】CES 2009 - 未発表のAtom CPUと謎のチップセットを搭載したネットブックが出展中 | パソコン | マイコミジャーナル

    ASUSTeK Computerが、Intelからは未発表のAtom CPU「N280」と、同じくIntel製とされるがこちらも未発表のチップセット「GN40」を搭載したNetbook(ネットブック)「Eee PC 1004DN」を出展している。 Intel次世代のAtomプラットフォームを搭載しているらしい「Eee PC 1004DN」 ブース担当者によれば、Atom N280は動作クロックおよびFSBクロックを向上させた次世代Atomとされており、動作クロックは1.66GHzだそうだが、FSBクロックは不明。シングルコアでHyper-Threadingをサポートしている点などは従来製品と同様で、製造プロセスなどにも変更は無いそうだ。 動作クロックはN270の1.6GHzから引き上げられ、1.66GHzへ 一方のGN40はさらに情報が少なく、同ブース担当者によれば、Intel製のAtom

    advblog
    advblog 2009/01/12
  • グーグルがChromeにHTTPS限定モードを追加

    Googleが、新たにHTTPS限定ブラウジングモードを備えたGoogle Chrome 2.0のプレベータ版を静かにリリースした。 この新機能は、「Google Chromeのショートカットに--force-httpsを付加する」ことで、有効なセキュリティ証明書を持つウェブサイトだけを読み込むようになるというものだ。Googleは「SSL証明書にエラーがあるサイトは読み込まれない」と説明している。 またこの最新版のChromeでは、WebKitとV8 JavaScriptのエンジンもアップデートし、SafeBrowsing(マルウェア・フィッシングに対する保護機能)の実装を改善し、HTTPのネットワークプロトコルの処理に新たなコードを導入している。 変更点の詳しい情報については、Googleのリリースノートを参照してほしい。 また、以下の記事も参照してほしい。 Google Chrome

    グーグルがChromeにHTTPS限定モードを追加
    advblog
    advblog 2009/01/12
  • アイビータイムズ - 日本

    advblog
    advblog 2009/01/12
  • 【CES】米DisplayLink社,USBケーブルによる映像伝送デモを披露

    米DisplayLink社は,USBケーブルを使い,映像を伝送する実演を披露した。例えば,ノート・パソコンからの映像を,USBケーブルを介してUSB端子を備えるモニターに伝送する。同社が提供するLSIとソフトウエアで実現しているという。同社の技術は既にいくつかのモニターや小型の外付けサブ・ディスプレイ,ノート・パソコン用のドッキング・ステーションに採用済みとする。

    【CES】米DisplayLink社,USBケーブルによる映像伝送デモを披露
    advblog
    advblog 2009/01/12
  • 【CES】USB3.0の実演,5社が披露

    NECエレクトロニクスが実演に利用したUSB3.0のボード。右側の黒いチップがUSB3.0のPHYを実装したLSI。 「2009 International CES」では,2008年11月に仕様が固まったばかりのUSB3.0(SuperSpeed USB)について,少なくとも5社が送受信ボードをそれぞれ試作し,通信の実演を披露している。LSIを既に起こしたメーカーやIP(intellectual property)のライセンス提供を狙う企業など,想定するビジネスモデルはさまざまである。 USB3.0のデータ伝送速度は5Gビット/秒。USB2.0の480Mビット/秒の10倍超である。このほか,ポーリングなどのオーバーヘッドをなくしてユーザーの待ち時間を短縮する「Sync-N-Go」と呼ぶ仕様の採用や,USB2.0との後方互換性を確保したこと,給電機能について流せる電流を従来の約2倍にしたこと

    【CES】USB3.0の実演,5社が披露
    advblog
    advblog 2009/01/12
  • 【CES】デジタル・インタフェース規格「DisplayPort」の次世代版,2009年中ごろに登場

    ディスプレイ関連の標準化などを手掛けるVESA(Video Electronics Standards Association)が策定したデジタル・インタフェース規格「DisplayPort」の次世代仕様「v1.2」が,2009年中ごろにも仕様が決まる。VESAが開催した報道機関向け説明会で,次世代版の方向性を示した。現行仕様は「v1.1a」である。 v1.2では,1)高速化,2)マルチ出力,3)ミニ・コネクタの導入,を実現する予定だ。高速化するのは映像信号を伝送する「Main Link」と,制御信号などをやり取りする補助チャネル「AUX CH」の2種類である。信号線1対(1レーン)当たりのデータ伝送速度を5.4Gビット/秒と,現行仕様のv1.1aから2倍に引き上げる。DisplayPortでは,最大4レーン使用でき,ケーブル1で21.6Gビット/秒となる。これにより,3次元映像や,21

    【CES】デジタル・インタフェース規格「DisplayPort」の次世代版,2009年中ごろに登場
    advblog
    advblog 2009/01/12
  • 【CES】米Garmin社,パナソニックと共同で試作した自動車の後席向けエンタテインメント装置を披露

    米Garmin International Inc.は,パナソニックと共同で試作した自動車の後席向けエンタテインメント装置を「2009 International CES」で発表した。7型のタッチパネル付き液晶ディスプレイを搭載した。前席に搭載するカーナビなどと接続し,地図情報や映像などを表示する。折りたたむことで,車内の天井に収納可能な構成としてある。ただし,「あくまでコンセプトを見せただけのもの」(Garmin社)とした。このため,「発売時期や仕様の詳細などについては何も言えない」(同社)という。

    【CES】米Garmin社,パナソニックと共同で試作した自動車の後席向けエンタテインメント装置を披露
    advblog
    advblog 2009/01/12
  • VAIO type P を買おうかなと思っています。ソニースタイルで:『ビジネス2.0』の視点:オルタナティブ・ブログ

    私にとっては、もともと持っているノートパソコンは、ほとんどVAIOです。自宅に、使わないのも含めて4台あります。それから、私自身ブログで何度か「シグマリオン」について書いてきていますが、シグマリオンも2台持っており、今でも時々利用しています。 ネットブックが登場したときも何故かしっくりしませんでした。シグマリオンのようなキータッチで500グラムから600グラムぐらいの重さのネットブックとの中間に位置する端末が出れば、きっと売れるだろうし、自分も買おうかなと思っていました。 実際に、家電量販店で触ってみましたが、キーボードタッチも上々です。もともとソニースタイルには、事前登録をしていたので、「[Sony Style]『VAIO New Mobile』先行予約エントリーご注文受付開始のご案内」というメールも届いています。 あとは、どのようなスペックにするかです。おそらく家電量販店等では買わず、

    VAIO type P を買おうかなと思っています。ソニースタイルで:『ビジネス2.0』の視点:オルタナティブ・ブログ
    advblog
    advblog 2009/01/12
  • 【VAIO type P】はモバイルギアの再来か:てくてくテクネコ:オルタナティブ・ブログ

    先週発表されたソニーのVAIO type Pは、ブロガーミーティングでも新しいモノ好きのオルタナティブブロガーの間で話題になって盛り上がりました。 私は小さいパソコンが好きです。仕事ではIBM ThinkPad203Csの頃から使っていました。また、コレクションとして、東芝Libretto20やIBM ThinkPad220を持っています。 昨年からネットブックが注目されるようになりましたが、個人的には興味が持てませんでした。安いけど画面が狭いノートパソコンのイメージがして、ブランドというか個性というか、モノとしての楽しさを感じなかったからです。 一昔前に、NECのPDAでモバイルギアというシリーズがありました。小型で軽量、電源オンですぐ使える、十分な大きさのキーボード装備、などの個性的なPDAで、持ち歩いて原稿書きやパソコン通信(死語!)で使うには、最適な機種でした。モバイルギアをベース

    【VAIO type P】はモバイルギアの再来か:てくてくテクネコ:オルタナティブ・ブログ
    advblog
    advblog 2009/01/12
  • ネット広告の成長余地を推測してみた:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    お正月にCNET経由で見たニュースに「09年もネット広告拡大が加速 新聞抜き第2のメディアへ」というのがあった。今年ついにネット広告が新聞を抜くことが予想されているそうだ。 そういえば先日紹介したRandy F.Price氏の「Pricepoints Lets Get Social」という資料の5枚目に「Online spend is incongruent to consumption」というスライドがあった。米国での消費者の各メディアへの接触時間と各メディアの広告市場を比較して、ネット広告にはまだ成長の余地があるということを言っているらしい。 気になったので日ではどうなのかちょっと調べてみた。 日の場合、日新聞協会が定期的に行っている「全国メディア接触・評価調査」に各メディアとの接触時間の数字があり、電通の「日の広告費」にメディア毎の広告費がある。ここから数字をとってRandy

    ネット広告の成長余地を推測してみた:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
    advblog
    advblog 2009/01/12
  • 「結婚したい自分」と「結婚をためらう自分」:@IT自分戦略研究所の「おすすめエンジニアライフ」:エンジニアライフ

    音が語れるエンジニア参加型メディア「@IT自分戦略研究所 エンジニアライフ」。日々、ITエンジニアの「生の声」を公開している。 ここでは、@IT自分戦略研究所 編集部おすすめのコラムを紹介する。あなたのエンジニアとしての成長に役立つ内容であれば幸いだ。 ■働かない男 謎の老婆 元エンジニアX氏による『デスマーチで嫁(い)き遅れました』。今回は、X氏が初めてプロジェクトリーダーを任されたときの思い出だ。 サブリーダーは人当たりの良い温和な男「ヒロシ」。ところがこの男は、さっぱり働かないことで有名だったのだ。デスマーチに突入したプロジェクトを意に介さないヒロシにX氏は振り回される。 ■今すぐするか、一生しないか 若手組み込みシステムエンジニア かわばたあい氏によるコラム『On the Shoulder of Giants』。年末年始、親戚中から「そろそろ結婚を」と迫られたという。 いつかは結

    「結婚したい自分」と「結婚をためらう自分」:@IT自分戦略研究所の「おすすめエンジニアライフ」:エンジニアライフ
    advblog
    advblog 2009/01/12
  • ITエンジニアの結婚は「壁」だらけ!?:育児奮闘中! ITエンジニア担当キャリアコンサルタントのワークライフバランス追求型キャリアアップを目指して!:エンジニアライフ

    皆さま、あけましておめでとうございます! 今年もたくさんのITエンジニアの皆さんが、仕事と生活どちらも充実していただくためのヒントを、一緒に見つけることができればハッピーです。よろしくお願いします! さて昨年12月、「結婚って転職活動に不利なんですか!?」という結婚をテーマにしたコラムを掲載したところ、予想以上に反響が大きく、やはり皆さんにとってはとても気になる内容なのだと改めて痛感しました。 ■結婚するときの3つの壁 私の元に相談に来られるITエンジニアの中には、「結婚」をきっかけに転職を考えたという方が実は少なくありません。 現在の会社で、いまのままの仕事で、当に結婚生活をきちんと送ることができるのか? 近い将来に結婚の予定がなくとも、男女を問わず、20代後半になると多くの方がぶつかる「壁」だと言えるのではないでしょうか。 それでは、ITエンジニアが現在の職場に対して、結婚する時の「

    ITエンジニアの結婚は「壁」だらけ!?:育児奮闘中! ITエンジニア担当キャリアコンサルタントのワークライフバランス追求型キャリアアップを目指して!:エンジニアライフ
    advblog
    advblog 2009/01/12
  • No. 1にはわけがある - 書評 - 「依存症」の日本経済 : 404 Blog Not Found

    2009年01月12日10:00 カテゴリ書評/画評/品評Money No. 1にはわけがある - 書評 - 「依存症」の日経済 講談社Bizの広部様より献御礼。 「依存症」の日経済 上野泰也 オビに「6年連続ランキング1位のエコノミストが」とあるが、確かに納得。 これだけ難しい問題を、これだけ易しく説明できるエコノミストは、確かにいない。 書はその「6年連続ランキング1位のエコノミスト」が、日経済の問題を10個取り上げた上に、10年先のケーススタディを一つ取り上げた一冊。 目次 - Amazonより 第1章 日の個人消費は「女性依存」婦人服売上高にカギがある 第2章 お父さんのこづかい減少でわかる「交際費依存」体質「消費弱者」に逃げ場はあるのか 第3章 なお残る「建設業依存」と構造調整圧力中小・非製造業は生き残れるのか 第4章 料の「海外依存」は当に問題なのか40%の

    No. 1にはわけがある - 書評 - 「依存症」の日本経済 : 404 Blog Not Found
    advblog
    advblog 2009/01/12
  • International CES 2009のノートパソコン [ノートパソコン] All About

    advblog
    advblog 2009/01/12
  • はてなに2回落ちた今年の就職活動 - 日々是餃子おかわり!

    今年も残りわずかですね.相変わらず寒いですがお元気ですか. つい先日まで,「半年先,自分が何やってるか分からない・・・!」とか虚空を見つめながら呟いていたような人間なんですが,最近になってようやく,「自分のやりたいことが蒼天の霹靂のように見え始めた」ので,一度総括しておこうと思います. 9月中旬ぐらいまでの経緯は,こっちにも書きましたが, 院試に落ちる ↓ 今まで漠然と「研究者になりたい」とは思っていたものの,地質学自体に対する興味がそれほどないことが判明 ↓ 就職しようかなあ こんな感じでしたね. 9月中旬から10月終わりまではどうだったかというと,卒論中間発表の準備を進めながら少しだけ就職活動してましたが,自分に向き合ってなさすぎてよく分からない就活でしたねー今になって思えば. はてなに就職してみるのも面白そうだなと,鼻クソをほじりながらぼんやり考えていた はてなーだったら,なんとなく

    はてなに2回落ちた今年の就職活動 - 日々是餃子おかわり!
    advblog
    advblog 2009/01/12
  • lessでシンタックスハイライトしたいときのvimマクロ | バシャログ。

    lessやmoreなどテキストを見るためだけのツールも、サーバ管理に欠かせない道具箱の中の道具の一つです。が、表示が味気ないと思いません?ああ、できたら普段使っているvim(他のエディタ使いのみなさん済みません><)と同じように、行番号表示&シンタックスハイライトできたら…!(普通のlessでも行番号表示は出来ます) vimにはそんな、「vimを使って手違いで書き込んでしまうのは避けたいけど、lessの味気ない表示もなんだか」なひとの為のマクロが同梱されています。 では使い方を説明します。まず、そのマクロの位置を調べます。 debian% locate less.sh /usr/share/vim/vim70/macros/less.sh less.shのあるアドレスを見つけたら、aliasを設定しておくと良いでしょう。標準のlessも残しておきたい場合は、vlessなど別の名前にすれば吉

    lessでシンタックスハイライトしたいときのvimマクロ | バシャログ。
    advblog
    advblog 2009/01/12
  • ちぎっては投げ:東新住建 民事再生手続き申立 - livedoor Blog(ブログ)

    株式市場はウソツキばかり。罠にかからない運用を目指してます。 愚痴と文句が多い株ブログですが、分かるヒトには楽しんでいただけるかも。相場の勉強のためネタを分類して整理中。 民事再生手続開始申立てに関するお知らせ 東新住建については、社名も知りませんでした。 Webサイト見ると、愛知県地盤の主に戸建ビルダーみたいですね。 建売も注文住宅もやっているようです。 愛知県というと...トヨタトヨタの業績悪化で、トヨタの従業員もそうですが、それ以上に下請け会社の業績悪化と従業員の残業時間ダウン等により、家を買うどころの騒ぎではなくなった...というのが「風が吹けば桶屋が儲かる」的な後講釈ではあります(汗) そもそも、販売先は愛知県以外にもあるし。 しかし、愛知県を支える産業といえば、自動車(というかトヨタ)なのは否めませんから。そういうこともあるのかもしれない。 分譲住宅であれば、販売先は個人で

    advblog
    advblog 2009/01/12
  • Yahoo

    advblog
    advblog 2009/01/12
  • Windows 7 gets installed on MacBook Pro, explained

    We've already seen an early version of Windows 7 installed on a MacBook Pro, but with a brand new, more widely available beta now flooding the internets, there's no doubt quite a few more folks ready to give it a try themselves and, naturally, some have already done just that. Thankfully, there's also some how-tos starting to pop up, and it looks like the entire process is relatively painless, alb

    Windows 7 gets installed on MacBook Pro, explained
    advblog
    advblog 2009/01/12
  • Haiku Project

    We constantly build and and release new, bleeding edge versions of Haiku for testing purposes. You can download and install these versions to check out the latest features and bug fixes. Be aware that nightly images may be unstable. Additionally, some packages included with official releases need to be installed separately. If you're OK with this, you can find further instructions at our Nightly i

    Haiku Project
    advblog
    advblog 2009/01/12
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    advblog
    advblog 2009/01/12
  • openFrameworks

    openFrameworks is an open source C++ toolkit for creative coding. download Grab the most recent release (0.12.0) and follow the setup guide to get openFrameworks running. documentation Reference for openFrameworks classes, functions and addons. You can also check the tutorials section. forum The forum is a place to meet other people working with openFrameworks. It's a place to share your work, or

    advblog
    advblog 2009/01/12
  • making things move

    a workshop focused on making things move via code in a compelling and lifelike manner. zachary lieberman / Medialab Madrid / June 20, 21, 22, 2005 zlieb a t parsons . edu if I get some free time, I'd love to add some more words between this pictures below!.. at any rate, please enjoy this code from the workshop. Thanks again to marcos, laura, gustavo and the rest of the medialab madrid group and

    advblog
    advblog 2009/01/12
  • Home

    I have a homebuilt and designed plotter that paints with watercolor. Fairgoers are able to interact with the project by mixing watercolors in a series of plots and then seeing my plotter turn their selected colors into a generative art piece! I exhibited at Open Sauce this year and I had a really fun time […]

    Home
    advblog
    advblog 2009/01/12
  • ことぶ記: OpenFrameWorks

    Link: OpenFrameWorks at Ars Electronica on Pixelsumo. “OpenFrameWorks, is a new open source, cross platform, c++ library, which was designed by Zachary Lieberman (US) to make programming in c++ for students accessible and easy. In it, the developers wrap several different libraries like opengl for graphics, quicktime for movie playing and capturing, and free type for font rendering, into a conveni

    advblog
    advblog 2009/01/12
  • http://www.isc.meiji.ac.jp/~ce77240/index.html

    advblog
    advblog 2009/01/12
  • ユニクロが社内“大学”設立…幹部養成、社外からも受け入れ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    カジュアル衣料専門店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリング(FR)は年内に、幹部候補約200人を育成する専門教育機関を社内に設ける。 5年程度かけて経営リーダーを養成し、卒業者には社やグループ会社の重要ポストを用意する。欧米で「企業大学」と呼ばれる社内教育機関を日企業が常設するのは珍しい。投資額は5年間で数十億円に上る見通しだ。 通称「FR大学」の受講生は原則25~35歳が対象。社内から約100人、社外からも約100人を受け入れる。受講生は通常の仕事を行いながら教育を受ける。講師には柳井正会長兼社長(59)のほか、世界の経営者や経営コンサルタント、大学教授などを招き、実践型の経営者教育を行う。将来は、FR以外の経営者を育成するビジネススクールに発展させることも検討する。 「企業大学」は、1956年に米ゼネラル・エレクトリック(GE)が設立したのが最初とされる。外部機関と違い、企業

    advblog
    advblog 2009/01/12
  • isocchi.com

    This domain may be for sale!

    advblog
    advblog 2009/01/12
  • 使っていないパソコンをメディアサーバ化する·VortexBox MOONGIFT

    古いパソコンの上手な使い道は何だろうか。ファイルサーバにしたり、子供用にしたりするアイディアもあるが、ここではメディアサーバにする案を紹介したい。HDD容量をうマルチメディアファイルをメインマシンに入れるのではなく、古いパソコンの中に入れてしまうのだ。 ブラウザを使ったメディアサーバ もちろんそのメディアを簡単に利用できるようでなければ意味がない。そこでOSとしてメディアサーバに特化したVortexBoxを使おう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはVortexBox、Fedora 10をベースにしたメディアサーバディストリビューションだ。 VortexBoxはインストールだけであれば殆ど自動で行える。起動すると自動的にWebサーバが立ち上がり、9000番のポートでメディアサーバとしての機能が利用できる。実際の利用は外部のマシンからブラウザ経由になる。 設定画面 筆者環境ではプレ

    使っていないパソコンをメディアサーバ化する·VortexBox MOONGIFT
    advblog
    advblog 2009/01/12
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    advblog
    advblog 2009/01/12
  • 橋本商会 » Rails + Physical Computingする時の注意点

    最近まわりでRailsが流行っているんだけど、なんだか2ケタ以上の人が「webサービスと何か(?)をするにはRuby on Railsを使えば全部できる」という盛大な勘違いを起こしているので説明用資料を書いておく。Railsはそんなに万能ではないです。 Railsはwebアプリケーションを簡単に作れるMVCフレームワークで、HTTPを通してwebブラウザから使う事を前提にしている。マイコンとProcessingを接続してガジェットを作るのとは別の常識があります。 ■Railsが向いていること Railsは、おおざっぱに列挙するとこんなアプリケーションに向いています(無理すれば変な事も可能だけど後述) アクセスしたURLに応じて異なるHTMLやXMLが表示される 後ろにSQLなどのデータベースがあって、データを溜めたり取り出したりする ユーザ登録してログイン/ログアウトできて、同じURLでも

    advblog
    advblog 2009/01/12
  • 農協の大罪 - 池田信夫 blog

    著者(山下一仁氏)は、私の元同僚である。農水省から経済産業研究所に派遣され、市場開放された場合の農業政策を考える役割だった。しかしWTOで農水省が粘り勝ちして米の関税引き下げを阻止したため、彼の研究は宙に浮いてしまい、彼は農水省をやめた。 書の内容は、農協が農民をいかにい物にしてきたかを歴史的にたどり、著者の農業政策の改革案を説明するものだ。印象的なのは、農協が戦時統制団体である「農業会」を衣替えしたものだということだ。他の戦時統制団体は解体されが、農業会は糧難のなかで米の供出を確保するという緊急業務のため、看板をかけかえただけで生き残った。ここでも「戦時体制」はまだ生きているわけだ。 農水省の政策は「農業政策」ではなく「農協政策」だとよくいわれるが、戦前から受け継いだ政治的・経済的な権力を集中し、農業を独占的に支配する農協は、農家を搾取して日の農業を壊滅させた元凶である。その

    advblog
    advblog 2009/01/12
  • 地デジ移行完了に黄信号 対応TV売れ行き不振  NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース-各分野の重要ニュースを掲載

    天皇陛下の85歳の誕生日を祝う一般参賀が23日、皇居で行われた。陛下は皇后さまや皇太子ご夫、秋篠宮ご夫らとともに宮殿・長和殿のベランダに立ち、集まった参賀者にあいさつされた。2019年4月に退…続き[NEW] 「国民に衷心より感謝」 在位中最後の誕生日 [映像あり] 「同志」皇后さまに深い感謝 [有料会員限定]

    地デジ移行完了に黄信号 対応TV売れ行き不振  NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース-各分野の重要ニュースを掲載
    advblog
    advblog 2009/01/12
  • 【OS-1グランプリ】Ubuntu徹底活用! (1) 最新版Ubuntu登場

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    advblog
    advblog 2009/01/12
  • せっかく紹介していただいたので「Web本棚」を試してみる。 | その他(IT) | 毎日がアップデート | あすなろBLOG

    以前「読んだを管理する3つのツール」というエントリをあげましたが、そのコメント欄の中で「Web棚」というツールの紹介がコメント欄に紹介されていました。ありがとうございます。わざわざこんな場末のブログにコメントを紹介していただいたので利用しないわけにはいかない。というわけで、今回はこの「Web棚」をご紹介いたします。 Web棚は、Web上からを管理するツール。読んだ・買ったを登録し管理できます。少し試したみた限りでは、他の「棚ツール」との大きな違いは正直に言うとありません。ただし、細かい使い勝手は非常に高くなっています。 例えば、登録したは「棚」に登録し、の表示画像が表示されます。これは、今までの「棚ツール」でもありりましたが、この「Web棚」は、の画像が表示される「棚」と、自分が登録したの一覧が表示される「リスト」と表示を選択できます。今までの「棚ツール

    advblog
    advblog 2009/01/12
  • 不況も何のその、小型電気自動車「スマート」が米市場で好調

    米ミシガン(Michigan)州デトロイト(Detroit)のコボ・センター(Cobo Center)で、北米国際自動車ショー(North American International Auto Show)への出展を待つドイツ自動車大手ダイムラー(Daimler)の小型電気自動車「スマート(Smart)」(2009年1月10日撮影)。(c)AFP/Stan HONDA 【1月12日 AFP】これまで大型車が人気だった米国で、ドイツ自動車大手ダイムラー(Daimler)の小型電気自動車「スマート(Smart)」の売れ行きが好調だ。 米国での「スマート」販売契約権を持つ米自動車販売大手、ペンスキー・グループ(Penske Group)のロジャー・ペンスキー(Roger Penske)会長によると、「スマート」の米国内販売を格的に開始したのは2008年2月だが、すでに米市場の売り上げはドイツ

    不況も何のその、小型電気自動車「スマート」が米市場で好調
    advblog
    advblog 2009/01/12
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    春の伊予国漫遊記。松山・今治と愛媛の魅力を満喫してきました。 法事を兼ねて愛媛観光へ 2024年のGWは、毎年恒例の名古屋帰省ではなく自宅でゆっくり過ごしておりました。というのも、4月に法事のため愛媛・松山に親族大集合というイベントがありまして、そちらをGWの旅行代わりにしたという理由です。法事は日曜日の予定ということ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「派遣社員」「非正規社員」などは消費者金融での新規借り入れが困難に - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2009年01月12日 12:00 NTTデータ経営研究所は2008年12月25日、改正貸金業法の影響に関する実態調査の結果を発表した。それによると改正貸金業法の完全施行により、とりわけ「派遣社員」「非正規社員」などは新たな借入が困難になる状況に追いやられることが明らかになった。法令の厳格化や利息返還請求の増加が、貸金業者側の態度を硬化させる大きな要因となっている(【発表リリース】)。 今調査は2008年7月4日から8月18日までの間、日貸金業協会会員に対して行われたもので、調査方法は郵送調査法、有効回答数は1419社。消費者金融業751社、事業者金融業435社、クレジット・信販その他が233社。 改正貸金業法は2007年12月19日から一部が施行され、2010年6月19日までに完全施行が予定されている。しかし各業者においては前倒しで事実上の施行が求められ、それに従う業者も多いのが実情。

    advblog
    advblog 2009/01/12
  • 土田晃之にトラウマを植えつけた二人の芸人 - てれびのスキマ

    こちらでも書いたとおり今年度の年末年始の番組屈指のバカ番組「鶴瓶カレンダー2009」。 もう無茶苦茶だった印象しか残っていないですが、そんな中で土田が鶴瓶をロケ地に連れていく車中で明かした話も興味深かったので書き留めておきたいと思います。 鶴瓶に「ピンになったときの不安ってなかったの?」と問われた土田は「ありましたね」と振り返る。 土田:  「いろもん」が一番地獄だったんですよ。 鶴瓶:  せやろ。 土田:  過去10数年の仕事で。呼ばれて嬉しかったんでもの凄い気合いをいれていったんですよ。 で、絶対にしゃべろうと思ったらオチに行く前に今田さん東野さんに話をかっさらわれるんですよ。 二人がまたパスで話して…。 鶴瓶:  だから俺一時いうたもん。お前らちょっと聞いたれ、と。 土田:  まあ、むこうも勝負だって気持ちももちろんあったでしょうし。 僕、ビデオ撮って、5年くらい見れなかったんですよ

    土田晃之にトラウマを植えつけた二人の芸人 - てれびのスキマ
    advblog
    advblog 2009/01/12
  • Perlゼミ(サンプルコードPerl入門)

    Perl入学式 全6回のPerl入門講座。東京、大阪、沖縄、札幌で開催。(東京は4月と10月スタート、それ以外は5月スタート) YAPC::Japan Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンス。 東京 吉祥寺.pm 五反田.pm 大阪 なにわPerl 沖縄 沖縄.pm

    advblog
    advblog 2009/01/12
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    advblog
    advblog 2009/01/12
  • fladdict.net: 情報共有をしない奴は何故アホなのか?

    前回のエントリーで、「情報共有の重要さを理解できない奴はアホだ」と書いた。何故アホなのか? <追記> コメント欄で指摘されましたが、「情報を共有しない奴はアホか?」というのは表現として不適説でした。正確には共有しない事が悪いのではなく、「共有しないほうが得だと考え、意図的に情報を隠している奴は何故アホか?」ですね。 ここは素直にゴメンナサイです。 「共有か?抜け駆か?」という話では、往々にしてゲーム理論や囚人のジレンマが引用される。だが、この囚人のジレンマは、実のところ机上の空論だったりする。それはなぜか。 なぜ囚人のジレンマは机上の空論か? 囚人のジレンマには幾つかの成立条件がある。 その1つは、「プレイヤー間での情報交換や、強制力のある合意を形成できない環境」というものだ。つまり、情報交換ができるプレイヤーが多数存在する時点で、囚人のジレンマを持ちいた説明には意味がない。 プレイヤー間

    advblog
    advblog 2009/01/12
  • “使えない奴”を足切りする為の面接テクニックについて - シロクマの屑籠

    コンサルの面接で「74冊読みました」と言ったら「それは何がすごいの?」と返された - ミームの死骸を待ちながら リンク先の記事はコンサルタントの採用面接の体験談らしいが、巧い質問する面接官だなーと舌を巻いた。もし自分が面接官になったら、こういう意味深な質問を繰り出したいものだ。 就職面接であれ、受験面接であれ、面接官は限られた時間のなかで、対象者が合格に値する人物なのかをスクリーニングしなければならない。“モノになりそうな奴”を合格させ、“使えそうにない奴”を足切りするという重大な作業にかかわらず、与えられる時間はたった数十分。しかも、面接官に少しでも良い印象を与えるべく、対象者はなにがしかの嘘や誇張を交えてくるという前提で面接しなければならない*1。 このため、面接官がそれなりの信頼度でチェックできる情報というのは、意外と限られているし、そういう情報は「対象者が言葉に出して喋った内容その

    “使えない奴”を足切りする為の面接テクニックについて - シロクマの屑籠
    advblog
    advblog 2009/01/12
  • たんぱく質:アトピーなど誘発、仕組み解明 阪大教授ら - 毎日jp(毎日新聞)

    免疫細胞やがん細胞を活性化させるたんぱく質で、過剰に働くとアトピー性皮膚炎やがんなどを招くと考えられている「NF-κ(カッパー)B」が、活動を始める仕組みの一つを、大阪大の岩井一宏教授(生化学)と徳永文稔准教授(同)らが発見した。治療薬開発の手がかりになる成果という。12日、英科学誌「ネイチャー・セル・バイオロジー」に論文が掲載される。 岩井教授らは、人体の中で、不要になったたんぱく質の分解を担っているたんぱく質の一種「ユビキチン」に着目した。マウスの細胞を使った実験で、ユビキチンの分子が直列にいくつもつながった「ポリユビキチン」が、別のたんぱく質と結びついて、NF-κBに活動を始めさせることを確認した。 NF-κBの活性化を抑える薬には、ステロイド剤などがある。しかし他のたんぱく質にも作用するため、さまざまな副作用が生じる。ポリユビキチンはNF-κBだけを活性化させているとみられるため、

    advblog
    advblog 2009/01/12
  • http://d.hatena.ne.jp/software_design/20090109

    advblog
    advblog 2009/01/12
  • YoutubeでたどるClub Jazzの歴史(入門編)

    クラブ・ジャズ入門。ネット上にクラブジャズを解説したまともな日語コンテンツが存在しないようなので、今回は「クラブジャズとは何か」を明快に・簡単に・誰でも把握できるよう説明してみます。Youtubeの動画を付けて、なじみのない人にも興味を持ってもらえるよう、極力工夫します。おしゃれチックな居酒屋で流れているジャズが居心地良くて好きで「なんとなくジャズに興味があるけど初心者には取っ掛かりがなく小難しそうでよくわからないからそのままだ」というあなたに。マイルス・デイビスやジョン・コルトレーンに象徴されるモダンジャズの愛好家で、「クラブ・ジャズは所詮流行りモノであって真のジャズの名に値しない」と軽く考えているあなたに。「菊地成孔を通して難解さがエロスを醸し出すジャズの世界に興味を持ったけれど、それ以上ジャズの世界が広がらない」というあなたにも。なお、このエントリーは、最高峰のジャズDJでありクリ

    YoutubeでたどるClub Jazzの歴史(入門編)
    advblog
    advblog 2009/01/12
  • 長文日記

    advblog
    advblog 2009/01/12
  • VAIO P, now with more Windows 7

    We just couldn't help ourselves, and put this Windows 7 .iso we had lying around exactly where it belongs: on Sony's VAIO P. After mucking around on "the internet" figuring out the best way to install it, we ended up going the lazy route and dragging / dropping the plain files onto a folder on a USB drive, hitting setup.exe and watching the installer do its magic -- and it worked flawlessly! We we

    VAIO P, now with more Windows 7
    advblog
    advblog 2009/01/12
  • ショートネタが流行っている本当の理由 | 笑わせる技術を紹介 - お笑いテクニック・ブログ

    テレビでショートネタが流行っている当の理由をちゃんと書いているところがないので、書いてみる。 以下、のブログの記事では、ショートネタが流行っている理由を大谷さんが、作品化という話でしていますが、そうではないでしょう。 今後のテレビとお笑い芸人の生き方 - お笑い芸人のちょっとヒヒ話 テレビでお笑いのネタ時間が短くなっている理由 大谷「で、ネタも、例えば、昔は10分とか20分の漫才をさせてましたけど、今絶対出来ないじゃないですか?」 おおち「うん」 大谷「なんでかっていうと、あれって要するにアーカイブで後で・・・、アーカイブって作品化したときに、残せる量ってのがダウンロードとかってしたら、みんなも多分携帯でやっていると思うけど、ダウンロードでネタ見ると、2分が限界でしょ?正直」 おおち「うん・・・」 大谷「だから2分以上のネタが出来ないんですよ、テレビで、結局あれ後でダウンロード出きる様に

    advblog
    advblog 2009/01/12
  • ネット広告の成長余地を推測してみた:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    お正月にCNET経由で見たニュースに「09年もネット広告拡大が加速 新聞抜き第2のメディアへ」というのがあった。今年ついにネット広告が新聞を抜くことが予想されているそうだ。 そういえば先日紹介したRandy F.Price氏の「Pricepoints Lets Get Social」という資料の5枚目に「Online spend is incongruent to consumption」というスライドがあった。米国での消費者の各メディアへの接触時間と各メディアの広告市場を比較して、ネット広告にはまだ成長の余地があるということを言っているらしい。 気になったので日ではどうなのかちょっと調べてみた。 日の場合、日新聞協会が定期的に行っている「全国メディア接触・評価調査」に各メディアとの接触時間の数字があり、電通の「日の広告費」にメディア毎の広告費がある。ここから数字をとってRandy

    ネット広告の成長余地を推測してみた:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
    advblog
    advblog 2009/01/12
  • 小型ノート PC「VAIO type P」の体験会に行ってきました

    小型ノート PCVAIO type P」の体験会に行ってきました 2009-01-10-2 [Windows][EventReport] 一昨日(8日)、 ソニーから発表になった小型ノート PCVAIO type P」 を実際に体験できるイベント 「"ポケットスタイルPC" VAIO type P 体験イベント」 にご招待いただいたので行って来ました! スペック等の情報は、オフィシャルサイトやニュース記事でどうぞ: - オフィシャルサイト:VAIO type P - 超小型「VAIO type P」は「Netbookではない」 ソニーの狙いは (ITmedia News) http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/08/news095.html - 【レポート】ソニー、外に持ち出すためのPCVAIO type P」を発表 (マイコミジャー

    小型ノート PC「VAIO type P」の体験会に行ってきました
    advblog
    advblog 2009/01/12
  • 大場つぐみ・小畑健『BAKUMAN』1:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ

    ご存知、『DEATH NOTE』コンビ版の『まんが道』第一巻。 たけくまさんのブログでも議論がなされているようです(すいません、まだ読んでない)。 http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/ この原作者は設定に凝っちゃう人なんだな、と思った。ここまでややこしく仕込まなくてもいい気がするが、まぁこれが彼のやり方なんだろう。とりあえず1巻で僕が面白いのは、原作者のネームと同じ場面のマンガ家ネームをいくつか載せてあるところ。原作者は、話作りはともかくマンガはうまくないのだ。それをマンガ家がどうマンガにしていくかが見えてじつに興味深い。資料的にも価値がある。講義で使えるかな。 追記 現時点で、お話やキャラクターの面白さでいったら、ずいぶん前にゼミの学生からもらった日橋ヨヲコ『G戦場ヘヴンズドア』(小学館 IKKI連載)のほうが面白い気がする。 手塚治虫『漫画

    大場つぐみ・小畑健『BAKUMAN』1:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ
    advblog
    advblog 2009/01/12
  • Ubuntu 8.10でzshを使う - while(1){die; respawn;}

    sudo apt-get install zsh vi ~/.zshrc # 参考 # 1) 漢のzshi(22) # 2) .zshrcの設定 # ## path PATH=/usr/local/bin:~/bin:$PATH export MANPATH=/usr/local/man:/usr/share/man ## export export LANG=ja_JP.UTF-8 export SHELL=$'/bin/zsh' export PAGER=$'less' ## keymap bindkey "^?" backward-delete-char bindkey "^H" backward-delete-char bindkey "�[3~" delete-char bindkey "�[1~" biginning-of-line bindkey "�[4~" end-of-

    Ubuntu 8.10でzshを使う - while(1){die; respawn;}
    advblog
    advblog 2009/01/12
  • ドイツ30大企業と労相/解雇回避声明/「あらゆる手段を完全に行使」

    ドイツの上場大企業三十社の人事担当役員とショルツ労働社会相(社会民主党)は九日、ベルリンで会合を開き、三十社が今年は景気悪化のなかでも会社都合の解雇を回避するために全力を尽くすとの共同声明を発表しました。 共同声明は、各社が「二〇〇九年に会社都合の解雇を回避するために、雇用確保のためのあらゆる手段を完全に行使する」ことを誓約しています。 この日の会合は昨年十二月十九日に行われた労相と三十社との第一回会合に続くもの。第一回会合でショルツ労働相は企業側に解雇回避の言明を強く要求、今回の会合での回答を迫っていました。会合に参加したのは、ドイツ株価の指標となるDAX(ドイツ株価指数)に名を連ねる大企業三十社の役員。 大手電機機械会社シーメンスのレッシャー社長兼最高経営責任者(CEO)は「経営者として信用と信頼のメッセージを発信しなければならない。われわれは従業員にこれまで意欲を与えてきた。そしてこ

    advblog
    advblog 2009/01/12
  • Netbook 向け Ubuntu カスタマイズ ? - May the Source be with you

    最近のレシピNetbook の使いこなしに関する話題が続いていますね。しかし LXDE が真に軽量高速な Netbook 環境かと聞かれれば答えは否、であります。そこで敢えて X をインストールしない Ubuntu というアプローチを取ってみたいと思います*1。使用するのは 8.04.1*2。 インストール Ubuntu の LiveCD インストーラは、導入されるパッケージのカスタマイズが出来ません。そこで今回は Netboot インストールを使用します。Alternate CD もそうだったと思いますが、これらのインストーラは最終段階で tasksel が起動し、インストールするパッケージを用途ごとに選択することができます。もちろん何一つ選択せずに「完了」です。 ちなみにここで Ubuntu Desktop を選択すれば通常のデスクトップが導入されます。Server 版インストーラ

    Netbook 向け Ubuntu カスタマイズ ? - May the Source be with you
    advblog
    advblog 2009/01/12
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    advblog
    advblog 2009/01/12
  • 【OS-1グランプリ】Ubuntu徹底活用! (4) Ubuntuを使ったWebサーバ構築

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    advblog
    advblog 2009/01/12
  • asahi.com(朝日新聞社):派遣元と派遣先、法規制強化検討で一致 与野党幹部 - 政治

    派遣元と派遣先、法規制強化検討で一致 与野党幹部2009年1月12日2時20分印刷ソーシャルブックマーク 派遣労働者の解雇が相次いでいる問題で、与野党幹部は11日のテレビ朝日の番組で、一定期間の住居の確保や再就職先のあっせんなど、派遣元や派遣先企業に対する法規制の強化を検討すべきだとの意見で一致した。 公明党の北側一雄幹事長は「派遣元と派遣先の両方が、派遣によって企業として利益を得ている。そこに責任を持ってもらうような法制化をすべきだ」と主張。自民党の細田博之幹事長や民主党の鳩山由紀夫幹事長も、労働者派遣法改正など規制強化を前向きに検討する意向を示した。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    advblog
    advblog 2009/01/12
  • MacでAM/FMラジオを聴ける!

    ロジテックは9日、USB 2.0接続のAM/FMラジオチューナー「LRT-FMAM100U」で使えるMac OS X用ユーティリティーを1月下旬に無償公開すると発表した。 LRT-FMAM100Uは、FM/AMラジオの番組をパソコンで受信/録音するための機器。価格はオープンで、直販価格は6980円。 現在、Windows Vista/XP/2000用のソフトが付属した状態で販売しているが、新しいユーティリティーを利用すればMac OS X 10.4以上でも使えるようになる。録音機能としては、タイマー予約やタイムシフト再生を用意する。

    MacでAM/FMラジオを聴ける!
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • blog-jiji.com

    blog-jiji.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • Amazon.co.jp: 次世代マーケティングプラットフォーム 広告とマスメディアの地位を奪うもの: 湯川鶴章: 本

    Amazon.co.jp: 次世代マーケティングプラットフォーム 広告とマスメディアの地位を奪うもの: 湯川鶴章: 本
  • 【書評】次世代マーケティングプラットフォーム

    AMNでご一緒させていただいている湯川鶴章さんから、『次世代マーケティングプラットフォーム 』をご献いただきました。ありがとうございます。ちょうど仕事ともダブる部分だったので、一気に読了してしまいました。 最初に「はじめに」を読んでいただけると分かると思いますが、書はよくあるような「Google 最強!」「ネット広告万歳!」というではありません: 何人の米国人と話しただろうか、2週間の米国滞在中にいろいろな人と意見交換する中で、少しずつ自分の考えに変化が出始めた。日に帰国する直前になると、考え方が大幅に変わっていった。今、起ころうとしていることは、オンライン広告の進化というだけの話ではない。オンライン広告がマス広告を凌駕するどころの話ではない。もはや「Google vs. 電通」の図式などどうでもよい。これは、広告業界だけでは完結しない、もっともっと大きな話なのだ。 そして湯川さん

    advblog
    advblog 2009/01/12
  • これから製造業はどうなるのか - 千里霧中

    最近興味深いエントリ(業界別の”壊滅度”リスト - Chikirinの日記)を見つけたが、自分としても、そこで書かれていることと実際に眼にするものに大きな差異は感じない。私は製造業にいるのだけれど、この業界も、来年度初めあたりから大きく変化することになると思う。 良い機会なので、今回は製造業に限定して、構造の変化という観点でこれからどういう風に変化していくか予想してみたいと思う。以下トピックごとにまとめたい。 下請子会社の拡大 今後はまず子会社を増やし、社側の業務や機能を分散させる動きが出てくると思う。目的は今後悪化するであろう、人材流動性の低下に伴うリスクの軽減のため。具体的には以下がある。 労働集約的な業務を社から分離する ソフトウェア開発など、労働集約的な業務は常に人を抱えすぎるリスクを持っている。そうしたリスクは、現状の景気悪化の下では、固定費が変わらないまま売上が減るといった

    これから製造業はどうなるのか - 千里霧中
    advblog
    advblog 2009/01/12