2018年5月10日のブックマーク (35件)

  • 特集ワイド:日本の食が狙われる 「種子法」廃止と安倍政権の規制改革 「金もうけの道具」にも | 毎日新聞

    たっぷりと穂をつけた水稲。日の原風景の一つだが、種子法の廃止により、中山間地での稲作継続に黄信号がともっている=徳島県神山町で カジノを含む統合型リゾート(IR)実施法案や働き方改革関連法案など、安倍晋三政権が進める「規制改革」に、反対論が続出するのはなぜか。「もうけたい側」に都合が良い一方で、困る人がたくさん生まれるからではないか。今年4月の種子法廃止も、似た構図となっている。【石塚孝志】 種子法の正式名称は、主要農作物種子法。国が米、麦、大豆について、地域ごとの環境に応じて優良な種を生産・普及するよう都道府県に義務付け、予算は国が持った。日は南北に長く、耕作地も中山間地から平野まで多様だからだ。同法では、他の品種が混ざらないように種を生産するほ場(田や畑)の指定なども義務付けた。 法律ができた時代背景を確認したい。制定されたのは、サンフランシスコ講和条約が発効し、日が主権を回復し

    特集ワイド:日本の食が狙われる 「種子法」廃止と安倍政権の規制改革 「金もうけの道具」にも | 毎日新聞
  • 後ろも見る眼 無意識に周囲を捉えるすぐれた視覚能力

    東北大学電気通信研究所の塩入諭教授の研究グループは,人間の視覚系が無意識に回りの環境を学習し脳内にモデルをつくることで、直接見ることができない頭の後ろの情報も処理をしていることを明らかにしました。 生活環境では、自分の部屋や毎日通る道など、何度も眼にするものがあり、その環境では容易にまた無意識的に行動することができます。読みたいがあれば、棚に手を伸ばしたり、来客時には部屋の入り口を眺めて待ったりしています。あまり意識することなく、なにがどこにあるかわかっていて回りを見ているようです。プロのサッカー選手でなくても、あたかも後ろに眼があるような行動をとることもあります。 このような能力は視覚と行動が直結する脳処理の重要な機能ですが、それがどのように獲得されるかは未解決の問題です。研究グループは、文字がランダムに配置し、その中からターゲット文字を探すという課題(視覚探索)を被験者に与え、繰り

    後ろも見る眼 無意識に周囲を捉えるすぐれた視覚能力
  • 森永乳業の通販サイトからカード情報流出の可能性 セキュリティコードも

    2017年1月10日~18年4月24日に同サイトでカード情報を入力して商品を注文したユーザー約2万3000人の情報が流出した可能性が高く、カード番号、名義、有効期限、セキュリティコードが含まれている恐れがあるという。 流出の経緯や規模は現在も調査中で、最大で、同サイトをこれまでに利用した12万人(カード決済を利用していない人含む)の情報が流出した可能性もあるとしている。 4月24日、「カード情報が不正使用されている」との報告をカード会社から受け、同サイトでのカード決済を停止。調査会社・Payment Card Forensicsに調査を依頼し、25日から調査を始めた。調査結果は5月末に出るという。結果が判明次第、再発防止策を講じる。警察への相談も行っているという。 対象のユーザーには9日からメールと書簡で順次知らせている。ユーザーがクレジットカード番号を変更したい場合は、カードの再発行手数

    森永乳業の通販サイトからカード情報流出の可能性 セキュリティコードも
  • ついに脱却、時代錯誤の「耕せるのが農地」 - 日本経済新聞

    「農地とは何か」という積年のテーマについて、農政がようやく新しい答えを出した。農林水産省が今国会に提出した農地法改正案のことだ。コンクリートを敷いた建物など耕すことができない土地でも、農地として認めるのが見直しの柱。新制度がスタートすれば、天候の影響を受けない栽培技術と期待される植物工場も農地の扱いを受けることができるようになる。農地法は農地について第2条で「耕作の目的に供される土地」と定義し

    ついに脱却、時代錯誤の「耕せるのが農地」 - 日本経済新聞
    agrisearch
    agrisearch 2018/05/10
    「農林水産省が今国会に提出した農地法改正案のことだ。コンクリートを敷いた建物など耕すことができない土地でも、農地として認めるのが見直しの柱」
  • 所有者不明の土地対策 戸籍と登記連携のシステム構築へ | NHKニュース

    持ち主がわからず放置されている「所有者不明」の土地をめぐって、政府は戸籍と登記を連携させる新たなシステムを構築し、所有者が死亡した場合などには、関係機関が速やかに情報を共有できるようにして、円滑な土地利用につなげる方針です。 こうした中、政府は戸籍と登記を連携させる新たなシステムを構築し、土地の所有者が死亡した場合などには、関係機関が速やかに情報を共有できるようにする方針を固めました。 具体的には、2020年をめどにオンライン上で関係機関への情報提供を可能にし、地方自治体が公共工事を行う際などに、対象となる土地の所有者を把握できるよう環境を整備して、円滑な土地利用につなげるとしています。 また、政府は登記上の所有者名や住所が記載されていない「変則型登記」が一定数存在し、公共事業の妨げとなっていることから、「変則型登記」の解消に向けた方策の検討も進めるとしています。 政府は、こうした対策を来

    所有者不明の土地対策 戸籍と登記連携のシステム構築へ | NHKニュース
  • ペットボトルごみがついに限界!? ~世界に広がる“中国ショック”~ - NHK クローズアップ現代 全記録

    いま、日各地で行き場を失ったプラスチックごみが山積みになっている。今年1月、中国政府は突然、これまで世界中から受け入れていた資源ごみ、プラスチックごみの輸入を禁止したためだ。これまで、輸出するペットボトルごみの7割以上を中国に送っていた日。第3国に輸出する企業、国内処理に奔走する企業など、待ったなしの取り組みが進められているが、課題も多い。消費者や企業に突きつけられた課題とは、リサイクル社会の実現には何が必要か、考える。

    ペットボトルごみがついに限界!? ~世界に広がる“中国ショック”~ - NHK クローズアップ現代 全記録
  • 幻の科学技術立国:第1部 「改革」の果てに/6 トップダウンの大型研究 「生産性革命」の名の下に | 毎日新聞

    <科学の森> 公募の裏で候補者選定 「何か目玉はないか」。昨秋、茂木敏充・経済再生担当相の周辺から内閣府幹部にこんな打診があった。安倍晋三首相が昨秋の衆院選の公約に掲げた「生産性革命」。そこに盛り込む事業を探していたのだ。「SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)の前倒しという手があります」。この幹部は腹案を伝えた。 SIPは、政府の総合科学技術・イノベーション会議(CSTI、議長・安倍首相)が2014年に始めた大型研究開発プロジェクトだ。自動運転技術などCSTIが重要だと判断して選定した11課題に、14~18年度に総額1580億円を投資。各課題の責任者である「プログラムディレクター(PD)」の下で基礎研究から実用化までをにらんだ開発を進め、「経済再生の原動力であるイノベーションを起こす」(内閣府)のが狙いだ…

    幻の科学技術立国:第1部 「改革」の果てに/6 トップダウンの大型研究 「生産性革命」の名の下に | 毎日新聞
  • 学生の子どもを抱いて物理の講義、大学教授の写真が話題に

    (CNN) 米アーカンソー州立大学の教授が、生徒の連れてきた赤ん坊を左腕に抱えながら、白板に向かって物理学の講義を続ける写真がソーシャルメディアに投稿され、話題となっている。 赤ん坊を抱いているのは同大のブルース・ジョンソン教授。写真が広く共有されていることを楽しむ一方で、これほど注目を浴びたことに驚いたと話す。 ジョンソン教授によれば、こうした光景はそれほど珍しくない。同教授の講義には、今学期だけでも2~3人の学生が子連れで出席したことがあるという。 「直近では学生が2歳の息子を連れてきたので、しばらく一緒に遊んだ」と同教授。 実際、グーグルで「赤ちゃんを抱いた教授」と検索すると、同じような話が幾つも見つかる。 アーカンソー州立大学では、ベビーシッターを見つけられない学生が子連れで講義に出席することを認める教員が多いという。 24年の教員歴をもつジョンソン教授は、子どもを育てながら学歴

    学生の子どもを抱いて物理の講義、大学教授の写真が話題に
  • 薄毛治療に朗報? 骨粗しょう症治療薬に育毛効果

    (CNN) 骨粗しょう症の治療薬として開発された医薬品が、薄毛治療に役立つ可能性があり、育毛効果も期待できるという研究結果を、英マンチェスター大学の研究チームが発表した。 8日の学術誌プロスバイオロジーに掲載された論文によると、今回の発見は、免疫抑制剤「シクロスポリンA」の研究が発端だった。同薬は1980年代以来、移植手術を受けた患者や自己免疫疾患の患者の治療に使われている。けいれんや下痢などの深刻な副作用を伴うことがある一方で、一部の患者には予想外の育毛効果が確認されていた。 そこでマンチェスター大学の研究チームが同薬の遺伝子発現を調べたところ、シクロスポリンAには発毛を妨げるタンパク質(一般的にSFRP1と呼ばれる)を抑制する作用があることが判明。同様の作用をもつ別の医薬品を探した結果、骨粗しょう症の治療薬として開発された「WAY-316606」を発見した。 研究室で実験を行った結果、

    薄毛治療に朗報? 骨粗しょう症治療薬に育毛効果
  • 精密農業ツール開発の研究開発ロードマップを発表=加ファーマーズ〔BW〕:時事ドットコム

    agrisearch
    agrisearch 2018/05/10
    ファーマーズ・エッジ社
  • 二戸市がブロイラー部門全国1位/農業産出額(2018/5/10 08:30)

    下記の日程でシステムメンテナンスを行います。期間中はページの閲覧や各種お申し込み、お問い合わせ等の機能がご利用できなくなる場合があります。お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、予めご了承下さい。

    agrisearch
    agrisearch 2018/05/10
    「岩手県北、青森県南両地方に多数の農場を展開する養鶏企業」…十文字チキンカンパニー。
  • 誕生から10年、グーグルが乗り出す「スマホ中毒」対策 - 日本経済新聞

    グーグルは8日から、開発者向け年次会議「I/O(アイオー)」を社に隣接した屋外シアターで開催している。今回の目玉の一つは、スマートフォン(スマホ)用の基ソフト(OS)である「アンドロイド」の次期バージョン。「P」と呼ばれている。発表内容から次期アンドロイドでグーグルが目指す方向性を探った。基調講演で「P」の発表が始まったとき、会場内のそこかしこから「iPhoneXっぽくない?」というひそ

    誕生から10年、グーグルが乗り出す「スマホ中毒」対策 - 日本経済新聞
  • NTT東など、ITでイチゴ栽培実験 - 日本経済新聞

    NTT東日は千葉市と連携し、IT(情報技術)を活用した栽培システムを用いてイチゴを栽培する実証実験を始めた。温度や日照などをセンサーで感知するスマート農業を実験し、効率的に農場を管理したり生産効率を高めたりする効果を検証する。市内の農業従事者らに講習会も開き、システムの普及も後押しする。同社の圃場センシングシステム「eセンシング For アグリ」を使い、1月から始めた。農場にセンサーを設置し

    NTT東など、ITでイチゴ栽培実験 - 日本経済新聞
    agrisearch
    agrisearch 2018/05/10
    2018/4/13 千葉市と連携、圃場センシングシステム「eセンシング For アグリ」
  • 自民、スマート農業推進へ勉強会 小泉氏トップ - 日本経済新聞

    自民党は9日、IT(情報技術)を活用して農業の生産性を高める「スマート農業」の勉強会の初会合を開いた。座長を務める小泉進次郎筆頭副幹事長は「日IT技術は農業分野には十分に取り入れられていない」と指摘。「世界に勝つためにも人工知能AI)などの活用を進めていく必要がある」と述べた。勉強会は今後2~3回開き、スマート農業に取り組む生産者や有識者から

    自民、スマート農業推進へ勉強会 小泉氏トップ - 日本経済新聞
    agrisearch
    agrisearch 2018/05/10
    「小泉氏は個人や企業がITを最大限に活用することを前提に政策をつくる「ポリテック」を提唱しており、スマート農業をその好例にしたい考え」
  • 共同発表:植物共生微生物における新規ステロイド生合成経路の解明に成功~創薬研究の発展に期待~

    ポイント 植物共生微生物の二次代謝産物生合成経路解析方法の確立が求められていた。 植物寄生糸状菌におけるゲノム編集技術を開発し、これまでにない安定性を持つ抗炎症治療薬作用のあるフラノステロイド化合物の生成に成功した。 活性物質を生合成するスーパー微生物の創出によって、創薬研究の発展に貢献することが期待される。 JSTでは、国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム“SICORP”)において、中国国家自然科学基金委員会(NSFC)と協力し、「生物遺伝資源分野」における日中国間の共同研究を行っています。 今回、共同研究プロジェクトの1つとして、東京大学 大学院薬学系研究科の阿部 郁朗 教授および中国曁南(ジナン)大学 薬学部の高 昊(ガオ・ハオ) 教授、胡 丹(フ・ダン) 副教授らの国際研究チームは、植物と共生している微生物のステロイド系抗生物質の生合成経路を明らかにし、医

  • 共同発表:空気を肥料とする農業に向け大きく前進~光合成生物に窒素固定酵素を導入~

    ポイント 作物に窒素固定の能力を与えることができれば“空気を肥料とする”農業が実現できると考えられていますが、その実現には技術的に克服すべき課題が数多く立ちはだかっています。 今回、窒素固定酵素の遺伝子をシアノバクテリアに導入し、光合成生物として初めて窒素固定酵素の移植に成功しました。 この研究成果は、作物に窒素固定能力を与えるという最終目標への大きな一歩となります。 名古屋大学 大学院生命農学研究科の藤田 祐一 教授の研究グループは、窒素固定注1)酵素の遺伝子をシアノバクテリア注2)に導入することにより、光合成生物で窒素固定酵素を働かせることに初めて成功しました。今後、作物に窒素固定の能力を与え、窒素肥料がいらない“空気を肥料とする”農業の実現に向けた大きな一歩となる成果です。 窒素肥料は工業的窒素固定注3)によって作られ、その過程で大量の化石燃料を消費します。さらに、作物の収穫量は窒素

    agrisearch
    agrisearch 2018/05/10
    名古屋大・藤田祐一教授ら「窒素固定酵素の遺伝子をシアノバクテリアに導入し、光合成生物として初めて窒素固定酵素の移植に成功」
  • 「政所茶」玉露、今年も生産 八日市南高生:滋賀:中日新聞(CHUNICHI Web)

    agrisearch
    agrisearch 2018/05/10
    奥永源寺地区の特産「政所(まんどころ)茶」
  • スマート農業、普及へ知恵を 県、民間企業や団体募集:滋賀:中日新聞(CHUNICHI Web)

    agrisearch
    agrisearch 2018/05/10
    「しがのスマート農業推進事業」
  • 「コウノトリ農法」指南書 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    agrisearch
    agrisearch 2018/05/10
    「コウノトリ育む農法の無農薬栽培の普及に向け、豊岡市は、栽培マニュアルを作成した」
  • 中国向けに日本産精米を輸出できる精米工場及びくん蒸倉庫の追加について:農林水産省

    agrisearch
    agrisearch 2018/05/10
    「精米工場3施設及びくん蒸倉庫7施設からの輸出が可能となりました」
  • クックパッド、キッチン家電にレシピを提供するスマートキッチンサービス『OiCy』を公開!対応家電の開発に取り組むパートナー企業を募集

    クックパッド株式会社は、キッチン家電向けにクックパッドレシピを提供するスマートキッチンサービス『OiCy』を公開したことをお知らせいたします。それに伴いOiCyに対応するキッチン家電の開発に取り組むパートナー企業を募集開始しました。 ■機器が読み取り可能な形式のレシピを提供するスマートキッチンサービス『OiCy』 OiCyは、クックパッドに投稿されたレシピを、機器が読み取り可能な形式(MRR: Machine Readable Recipe)に変換して機器に提供します。主に、キッチン家電を取り扱う企業に向けて提供するサービスです。機器をOiCyに対応させることで、クックパッドレシピ内容に合わせ機器を自動で制御できるようになります。 当社ではOiCyに対応するキッチン家電の開発に取り組むパートナー企業を募集しています。 スマートキッチンサービス『OiCy』公式サイト:https://oi

    クックパッド、キッチン家電にレシピを提供するスマートキッチンサービス『OiCy』を公開!対応家電の開発に取り組むパートナー企業を募集
    agrisearch
    agrisearch 2018/05/10
    「OiCyは、クックパッドに投稿されたレシピを、機器が読み取り可能な形式(MRR: Machine Readable Recipe)に変換して機器に提供します」
  • アグリHDが小橋工業、ロート製薬、日本ユニシスを引受先とする第三者割当増資を実施し、総額1.2億円の資金調達。

    アグリHDが小橋工業、ロート製薬、日ユニシスを引受先とする第三者割当増資を実施し、総額1.2億円の資金調達。アグリHDのグローバル・バリューチェーンをフィールドに実証・協業・事業化を推進 アグリホールディングス株式会社は、小橋工業株式会社、ロート製薬株式会社、日ユニシス株式会社を引受先とする第三者割当増資を実施し、総額1.2億円の資金調達を行いました。それに伴い、日及び世界の課題である農業生産の持続可能性、日品輸出及び外需獲得の構造変化、日文化の拡大・浸透に取り組み、農業生産から海外のグローバル・バリューチェーンを強化してまいります。 報道関係者各位 2018年5月8日 アグリホールディングス株式会社 アグリHDが小橋工業、ロート製薬、日ユニシスを引受先とする第三者割当増資を実施し、総額1.2億円の資金調達。 〜アグリHDのグローバル・バリューチェーンをフィールドに実

    アグリHDが小橋工業、ロート製薬、日本ユニシスを引受先とする第三者割当増資を実施し、総額1.2億円の資金調達。
  • Why Juice? ×農家 地方農家応援プロジェクト 無農薬にんじんジュース新発売!

    代官山・葉山に店舗を構えるジュースブランド『Why Juice?』は、生産者との繋がりを大切にし、これまで地方農家応援プロジェクトの一環として、農園キャンプや、顔の見える生産者紹介等、取り組んでまいりました。そんな私たちの思いをぎゅっとつめこんだ美味しいにんじんジュースが新登場! 今回『Why Juice?』の人気商品Long-life-Juiceシリーズとコラボレートしたのは、長野県白馬村の『道の駅白馬』と、山梨県北杜市の農家グループ『のらごころ』。旬のにんじんをたっぷり使った無添加100%ストレートジュースをみなさまにお届けします。すべて国産、無農薬、減農薬の材にこだわりましたので、お子様にも安心してお飲みいただけます。人口の添加物を使わずに熱処理だけで長期保存も可能にしましたので、お中元やギフトにも最適。2種類の飲み比べをお楽しみいただけるようセットでのご購入がオススメです! 数量

    Why Juice? ×農家 地方農家応援プロジェクト 無農薬にんじんジュース新発売!
  • すごい深海魚が釣れたので、魚をさばけるようになった友人(小林銅蟲)に調理させてみた<寄稿:茸本朗> - ソレドコ

    「ユメカサゴ」と筆者「深海釣り」というジャンルの釣りがあります。 ざっくり説明すると「船に乗って沖に出て、水深200メートルよりも深いところに釣り糸を垂らして行う釣り」のことです。 (もう少し細かく「水深350mより深いところの魚を釣るのが深海釣り、それより浅いのは中深場釣り」だと主張する方もいます。ほか「超深海釣り」という、水深800m以深を攻める釣りもあります) これらの釣りはいずれも専用の道具、専用の竿、専用の仕掛け、専門の船宿(もしくはプレジャーボートと操船してくれる船長)が必要となります。 時間も手間も、そして少なからぬ費用もかかる深海釣りですが、ここ数年ハマりこんでしまい、機会があるごとに友人のボートオーナーの金魚のフンとなりついて行っています。 なぜそんなものにハマっているのかというと、普段はべることができない魚たちが手に入るからです。 深海釣りにハマるわけ あらためまして

    すごい深海魚が釣れたので、魚をさばけるようになった友人(小林銅蟲)に調理させてみた<寄稿:茸本朗> - ソレドコ
  • 翼をへし折る倦怠感 脱力ドリンク「リザイン」日本上陸

    仕事や勉強でもうひとがんばりしたい人の心をへし折る海外製デナジードリンク「リザイン」が4月、日に上陸した。発売1カ月で100万を売り上げる人気に販売元も驚きを隠せない。 「脱エネルギー(de-energy)」を意味するデナジードリンクは、疲労時の栄養補給をうたうエナジードリンクとは逆に、飲んでしばらくすると脱力感が全身を覆い、気だるさ、目のかすみ、肩こり、強烈な眠気、欲不振に襲われ、何事にもやる気が出なくなる。 4月に発売されたリザインは、幸福度世界一の国として知られるブータン王国で人気のデナジードリンク。ブータンの会社員は、疲れたときにリザインを飲んで自分のやる気にとどめを刺し、残業をあきらめて定時で帰宅するという。高麗人参の絞りかすやローヤルゼリーの上澄み液などを配合した天然由来の成分のため、副作用はなく、翌日の体調に影響はない。 リザインを輸入販売する不渡商事(東京都千代田区)

    翼をへし折る倦怠感 脱力ドリンク「リザイン」日本上陸
  • 田舎から東大入って絶望した彼に北海道の単科大学教授が伝えたいこと(水野 俊平) @gendai_biz

    地方と都市における「文化教育の格差」について論じた阿部幸大氏の論考は大きな反響を呼んだようである。阿部幸大氏の主張を要約すると、地方(「田舎」)と都市(「東京」)の間には、所得の格差や社会的インフラなどの充実度の差などとは異なる、目に見えない「文化教育の格差」が厳然として存在する、というものだった。 問題なのは、それが「目に見えない」ものであるがゆえに、地方に住む人々は「田舎」と「東京」の間に大きな「文化教育の格差」が存在することに気づいていない。 そして、その格差が原因で、地方に住む前途ある若者たちが、自分の可能性に気付かぬまま「田舎」に埋没してしまうことこそ危惧されるべきだ、という結論が導き出されている。 北海道東部の釧路市出身の阿部幸大氏は、釧路がことさら「田舎」であることを強調しているため、釧路をはじめとする地方在住の読者から反発もあったようである。 地元出身者は「おおむね共

    田舎から東大入って絶望した彼に北海道の単科大学教授が伝えたいこと(水野 俊平) @gendai_biz
  • 文春の記事でいちばん衝撃的だったのは「農業とか面倒くさい。正直だりぃよ」と愚痴っていたエピソード←農家は飲んでる時全員それ言ってます

    吉田光雄 @WORLDJAPAN 『週刊文春』の山口達也告発記事でいちばん衝撃的だったのは、酔っ払って15歳少女に「DASH村とか、農業とか面倒くさい。正直だりぃよ」と愚痴っていたというエピソード。 2018-05-09 13:08:31

    文春の記事でいちばん衝撃的だったのは「農業とか面倒くさい。正直だりぃよ」と愚痴っていたエピソード←農家は飲んでる時全員それ言ってます
    agrisearch
    agrisearch 2018/05/10
    「天龍さんが「ファイトマネーがなければボディスラムだって受けたくない」と言うのと同じ」TT
  • 東大破棄作品「福井の収蔵庫に」憤り 父母思い宇佐美圭司さんの娘 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    東京大学生協の中央堂に展示されていた画家、宇佐美圭司さんの大作が改修工事に伴い、昨年9月に廃棄処分とされ5月8日、同生協は「知識がなく軽率な廃棄の判断となり、深くおわびする」とのコメントを発表した。宇佐美さんは福井県越前町にアトリエを構え2012年に同町で死去した。宇佐美さんの長女でフリーランスキュレーターの池上弥々さん(52)=静岡県=は「必要ないなら、母が亡くなる間際に越前町につくった収蔵庫に収めたかった」と憤った。宇佐美さんのの故爽子さんは越前町のアトリエでともに創作活動を行ってきた。 生協によると、展示されていたのは縦3・8メートル、横4・8メートルの作品「きずな」。1976年に生協創立30周年の記念事業の一環で宇佐美さんに依頼して制作され、生協が所有していた。 中央堂は昨年、全面改修工事を実施。工事の監修に当たった教授は作品を保存する方向で新たな設置場所を指定していたが、情

    東大破棄作品「福井の収蔵庫に」憤り 父母思い宇佐美圭司さんの娘 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
  • 野良猫?ノネコ?奄美での境界線は 片や愛護、片や駆除:朝日新聞デジタル

    世界自然遺産への登録をめざす鹿児島県・奄美大島で、環境省が近くの捕獲を始める。人間が島に持ち込み野生化したもので、環境省は、島固有のアマミノクロウサギなどの希少動物を襲い、生態系に影響がある、と説明する。捕まったの多くは殺処分される可能性が高く、疑問の声もある。 独自の生態系と絶滅危惧種が数多く生息する生物多様性から、自然遺産への登録をめざす「奄美・沖縄」(鹿児島県・沖縄県)。だが、諮問機関の国際自然保護連合(IUCN)は持続可能性に疑問を呈し、登録延期を勧告した。 奄美大島の山林では2008年以降、環境省が設置したカメラに複数回、がアマミノクロウサギなどの希少種をくわえる姿が撮影されている。山林内のは2014年度時点の推計で600~1200匹。ハブ対策として持ち込まれたマングースとともに生態系を壊すとして、自然遺産登録に向けた課題の一つとされてきた。 環境省と地元自治体は今年3月

    野良猫?ノネコ?奄美での境界線は 片や愛護、片や駆除:朝日新聞デジタル
  • 実は存在しなかったと考えられる世界史の人物(前編) - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    創作の人物の疑いが強い世界史で登場する人物たち 子どもの頃にかつて歴史で学んだ人物が、大人になって実は存在しないことが分かってショックを受ける、ということがあります。 例えば、武蔵坊弁慶や紀伊国屋文左衛門、少しマイナーなところだと後醍醐天皇の孫・尹良親王や、那須与一の弟・那須宗久など、創作の可能性が高いと言われています。 聖徳太子も創作である説もあり、もし当だったら日歴史がひっくり返る大事件です。 日史だけでも数多くいるのですから、世界史にはとてつもなく大勢の「存在しなかった人物」がいます。今回は前後編でそんな人物たちをピックアップします。 1. 李自成のブレーン・李巌(りがん) 優しく強く、貧しい人たちの味方・李巌 一介の駅卒から身を起こした李自成は、大勢力を誇る盗賊団の首領になり、ライバルの軍閥や盗賊団を蹴散らし、とうとう明王朝を倒してしまいます。その後、北方からやってきた満洲

    実は存在しなかったと考えられる世界史の人物(前編) - 歴ログ -世界史専門ブログ-
  • オルゴナイトとかいうエセ科学の産物を科学的に分析してみた | ELEFAN

    なんか最近、オルゴナイトとかいうスピリチュアルな物体が話題になってるそうですよ。 その割にはまったく話を聞きませんけどね。 日、たまたまそのオルゴナイトとやらを紹介している記事に出会いまして、調べてみたらあまりにも内容がはちゃめちゃで面白かったので、紹介したいと思った次第です。 オルゴナイトとは 「動力を必要とせず、常にマイナスイオンを放出する装置」 オルゴナイトは 特殊な製法で作られた場を調整する製品です。 環境の中に存在する ネガティブなオルゴンエネルギー (Dead Orgone=DOR)を ポジティブなオルゴンエネルギー (Positive Orgone=POR)に変換します。 bercelesta.jpより >「動力を必要とせず、常にマイナスイオンを放出する装置」 なにそれすごい。 この一行目から笑わせに来る感じ、嫌いじゃない。 そんな永久機関が発明されていたのならノーベル賞も

    オルゴナイトとかいうエセ科学の産物を科学的に分析してみた | ELEFAN
  • なんで公園には、いつのまにかBB弾が自然発生してるの?

    かつてアリストテレスは、種々様々な動物を観察した結果、「生物は無生物から自然発生し得る」と結論付けた。これを自然発生説と呼ぶ。 虫は草の露から生まれ、イカは海底の泥から生まれ得ると提唱したのである。 今でこそ荒唐無稽に思える説ではあるが、まだ生命発生のメカニズムが解明されなかった時代、この説は強く支持されるに至った。 そして、17世紀のフランチェスコ・レディ、19世紀のルイ・パスツールの実験等によって否定されるまで、実に2000年以上の長きに渡って広範な信奉を受けるに至ったのである。 これは決して、「かつての科学者、哲学者たちが無知であった、愚かであった」などという話ではない。 我々が今、「生物の自然発生説は誤っている」と断言できるのは、観察手段の発展を背景にした、数々の実証実験の存在があるからだ。 逆に言えば、それら実験を行うことが出来なかった時点では、自然発生説を覆す材料こそが存在しな

    なんで公園には、いつのまにかBB弾が自然発生してるの?
  • 「海賊版という認識なかった」 Anitubeに毎月広告費1300万円を支払っていた代理店が取材に応じた

    海賊版サイト問題で注目されている広告代理店のモラルと責任。複数の関係者へ取材を続けたところ、渦中の海賊版サイトに広告を配信していた代理店Z社(※)が取材に応じ、Anitubeに月1300~1500万円の広告費を支払っていたことを認めました。また取材の過程でAnitubeの運営者が2017年10月に起訴されていたことも分かりました。 ※CyberZとは別会社です。 運営者の起訴が明らかとなったanitube(現在は閲覧不可のanitubeより/画像は一部加工しています) Anitubeと密接な関係があった広告代理店Z社 動画海賊版サイト「Anitube」は、政府から漫画村などとともにサイトブロッキング対象として名指しされた一つ。多くのアニメなどが無断で配信されていましたが、4月16日ごろからサイトへアクセスできなくなりました。 サイトにはいくつかのWeb広告が貼り付けられており、広告料がAn

    「海賊版という認識なかった」 Anitubeに毎月広告費1300万円を支払っていた代理店が取材に応じた
  • 内閣府のサイトから風俗体験記にリンク 削除忘れドメイン失効→第三者が再取得

    内閣府のWebサイトから、「恋人作るより風俗嬢」というWebサイトにリンクが張られている――5月9日、こんな情報がネットを駆け巡った。その真相は。 内閣府のWebサイトから、「恋人作るより風俗嬢」というWebサイトにリンクが張られている――5月9日、こんな情報がネットを駆け巡った。 内閣府がかつて運営していたWebサイトのドメインが失効した後、第三者がそのドメインを再取得し、新たにサイトを設置したことが原因。外部から指摘を受けた内閣府は9日昼、問題のリンクがあったページを削除した。「対応が後手に回り、申し訳ない」と担当者は話している。 問題のリンクがあったのは、内閣府のプログラム「戦略的イノベーション創造プログラム」(SIP)の2015年のシンポジウムを紹介するページで、専用の特設サイトにリンクを張っていた。特設サイトの運営は博報堂が担当。内閣府のサイトの外にドメインを取得して構築し、シン

    内閣府のサイトから風俗体験記にリンク 削除忘れドメイン失効→第三者が再取得
    agrisearch
    agrisearch 2018/05/10
    SIPシンポジウム2015。
  • コーヒーに発がん性の警告表示、スタバなどに義務付け 米加州

    コーヒー(2016年2月21日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / GETTY IMAGES NORTH AMERICA / Bryan THOMAS 【5月9日 AFP】米カリフォルニア州の裁判所は7日、同州内で販売されるコーヒーに発がん性を警告するラベルを貼るようコーヒーチェーン大手のスターバックス(Starbucks)などの販売業者に命じた判決を支持する判断を示した。 ロサンゼルス上級裁判所のイライヒュー・バール(Elihu Berle)裁判官は7日、非営利団体「有害物質に関する教育・研究協議会(Council for Education and Research on Toxics)」がコーヒーを製造・販売する約90社を相手に起こした裁判における先の判決を最終的に確定した。 バール裁判官はこの判断において、スターバックスやキューリグ・グリーン・マウンテン(Keurig G

    コーヒーに発がん性の警告表示、スタバなどに義務付け 米加州
    agrisearch
    agrisearch 2018/05/10
    「健康に問題がないと考えられるアクリルアミドの最低量がどのくらいかを決める具体的な証拠を、被告側が提示しなかったと結論付けた」/http://www.foocom.net/column/editor/11634/