2020年12月1日のブックマーク (64件)

  • 水生のゴキブリ - オイカワ丸の湿地帯中毒

    サツマゴキブリという昆虫をご存じでしょうか。 国内では関東地方以西の州、四国、九州、南西諸島などから記録されていますが、主な分布域は九州南部以南というゴキブリの一種です。特に南西諸島では普通にみられます。成虫にも翅はなく、前胸側部には黄色い縁取り模様があり、かわいらしい種です(写真は徳之島でみかけた個体)。ゴキブリというと身近な害虫No.1で許せないという意見が殺到すること間違いなしですが、種は主に野外性で、大した害はありません。嫌わないでください。 このサツマゴキブリについて、私は、幼少時から並々ならぬ関心を持っていました。それはなぜかというと、幼少時から愛読していた「小学館の学習百科図鑑 昆虫の図鑑」に、「幼虫は水生」との一文があったからです。 1980年出版の私の愛読書↑ ご存じの通り、私にとって生物は水生か否か、というのが非常に大きな境界線であり、水生のゴキブリがいる!というこ

    水生のゴキブリ - オイカワ丸の湿地帯中毒
    agrisearch
    agrisearch 2020/12/01
    「幾多の図鑑類で書かれていた「サツマゴキブリの幼虫は水生」という記述は1937年の時点で誤りであると指摘されていたのでした」「マダラゴキブリはむしろ水をいれないで飼う方がうまく飼えるのだそうです」
  • 『いっき』とは本来どんなゲームだったのか?【35年目の真実】

    記事は2022年12月時点のTime & Spaceの内容となります 最新の記事に関してはKDDIトビラをご確認ください。 こんにちは、ライターのギャラクシーです。 今 僕は、往年の名作ゲーム『いっき』をスマホでプレイしています。auスマートパスプレミアム会員の特典のひとつとして、他にも色んなゲームが遊べるんです。 『いっき』は1985年に発売されたゲームですが、その特殊な難易度のせいで、僕の学校では「何なんだよこのゲームは!???」とさじを投げた子がほとんどでした。しかし大人になった今なら、35年前のシンプルなゲームなんて― 余裕でクリアできるわけですよ!!! 嘘よね~ん いや無理! 何年経とうが難しいものは難しい。クリアできる人いるのこれ? ほんと、何なんだよこのゲームは!? というわけで、作った人に直接「何なんですか?」と聞くために、サン電子株式会社にやってきました。自社のゲーム

    agrisearch
    agrisearch 2020/12/01
    「そもそも農民が一揆するっていうオンリーワンのゲーム」。。
  • チョコレートプラネットさんの「悪い顔選手権」が「これはやってますわ」「キメてる顔やばい」「発想が凄まじい」ので見てほしい

    のかぜ @aya_taim 【企画】悪い顔選手権 youtu.be/IEkLSfs1F68 @YouTubeより チョコプラの悪い顔選手権、面白いから見てほしい。 昔、ガキ使見ながらワクワクした感じが蘇ったような感覚だったな。 二人とも微妙な表情の違いが絶妙😂 #チョコプラ #チョコレートプラネットチャンネル

    チョコレートプラネットさんの「悪い顔選手権」が「これはやってますわ」「キメてる顔やばい」「発想が凄まじい」ので見てほしい
  • 今年は野菜が安い!!農家のみなさんのためにも野菜をいっぱい食べましょう!!!(切実)

    青髪のテツ|野菜のプロ @tetsublogorg ✅過去5年最安! 野菜の平均価格が暴落中! 全国的な好天が続き野菜の生産が順調、+需要が伸びてないことが原因。 とくに白菜、大根が顕著で、平年の半額並みで推移してます。 市場に残った野菜は大量廃棄されています。主婦、主夫の皆さん!どうか明日の夕にお野菜たっぷり鍋をお願いします!🍲 青髪のテツ|野菜のプロ @tetsublogorg 市場の廃棄は深刻で、僕が聞いただけでもたった1つの市場でレタス4,000玉とほうれん草3,000束。 日に青果市場がいくつあるのか知らないですが、全国でみると大変なことになってそうです。 野菜べましょ😌

    今年は野菜が安い!!農家のみなさんのためにも野菜をいっぱい食べましょう!!!(切実)
    agrisearch
    agrisearch 2020/12/01
    「野菜がたっぷり食べられる鍋レシピ」!/安いのは冬野菜。大根、白菜などの葉根菜類。
  • 「小学生、全員助かってよかった!」 いやいや、船に揚げるってそんなに簡単じゃありません(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先月19日に修学旅行中の小学6年生や関係者が乗ったクルーズ船が沈没しました。全員、ライフジャケットを着けており、付近に居合わせた漁船に救助されました。「小学生、全員助かってよかった」と喜びの声が聞かれる一方、水難学会内では「よく漁船に揚げることができた」との声が上がっています。海中から人をボートに引き揚げるのは並大抵のことではありません。ましてや、自力で上がるとなると、ほぼ無理です。 空前の釣りブーム下での事故 先日、日テレビ系(NNN)ニュースで紹介されましたが、今年は空前の釣りブームです。筆者も含めて、周囲の友人の話題はもっぱら「釣り」です。コロナの時代に見直されたレジャーという位置づけのように感じます。 そういった中で先月28日に発生した鹿島港での遊漁船と貨物船の衝突事故。釣りを楽しみに遊漁船に乗っていた乗客と乗組員の12人全員が船外に投げ出され、うち1人が死亡しました。 衝突後、

    「小学生、全員助かってよかった!」 いやいや、船に揚げるってそんなに簡単じゃありません(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    agrisearch
    agrisearch 2020/12/01
    水難学会
  • 科学を否定する人々に、優れた専門家の見識は無意味だった

    新型コロナの感染拡大の状況やその対策は、地域ごとに大きく異なる。日経ビジネスの4つ海外支局が、お互いに他地域への疑問や質問を投げかけてみた。このQ&Aシリーズの第3回は米国。 米国編の編「マスク拒否は『権利』、政治信条が招いた米国の感染拡大」はこちら。 Q1:米国には世界一とされる感染症研究機関があるのになぜ機能しなかったのか。 A1:確かに米疾病対策センター(CDC)は感染症では世界一の研究資源を持つ機関として知られている。ただどんなに優れた研究所が国内にあっても、ウイルスの感染拡大を防ぐには国民の行動をどう統制していくかが重要になる。 米ハーバード大学薬学部のアサフ・ビットン准教授は、CDCが力を十分に発揮できなかった理由を「新型コロナ対策の陣頭指揮を誰が執るのかがあやふやなままだった。どの専門家の言うことを信じればいいのかが国民に明確ではなかった」ことを挙げる。 トランプ大統領の支

    科学を否定する人々に、優れた専門家の見識は無意味だった
  • 新ブランド米「サキホコレ」でランチ 秋田県庁食堂 - 日本経済新聞

    秋田県庁の堂で比内地鶏のすき焼き鍋と新ブランド米「サキホコレ」のご飯をセットにした日替わりランチが1日、登場した。2022年度にデビューするサキホコレのPRと、比内地鶏の消費拡大を狙った企画だ。12月は毎週火曜日と木曜日にすき焼き鍋や塩こうじ風味の唐揚げ、季節のサラダを添えたグリルといった比内地鶏を使った日替わりランチを提供する。価格は73

    新ブランド米「サキホコレ」でランチ 秋田県庁食堂 - 日本経済新聞
  • 「認証パーム油100%」の裏側 日本勢、苦渋の混合品 - 日本経済新聞

    品や日用品で最も重要な原料のひとつ、パーム油。生産現場での環境破壊が批判されるなか、日の消費財メーカー9社が2020年までに「持続可能」認証を得た油での100%調達を達成すると掲げた。ところが内実は欧州勢に比べ質の低い「混ぜ物」方式が大半だ。企業の社会的責任への視線が厳しくなるなか、より優れた調達への転換を急ぐ。日清品「カップヌードル」の容器に、2月からヤシの木のマークが入った。マレーシ

    「認証パーム油100%」の裏側 日本勢、苦渋の混合品 - 日本経済新聞
    agrisearch
    agrisearch 2020/12/01
    「日本の消費財メーカー9社が2020年までに「持続可能」認証を得た油での100%調達を達成すると掲げた。ところが内実は欧州勢に比べ質の低い「混ぜ物」方式が大半」
  • 石川・手取川流域、農業水利施設の改修完了 農水省 - 日本経済新聞

    石川県を流れる手取川の水を白山市、能美市など6市町の約7400ヘクタールの農地に送る大規模な農業水利施設の更新工事がほぼ終わった。農林水産省が国営かんがい排水事業として2013年度から進めてきた。取水施設にあたる頭首工、幹線の用水路を改修した。頭首工は白山市に位置する。もともと水力発電用だったが、農業用水確保のためにかさ上げされた。設置から70年以上が経過したことから、

    石川・手取川流域、農業水利施設の改修完了 農水省 - 日本経済新聞
  • 爆薬の臭いを検出するために「サイボーグ化したバッタ」を用いる試み

    by Christina Butler 動物の優れた嗅覚を応用する試みは数多く行われており、臭いを頼りに行方不明者を探す警察犬や空港で麻薬の密輸をチェックする麻薬探知犬、さらに地雷を嗅ぎ分けて除去処理を助ける地雷探知犬や地雷探知ネズミも存在しています。アメリカ・ワシントン大学の研究チームが行った研究により、「サイボーグ化したバッタの嗅覚を利用して爆薬の臭いを検出する試み」が進展したと報じられています。 Explosive sensing with insect-based biorobots - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2590137020300169 Researchers one step closer to bomb-sniffing cyborg locusts | The S

    爆薬の臭いを検出するために「サイボーグ化したバッタ」を用いる試み
  • 綿あめ製造機でN95マスクレベルのフィルターを作る方法を物理学者が考案

    総感染者数6215万人・総死者数145万人を記録し、なおも拡大を続ける新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大防止には「マスク」が重要だとされています。そんなマスクの中でも医療用グレードの「N95マスク」に匹敵する帯電層を、「綿あめ製造機」で作り上げるという手法を沖縄科学技術大学院大学(OIST)のマヘッシュ・バンディ准教授が考案しました。 Electrocharged facepiece respirator fabrics using common materials | Proceedings of the Royal Society A: Mathematical, Physical and Engineering Sciences https://royalsocietypublishing.org/doi/10.1098/rspa.2020.0469 N95-elec

    綿あめ製造機でN95マスクレベルのフィルターを作る方法を物理学者が考案
    agrisearch
    agrisearch 2020/12/01
    「沖縄科学技術大学院大学(OIST)のマヘッシュ・バンディ准教授」「綿あめ製造機によって加熱されて繊維状になったペットボトルの原料であるポリプロピレンの帯電ナノファイバー生地を作成」
  • 研究員のすがお【菊池 豊】 | 農研機構

    「革新的な農業技術と安全な農業現場を創る」をビジョンに掲げる農業技術革新工学研究センター。 今回は、農業に携わる多くの人の安全と負担軽減を日々研究する、菊池豊さんにお話を伺いました。 「農業技術革新工学研究センター」って、どんなお仕事をしているところなの? 菊池さん 昭和37年に農業機械を研究する機関として設立されました。その頃は戦後の人手不足で、農業の機械化が必要だったのです。機械化が進んでくると次第に事故が増えてきて、農業機械の安全についても研究が始まりました。最近では、スマート農業(注1)関連の研究もしています。 インタビュアー 菊池さんの部署は、どんな研究をされているのですか? 菊池さん 農業機械の安全と農家さんの健康障害低減を研究しています。農業機械は大型で馬力があるので、使う状況や使い方をひとつ間違えると大事故につながります。そこで、事故を未然に防ぐために、不幸にも起きてしまっ

    agrisearch
    agrisearch 2020/12/01
    農業技術革新工学研究センター 安全工学研究領域 労働衛生ユニット長
  • 盛岡農業高校 リンゴの「JGAP」認証目指し審査会/岩手 | IBC NEWS

  • Request Rejected

    agrisearch
    agrisearch 2020/12/01
    「ステーキのあさくま」×NTT西日本グループ
  • 耕作放棄地をリゾートに 「6次産業」カリスマの手腕 アグリの新地平(5) - 日本経済新聞

    首都圏の農業王国・千葉県。北東部の香取市の山中に年25万人が訪れる農園リゾート「ザファーム」がある。ここを開いた和郷(同市)は農作物の生産から加工、流通までこなす「6次産業化」で先頭を走ってきた。産直、履歴管理、植物工場、観光との融合――。いち早く最先端に挑み続けてきた社長の木内博一さん(52)の意欲は衰え知らずだ。もうからない農業と決別「大きい!」。ザファームの農園で家族連れがサツマイモな

    耕作放棄地をリゾートに 「6次産業」カリスマの手腕 アグリの新地平(5) - 日本経済新聞
    agrisearch
    agrisearch 2020/12/01
    香取市の「ザファーム」社長、木内博一氏。
  • WomanSmartLife(ウーマンスマートライフ) -今日をいちばん、自分らしく楽しむために-

    agrisearch
    agrisearch 2020/12/01
    「バイエルはボッシュ株式会社との間で、環境モニタリングとAIによる病害予測機能で構成される、ハウス栽培作物向けのスマート農業サービス『Plantect®︎』事業を取得することで合意しました」
  • 能登で育った自然栽培「羽咋米(はくいまい)」をマルシェで限定販売します。

    合同会社ばとん(能登オフィス:石川県志賀町、代表社員:小菅晃樹)は、石川県羽咋(はくい)市で「無農薬」「無肥料」「無除草剤」という自然栽培で手塩にかけて育てられた「羽咋米」の新米(令和二年収穫)の精米と玄米を、12月5日(土)6日(日)に東京都港区で開催される「全国連携マルシェ(http://risdm.com/marche/)」の弊社ブースにて限定販売いたします。 羽咋米(はくいまい)とは 世界農業遺産「能登の里山里海」の地である石川県「羽咋(はくい)市」で、肥料・農薬・除草剤・堆肥も使わずに、自然の力を最大限利用して大切に育てた自然栽培のお米です。 自然栽培とは 「自然栽培」とは、農薬や肥料を一切使用せずに作物を育てる農法です(オーガニックとは有機栽培のことを指します)。 作物だけに注目するのではなく、苗がしっかり土に根を張るように、温かくてやわらかい、水もち水はけの良い土づくりを目指

    能登で育った自然栽培「羽咋米(はくいまい)」をマルシェで限定販売します。
  • サツマイモ品評会で高評価 微生物の力で土作り、連作70年 - 日本経済新聞

    サツマイモ栽培に70年の歴史を持つ農業法人、深作農園(茨城県鉾田市)。同園の6代目、深作勝己社長は、創業当時から続く微生物を活用した土作りと、有機栽培にこだわる。今年開かれた全国規模のサツマイモ品評会では、同園のサツマイモが受賞。優秀な生産者としても表彰された。母校の大学で、若い世代に向けて自然の力で行う農業の大切さを伝える。水はけの良い火山灰の土壌と、なだらかな傾斜地を擁する茨城県は、農業産

    サツマイモ品評会で高評価 微生物の力で土作り、連作70年 - 日本経済新聞
    agrisearch
    agrisearch 2020/12/01
    深作農園(茨城県鉾田市)
  • 青森県産の減農薬野菜ボックス 青森の彩りの食卓 - 日本経済新聞

    農産物販売サイト「農家のゆうき」を運営する彩りの卓(青森市)は、減農薬・減化学肥料の青森県産野菜ボックスを発売する。自然栽培などを手掛ける農業生産法人アグリーンハート(青森県黒石市)の佐藤拓郎代表と、青森市のトマト農家でトマト加工品も販売する野菜ソムリエの小田桐雅子さんの2人が選んだ8種類前後の野菜を箱詰めする。ネットで小口資金を募るクラウドファンディングのCAMPFIRE(東京・渋谷)で先

    青森県産の減農薬野菜ボックス 青森の彩りの食卓 - 日本経済新聞
    agrisearch
    agrisearch 2020/12/01
    農産物販売サイト「農家のゆうき」、農業生産法人アグリーンハート(青森県黒石市)ほか。
  • 香川の鳥インフルエンザ 欧州から-農研機構

    農研機構は、今シーズン香川県で発生した高病原性鳥インフルエンザのウイルスは昨年冬にヨーロッパで流行したH5N8亜型と近縁であることが判明したと11月25日に発表した。この秋、渡り鳥とともに大陸を渡って日に侵入したと考えられるという。 農研機構は11月5日に香川県三豊市で確認された今シーズン国内1例目(香川1株)と8日に東かがわ市で確認された国内2例目(香川2株)の全ゲノム配列を解読したところ、遺伝子の相同性が99.5%と高いことが示された。 さらにこれらのウイルスの8すべての遺伝子分節が、2019年~20年の冬にヨーロッパの家きんと野鳥から分離されたH5N8亜型の高病原性鳥インフルエンザウイルス(ヨーロッパ株)と98.4%という高い相同性を示した。 また、北海道大学の独自調査で10月に北海道紋別市の野鳥から採取された株も香川株と99.1%という高い相同性を示した。 こうしたことから20

    香川の鳥インフルエンザ 欧州から-農研機構
  • JA世田谷目黒と連携 体験農園サービスで収穫体験イベント開催 三井不動産

    東京のJA世田谷目黒は、三井不動産と連携し、同グループのメンバーシップ・サービス「三井のすまいLOOP」のメンバーに向けた収穫体験イベントを12月に開く。9月に始めた体験農園サービスに続く開催で、収穫体験を体系づけた農地保全の方法の一つとして注目される。 体験農園サービスが行われる世田谷区の農地収穫体験農園 手軽に楽しめる収穫体験 体験農園サービスは、京王線「桜上水」駅から徒歩6分の場所にある約6000平方mの農園で、野菜の種・苗の手配から農具の貸し出しのほか、栽培や収穫の指導までJA世田谷目黒がサポートし、初心者でも気軽にできる農業体験を提供する。 同JAはこの体験農園サービスを今年の4月から始めている。現在3カ所の農園があり、区画貸しと収穫体験の二つのパターンがあり、区画貸しの31区画はすべて申し込みで埋まった。 貸し農園は、利用開始時に基礎講習と種まき講習を行い、施肥や病害虫防除、水

    JA世田谷目黒と連携 体験農園サービスで収穫体験イベント開催 三井不動産
  • 今さら聞けない営農情報|シリーズ|JAの活動|JAcom 農業協同組合新聞

    【鈴木宣弘:料・農業問題 質と裏側】酪農の地域循環圏の構築は可能か~全中・NHKフォーラムのために準備したQ&Aの概要

    agrisearch
    agrisearch 2020/12/01
    「コンプライアンス」(法令遵守)/「SDGs」
  • コンプライアンス17 空中散布ガイドライン【今さら聞けない営農情報】第75回

    前回、無人ヘリやドローンを農業で使う場合に守らなければならない航空法を紹介しました。 航空法では、物件投下(農薬散布など)を行う際は、事前に承認を受ける必要があることをご紹介しました。 ただ、航空法の場合、上空からの物件投下に関する規定のみで、実際に散布する際に守らなければならないことは規定していません。そのため、空中散布を行う場合に守らなければならないルールとして「空中散布ガイドライン」が出されています。 これは、人畜・環境に配慮した安全な空中散布を行う際に必要なルールであり、違反者への罰則は無いものの、空中散布実施者として守らなければならない決まりです。人の安全、環境の安全のためにもきちんと守るようにしましょう。 その主な内容は以下のとおりです。 【農水省空中散布ガイドライン】 ○高速道路や新幹線など、農業用ドローンが落下した場合に非常に危険な事態に陥る可能性がある場所の隣接圃場では使

    コンプライアンス17 空中散布ガイドライン【今さら聞けない営農情報】第75回
    agrisearch
    agrisearch 2020/12/01
    「農水省空中散布ガイドライン」
  • コンプライアンス19 道路交通法【今さら聞けない営農情報】第79回

    日々の農作業を支えてくれる農業機械。大規模化が進む現代農業においては欠かすことのできないものです。ところで、農作業を行う際には、農機の格納庫から田畑へと機械を移動させなければなりませんが、軽トラに乗らないような大型農機の場合、もっぱら自走して田畑に向かうことになります。この際に守らなければならないのが道路交通法です。 実はこれまでは、作業機を装着した状態での道路の走行はできませんでしたので、トラクターに装着する作業機などはトラックなどで別に運ばなければならず、現場では農作業以外に大きな労力が強いられた状況にありました。それが道路交通法の改正により、2020年一定条件をクリアできれば、作業機を装着したまま道路を走行できるようになり、作業効率が格段に向上しました。 ただし、作業機を装着しない場合は小型特殊免許で走行できるトラクターであっても、作業機を装着した状態で走る場合は車格が大きくなり、大

    コンプライアンス19 道路交通法【今さら聞けない営農情報】第79回
  • 若手農業者が作成 新潟・南魚沼産コシヒカリのプロモーション動画公開

    新潟県南魚沼市は、南魚沼産コシヒカリのプロモーションビデオの第二弾を作成、動画を公開した。「農/KNOW THE FUTURE」をテーマに、市内在住の若手農業者が協力し、次世代ならではの新しい感覚・発想で南魚沼産コシヒカリをアピールしている。 プロモーションビデオは、前作に引き続き、南魚沼市在住者が出演・撮影・編集・デザインから音楽に至るまで手がけている。先人たちの想いを受け継いだ若手農業者たちの姿に南魚沼市の未来を重ねて表現することで、南魚沼産コシヒカリの販売促進を図る。若手農業者の新しい感覚と発想により、都市圏在住の若者世代など、従来とは異なるターゲットに向けてアピールする。また、若手農業者たちの想いをさらに次の世代である市内外の子供や若者たちに伝えるための普及促進活動、職業選択肢としての農業の推進に取り組む。 動画はインターネット上で公開するとともに、別バージョンを新潟テレビ21(テ

    若手農業者が作成 新潟・南魚沼産コシヒカリのプロモーション動画公開
  • 一日のはじまりに「おおいた和牛」を 中村獅童が食べ比べアピール 大分県

    おおいた和牛100キロを白坂理事(右)に授与 中村は、10月におおいた和牛推し隊長に就任。この日は、"おおいた和牛"を使った隠れ家的名店のコラボメニュー3種を試し、「脂の乗り具合がちょうどいい」「味わいはしっかりしているが後味がすっきりしていて朝からいけそう」と笑顔を試。また、3種の調理法について「同じ素材でも全然味わいが違う」「しっかりとしたお肉の旨味があるからこそ、どれも美味しくべられた」と言いながら、3種全ての料理を完した。 おおいた和牛を試し魅力を伝えるPR隊長の中村獅童 中村は「和牛は喉に良いと言われている。歌舞伎役者は毎日公演があるので喉のケアとスタミナ補給によく和牛をいただいています」と歌舞伎役者と和牛の関係について披露。「歌舞伎もお肉も伝統と革新。見たことのない人、べたことのない人を振り向かせることが大切。多くの人を振り向かせることができたら」と今後の意気込みに

    一日のはじまりに「おおいた和牛」を 中村獅童が食べ比べアピール 大分県
  • 論文を書くことは恥をかくこと【森島 賢・正義派の農政論】

    欧州のコロナは、当面する山を越えたようだ。だが日は、まだコロナ禍の真っただ中にあって、山の頂上は見えてこない。ここには、コロナ対策での科学感の違いがあるように思える。 表題は、初学者が先輩から諭される言葉である。論文を発表した後で、厳しい批判を受けて恥をかくことがある。しかし、それを懼れていたのでは、科学の進歩はない。そのことを戒めた言葉である。 ここで取り上げたのは、Googleが最近発表している日のコロナ問題についてのものである。Googleは、日のコロナの感染状況を、毎日のように発表している。それは、疫学の華ともいうべき感染状況の予測結果である。それを都道府県ごとに行っている。 だから近い将来、具体的には4週間後だが、予測が当たったか否か、が分かってしまう。だが、もしも当たらなかったとしても、恥ずかしいことではない。むしろ、こうした研究を行い、果敢に発表したGoogleに敬意を

    論文を書くことは恥をかくこと【森島 賢・正義派の農政論】
    agrisearch
    agrisearch 2020/12/01
    「Googleが最近発表している日本のコロナ問題についてのもの」
  • 岐阜発、山間部の圃場に 農業用薬剤散布ドローン発売 AIRロボ

    岐阜県郡上市で産業用ドローンの開発・販売とドローンスクール事業に取り組む(株)AIRロボは中山間地域など規模の小さいほ場に適した農業用ドローン「AIRTORO2シリーズ」を開発。11月25日から受注販売を始めた。 ドローンの農業への活用は注目を集めているが、実際の導入例はまだ少ない。同社は岐阜県に拠点をおき、現場の声を取り入れながら、山がちな日に適した実用的な薬剤散布ドローンを開発。同時に、「便利なのはわかるがドローンの使用は怖い」というユーザーの不安を解消するため、ドローンスクールを開き、ドローン操縦・運用に関する包括的な講座により、導入を支援する。

    岐阜発、山間部の圃場に 農業用薬剤散布ドローン発売 AIRロボ
  • 直播向け種子「リゾケアXL」2021年販売開始-シンジェンタジャパン

    シンジェンタジャパン(株)は2021年から水稲湛水直播向けコーティング処理済み種子「リゾケアXL」を発売する。直播でも苗立ちがいいのが特徴だ。地域の水田農業を担う大規模生産の効率化や中山間地域の省力化への貢献が期待される。 ドローンと「リゾケアXL」種子 同製品は独自の種子処理技術で苗立ちを安定させるのが大きな特徴で、そのための酸素供給剤「オクソスDS」のほか、苗腐病を防除する「スクーデリアES」、初期の害虫から苗を守る「フォルテンザFS」をコーティング処理した種子。 湛水直播では浮き苗になりやすいが、コーティング層(オクソスDS)が錘となり浮き苗を防止する。土に埋まって還元障害を受けやすい状態でもオクソスDSから供給される酸素の力で苗立ちを安定化させる。 また、田面の凹凸で水たまりができて苗腐病にかかる懸念もあるが、コーティング層に配合された殺菌成分(スクーデリアES)が苗腐病を防除する

    直播向け種子「リゾケアXL」2021年販売開始-シンジェンタジャパン
    agrisearch
    agrisearch 2020/12/01
    水稲湛水直播向けコーティング処理済み種子「リゾケアXL」
  • 世界最大手の窒素肥料メーカーのプラント設備点検を実施 テラドローン

    テラドローンのグループ会社、Terra Inspectioneering(オランダ)が、世界最大の窒素肥料メーカー、ヤラ・インターナショナル(ノルウェー)に対し、UTドローンによるプラント設備点検を10月に実施した。 今回点検サービスを実施した、ヤラ・インターナショナルのプラント設備 同点検では、Terra Inspectioneering社製のドローンで、目視点検・板厚検査(非破壊検査)を実施。超音波検査が可能なUTドローンで、板厚検査をすることにより、点検作業員が設備内に立ち入る時間を最小限にすることで、感染リスクを避けた、より安全な点検サービスを提供した。目視点検において、Flyability社の製品を使用した。 今回使用した、Terra Inspectioneering社製のUTドローン さらに、前述の新型コロナ対策以外にも、UTドローンを使用することで、安全性の向上、レポート作成

    世界最大手の窒素肥料メーカーのプラント設備点検を実施 テラドローン
  • 細胞内の乳酸やピルビン酸を可視化する方法確立 協同乳業、東大など共同研究

    協同乳業の松光晴主幹研究員らは、東京大学大学院総合文化研究科の坪井貴司教授、東京工業大学科学技術創成研究院の北口哲也准教授らとの共同研究で、緑色蛍光タンパク質型乳酸センサーとピルビン酸センサーの開発に成功した。同研究成果は、英科学誌Scientific Reportsに11月11日に掲載された。 同研究では、生命現象に関わる重要な分子である細胞内の乳酸とピルビン酸の動態を可視化解析できる緑色蛍光タンパク質センサーの開発にそれぞれ成功した。乳酸やピルビン酸は、グルコース代謝によって生じる重要な代謝産物。解糖系でグルコースが分解されてATPとピルビン酸が生じ、ピルビン酸は好気条件でクエン酸回路に運ばれてさらなるATPが産生される。一方、嫌気条件では、乳酸発酵によってピルビン酸から乳酸が産生される。 細胞内の代謝状態をリアルタイムで解析するには、乳酸やピルビン酸などグルコース代謝関連分子の濃度

    細胞内の乳酸やピルビン酸を可視化する方法確立 協同乳業、東大など共同研究
  • 新たな土壌流亡対策を公開 農研機構

    農研機構は北海道立総合研究機構と共同で、営農作業の中で容易に実施できる土壌流亡対策を策定。これをもとに、土壌流亡対策の留意点などを示したパンフレットを農研機構のホームページで11月16日から公開している。 2つの技術を合わせた土壌流亡対策 近年の気候変動による集中豪雨の多発で、丘陵地形の畑作地帯では土壌流亡の被害が甚大化し、早急な対応策の確立が急務となっている。しかし、ほ場の傾斜を緩やかにする勾配修正などの基盤整備は、時間と費用がかかることから、生産者が手軽に実施できる土壌流亡対策が求められていた。 そこで、農研機構と北海道立総合研究機構は、生産者が通常の営農作業の一環として取り組め、かつ効果的に傾斜畑の土壌流亡を抑制できる対策を策定した。 共同研究では、営農排水改良機の「カットシリーズ」と、耕耘時に緑肥・刈株を部分的に温存する部分不耕起帯設置「ドットボーダー・プロテクト」を併用した現地実

    新たな土壌流亡対策を公開 農研機構
    agrisearch
    agrisearch 2020/12/01
    「営農排水改良機の「カットシリーズ」と、耕耘時に緑肥・刈株を部分的に温存する部分不耕起帯設置「ドットボーダー・プロテクト」を併用した現地実証を実施」
  • 世界初の研究で種子寿命が判明 農研機構

    農研機構は11月18日、長年にわたる発芽試験の結果から作物種ごとに発芽率の推移を明らかし、長持ちする種子が判明したと発表。今回の研究成果をもとに、より効率的で高品質な種子の保存・配布に役立てる。 良好な発芽率を維持している保存種子のコムギ(左)と発芽率が低下した保存種子のイネ 農研機構はジーンバンク事業として、35年前から農業上重要な遺伝資源の保存を行っており、約19万点の植物遺伝資源が種子として保存されている。 今回の研究では、保存に適した状態で長期間保存した植物種子の発芽率を30年間調査したもの。この調査で得た50種8万点、延べ40万件にのぼる発芽率データに基づいた研究は世界で初めてとなる。 発芽試験の結果、-1℃、湿度30%の条件でダイズの種子はおおよそ15年、コムギは20年、トマトは30年、ソバは70年、キュウリは130年保存できることが分かった。 このデータは、種苗会社や研究者の

    世界初の研究で種子寿命が判明 農研機構
    agrisearch
    agrisearch 2020/12/01
    「ジーンバンク事業」
  • 脱炭素社会を構築する新エネルギー生産技術の開発 新潟食料農業大学

    新潟料農業大学の中井裕副学長、浅野亮樹講師、阿部憲一講師のプロジェクトは、科学技術振興機構(JST)の研究成果展開事業研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)の産学共同「育成型」に採択された。 採択された課題名は「牛ルーメン液を用いたリグノセルロース分解促進材の開発とメタン発酵高効率化」。ウシの第一胃(ルーメン)には2000兆個の細菌や2000億個の原虫(原生動物)が生息しており、植物繊維であるリグノセルロースを分解して、ウシはこれを栄養として利用する。 中井副学長らは、ウシの体外でも、この微生物を含むルーメン液が古紙や植物茎葉などのリグノセルロースの分解を促進し、メタン発酵の効率を高めることを発見。日・米・欧で特許化し、「ルーメンハイブリッド型バイオガスシステム」を開発した。この方法は、肉処理場の廃棄物であるルーメン液を用いて、古紙や植物茎葉などの廃棄物を分解。エネルギー利用で

    脱炭素社会を構築する新エネルギー生産技術の開発 新潟食料農業大学
    agrisearch
    agrisearch 2020/12/01
    「ルーメンハイブリッド型バイオガスシステム」
  • 新規就農者支援プラットフォーム「アグティー」開始 井上寅雄農園

    井上寅雄農園(長野県佐久市)は、新規就農者がプロ農家から農業を教わることができるサイト「アグティー」を、開発を進めてきた(株)パスカルでサービスの提供を始めた。信州ベンチャーコンテストで、農業界初の画期的なサービスとしてグランプリを獲得し、新規就農者の離農抑制対策として注目されている。 「アグティー」は、新規就農者や家庭菜園者などが日頃抱えている栽培から経営まで、農業に関わる課題にに対し、プロ農家から直接、ビデオチャットなとどでアドバイスを受けられるお悩み相談サイト。地元農業に根付くJAの営農指導員は、農業の栽培のことに関して何でも質問ができ、農家の信頼が高いが、平成21年に農林水産省から出された「農協の現状と課題について」によると昭和55年の8661人を境に減少し、平成19年には4323人にまで減っている。また、農業改良普及員も平成7年の1万1145人から、平成21年には7955人にまで

    新規就農者支援プラットフォーム「アグティー」開始 井上寅雄農園
  • 株枯病に強いイチジク台木新品種を育成 農研機構

    農研機構は11月25日、広島県と共同でイチジク株枯病に極めて強い抵抗性を有するイチジク台木新品種「励広台1号」を育成したと発表。繁殖性も良好であることから、今後は実用的な株枯病抵抗性台木として期待される。 イチジクの難防除病害の一つが株枯病(病原菌:Ceratocystis ficicola)で、1981年に愛知県で確認された後、現在ではほぼ全国の産地で被害が報告されている。株枯病は主に土壌伝染で広がり、発病園の土中に耐久性の胞子が残るため、改植後も2~3年で再発する。 防除法として農薬の土壌潅注や客土が推奨されているが、多くの労力と経費が必要なため、株枯病抵抗性台木が強く要望されてきた。 現在はイチジクの中で、比較的株枯病に強い品種を台木に利用しているが、罹病のリスクを完全には避けられない一方、株枯病に真性抵抗性を有するイチジク属野生種イヌビワは、イチジクと接ぎ木できないため台木として利

    株枯病に強いイチジク台木新品種を育成 農研機構
  • 野菜の害虫防除10 甲虫目【防除学習帖】第75回

    甲虫目とはいわゆるコガネムシ系の害虫で、小さいもので2mm程度のものから、大きなもので25mmのものまで様々である。被害を受ける野菜も多いが、害虫によっては好みの作物にのみ加害するものもいる。甲虫目の被害は、成虫と幼虫のどちらも被害を起こすことから、被害も大きく、特に根菜類は直接的な被害を受けるので、確実な防除が必要である。 以下、これらの甲虫目の特徴と防除法を整理した。 1.野菜類に発生する主な甲虫目 野菜に発生し被害の大きい甲虫目は、ドウガネブイブイ、ヒメコガネ、アカビロウドコガネ、オオニジュウヤホシテントウ、ニジュウヤホシテントウ、キスジノミハムシの5種である。以下、それらの生態や被害の様子を整理したので参考にしてほしい。 なお、登録農薬一覧には、これら以外の甲虫目害虫も掲載したので参考にしてほしい。 (クリックで拡大) 2.被害 甲虫目の被害は、成虫と幼虫の両方の害によって起こる

    野菜の害虫防除10 甲虫目【防除学習帖】第75回
  • 昆虫成長を抑制する薬剤探索法を開発 農研機構

    農研機構は10月27日、幼若ホルモンの働きを抑える薬剤探索法の開発と新たな昆虫成長制御剤の候補となる化合物を発見したと発表した。これにより、特定の分子を標的とした新しい薬剤を希望通りに作ることができる可能性が示され、今後の創農薬研究の加速化に向けた利用が期待できる。 カイコの幼虫を使った抗 JH 活性化合物の効果の確認 幼若ホルモン(juvenile hormone、JH)は、昆虫の幼虫期間を正常に維持するために必要な昆虫固有のホルモンで、昆虫の種類によって化学構造が異なる。害虫がもたらす甚大な農業被害のほとんどは幼虫時期のため、昆虫の成長を制御するホルモンを制御し、幼虫期を縮小することで農作物の被害を最小限に抑えられる。 今回、農研機構は幼若ホルモンの働きを抑える化合物を簡単に評価できるシステムを昆虫の培養細胞とホタルの発光遺伝子を利用して開発。さらに東京大学創薬機構(岡部隆義特任教授及

    昆虫成長を抑制する薬剤探索法を開発 農研機構
  • 浅草寺で第65回虫供養 しめやかに 農薬工業会

    農薬工業会(小池好智会長)が主催する恒例の虫供養が11月11日、東京都台東区の金龍山浅草寺堂にて執り行われた。 虫供養の法要の様子 虫供養は創薬に関わる研究開発の途上や、ほ場での病害虫防除実施により殺滅した昆虫の冥福を祈念し、あわせて業界の発展を祈願する恒例の行事。第1回虫供養は、農薬工業会設立直後の1955年(昭和30年)から1956年(昭和31年)を除き毎年実施され、今年で65回目を迎えた。 今回は新型コロナウイルス感染拡大防止のため参列者を20名以内に限定して実施。 浅草寺堂には、農薬工業会役員など約20名が参列した。

    浅草寺で第65回虫供養 しめやかに 農薬工業会
  • 畑地雑草の防除1【防除学習帖】第77回

    野菜に限らず、露地で農業生産を行う場合は、必ず雑草との闘いが待っている。雑草は、せっかく施した養分の収奪や光の競合などで作物の生育を抑制したり、種の混入などで品質を悪くしたりする。豊かな収穫を得るためには、除草防除が欠かせないものであるが、1つのほ場に多年生のものや一年生のもの、イネ科や広葉など多種多様な雑草が生えてくるし、またそれらの発生状況が作物ごと、地域ごとに異なる。ところが、除草作業というのは、1つのほ場に対して行われるため、病害虫であれば複数の病害虫が同時に発生しているようなものである。このため、病害のように「○○病の防除法はこれ!」といったまとめはしづらいので、除草法の使用場面ごとに整理してみる。また、野菜で除草が必要になるのは、露地での栽培が主体となるので、以降、畑地雑草の防除法を紹介する。 1.畑地雑草の耕種的防除法 (1)手で取る(テデトール) 雑草の物理的防除の代表。耕

    畑地雑草の防除1【防除学習帖】第77回
  • 畑地雑草の防除2【防除学習帖】第78回

    畑地除草剤は、処理方法によって大きく、土壌処理除草剤、茎葉処理除草剤、非選択性茎葉処理除草剤の3つに分けられる。 これらは主に除草成分(有効成分)の性格によって、処理方法や対象雑草が異なっている。 1.土壌処理剤 土壌処理剤は文字通り土壌に処理する除草剤で、土壌表面に均一に処理することが効果を安定させるコツである。そのため、乳剤や水和剤、フロアブルといった水に希釈して土壌全面に噴霧処理するタイプのものが多い。粒を細かくして土壌表面に隙間なくかつドリフトを少なく散布できる細粒剤がある。 2.草種別除草剤の選択 畑地には色々な雑草が生えるが、イネ科とそれ以外の広葉雑草に大きく分けられている。除草剤の成分によって、得意とする(効果の高い)雑草が異なっているので、自分の畑を観察して、イネ科が多いようであればイネ科が得意な除草剤を、広葉が多いようであれば広葉が得意な除草剤を選ぶようにすると効率が良い

    畑地雑草の防除2【防除学習帖】第78回
  • 畑地雑草の防除3【防除学習帖】第79回

    畑地除草剤は、処理方法によって大きく、土壌処理除草剤、茎葉処理除草剤、非選択性茎葉処理除草剤の3つに分けられ、前回は土壌処理剤を紹介したので、今回は茎葉処理除草剤の上手な使い方について紹介する。 1.茎葉処理除草剤の特性を把握する 茎葉処理除草剤は、雑草の生育期に雑草の茎葉に処理する除草剤のことをいう。単に茎葉処理除草剤といった時は、得意とする雑草に制限がある選択性の除草剤のことを指し、どんな雑草も枯らす非選択性茎葉処理除草剤とは区別されている。 茎葉処理除草剤は、基的に水和剤やフロアブル、乳剤といった水に希釈する剤型の除草剤を用い、噴霧器等を使用して雑草の茎葉を目掛けて散布する。茎葉処理除草剤は、当然ながら、薬液が付着しなかった場合には効果は期待できないので、雑草の茎葉を目掛け、均一に、丁寧に散布する必要がある。 この時、作物に安全で除草剤の能力を最大限に発揮させるためには、製品のラベ

    畑地雑草の防除3【防除学習帖】第79回
  • 庄内地域でトルコギキョウえそ輪紋病確認 山形県

    山形県病害虫防除所は、トルコギキョウにアイリス黄斑ウイルスによるトルコギキョウえそ輪紋病を確認し、特殊報第2号を11月25日に発令した。 葉のえそ輪紋 7月下旬、庄内地域のトルコギキョウ施設栽培で葉にえそ輪紋や不定形えそ斑、茎のえそ条斑、花茎の屈曲を伴う症状を示す株が確認された。 これらの症状はウイルス病によるものと疑われたため、国立研究開発法人農業・品産業技術総合研究機構遺伝資源センターに同定を依頼したところ、RT-PCR法による検定の結果、アイリス黄斑ウイルスによるトルコギキョウえそ輪紋病と判明した。 このウイルスによる病害は、平成8年に千葉県のアルストロメリアで初確認され、これまでトルコギキョウ、ネギ、タマネギ、ニラ、テッポウユリ等全国32の都府県で発生が報告されている。東北地域では、平成19年に秋田県、宮城県、福島県のトルコギキョウ、平成24年に岩手県のトルコギキョウで確認されて

    庄内地域でトルコギキョウえそ輪紋病確認 山形県
    agrisearch
    agrisearch 2020/12/01
    「アイリス黄斑ウイルス」「トマト黄化えそウイルスやインパチェンスえそ斑紋ウイルスと同じTospovirus属に属し、ネギアザミウマによって媒介される」
  • オリーブに県内初の病害虫 静岡県

    静岡県病害虫防除所は、同県で初めてオリーブカタカイガラムシ(カタカイガラムシ科)の寄生を確認。これを受け、11月20日に特殊報第3号を発表した。 9月下旬に静岡県東部地域のオリーブ生産者から、枝にカイガラムシ類が寄生しているとの報告があり、病害虫防除所が現地のほ場を調査。その結果、枝葉へのカイガラムシ類の寄生とこの種によって誘発されたすす病の発生を確認した。農水省名古屋植物防疫所清水支所に同定を依頼した結果、オリーブカタカイガラムシ(Saissetia oleae)と診断された。静岡県中部・西部地域での発生実態調査では、生存虫は確認できなかったが、一部の苗で死亡虫を確認している。 この種は世界中の熱帯・亜熱帯地方に広く分布し、環境省の移入種(外来種)リストでは国内での定着が報告されている。加害植物はオリーブ、カンキツ類、ガジュマル、アボカド、グアバ、マンゴー、モクタチバナ、アカテツ、コーヒ

    オリーブに県内初の病害虫 静岡県
    agrisearch
    agrisearch 2020/12/01
    「オリーブカタカイガラムシ」
  • パパイヤに国内2例目の病害虫発生 鹿児島県

    鹿児島県病害虫防除所は和泊町のパパイアに、Paracoccus marginatus(仮称:パパイアコナカイガラムシ)の発生を確認し、11月20日に特殊報第2号を発表した。この種の確認は沖縄県に次いで2例目となる。 パパイア果実への寄生状況 8月頃から和泊町のバナナ栽培ほ場内に自生しているパパイアで、葉や果実にカイガラムシ類の発生が見られ、果実のすす症状や葉の黄化、縮葉、褐変等が確認された。門司植物防疫所にこの虫の同定を依頼した結果、Paracoccus marginatusと判明し、その後の調査で同町内の別のパパイアや与論町のパパイアでも同種を確認している(11月18日時点)。 Paracoccus marginatusは主に葉裏に寄生するが、発生量が多い場合は葉柄や茎、果実にも寄生する。寄生を受けた植物体は衰弱し、葉の黄化や落葉、すす症状とともに未展開葉では縮葉症状を呈し生育が停止する

    パパイヤに国内2例目の病害虫発生 鹿児島県
    agrisearch
    agrisearch 2020/12/01
    「Paracoccus marginatus(仮称:パパイアコナカイガラムシ)」
  • ネギに県内未確認の病害虫 福島県

    福島県病害虫防除所はネギハモグリバエ別系統(B系統)の発生を県内で初めて確認し、11月19日に特殊報第2号を発令した。 9月に県南地方のネギほ場において、従来から発生しているネギハモグリバエ(以下、A系統)とは様相の異なる激しい害が確認された。被害株から採集したネギハモグリバエ成虫を、国立研究開発法人農業・品産業技術総合研究機構野菜花き研究部門に同定を依頼したところ、遺伝子解析により別系統(以下、B系統)と判明した。福島県でのB系統の発生は初確認となる。この系統は、平成28年に京都府で初確認されて以降、19都府県で発生が確認されている。 B系統はA系統と形態的な差異が認められないため、外観による両系統の識別は困難とされ、両系統とも成虫の体長は約2mm、胸部と腹部は黒く、その他の部分は淡黄色である。幼虫はウジ虫状で成長すると体長は約4mmとなり、蛹は体長約3mmで褐色で俵状の形態をしてい

    ネギに県内未確認の病害虫 福島県
    agrisearch
    agrisearch 2020/12/01
    「ネギハモグリバエ別系統(B系統)」
  • 県内で初めてナスコナカイガラムシを確認 和歌山県

    和歌山県農作物病害虫防除所はピーマンに県内で未確認のナスコナカイガラムシを確認し、11月12日に特殊報第2号を発表。ナスコナカイガラムシは寄生範囲が広く、雑草にも寄生する可能性があるため、施設内外の除草や対象薬剤の使用を呼びかけている。 8月下旬、岩出市の施設栽培ピーマンにカイガラムシ類の成幼虫の寄生が確認された。成虫を採集し、農水省神戸植物防疫所に同定を依頼したところ、県内では未確認のナスコナカイガラムシであることが判明した。なお、県内の他のほ場では発生が確認されていない。 ナスコナカイガラムシは平成15年に高知県が国内初の発生を報告。その後、長崎県、愛知県、茨城県、奈良県、京都府、鹿児島県、岐阜県、岡山県、群馬県、長野県、佐賀県、千葉県、大分県、神奈川県、石川県の15府県で特殊報が発表されている。 成虫の体長は3~5mm、長楕円形でやや扁平。背面は白いロウ質の分泌物で覆われている。体周

    県内で初めてナスコナカイガラムシを確認 和歌山県
  • りんごの黒星病に薬剤耐性菌確認 北海道

    北海道病害虫防除所は、全道のりんご栽培地域で薬剤耐性リンゴ黒星病菌が発生していることから、11月17日に注意報第4号を発表した。 リンゴ黒星病菌の耐性菌検定(遺伝子変異検定)結果 これまで北海道では、平成30年度病害虫発生予察情報第20号(特殊報第2号)で、培地検定及び遺伝子変異検定の結果から後志、胆振、渡島地方におけるリンゴ黒星病のQoI剤耐性菌とDMI剤感受性低下菌の発生を報告。 今年、これらの耐性菌、感受性低下菌と判断した黒星病菌について、実際に薬剤を散布して効果の有無を、りんご苗木に病原菌を接種する前後にQoI剤、DMI剤を散布し検定した。 その結果、薬剤耐性(変異型)と判定された菌株では、いずれの防除効果も低下しており、このことからDMI剤感受性低下菌についても耐性菌であると判断した。 これに加え、今年8月から10月にかけて空知、上川地方の一般園から採取したリンゴ黒星病菌で、 耐

    りんごの黒星病に薬剤耐性菌確認 北海道
  • 農業従事者 過去最大39.6万人減-2020農林業センサス

    自営農業の基幹的農業従事者は136万1000人で5年前にくらべて39万6000人減と過去最大の減少数となった。農林水産省が11月27日に発表した5年に1度調査する2020年農林業センサスの結果で分かった。 全国の農業経営体は107万6000経営体で5年前にくらべて30万2000経営体減少した(▲21.9%)。農業経営体のうち個人経営体(非法人の家族経営体)は103万7000経営体で5年前にくらべ30万3000経営体減少した(▲22.6%)。 個人経営体の基幹的農業従事者のうち、65歳以上が69.8%を占める。5年前にくらべて4.9ポイント上昇した。平均年齢は67.8歳で前回から0.7歳上昇した。 年齢階層別にみると、5年前調査の60~64歳層は24万2076人(男女計、以下同)で、5年経った今回調査では25万2278人(65~69歳)とわずか4.2%だが増えている。この5年間で定年退職後に

    農業従事者 過去最大39.6万人減-2020農林業センサス
  • 虹コンが田んぼでライブ「届け!ファンファーム」最終話を公開 JA全農

    JA全農は11月27日、全農のの応援団を務める女性アイドルグループ「虹のコンキスタドール」がと農の魅力を発信するYouTube番組「全農presents届け!ファンファーム」の第12話で最終話の「感謝のライブ編」を公開した。 同番組は、虹コンのメンバーが農作業や直売所での買い物、お米の販売、事をしながら、メンバーの目線で農との魅力を発信してきた。最終話の今回は、虹コンメンバーがお世話になった農家にお礼として「歌」でお返し。全農のCMソング「大地のエール」と全農とのタイアップソング「響け!ファンファーレ」を熱唱している。田んぼに囲まれた場所で、お世話になった数人に向けて2曲をライブで披露した。 お礼の歌を披露する虹コンのメンバーたち 最終話を迎え、メンバーの的場華鈴さんは「全農さんやJA君津さん、農家の皆さんのご指導のもと、田植えからはじまり、直売所でのお買い物、料理、焼き肉舗ぴゅ

    虹コンが田んぼでライブ「届け!ファンファーム」最終話を公開 JA全農
    agrisearch
    agrisearch 2020/12/01
    「虹のコンキスタドール」
  • パレードの普及拡散に注力 日本農薬第2四半期決算

    農薬は11月12日、2021年3月期第2四半期決算を発表。11月27日にライブ配信による決算説明会を開いた。 売上高は290億4100万円、営業利益15億7100万円、経常利益は10億6000万円、新会社株主に帰属する四半期純利益は12億2000万円となった。 前連結会計年度は決算期の変更により、2019年10月1日から2020年3月31日までの6カ月決算となる。このため、対前年比の記載はない。 国内農薬販売では、園芸用殺菌剤ピラジフルミド(国内商品名:パレード)などの主力自社開発品目の普及拡販に努めた。また、商慣習改善による農薬の使用時期及び流通実態に即した販売への平準化を図ったことなどから売上高が伸長した。 海外農薬販売では、新型コロナウイルス感染症拡大による流通への影響懸念から荷動きが早まった。これらの結果、農薬事業の売上高は257億200万円、営業利益は8億9400万円となった

    パレードの普及拡散に注力 日本農薬第2四半期決算
    agrisearch
    agrisearch 2020/12/01
    「AIを活用した病害虫、雑草を診断し、且つ防除に適切な農薬情報を検索・提供するスマートフォンアプリケーション「レイミーのAI病害虫雑草診断(水稲版)」の無料配信サービスを開始」
  • そこが聞きたい:日本学術会議の意義=東京大名誉教授・吉川弘之氏 | 毎日新聞

    「学者の国会」と呼ばれる日学術会議==が、改革の波に翻弄(ほんろう)されている。菅義偉首相が、新会員の推薦名簿のうち6人を任命しなかった問題をきっかけに、政府や自民党が見直し論議を進める。日学術会議の意義と課題はどこにあるのか。1997年から6年間、会長を務めた吉川弘之・東京大名誉教授(87)に聞いた。【聞き手・永山悦子】

    そこが聞きたい:日本学術会議の意義=東京大名誉教授・吉川弘之氏 | 毎日新聞
  • みんなの広場:完全防備で農薬まいた父=林業・宮本良治・72 - 毎日新聞

    agrisearch
    agrisearch 2020/12/01
    「生命の農――梁瀬義亮と複合汚染の時代」https://mainichi.jp/articles/20201010/ddm/015/070/021000c そういう時代を乗り越えたからこそ安全な現代がある。
  • 学位に付記する専攻分野の名称 | 学位授与事業について | 出版物等 | 独立行政法人 大学改革支援・学位授与機構

    わが国の大学が学位を授与する際に付記する専攻分野の名称について、機構が各大学の御協力を得て令和4年度に調査を実施し、とりまとめた一覧です。 なお、一覧には、当機構が授与している学位に付記する専攻分野の名称は含まれておりません。 学位に付記する専攻分野の名称に関する調査の概要 【日語表記データ】令和4年度分

  • 農林水産物や食品の輸出拡大へ 政府 27品目を「重点品目」に | NHKニュース

    農林水産物や品の輸出の拡大に向けて政府は、牛肉や日酒、ぶりなど27品目を「重点品目」として、生産者や産地を支援していくなどとする輸出戦略を正式に決定しました。 政府は、農林水産物や品の輸出額を2025年までに2兆円、2030年に5兆円に拡大するための具体的な戦略について、30日、総理大臣官邸で開かれた関係閣僚会議で正式に決定しました。 戦略では、海外で評価が高い牛肉、コメ、りんごのほか、日酒やぶりなど合わせて27品目を、輸出の拡大を強化する「重点品目」に決めました。 そのうえで、それぞれの品目ごとに2025年の輸出目標額と、輸出のターゲットとする国や地域を明確にしています。 このうち、「牛肉」は去年、297億円だった輸出額を2025年に1600億円にまで高めるとし、香港や台湾アメリカなどを中心に現地の需要に合った商品作りやプロモーションなどを進めるとしています。 また、「日酒」

    農林水産物や食品の輸出拡大へ 政府 27品目を「重点品目」に | NHKニュース
    agrisearch
    agrisearch 2020/12/01
    「戦略では、海外で評価が高い牛肉、コメ、りんごのほか、日本酒やぶりなど合わせて27品目を、輸出の拡大を強化する「重点品目」に決めました」
  • 宮崎 日向 養鶏場のニワトリ 簡易検査で鳥インフルエンザ陽性 | 鳥インフルエンザ | NHKニュース

    宮崎県によりますと日向市の養鶏場で複数のニワトリが死に、簡易検査で鳥インフルエンザの陽性が確認されました。 県によりますと、日向市東郷町のおよそ4万羽のニワトリを飼育する養鶏場で複数のニワトリが死んでいるという通報があり、県が鳥インフルエンザの簡易検査を行ったところ陽性が確認されました。 県は、鳥インフルエンザかどうか確定するための遺伝子検査を行っていて、結果は早ければ1日未明ごろに判明する見通しです。 県内で鳥インフルエンザが確認されれば、3年前の平成29年1月に木城町の養鶏場で発生して以来です。 国内では、今シーズン鳥インフルエンザの発生が相次いでいて、今月25日には福岡県宗像市の養鶏場などで発生が確認されたほか、鹿児島県の出水市でも野鳥のふんなどからウイルスが検出されたため、県内の養鶏業者が感染への危機感を強めるとともに県も防疫対策の徹底を呼びかけていました。

    宮崎 日向 養鶏場のニワトリ 簡易検査で鳥インフルエンザ陽性 | 鳥インフルエンザ | NHKニュース
  • 熟練職人の技をAIで再現 ロボットがバウムクーヘン焼き上げ | NHKニュース

    熟練の菓子職人の技をデータ化してAI人工知能に学習させることで、伝統の手作りの味を再現するロボットが開発され、30日バウムクーヘンを焼き上げる様子が披露されました。 ロボットを開発したのは、創業102年の菓子メーカー「ユーハイム」です。 何層にも生地を重ねながら焼き上げるバウムクーヘンは、その日の気温や湿度によって焼き加減の判断が極めて難しく、この会社では、熟練の職人が一つ一つ手作りしています。 開発した高さ90センチほどのオーブン型のロボットには、AIが搭載され、熟練の職人の技術のデータを学習させています。 このため、焼き色を見極めながら、最適なタイミングで棒に生地を重ね塗りすることができ、独特のしっとり感やふわふわ感を実現しているということです。 この会社では、若手職人の技術の向上にも生かしていきたいとしています。 こうした職人の技のデータ化をめぐっては、水産業ではマグロの味を見定め

    熟練職人の技をAIで再現 ロボットがバウムクーヘン焼き上げ | NHKニュース
    agrisearch
    agrisearch 2020/12/01
    創業102年の菓子メーカー「ユーハイム」
  • ビジネス特集 北海道にマンボウ!?「海洋熱波」が変える漁業 | NHKニュース

    9月。私は北海道釧路沖で秋サケ定置網漁の船に乗っていた。取材で世話になっている昆布森漁協所属の第7共進丸では、マンボウがよく網にかかっているという話を聞いたからだ。 午前3時に港を出て、網をたぐり寄せる漁師たち。暗い海から姿を現したのは体長2メートルはある巨大なマンボウだった。それも1匹でなく、何匹も網にかかっていた。 釧路では需要がないため、慎重に網から外して海に逃がすしかない。漁の邪魔でしかないマンボウに、船頭は「小さいものなら、小舟が沈むくらい入っていたこともある」と苦笑していた。 その一方で、主力のサケの水揚げはピーク時の1割ほどにまで減少していて、漁業者にとっては極めて苦しい状況が続いている。

    ビジネス特集 北海道にマンボウ!?「海洋熱波」が変える漁業 | NHKニュース
  • ビジネス特集 スーツ脱ぎアボカド栽培! 農業経営に乗り出した地銀の危機感 | NHKニュース

    緒方省吾さん(44)。宮崎県内で約6割の貸し出しシェアを誇る宮崎銀行のベテラン行員です。店の地方創生部に所属していますが、宮崎市中心部にある店に出勤することはまずありません。 毎朝向かうのは、市の郊外にある農業用ハウスです。ここは3年前、宮崎銀行グループが5000万円を出資した農業法人が設立しました。 育てているのは、中央アメリカ原産で主に熱帯や亜熱帯で生育する「アボカド」。 農業法人に出向し、独りで栽培を任されている緒方さん。広さ10アールの専用ハウスで毎日、一つ一つ丁寧に実を触り、葉っぱに虫がついていないか見て回っています。

    ビジネス特集 スーツ脱ぎアボカド栽培! 農業経営に乗り出した地銀の危機感 | NHKニュース
    agrisearch
    agrisearch 2020/12/01
    「ここは3年前、宮崎銀行グループが5000万円を出資した農業法人が設立しました」
  • News Up 「親が感染したら 子どもはどこへ?」 | 教育 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。感染対策に気をつけていてもいつ誰がかかっても不思議ではない状況ともいえますが、小さい子どものいる親からは不安を訴える声が…。もしあなたがコロナにかかってしまったら、子どもたちどうしますか?(ネットワーク報道部記者 成田大輔・野田綾・吉永なつみ/国際放送局記者 永楽真依子)

    News Up 「親が感染したら 子どもはどこへ?」 | 教育 | NHKニュース
    agrisearch
    agrisearch 2020/12/01
    「東京都家庭支援課によると、都内では子どもがPCR検査の結果、陰性と判定されても親が入院する医療機関に一緒に入院できるよう対応しているということです。」
  • 100歳の物理学者に学ぶ生涯現役の秘訣 レーザーの父、霜田光一の百寿を祝う | JBpress (ジェイビープレス)

    コロナで大波乱となった2020年も、いつの間にか師走が近づきつつあります。令和2年度も下半期となり、米国では大統領選挙も実質的には終わりました。 11月下旬らしい寒い日もありますが、驚くほど温かい小春日和もある。暖かくてありがたいと喜んでいられるかというと、実は地球温暖化の影響だったりして、その実は天災のリスクを心配しなくてはならない可能性も考えられます。 寒暖の差は健康にも影響を及ぼしやすいですが、読者の皆さんは心身のご健康、大丈夫でしょうか? 今回は「100歳の現役物理学者」のお誕生日をお祝いし方々、世界の叡智に学ぶ「コロナぼけ」対策を考えてみたいと思います。 霜田光一博士。 1920年10月5日生まれ、先日100歳を迎えられました。 あれこれガタガタ言われる「日学術会議」ではなく、真の意味でのアカデミアである「日学士院」(https://www.japan-acad.go.jp/

    100歳の物理学者に学ぶ生涯現役の秘訣 レーザーの父、霜田光一の百寿を祝う | JBpress (ジェイビープレス)
  • 高タンパク食は「脂肪を燃焼させる効果が高い」という研究結果

    近年、健康志向が高まるにつれてタンパク質が豊富な事が注目を集めていますが、「高タンパク製品には求めるような効果はない」という意見もあります。そんな中、新たに発表された論文により「高タンパクべた人は、一般的な事をした人より多くのカロリーと脂肪を燃焼させる可能性が高い」ことが判明しました。 high-protein total diet replacement increases energy expenditure and leads to negative fat balance in healthy, normal-weight adults | The American Journal of Clinical Nutrition | Oxford Academic https://academic.oup.com/ajcn/advance-article/doi/10.109

    高タンパク食は「脂肪を燃焼させる効果が高い」という研究結果
  • GLAYの「函館推し」がすごいので、実際に聖地へ行って確かめてきた【保存版】 - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

    ※取材は新型コロナウイルス感染対策を講じた上で10月に実施しました。北海道内での警戒ステージ引き上げに伴い、記載の営業時間が変更となる可能性があります。ご来訪の際はご注意ください ※冬の函館旅行に最適な「函館の冬割」はこちら 〜 ある日 〜 今回、バンギャであるひにしさんに、函館にあるGLAYのメンバーゆかりの地を巡ってもらい、その魅力を伝えてもらいたいんですよ。 なるほど……いわゆる聖地巡礼ってやつですね。 そうそう! それです。ひにしさん、ちょうどGLAY世代じゃないですか? いやいや、待って待って待って!たしかに、GLAYは世代がドンピシャだから基礎知識はあるものの、アルバム『REVIEW』を持っているくらいで、すごく詳しいわけでは……。 そうですか。北海道の海の幸なんかも楽しみながら、ゆっくり巡っていただこうかと思っていたのですが、大変ざん…… ハッ、海の幸! 行きます。この際、G

    GLAYの「函館推し」がすごいので、実際に聖地へ行って確かめてきた【保存版】 - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
  • 人種差別を真っ向から描いたナイキのCMは、なぜ作られたか|遠藤 結万 | Yuma Endo

    ナイキが制作し公開したCM は、予想されたとおりに一定の反発と、称賛と、様々な議論を読んでいます。 私はもちろんこのCMについて肯定的な立場に立つものですが、中には不買運動などを主張したり、Twitterで怒りの感情を吐露するユーザーも居るようです。 このような怒りが適切なものであるかどうかは別にして、そもそもなぜこのような「社会的な」CMが作られたのかを解説しましょう。 話は2年前にさかのぼります。ナイキが「Just do it」キャンペーンの30周年の記念キャンペーンとして広告塔に起用したのは、コリン・キャパニックというNFLの選手です(動画のアフロの人)。 彼は優れたQBではありますが、ペイトン・マニングやトム・ブレイディのような「殿堂入り」級の選手ではありません。おそらく、ほとんどの日人はコリン・キャパニックのことを知らないでしょう。 あなたが知っていたとすれば、NFLに詳しいか

    人種差別を真っ向から描いたナイキのCMは、なぜ作られたか|遠藤 結万 | Yuma Endo
    agrisearch
    agrisearch 2020/12/01
    「もしあなたが「怒れる年長の日本人男性」であるならば、おそらくこの記事を読んでも怒っているでしょう。」