タグ

2023年4月15日のブックマーク (38件)

  • 静岡県三島市にある日本最長の大吊り橋・三島スカイウォーク ゴールデンウィークは大自然のなかで富士山を眺めよう! | なんくるないさ

    こんばんは、ららぽです♪ 高所恐怖症の私が大吊り橋だなんて!(*´Д`) でもね。 死ぬ気になってみればたいした事ないんじゃないかと思って、行ってきましたよ! 天気も良くドライブ日和。 到着して目指すのは、まずトイレ。 1個べると7年寿命が延びる? 2個べると死ぬまで生きられる?( *´艸`) 黒玉子¥100 どっかで見たな~! 大涌谷? そしてトイレ。ピッカピカ☆ 素晴らしいですね。☆5つあげちゃいます! ジャ~ン! でました。 スカイウォーク! 大吊り橋! 400メートル! 左側から覗くと、こんな感じ。 右側の階段上がった展望台から覗くと、橋と富士山が~ \(^o^)/ 眺めサイコー♪ そして、いざ出陣! と、歩み進んで行ったのだけど・・・ 最初は良かったんだけど・・・ 半分も行かないうちに風に揺られてキコキコ音がするんですよ~! 足がすくんで思うように歩けなくなってしまって後ずさ

    静岡県三島市にある日本最長の大吊り橋・三島スカイウォーク ゴールデンウィークは大自然のなかで富士山を眺めよう! | なんくるないさ
  • 金縛りと対決?? | ゆっくり逝こうぜw

    オーガニックサーチの点検でおやじの恋等をサーチしてたら「金縛り対決」なる物が結果に出てきた? ん、確かに以前記述したが、ブログの再編で保存しているサイトの保存記事で現在のブログには掲載されていないのだw これはまずいぞ…、と思いこちらに再投稿する事にしたわけだ (/ω\) (以下再投稿文) 以前にも書いた金縛り現象だが、最近とんとご無沙汰である。 と言っても大好きなんですと言う訳ではないので俺的には良い事なのだがw サプライズイベントなので、少し物足りないと言う事なのかもしれない。 体が動かせないし、声も出せない特異現象だが、ストレスが一因であるとも言われている。 一説によると睡眠中に脳の一部だけが覚醒し、意識だけが一人歩きするらしいから?…である。 なるほど、脳の体を動かす部分が睡眠中なので動く事が出来ないのは理解できるとし、得体の知れない物音が聞こえたような気がしたり、傍に絶対誰かいる

    金縛りと対決?? | ゆっくり逝こうぜw
  • 【源氏物語123 第八帖 花宴7】取り替えてきた扇は桜色の薄様で霞んだ月が描いてあった。若紫はしばらく見ないうちに美しく成長している。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

    源氏は胸のとどろくのを覚えた。 どんな方法によって 何女《なにじょ》であるかを知ればよいか、 父の右大臣にその関係を知られて 婿としてたいそうに待遇されるようなことになって、 それでいいことかどうか。 その人の性格も何もまだよく知らないのであるから、 結婚をしてしまうのは危険である、 そうかといってこのまま関係が進展しないことにも堪えられない、 どうすればいいのかとつくづく物思いをしながら源氏は寝ていた。 姫君がどんなに寂しいことだろう、 幾日も帰らないのであるからと かわいく二条の院の人を思いやってもいた。 取り替えてきた扇は、 桜色の薄様を三重に張ったもので、 地の濃い所に霞《かす》んだ月が描いてあって、 下の流れにもその影が映してある。 珍しくはないが貴女《きじょ》の手に 使い馴らされた跡がなんとなく残っていた。 「草の原をば と言った時の美しい様子が目から去らない源氏は、 世に知ら

    【源氏物語123 第八帖 花宴7】取り替えてきた扇は桜色の薄様で霞んだ月が描いてあった。若紫はしばらく見ないうちに美しく成長している。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
  • 【ソロキャン】オクタゴンTP最高!花粉症で苦しんだ分楽しみまくる!!<後編> - 強欲男は身をやつす

    前回「クレセントビーチ海浜公園キャンプ場」のソロキャン続き。 夜もオクタゴンTPが最高にかっこいいです!それでは合計9枚の写真と共に振り返ります。 夜キャンプ開始~一人酒まで 翌朝~片付けまで 最後に・・・ ↓前編はこちら↓ www.shirodango.com 夜キャンプ開始~一人酒まで 暗くなると同じ黒でもノーム3Pは同化しますが、オクタゴンTPは大きいので余計に目立ちますね。 夜のオクタゴンTP内で過ごしたい気持ちと、風が収まったから焚火し続けたい気持ちが戦っています。 やっぱり焚火しないとキャンプじゃないのでしっかり焚火していきます。今回の焚き火台TABIはグルグルファイヤーほど豪快に燃やせないけどコンパクトながら長い薪でも余裕で燃やせます。 まぁ火力だけで見ると一般的な焚火台と比べてFUBOU付きのグルグルファイヤーは異次元の高さ。ロケットストーブとかソロストーブが楽しい理由がよ

    【ソロキャン】オクタゴンTP最高!花粉症で苦しんだ分楽しみまくる!!<後編> - 強欲男は身をやつす
  • 🐻小樽銭函地区でクマを目撃❕今後注意が必要❕&セブンイレブンが《よこすか海軍カレー》を全国発売❕ : 後志が1番❗❗❗

    2023年04月15日 🐻小樽銭函地区でクマを目撃❕今後注意が必要❕&セブンイレブンが《よこすか海軍カレー》を全国発売❕ 🐻✋4月14日、小樽市の銭函地区でクマのような動物が目撃され、警察が注意を呼びかけています。 ヒグマ(イメージ) 午前4時ごろ、小樽市銭函4丁目のリサイクルセンターを訪れた人が、道路を横切るクマのような動物を目撃し、交番に通報しました。 警察によりますと、クマのような動物は体長約2メートルで、北の方向へ立ち去ったということです。 警察は付近の事業所などに注意を呼びかけています。 🐻✋#小樽市《#ヒグマに注意❕》https://t.co/v9vunAlsBh pic.twitter.com/f29JoKJh9g— 新富一朗 (@sintomi2) April 7, 2023 🐻👍【セブンイレブンが《よこすか海軍カレー》を全国発売❕】セブンイレブンは、お弁当「横須

    🐻小樽銭函地区でクマを目撃❕今後注意が必要❕&セブンイレブンが《よこすか海軍カレー》を全国発売❕ : 後志が1番❗❗❗
  • 【猫は言葉を理解できるのか】猫との円滑なコミュニケーションをとるために必要なこと。

    は人の言葉を理解する? は、人間のように言葉を話することはできません。 ヒメちーの言ってることがわかれば、また、 わたしたちが言う事をヒメちーが理解できれば、と何度も思いました。 そうすればお互い理解し合えて、 距離もぐっと縮まるのでは…。 いいえ、無理です。 は人の言葉を理解はしていませんが、 環境や経験によって言葉に対して反応することがあります。 「ごはん」に反応する例えば、に「ごはん」と言えば、 その音に反応してエサを欲しがることがあります。 ちゅ~るだよー、と日常、声がけしていれば、 「ちゅ~る」という単語にも反応します。 これはパブロフの犬的なもので が日常的に「ごはん」という言葉に続いてエサをもらっているため、 その音に対して反応するようになったため、といわれています。 「ダメ!」という否定語にも反応するまた、は飼い主の声やトーンにも反応することがあります。 例えば

    【猫は言葉を理解できるのか】猫との円滑なコミュニケーションをとるために必要なこと。
  • 「銀座ランチの世界」がマツコもセレブ顔負けに食欲進むぞ : たかちゃんさんの日記

    どうも、たかちゃんさんの日記です。 2023年4月18日にTBS系で放送される「マツコの知らない世界」は 銀座ランチをテーマにした内容が放送されます。 銀座といえば、高級ブランド街。 セレブの人たちとくらべると敷居が高くてとてもじゃないけれどべる機会がない。 でも、1度でも2度でもいいからべてみたい。 お店に行ってみたいと思っている人もいるのではないのでしょうか。 こうなってくるとどんな内容となるのか気になりますよねー。 では、2023年4月18日にTBS系で放送される 「マツコの知らない世界」はどんな内容なのか、それを紹介しましょう。 「マツコの知らない世界」「銀座ランチの世界」とは 「銀座ランチの世界」を金田知樹が紹介されます。 そこでは銀座あさみや日料理むとうなどで出されている鯛茶漬け。 塩パン屋パン・メゾン銀座店の塩パン。 50’s Burgerのハンバーガー。 煉瓦亭のオム

    「銀座ランチの世界」がマツコもセレブ顔負けに食欲進むぞ : たかちゃんさんの日記
  • うちの甥っ子、ガリガリかデブの2択しかない - わかめ手帖

    前回のブログで、姉一家が帰国していることをお話ししました。 www.wakametecho.com 姉はヨーロッパのよく知らん国にいて、そこでその国の人と結婚して息子と娘がいます。いわゆるハーフちゃんですね。 姉のことはどうでもいいんですが、甥っ子と姪っ子に4年ぶりに会えるので、その成長を楽しみに実家に会いに行ってきました(^^) ガリガリだった 二人とも心配になるくらいガリガリでした。 いらすとや:爪楊枝のキャラクター 特に甥っ子。15歳で身長は176と言っていましたが、アニサキスくらいの細さでした。 心配なんですけど! 姉に詰め寄る 姉にきちんとべさせてるのか詰め寄りましたよ。当然です。 すると「みんなから言われるけど、ちゃんとべてるよ!」とのこと。日ではガリガリの男子は結構見かけますが、外国ではかなり珍しいらしく、ドクターからしつこく聞かれてウンザリしているようです。 まあ遺伝

    うちの甥っ子、ガリガリかデブの2択しかない - わかめ手帖
    akazukin_diary
    akazukin_diary 2023/04/15
    アニサキスくらいの細さ 笑 ぽっちゃりさんの方の甥っ子さん「塩こしょう」渋い!!でもわかる〜。結局は塩が最強✨
  • プロにしかできない→自分でもできる! - わくワーク

    お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 早期退職を考え始めた時は、生活費が安く済む国に移住して、預金と退職金で株取引でもしながら、過そうと思っていました。 そんな時に退職を伝えた上司から不動産投資を勧められ、やってみることにしました。 当初は、不動産投資は、お金に働いてもらうものだと理解していました。 でも今は違います。自分の労働力を将来の家賃収入のために投下しています。 古家のリフォームを自分でやるのです。 やる前は、大工さんや塗装屋さん、内装屋さんなどプロに頼まないとできないものだと思っていました。 もちろんプロでないとできないこともあるでしょうし、出来栄えはプロと同じではありません。 経験を重ねるうちに「できない」と思っていたことが「できる」になりました! クッションフロア、壁紙貼り、畳からフローリング床へ変更、外壁塗装、天井や壁の塗装、襖張替、障子張替などなど。 これからもで

    プロにしかできない→自分でもできる! - わくワーク
  • 【新学期】息子、小学4年生になりました! - happy life *ゆるふわ幸せ日和*

    こんにちは、愛花です♪ 新年度を迎えて、我が家の息子は小学4年生となりました! 今日は春休みの過ごし方や新年度を迎えた息子の様子についてまとめたいと思います。 春休みの過ごし方 息子は学童に通っていますが、長期休みは朝から夕方まで丸1日学童にいることが暇で嫌だと言われるので、週1のみ学童に行ってもらいました。 学童に仲の良いお友達もいますが、息子があまり好きではないドボンというボール遊びのグループに入ってしまうと、息子は1人になってしまうようです。。 学童に行かない日は、私と一緒に事務所に行ったり、夜勤前と後の夫と日帰り温泉に行ったり、家で過ごしたりして春休みを過ごしました。 家で短時間留守番することはありますが、怖がりなので一人でいる時に物音がするとビビってしまうようで。 まだ長時間のお留守番はしたくないそうです。 春休みのない娘は保育園に行っている為 〇〇がいないと静かでいいわー! 息

    【新学期】息子、小学4年生になりました! - happy life *ゆるふわ幸せ日和*
  • 【レポ漫画】初めてのコミティア出展レポ漫画19 - 菜っぱのおひたし

    このシリーズの前の記事はこちら↓ www.nappa-ohitashi.com このシリーズを一番最初から読みたい方はこちらへ↓ www.nappa-ohitashi.com 流石に初参戦で人がたくさんくる! ということはありません。 超人気作家さんだったらあるんだろうけど……。 でも、商業で人気の作家さんでも何回かイベントに出て「この人はコミティアに出る人なんだ!」と認知されないとがはけないイメージ。 奥深い世界です。 次の記事はこちら↓ www.nappa-ohitashi.com

    【レポ漫画】初めてのコミティア出展レポ漫画19 - 菜っぱのおひたし
  • しかし 何なんだろう・・ ?【にほんブログ村】 - S-Johnny's Garden

    目次 こんばんは。 にほんブログ村バナーの件 こんばんは。 にほんブログ村バナーの件 実は先程ブログ UP しましたが、その時にお気づきになられた方がいらっしゃ るか判りませんが、突然【にほんブログ村】から「登録を削除させていただきました」と・・ 何かさー 以前の Google adsense の時みたいだね 😒😒😒 そう・・事前に何か連絡が有った訳でもないのと、数年間スタンス変わらず 続けていたので、理由が余計解らない 😤😤😤 それと、adsenseと違って別に収益が発生する訳じゃないんだから "何故" って感じだよね 😩 常に 1~ 3位くらいをキープしてたじゃん・・ 嫌がらせか何かで、刺されたか(笑) 申し訳無いのは、フォロ-をして下さっていた居た方々に、突然消滅した事で・・ 🙇 私からも突然の件、お詫び申しあげます 🙇 何か意味の解らない事ばかりで、ブログ何か嫌に

    しかし 何なんだろう・・ ?【にほんブログ村】 - S-Johnny's Garden
    akazukin_diary
    akazukin_diary 2023/04/15
    そんなことがあるんですね...初めて知りました。。。
  • 小学校で使うお道具箱の中身は?左利き用ハサミ、クーピー、セロテープ、スティックのり、急いで購入!! - とーちゃん子育てと釣り日記

    新年度が始まり、小学校もクラス替えや進級で少しづつ慣れてきた頃かな?もう少しかかりそうかな? そんな中、うちの息子くんは何やら小学校で使う物が少し足りないみたいです。春休みのうちにちゃんと言って欲しい所ですが、まぁ、しょうがないです。 お道具箱に、はさみと、クーピーと、セロテープと、スティックのりを入れて持って行くらしいです。 お道具箱の中身って、だいたいどこでもきっと同じ感じだと思います。 さて、家に全部あるのかな? どこの小学校でもだいたい使う物ですよね~、子供達にはちゃんと持たせましょう、って、家にははさみと、使いかけのスティックのりしか無いですけど~!(笑) まずは、はさみです。左手ではさみを使ううちの息子くんのはさみです。 普通に売っているはさみを使うと、はさみの刃が逆に付いているので紙を切りづらいです。そうなんです。はさみっていつも見るやつは右手で使いやすい形なんですね! その

    小学校で使うお道具箱の中身は?左利き用ハサミ、クーピー、セロテープ、スティックのり、急いで購入!! - とーちゃん子育てと釣り日記
  • <鬼滅の刃>「刀鍛冶の里編」TV版と配信版の違い!第1話と第2話!滅活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    とうとう始まった鬼滅の刃の新作! 映画で見た、もうTVで見たという方、見逃した(>_<)という方でも、楽しめる情報を紹介します! 鬼滅の刃<刀鍛冶の里編>は 毎週日曜日夜11時15分より全国フジテレビ系列にて放送中! ①「刀鍛冶の里編」第1話・第2話 1:第1話「誰かの夢」あらすじ(ふわっと) 2:第2話「縁壱零式」期待ポイント ②ロッテリア×鬼滅の刃コラボ 1:キッズセットでグッズをもらおう! 2:全集中!かるた まとめ・感想 鬼滅の刃の放送を見逃した人は? ①「刀鍛冶の里編」第1話・第2話 強力な上弦の鬼に勝利した3人は気を失っていた。 1:第1話「誰かの夢」あらすじ(ふわっと) 上弦が欠けたと激おこぷんぷん丸の無惨様。城に呼ばれて集結した鬼たちにぶち切れる。NO3の猗窩座はNO1とNO2と喧嘩、なにか情報を掴んだNO5はNO4と一緒に行動することに。 炭治郎は戦いのあとずっと寝たまま

    <鬼滅の刃>「刀鍛冶の里編」TV版と配信版の違い!第1話と第2話!滅活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
  • 今週のお題「メモ」。 - おっさんのblogというブログ。

    今週のお題「メモ」 如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 ブログに今日あったことをメモしておこう 今週のお題は「メモ」です。 春です! 新生活の季節です! 仕事の手順や、新居で快適に過ごすための買い物リストなど、メモをとることが増える時期でもありますね。 ということで、今週は「メモ」をテーマに皆さんからのエントリーを募集します! 「最近メモったこと」「私のメモ帳」「書き溜めていたブログネタのメモを放出します」「忙しい朝に書いた謎のメモ」など、あなたの「メモ」にまつわる出来事を、はてなブログに書いて投稿してください! 実際のメモを撮影した写真でもOKです。忙しくて長いブログなんて書けないという方も、ちょっとした日常のメモを書き留めるくらいの気持ちで気軽に投稿してくださいね。皆さんのご応募をお待ちしてお

    今週のお題「メモ」。 - おっさんのblogというブログ。
    akazukin_diary
    akazukin_diary 2023/04/15
    私もメモは基本紙にしてます✨スマホのメモ機能も使うんですけど、なんとなく紙の方が使いやすい気がして・・
  • ふうーーー!今日の日本株も見えるところは、ALL LED!米国株は高安まちまちとなるが、日本株は好調に推移… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

    株は好調に推移しています。私が保有する東大発のAIベンチャー、PKSHA Technology(3993)が大当たりのような気がします。爆上げ、確変モードに入った感じです。大幅反発している材料ですが、画像認識技術「gSwin」に関する論文が世界最大規模の国際学術会議の一つである「ICASSP」に採択されたことのようで、投資家冥利につきます。買ってから殆ど我慢せず、上昇気流に乗れた感じです。 今日の終値で日株は、+91,315円まで含み益が拡大し、見えている画像にある銘柄は、ALL LED になっており、気持ちいいです。ただ、メインのNTTデータはこんなときにも下落しています。最近、天の邪鬼的な動きを見せます。急騰前の屈伸運動だと期待します。 現時点で、日株の保有株は下記10銘柄です。 SHIFT(3697)4株 PKSHA Technology(3993)200株 オービック(46

    ふうーーー!今日の日本株も見えるところは、ALL LED!米国株は高安まちまちとなるが、日本株は好調に推移… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
  • 山崎製パン ワッフルサンドだよ  - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 山崎製パン ワッフルサンドだよ こちら 裏 中身 ふわふわ わっふる 苺あじ ってな感じですね ふくすけ 見たことないんで べさせてください ってな感じですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    山崎製パン ワッフルサンドだよ  - ふくすけ岬村出張所
  • 引越しは大変!荷作り、手続き…、久しぶりのブログは引越しの記録 - はっぴーをパワーあっぷするブログ

    最近、ブログを全然書いていません。書き方を忘れそうなくらいご無沙汰しております。 しばらく時間の余裕がありませんでした。 原因は大がかりな引っ越しのためです。改めて感じますが引っ越しは大変な作業ですね。 今日は久しぶりに記事を投稿します。引っ越しにあたって大変だったことを書き連ねました。 ブログを書ける日=変化がない日=ありがたい! 住み慣れた家ともいよいよお別れ 1.転居先を決める 狙いは中古マンション一択 マンション選びで考慮したこと(順不同) 2.銀行とのやり取り(ローンの申し込みなど) 3.荷物の仕分け、荷作り、不用品の処分 4.引越し前の各種手続き 5.直近の荷作り(これが大変) 6.挨拶回り「お世話になりました」 7.いよいよ退去 8.転居先で荷ほどき(早く落ち着きたい) 9.転入後の各種手続き(これがまた大変!) 10.必要な家具、電化製品の調達 11.転居先でのご挨拶 未解

    引越しは大変!荷作り、手続き…、久しぶりのブログは引越しの記録 - はっぴーをパワーあっぷするブログ
  • YA - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●YA喜楽● ●焼きます● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は「YA喜楽」でーす。以前に「喜楽」って回転ずしは紹介した事有りますが、今回は回転ずしの裏側にある「YA喜楽」へレッツゴー! ●YA ヤキラクですね。 ど〜しても行きたいらしいのです。 息子はそこまでが太くないのに…。 「べ放題行きたい」って言うんです。 (なんでやね〜ん!っていつも突っ込んでますけど…) あんまり気なので「ほな、行ってみる?」って言ったらえらい喜んで行く事になりました。 ●ナムル盛り合わせ キムチとかナムルとか…。 チシャ菜って言うのかなぁ? べ放題なのでもちろん注文します。 ●最初のお肉 べ放題でも、必ずお店のお決まりお肉が届きますねぇ〜。 豚トロ、牛タン、はらみ、カルビ カルビ〜のお菓子が来る訳じゃないですよ! ※カルビは韓国語でアバラって意味だったと記憶しています。 ●卵スープ これ

    YA - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
  • 【保存版】ロシアの政治的アネクドート(ジョーク)まとめ【解説付き】 - 日常にツベルクリン注射を‥

    皆さんは「アネクドート」という言葉をご存知ですか?どうせ知らないですよね(*'ω'*)。アネクドートとは、ロシア語で滑稽な小話という意味です。人々の間で秘密裏にかわされたジョークのことであり、言論の自由が保障されていなかった旧ソ連時代には、人々はジョークで日ごろの憤を晴らしていたのです。 以前、当ブログで旧ソ連時代のアネクドートをまとめた記事をアップしました。 www.tuberculin.net ちなみに、「アネクドート まとめ」「アネクドート 解説」「アネクドート 傑作」で検索すると、該当記事が一番上に出てきます。ということは、たぶん当ブログはロシアの諜報機関の監視下にあります。プーチンされるかもしれません(*'ω'*) 今回は、ソ連が崩壊し平成以降のロシア時代にささやかれたアネクドートすなわちロシアンジョークをご紹介していきます。もちろん、必要に応じて解説付きです。ジョークに解説を

    【保存版】ロシアの政治的アネクドート(ジョーク)まとめ【解説付き】 - 日常にツベルクリン注射を‥
    akazukin_diary
    akazukin_diary 2023/04/15
    エリツィンさん、酒乱だったんだ...笑 「アネクドート」って言葉、初めて知りましたが、ロシアの人のイメージが少し変わりました(もっと堅い方々のイメージでした!)ロシアの人たち、日本の落語とかお好きかも!!
  • 5月24日、販売! 齋藤飛鳥写真集 タイトル未定 - アニメ大好き館

    齋藤飛鳥写真集 タイトル未定 [ 講談社・編 ] 発売日 : 2023年05月24日頃 【楽天ブックス限定特典】齋藤飛鳥写真集 タイトル未定(限定カバー) [ 講談社・編 ] ✅こちらもチェック! ランキング参加中なんでもオッケーなグループ ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代

    5月24日、販売! 齋藤飛鳥写真集 タイトル未定 - アニメ大好き館
  • 残りの作業は。 - 白と赤の境界線

    すでに達成感を感じつつありますが、完成には程遠いので、気を引き締めないといけません。(;´Д`) 解る範囲で残りの作業を書き出しておくと、 ・着物の柄 ・背景 ・髪の毛 ・爪 ・帯 ・その他 まだまだありますね。(;´Д`)

    残りの作業は。 - 白と赤の境界線
  • らーめん首鬼「辛らーめん」辛さの中にしっかりと旨味感じる旨辛スープ|いわき市

    福島県いわき市にある「らーめん首鬼」で事。 今回は「辛らーめん」 麺大盛りで注文。 程なく着丼。 らーめん首鬼 辛らーめん 750円(麺大盛り +100円) 見るからに辛そう。 まずはスープから。 辛さは見た目程ではなく、スープの旨味がしっかり感じられる辛さ。 旨辛スープ。 辛さを売りにしているラーメンが、他にもありますが「辛らーめん」は、 ただ辛いだけでなく、絶妙な美味しさです。 スープは、鶏と豚と野菜が使われているようです。

    らーめん首鬼「辛らーめん」辛さの中にしっかりと旨味感じる旨辛スープ|いわき市
  • 大分県でご当地グルメ別府冷麺を - mogumogumo.jp

    コアラのマーチ焼 まずはこちらをご覧ください。 コアラのマーチ焼です。僕、初めて見てテンション上がっちゃいました。結果、ガーナミルクチョコレート、カスタードクリーム、パンケーキ〜メープル風シロップ&マーガリン付き〜、とりあえず全部買っちゃった。 可愛いでしょう。美味しそうでしょう。ねっ、素敵。今見返すとどれがチョコでカスタードでパンケーキなのか全然わからないけど素敵。 2週続けて あのですね、最近2週続けて大分県へと出張に行きまして。それでたまたま寄ったパークプレイス大分で見つけて。結果、2回目もわざわざ買いに行っちゃいましたもの。完全にハマってしまった男。2回目はカスタードを。 で、コアラのマーチ焼のことは置いておいて。そう別にコアラのマーチ焼については今回どうでもいいんです。それより題。 大分出張 大分県大分市への出張、僕は温泉に入りたかったのです。だから出張先で「せっかくだから温泉

    大分県でご当地グルメ別府冷麺を - mogumogumo.jp
  • 【ポケモンGO】「野生ポケモンのGOスナップショット写真を6枚撮る」どのポケモンが手に入る?報酬(リワード)は何?実際にやってみました。 - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!

    「野生ポケモンGOスナップショット写真を6枚撮る」どのポケモンが手に入る? 月が替わり新しいタスクが追加されたので、 またいつものように実際にタスクをクリアしてどのポケモンが手に入るかやってみようと思います。 今回手に入れたタスクは「野生ポケモンGOスナップショット写真を6枚撮る」 何が手に入るのでしょうか? 「野生ポケモンGOスナップショット写真を6枚撮る」どのポケモンが手に入る? 手にはいるポケモンは? 「マンキー」 難易度低いからなぁ・・ 何が飛び出すか・・・・? 手にはいるポケモンは? 「マンキー」 「野生ポケモンGOスナップショット写真を6枚撮る」手に入ったポケモンは「マンキー」でした。 まだ未実装だけど『ポケットモンスタースカーレット・バイオレット』にてコノヨザルという進化先が追加されてるので、「マンキー」厳選するのにいいかも?? このタスク! コノヨザル 「野生ポケモ

    【ポケモンGO】「野生ポケモンのGOスナップショット写真を6枚撮る」どのポケモンが手に入る?報酬(リワード)は何?実際にやってみました。 - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!
  • コンビニにて「自分は日本人だなぁ」と思った - コピの部屋

    国籍不明の男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 先日、近所のコンビニに行きまして。 そんでもって「あぁ自分は日人なんだなぁ~」と思いました。 そんな話です。 近所にオレンジとグリーンと赤のラインのコンビニがあるんですけど、そのコ・・・。 えっ?店の名前ですか? それは言えませんよ😅 まぁ、入り口の上に『7』って書いてあって、7の真ん中にエレベンって書いてます。 そのコンビニチェーンの店内はサイズが様々ですよ。 一番近所のコンビニはやや小さめのコンビニです。 レジ待ちのフォーク並びは比較的短い一列です。 お菓子のレーンに並んでレジを待つ形です。 ・・・。 これって意図的にお菓子棚で待たせようとしているんでしょうかねぇ。 待っている時にそこまで欲しくもないお菓子をカゴに入れてしまいそうです。 経営戦略なのでしょうか? まぁ、それはイイのですが・・・。 逆が困ります。 お菓

    コンビニにて「自分は日本人だなぁ」と思った - コピの部屋
  • 姫路の大手前通りのウサギの花壇が素敵! - 兵庫イクサ

    見た場所 姫路市にある道路「大手前通り」です。 大手前通り 大手前通り 素敵なウサギの花壇 大手前通り 素敵なウサギの花壇 大手前通り 素敵なウサギの花壇2 大手前通り 素敵なウサギの花壇3

    姫路の大手前通りのウサギの花壇が素敵! - 兵庫イクサ
  • ブレーキの大切さを忘れがちなポジティブ志向 - 『クリアー整体ヒーリング』です

    自動車にはアクセルとブレーキが付いています。 だからこそ自由に動いたり止まったり出来るのです。 ブレーキとアクセルは二つで一つです。 どちらか一つだけならクルマはちゃんと動けません。 その二つを切り離すことには無理があるってことです。 人の心でいえばアクセルはポジティブ、ブレーキはネガティヴです。 もっと砕いていえばアクセルは前に向かって行きたい心、ブレーキは現状維持したい気持ちみたいな感じです。 さて、「何故心にブレーキがかかるようになってるか?」ですが、それは前向きに進むことに対して不安や恐怖を感じるからです。 じゃあ、そのブレーキは不要であり悪なのかといえばそんなことはないのです。 人間は不安や恐怖が有るお陰で慎重さや疑問を持って考えるチカラを手に入れることが出来るからです。 もし不安も恐怖も端から全くなければ、未知なるものの危険に対してノーガードで突っ込んでいくということになりかね

    ブレーキの大切さを忘れがちなポジティブ志向 - 『クリアー整体ヒーリング』です
  • 県庁所在地の一部スイング 第1回 全部で3回 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【140】バットを振りました。 統一地方選挙の後半戦真っ只中ということもありまして、 「地理スイング」しました。 都道府県名と県庁所在地の市の名が 不一致のところが18あります。 その内6ヶ所を対象に振りました。 (他は次回と次次回にします) そこで、まず、次の6つの文章を【読み】バットを【振り】ました。 5回ずつ繰り返し、30振り。 「北海道は札幌」 「岩手は盛岡」 「宮城は仙台」 「茨城は水戸」 「栃木は宇都宮」 「群馬は前橋」 次に、同じ県の繰り返しですが、作文してバットを振りました。 「道にお札がある」 「岩に手をつく森鴎外」 「宮司と仙人」 「茨を切る水戸黄門」 「栃の木の下で歌うTMN」 「群集の前でブリッジ」 これも5回ずつ繰り返して30振り。 合わせて60素振りでした。 偶然にも今日の(関西だけかも)『探偵ナイトスクープ』第一話が、群馬

    県庁所在地の一部スイング 第1回 全部で3回 - 素振り文武両道
  • 【再発卵巣がん】アバスチン19回目とCT撮影【ステージ4】 - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 昨日は診察日でアバスチン投与とCT撮影に行ってきました。 www.bluemoonbell.work いつもより少し早く家を出ていつもより少し早く病院到着し、CT撮影をしてから採血と採尿へ。 いつもより早い受付なので、いつもより早く診察室へ呼ばれました。 CTと撮った後という事と月初めはマーカーがでるので、診察前じゃいつも以上にドキドキしました。“いつも”が何回出たでしょう^^; 4月12日(水)診察 ケモ室 4月12日(水)診察 最近体が疲れやすくて怠い事が多かったので、血液検査の結果がきになりましたが。いつもと変わらずでした。 後から自分で結果表を見て気づいた事は、リンパ球が最近ではなかったくらい低く、これはちょっとショックでした。 リンパ球の数値はもともと低く免疫が弱いみたいなので、どうにか出来ないかなー。 楽しいこといっぱいやってるのに

    【再発卵巣がん】アバスチン19回目とCT撮影【ステージ4】 - 旅のRESUME
    akazukin_diary
    akazukin_diary 2023/04/15
    記事1位おめでとうございます😊
  • 金沢城「菱櫓」満開桜 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 雨、一日中雨の予報です。八重桜が咲き始めており、何とか撮りたいのですが、しかたありません。 石川門から入城し金沢城菱櫓です。金沢城は、天守閣の無かったのでシンボル的な建物です(笑) 【金沢城公園HP引用】菱櫓はその名の通り鈍角100度、鋭角80度の菱形の建物で、柱もすべて菱形です。二ノ丸でもっとも高い建物で、大きな石落しや千鳥破風の華やかな外観は、天守閣のない金沢城でシンボル的な建物でした。木型に厚さ1.8mmの鉛を貼った鉛瓦や、平瓦を貼った目地を白塗漆喰で固めた海鼠壁も、他の城ではあまり見られない、この建物の特徴です。 kanazawa10no3.hatenablog.com 【撮影場所 金沢市金沢城菱櫓:2023年04月01日 DMC-GX8】 ブログ、「能登見聞録」で「のとさくら駅」「立山連峰」「満開ソメイヨシノ」をUPしているので是非、お立ち寄り願います。 10no3.hat

    金沢城「菱櫓」満開桜 - 金沢おもしろ発掘
  • 遠刈田温泉その2ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記

    4日目、肘折温泉から遠刈田温泉に戻り、竹泉荘 Mt.Zao Onsen Resort & Spaに宿泊しています。 釣鐘がある一階ラウンジの向かいのレストラン「竈神(KAMAJIN)」で夕。 今夜のメインメニューは仙台牛のすき焼きでした。このホテルは、蔵王国定公園内の森の中に建つ、敷地面積2万坪に僅か30室のみのラクジャリーホテルで、元々由緒ある高級旅館「くつろぎの宿 竹泉荘」の経営破綻により、毎シーズン通っていたという香港に拠点を置く投資会社ミンリーコーポレーションのペイソン・チャ会長が2007年5月に経営権を取得、大規模なリノベーション後2010年4月に「竹泉荘 Mt.Zao Onsen Resort & Spa」として再スタートさせた経緯があるようです。客室は2~5Fのフロアに、43.5㎡のデラックスツインから100㎡を越えるラグジャリースイートまで、バラエティーに富んだ各種タイプ

    遠刈田温泉その2ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記
  • 『7つの習慣』とは @The 7 Habits of Highly Effective People - ルーナっこの雑記ブログ

    外国にいる友人が『7つの習慣』を 読みたいので送って欲しいと手紙が来ました。 メールにの表紙の写真が付いていたので、屋さんに探しに行きました。 7つの習慣 『7つの習慣』とは、 最後に 7つの習慣 13歳からわかる! と、あります。 えっ?!13歳から?!誰が読むのかしら。 友人は もういい大人ですが、人が読むんじゃないのかな? 写真右下は有名ですが、購入したこのは13歳でも内容がわかるようです。 ストーリーと授業形式で学ぶ内容になってます。 第1の習慣は 主体的である 第2の習慣は終わりを思い描くことから始める 第3の習慣は 最優先事項を優先する 第4の習慣は win-win を考える 第5の習慣はまず 理解に徹し、そして 理解される 第6の習慣は シナジーを創り出す 第7の習慣は 刃を研ぐ 第7の習慣の 刃を研ぐ、って?! なんか急に物騒な感じがします。 『7つの習慣』とは、

    『7つの習慣』とは @The 7 Habits of Highly Effective People - ルーナっこの雑記ブログ
    akazukin_diary
    akazukin_diary 2023/04/15
    習慣って、意外と変わらないですもんね〜。13歳からわかる!だと私でも読みやすいかも!!
  • №1,540 祝ご来場者 45,000名様突破記念(現アクセスカウンター設置後) 韓流セレクション “ 監獄の首領 原題:THE PRISON ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

    ⏱この記事は、約3分で読めます は じ め に ご  挨  拶    編 監獄の首領 原題:THE PRISON 概  要 キャスト スタッフ お わ り に 糸屯ちゃんのおまけ 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークル は じ め に ご  挨  拶 おはようございます ☕ _ _))ペコリンン  白石です 日のテーマも、引き続き 韓流セレクション です おはようございます ☕ _ _))ペコリン  真行寺です それでは、わたくしの方からお送りさせていただきます 韓流セレクション のご紹介をします 監獄の首領 原題:프리즌 英題:THE PRISON です! 『監獄の首領』(原題:프리즌 英題:THE PRISON)は、2017年公開の韓国映画です それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (* ˃ ᵕ ˂ )b    編 監獄の首領 原題:THE PRISON 出典:Klockwor

    №1,540 祝ご来場者 45,000名様突破記念(現アクセスカウンター設置後) 韓流セレクション “ 監獄の首領 原題:THE PRISON ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
    akazukin_diary
    akazukin_diary 2023/04/15
    おはようございます😊
  • 体調戻らず…というか良くなってもいない… - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    スポンサーリンク こんばんは! かえるです。 日のブログは『体調不良』です。 4月12日金沢旅行最終日から体調を崩し、14日の朝現在も治っていません。 徐々に良くなっているということもなく、12日から同じレベルでのつらさが続いています。 さすがにこれ以上続くとまずいので、日は仕事をせずゆっくりします。 無理するとなかなか治らないかもしれないと判断しました。 この体調不良は、明日から雨ということも影響しているのかもしれません。 頭痛でお知らせが届く天気予報なんて申し込みしてないはずなのですが… かれこれ15年ほど利用させていただいております。 今回の偏頭痛は、ちょっと体を動かすだけで左肩から左側頭部が痛むんですよね。 鈍痛ってやつです。 やや気持ち悪いですし… もう偏頭痛が酷い状態なので薬も効きませんし… 寝ても治らないので時間が経過するのを待つしかありません。 スポンサーリンク でも、

    体調戻らず…というか良くなってもいない… - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
    akazukin_diary
    akazukin_diary 2023/04/15
    お大事になさってくださいね...
  • 伝家の宝糖の口コミ評判と効果!糖質制限の救世主となるのか徹底調査 - りらっくすぅーる

    おいしいものには糖が入っていることが多いですよね。 私も健康は気になるけど、おいしいものが大好き。糖質制限なんて無理(>_<)続かないです。 そんな糖ストレスやリバウンドに悩む私が気になっているサプリが「伝家の宝糖」です。 まろやかなヨーグルト風味の酵母サプリ! SNSでも「これなら続く」と話題沸騰中です♪ 「伝家の宝糖」は歴史ある酒造で発見された発酵エキスで、糖質を含む事を取ったあとでも糖質を分解する力を持っているのだとか。 この記事では「伝家の宝糖」の口コミ評判、効果、成分などについて詳しく調査しました。 是非、参考にしてくださいね。 【伝家の宝糖】公式サイト 伝家の宝糖とは 伝家の宝糖の口コミ評判 伝家の宝糖に含まれる成分と効果 伝家の宝糖の飲み方 伝家の宝糖はこんな方におすすめ 伝家の宝糖はどこで購入できるの?最安値を調査 伝家の宝糖を購入する前の疑問を解消 どうやって糖を分解?

    伝家の宝糖の口コミ評判と効果!糖質制限の救世主となるのか徹底調査 - りらっくすぅーる
  • 嬉しい再会もあった | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    娘の独立の準備中に、 意外なご縁があって嬉しかったのだけど そのもう少し前にも嬉しい再会がありました。 娘が保育園から中学まで同じだった 友達親子さん ウチと同じでパパさんがいない家庭だけど、 とても仲良し 成人式の時に息子ちゃんの方と再会して 娘がSNSで繋がってたのだけど 「え!Kくん、親子で 同じところで アルバイトしてるんやって!」 「しかも、ここ知ってる! バイト行く時通ってるとこ!」 え!自転車の距離やん! こんな近くに!? うわーー! 会いたいなー!! 私のわがままで、 娘に連絡を取ってもらい お店にお邪魔することになりました! その日、お母さんはお仕事だけど 息子ちゃんの方は、 バイトはお休みってことで アルバイト先の ラーメン屋さんの前で待ち合わせ Kくん、前より かっこよくなってる〜 関西で言うところの「シュっとした人」 お母さんも 全然変わってない! 懐かしー! 引越

  • 子供の成長を逃さず記録!スマホorデジカメ?おすすめカメラ選びのポイント - 誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。

    こんにちは! 30代一級建築士兼初心者ブロガーのイッキです。我が家はと3歳6か月の長男と8か月の次男の4人家族で神奈川の海と電車が見える田舎町でのびのび生活を送っています。 子育てや子供との遊びや子供向けイベント情報に関する内容をメインにこのブログを書いています。 記事を読んでいただき少しでも気になった方や考えなどに共感いただいた方はSNSシェアや読者登録やブログ村のバナークリックなど応援よろしくお願いします。 にほんブログ村 育児をしていく中で子供たちの成長は写真や動画にしっかり残して後から振り返られるようにしたいですよね。私もと子供たちが寝た後、子供たちが生まれたころや各時期の写真や動画を見て改めて現在の成長を実感しています。そこで悩むのが、どのカメラをチョイスするかで悩むことが多いと思います。スマホでずっと撮影していくべきなのか?それとも良いカメラを買って撮影するべきなのか? 今

    子供の成長を逃さず記録!スマホorデジカメ?おすすめカメラ選びのポイント - 誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。