タグ

関連タグで絞り込む (282)

タグの絞り込みを解除

個人blog記事に関するakihiko810のブックマーク (592)

  • 新常識?!将棋の大局観について|よび

    ※有料設定にしていますが、全文読めます。もし読んでみていいと思ったら、応援していただけると助かります。 さて、今回は将棋の大局観について語ります。 私は将棋において一番重要なのは大局観だと思っていますが、恥ずかしながら、私自身この大局観については最近まで理解していませんでした。実際に人に将棋を教えようと自分の思考の言語化に試みた結果、大局観の正体に気付くことができました。 目次 大局観の正体について 大局観を実戦に導入した方法 まとめ 大局観の正体について 結論から言うと、大局観とは形勢判断力+構想力のことを指す言葉だと考えております。 まず、形勢判断とは局面の状況を踏まえて形勢の優劣を判断することです。例えば、現局面が先手有利だとか、後手勝勢だとかを判断するのが形勢判断です。 次に、構想力とは、先の局面を想像してどうなったらいいのか悪いのか考えることです。 例えば、相手のここが弱点だから

    新常識?!将棋の大局観について|よび
  • 平成将棋界、矢倉の歴史 - oknsts1018のブログ

    どうもstsです。 今回のテーマは「将棋」です。 今回はその中でも将棋の純文学、矢倉がテーマです。矢倉といえば、若手時代の升田幸三実力制第四代名人、大山生康晴十五世名人から加藤一二三九段、米長邦雄永世棋聖、中原誠十六世名人先生、そして現役で戦っている谷川浩司十七世名人、羽生善治九段、森内俊之九段、渡辺明名人・・・と歴代の名棋士達も得意としてきた戦法です。 そして今回は平成の将棋界に限定して矢倉で流行した戦法についてざっくりとまとめてみました。 それではさっそくどうぞ! 【森下システム】 平成初期に誕生した戦法。玉の囲いを最優先にして、相手の動き方を見てから自分の戦法の方針を決めるという後出し的戦法。平成初期は森下システムと▲4六銀▲3七桂型が矢倉の二大戦法だった。『羽生の頭脳』にもこの森下システムが取り上げられている。 しかし後出しで自らの戦法を決められる融通性のある森下システムに対策が。

    平成将棋界、矢倉の歴史 - oknsts1018のブログ
  • ”家の宗教”を友達にカミングアウトしたら「殺さないで」と言われた”宗教2世”が、この社会で生き延びるために出した結論 |ゆでたまご屋さん

    ”家の宗教”を友達にカミングアウトしたら「殺さないで」と言われた”宗教2世”が、この社会で生き延びるために出した結論 ■「カミングアウト」をめぐる困難稿では、「宗教2世」の当事者がしばしば直面する「家の宗教についてのカミングアウト」(*1)をめぐる困難について、創価学会の現役信者である筆者の実体験などをもとに論じていきたい(*2)。また、そうした困難を生み出す原因のひとつとして「"宗教はバカにしていい"あるいは"イジってもいい"という社会の風潮」の問題を取り上げていく。 筆者が想定している「家の宗教についてのカミングアウト」の具体的な事例としては、学生の頃に友達が自宅に遊びに来たとき、部屋に飾ってあった教祖や指導者の写真を友達に見られてしまい、「なんかおじいちゃんの写真が大事そうに飾ってあるけど、なんなの?」などと聞かれたときにごまかしきれず、「実は、、、」と家の宗教について告白するケー

    ”家の宗教”を友達にカミングアウトしたら「殺さないで」と言われた”宗教2世”が、この社会で生き延びるために出した結論 |ゆでたまご屋さん
  • 済東鉄腸オリジナル、2020年代注目の映画監督ベスト100!!!!! - 鉄腸野郎Z-SQUAD!!!!!

    さて、未知の国の映画を探し求め、それについての記事を書き続けて早9年、何だか色々なことがあった。ある未公開映画を紹介したら、その監督からメッセージが来たり。フランスかぶれの映画批評家とTwitter上で大喧嘩して、ちょっとした騒ぎになったり。クローン病という消化器官の難病にかかり、体重が40kg減ったりしたり……良いことも悪いこともたくさんあった。そしてこの未公開映画紹介を続けるなかで、かけがえのない仲間にも出会えた。東欧映画スペース!をともにやっているKnight of Odessaさんと岡田早由さん、さらに未公開映画の伝道師チェ・ブンブンさん……その他にも素晴らしい繋がりに恵まれたりした。 さらには去年、私は済藤鉄腸から済“東”鉄腸と名前を変えたうえで、初めての著作を出版させていただいた。その名も「千葉からほとんど出ない引きこもりの俺が、一度も海外に行ったことがないままルーマニア語の小

    済東鉄腸オリジナル、2020年代注目の映画監督ベスト100!!!!! - 鉄腸野郎Z-SQUAD!!!!!
  • ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』のオダギリジョーになりたい人生だった - kansou

    10歳で仮面ライダークウガを見てから「オダギリジョーになりたい」と思って生きてきた人生でした。「起きたらオダギリジョーだったらいいのに」と眠りにつき、鏡を見て絶望した朝は数え切れません。 温かさと冷たさのハイブリッド、オダギリジョーが画面に映れば何かが起きる。生きるバタフライエフェクト。オダギリジョーが出ている作品イコール名作。なりたい、オダギリジョーになりたい。 いやオダギリジョーになりたいと思い、オダギリジョーになりたいという文章を書いている、その時点で「オダギリジョーから最も離れた行為」なのは分かっています。こんなやつは絶対にオダギリジョーではない。それでもオダギリジョーについて書きたい衝動を抑えられない。それがオダギリジョー… そんな俺の思う理想のオダギリジョー、リソギリジョーランキングで圧倒的第1位に躍り出たのが、ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』に登場する「小鳥遊大史」でした。

    ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』のオダギリジョーになりたい人生だった - kansou
  • 漫画家鳥山明氏の死 - drfridge’s blog 老生常談

    先日メディア一斉に鳥山明氏の死を報じた。まだ68歳で急性硬膜外血腫による突然の死亡だったということである。 その名を見て一体どういう人だろうか分からなかった。説明に「ドラゴンボール」の漫画で一世を風靡したとあったので、「ドラゴンボール」という名は聞いたことがあり、漫画かアニメでかなり有名な人だったのであろうことが分かった。どうも世間ではあまりにも有名な漫画家ようである。 私も漫画は子供の頃から親しんできた方で、「のらくろ」や「タンクタンクロウ」、「冒険ダン吉」などの漫画を読んだし、手塚治虫は中学校のクラスメートだったので、戦争中から自作の漫画を見せてもらったりしていた。戦後も手塚や長谷川町子、赤塚不二雄その他の漫画は結構見ていた方であった。 それでも鳥山明と言われても分からなかった。「ドラゴンボール」と聞いてそんな漫画もあったなあと思い出したが、名前だけで実際に見たことはなかった。「ドラゴ

    漫画家鳥山明氏の死 - drfridge’s blog 老生常談
    akihiko810
    akihiko810 2024/05/03
    >“手塚治虫は中学校のクラスメートだったので、戦争中から自作の漫画を見せてもらったりしていた
  • 【近世将棋史駒落ち編⑤】江戸時代の角落:下手三間飛車美濃囲い対上手象眼の隆盛【ゆっくり解説】について|しまのば

    それでは振り返っていきたい。 今シリーズの第一回では、角落ち定跡は現代との違いが一番少ないと紹介した。 まちがってました 多分飛車落の方が変化が少ないと思う。とはいえ、あのように言ったのも何も理由が無かったわけではない。角落ちにおける下手三間飛車も下手矢倉も、確かに1600年代中葉には既に指されているのだ。そういう意味では、現代定跡のルーツが非常に古いのは間違いない。ただ、三間飛車定跡が現代の形で成立したのは1700年代中葉であるし、矢倉は1700年代初頭に一時流行するものの現代定跡に直接つながるのは明治以降の展開である。このあたりはリサーチの結果わかったことで面白かった。 当は、象眼と宗看の表記ゆれを軸に台を作る予定であった。この点は当に面白いと思い、いろいろと調べていたのだが、もっとちゃんと将棋の内容自体を調べようと思いリサーチしなおしたところ、そっちの歴史をしっかり描いた方が面

    【近世将棋史駒落ち編⑤】江戸時代の角落:下手三間飛車美濃囲い対上手象眼の隆盛【ゆっくり解説】について|しまのば
  • 鳥山明逝去、に寄す - king-biscuit WORKS

    ● 今こそ、ドラゴンボールを集めに行かねばならん――わが国のみならず、世界中がそう思ったようです。 鳥山明急逝の報がweb環境を介して瞬時にかけめぐりました。享年68。急性硬膜下血腫とのことでしたが、その衝撃は国内もさることながら、むしろそれ以上に世界規模での反応の大きさが伝わってくることによって、戦後の過程で高度経済成長の「豊かさ」を原資として結実させていった、でも、実はそれらについて気でそう深く考えてもこなかったある種の「文化」が、知らぬ間に持ってしまっていた現実的な力量について、われわれ日人に思い知らせることにもなりました。 鳥山明というと、自分などは、どうしても「まんが家」としてまず認識してしまっています。「ドラゴンボール」以降の、ジャンルも国境もかろやかに超えたすさまじい確率変動ぶりと共に育った若い世代にとってはそんなこじんまりした印象ではないらしいのですが、さりとてこちとら

    鳥山明逝去、に寄す - king-biscuit WORKS
  • 『B級戦法の達人』は「A級戦法の達人」!?「平美濃返し」から「飯島流引き角戦法」編 | マイナー将棋ブログ

    ◆棋書『B級戦法の達人』は「A級戦法の達人」? Part1私は将棋の「B級戦法」が大好きです。 「B級戦法」とはプロではあまり指されないマイナー戦法の事です。 ちなみに「B級戦法」とよく比べられる「奇襲戦法」は正しく対応されると不利になるハメ手戦法の事。 「B級戦法」は正しく対応されても互角、そこまで不利にならない というのが「奇襲戦法」との違い。 私も将棋初心者の当時、色々なB級戦法、奇襲戦法に手を出しました。 「一間飛車」や「端角中飛車」など、あらゆる奇襲戦法を覚えてみたり・・・。 将棋指しがよく通る奇襲マイブームの時期です。

    『B級戦法の達人』は「A級戦法の達人」!?「平美濃返し」から「飯島流引き角戦法」編 | マイナー将棋ブログ
  • 大好きな2023年の本|てれびのスキマ

    今年は新著の準備のために資料読みに時間を費やしたので、なかなか新刊を読めなかったけど、その中でも面白いはたくさんありました。 【1】森合正範『怪物に出会った日 井上尚弥と闘うということ』(講談社)

    大好きな2023年の本|てれびのスキマ
  • 和名盤 - EPOCALC's GARAGE

    ZENで行こう 決定版 日民謡 アーティスト:民謡,伊波智恵子,伊波みどり,進藤義声,田中希代子 コロムビアミュージックエンタテインメント Amazon 昨今やれ和ジャズだやれ和ブギーだやれ和レアグルーヴだなどとやたら「和」を付けたジャンル名を目にすることが多い。海外のそれにも見劣りしない日における音楽、という意味で付けているのだろうと思われる。 しかしながら、僕は悲しいよ。そういうもののほとんどは日製なだけで伝統的な日文化を取り入れているとは必ずしも言えないからだ。 僕はイタリアンプログレ、ブラジリアン、クラウトロックが好きなのだけれど、そのどれもに共通するのが「当地の文化に大きく立脚している」ということ。そうでなければ英米のそれと変わりないからね*1。そして日にも日文化に立脚した名盤が沢山あるのだ。主に和ジャズ。*2 が、和装時のBGMにしようかなと思って「和 名盤」とかで

    和名盤 - EPOCALC's GARAGE
  • 横歩取り回避の考え方 (1) - 将棋ジャム

    横歩取りは後手が誘導する戦法である。序盤から激しい戦いになりやすく、事前の研究や経験が活きやすいため先手を持って指したくないという方も多いだろう。では、横歩取りを回避するにはどのように指すのが良いだろうか。 初手から▲76歩△34歩▲26歩△84歩と4手進んだ局面で、先手の考え方は、 【A】今すぐに変化する 【B】横歩取り模様に進めて、▲34飛以外の手を選択する の2通りがある。

  • 若者にとってパタゴニアや短パンがダサい今、おじさんは何を着ればいいのか。 - 山田耕史のファッションブログ

    少し前にツイッターで盛り上がっていた話題。 「職場の20代の子たちと話していた時に驚いたんですが、パタゴニアは「オシャレが好きなオジサンが来ているダサい服」らしいんですよ。 そのうちの一人は登山もするんですが、やはり「パタゴニアはイメージがダサいから着たくない」そうなんです。」https://t.co/Xa9TTkR7xS — 山田耕史 ファッション×歴史noteはじめました (@yamada0221) 2023年2月28日 キャンプやトレイルランニングなどのアウトドア系のブログにアップされた記事です。 ultratrail.hatenablog.com パタゴニアはオジサンが着ているダサブランド 主要な部分を引用します。(強調引用者以下同) 職場の20代の子たちと話していた時に驚いたんですが、パタゴニアは「オシャレが好きなオジサンが来ているダサい服」らしいんですよ。 そのうちの一人は登

    若者にとってパタゴニアや短パンがダサい今、おじさんは何を着ればいいのか。 - 山田耕史のファッションブログ
  • 将棋における最も良い上達法とは|tiny_squirrel

    2022/11/29(火) こんにちは。tiny_squirrelです。 前々から考えていた将棋の考え方について、思考の整理のついでにまとめてみようと思います。 あくまで個人的な意見であることをご了承くださいね。 当のことを書いたつもりですが、最初はウソだと思って読んでみてください。 序盤、そして将棋当に必要な力とは何かさっそく題です。将棋と言えば、まず序盤ですね。 「序盤で優位に立つ秘訣」と言われて何を思い浮かべますか? 研究、知識、経験? それとも大局観や才能みたいなよくわからないもの? 残念ながら違います。 「言葉で考える力」です。 これさえ理解していれば、序盤がどんどん上達していきます。 「上達していく」というのがポイントで、今日から勝てるようになるのではなく、来年の勝率がちょっと上がるよという話です。 要は土台を作る第一歩というわけですね。 ちなみに「序盤研究は序盤の上達

    将棋における最も良い上達法とは|tiny_squirrel
    akihiko810
    akihiko810 2023/04/12
    なぜ振り飛車がつらいのか、など
  • ネットの音楽オタクが選んだ2022年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ

    お待たせしました。2022年のベストアルバム、最後の50枚です。このランキングTwitterのハッシュタグ「#2022年ベストアルバム」、もしくはブログのコメント欄に挙げていただいた中で、集計のルールに適した540のデータを用いて作りました。 2022年の音楽は大充実の年だったと思います。私自身10枚を選ぶのが大変で、泣く泣く外した作品もありました。現実におけるコロナ移行の動きがそうさせたのかもしれないし、たまたまだったのかもしれません。今後聴き続けるであろう作品に多数出会いました。 しかしそれでもこの音楽オタクたちが選んだ150枚の中には聴いたことのない作品が多々あり、作り手と聴き手両方の途方もなさを実感します。僕がそうであったように、このランキングが誰かの次の一枚を見つけるきっかけになれば最高です。このように10年目の「ネットの音楽オタクが選んだベストアルバム」を迎えられてうれしいで

    ネットの音楽オタクが選んだ2022年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ
  • ネットの音楽オタクが選んだ2022年のベストアルバム150→101 - 音楽だいすきクラブ

    毎度おなじみのベストアルバムです。いつもお世話になっています。今年もtwitterのハッシュタグに多くの人にベストアルバムを挙げていただきました。おそらくは1000近くの人たちが各々のベストアルバムを挙げていたと思います。その中には私たちの呼びかけに応じていた人もいるだろうし、twitter上の知り合いがやっていたのでそれに便乗しただけの人もいると思います。 その中から「1人10作品まで」「カテゴリなし」「作品名を記入している」といった公正にカウントできるものを集めました。今回は540になりました。集計する私の都合上、今回から作品の画像だけで投稿しているものは一律に除外しました。画像検索が大変なので。なのであくまでこの結果は「音楽だいすきクラブが定めた集計上のルールの中でのランキング」になります。ご了承ください。作品に優劣をつけるためのものではなく、あくまで2022年に音楽オタクがどんなふ

    ネットの音楽オタクが選んだ2022年のベストアルバム150→101 - 音楽だいすきクラブ
  • 2022年の新作まんがベスト10 - 名馬であれば馬のうち

    今日まだ誰も言ってないかもだから言っておくね、「きみはスペシャル」 きみはまだ信じてないかもだから言っておくね、「きみはスペシャル」 ーーLizzo「Special」 【新作連載まんがベスト10】*1 1.天野実樹『ことり文書』(ハルタコミックス) 2.山口貴由『劇光仮面』(ビッグコミックススペシャル) 3.冬虫カイコ『みなそこにて』(webアクションコミックス) 4.とよ田みのる『これ描いて死ね』(ゲッサン少年サンデーコミックス) 5.なか憲人『とくにある日々』(ヒーローズコミックス わいるど) 6.躯咲マドロミ『カラフルグレー』(MeDu Comics) 7.雁須磨子『ややこしい蜜柑たち』(FEEL COMICS swing) 8.トマトスープ『天幕のジャードゥーガル』(ボニータ・コミックス) 9.黒崎冬子『平家物語夜異聞』(ビームコミックス) 10.藤近小梅『隣のお姉さんが好き』(ヤ

    2022年の新作まんがベスト10 - 名馬であれば馬のうち
  • 2022年の映画ベスト100(Twitter投票を集計しました) - 破壊屋ブログ

    ハッシュタグ『#2022映画ベスト10』を集計しました!有効投票3785名が選んだ2022年最高の映画は『トップガン マーヴェリック』でした! 1位:トップガン マーヴェリック 80年代は映画音楽の商業主義路線が批判された時代で、その代表格が『トップガン』でした。それが最新かつ最強のコンテンツとして現代に蘇るとは!私も長年、映画が起こす奇跡を目撃してきましたが、絶賛される『トップガン』はまさに新しい奇跡です。 2位:RRR このランキングについにインド映画が登場!しかも2位!トップガンの空中戦や、スパイダーマンの奇跡を超える衝撃の映像体験が満載です。ここ数年議論になっている「映画歴史を改変してよいのか?」問題に対する回答にもなっています。 3位:スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム スパイダーマンの映画化には苦難が伴います。トビー・マグワイア版は三作目でトラブル続出したため打ち切り、

    2022年の映画ベスト100(Twitter投票を集計しました) - 破壊屋ブログ
  • 話数単位で選ぶ、2022年TVアニメ10選 - 玖足手帖-アニメブログ-

    年の瀬の風物詩! 早速行きましょう。 「話数単位で選ぶ、2022年TVアニメ10選」ルール ・2022年1月1日~12月31日までに放送されたTVアニメ(再放送を除く)から選定。 ・1作品につき上限1話。 ・順位は付けない。 ・集計対象は2022年中に公開されたものとします。 ↓ 集計してくれる人 https://aninado.com/archives/2022/12/02/940/ 思いついた順不同 進撃の巨人 第78話 「兄と弟」 The Final Season(第4期19話・part2第3話) 僕は長男体質なのでこういうのに弱いんですけど。三組の兄弟が残酷な戦いの中で死んだり生き残ったりするのがよかった。 死と再生、贖罪と許し、絶体絶命、自分と他人、継承と喪失。色んな感情が戦場の中で一気に繰り広げられており、よかった。 メイドインアビス 烈日の黄金郷 第10話「拾うものすべて」

    話数単位で選ぶ、2022年TVアニメ10選 - 玖足手帖-アニメブログ-
  • 海外批評家選出2022年ベスト10まとめ|KnightsofOdessa

    今年も年の瀬になり、海外批評家たちがこぞって年間ベストを発表し始めた。年に何百も新作映画を観ている彼らが、1年を10(例外多数あり)に凝縮するわけで、その10には彼らの人生そのものが反映されているといっても過言ではない。私はそんな彼らのリストを眺めるのが大好きなのだ。ということで、今年もMetacriticでまとめられている海外批評家ベストのまとめを邦題にしてみました。元のサイトはコチラ↓。ランキング形式で発表していない場合は掲載順に記載。随時更新中(最終更新2022/12/23)。 ちなみに、旧作でランクインしている作品はリバイバル上映されたものか今年初上映のものです。多分。 ★AP★Lindsey Bahr1 . イニシェリン島の精霊 (マーティン・マクドナー) 2 . Tar (トッド・フィールド) 3 . Women Talking (サラ・ポーリー) 4 . Aftersu

    海外批評家選出2022年ベスト10まとめ|KnightsofOdessa