2022年3月24日のブックマーク (59件)

  • 記録すると言えば あのダイエット本を思い出す - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。日もお立ち寄りいただきありがとうございます。 毎日体重を測定する。 こう書いていて一冊の著作を思い出しました。もう15年以上前に出版された著作ですが、その頃にダイエットを志したことがある人なら、ご存知のあの名著です。 それは 『いつまでもデブと思うなよ』(新潮社 200708/16) です。 この著作が出版されたのは2007年。私が手にしたのは2019年の7月でした。 岡田斗司夫さんの他の作品に感銘を受けて、この名著の存在を知ったのが2019年でした。この著書を読んで、もっと早くこの作品に気づいていれば良かったのに! と思わずにはいられませんでした。 ダイエットを志す人、いやそうでない人にもこのは読んで欲しい。ダイエットに限らず生活の多くの側面で活用できる知恵が描かれています。 ダイエットに関する書籍は山ほどありますよね。ネットやマスメディアでもダイエットにまつわる情報には

    記録すると言えば あのダイエット本を思い出す - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2022/03/24
    私は悩むと食べることを忘れるので体重が減るのですが、悩みがないと大変です💦これからしばらく痩せると思います。
  • 毎日意識する時間を持つ - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 体組成計で自身の健康データを測定する。 自身の健康状態を毎日チェックする。この「毎日」というところに意義がある。 一日でそれほど大きな変動があるわけではないので、毎日結果に一喜一憂するわけではありません。長期的にみると、自身の健康状態の変化、その兆候を感じ取ることができる。それに気づくことで策を講じることができる。ここがポイントです。 測定項目の中で自身の生活の変化を自覚しやすいのが「体重」です。 「ここ最近お菓子をべ過ぎているな~」 「外続きで少しべ過ぎているかも」 「残業続きで夕の時間が遅くなっているな」 と感じている時期には、体組成計に乗ることで、体重が着実に増えているのを認識することになります。体重は素直なのです。 逆の流れもありますね。こちらの方がより重要。 体組成計に乗り「体重が増加傾向にある」ことを認

    毎日意識する時間を持つ - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2022/03/24
    はい、意識する部分と意識しない部分が私にはあって、眼を背けている部分に意識しようと思いました。
  • 「知ってるつもり」を「知っている」に変えていく - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 タニタさんのホームページから健康に関する指標について学ぶシリーズ。これも日が最後となります。 最後の指標は「推定骨量」。 これも気になります。 骨の量が、多寡が健康とどう関係があるのか? 多いほうが良さそうな気はしますが、実際のところはどうなのだろう。 これも知っておいた方がいい。 からだを支えたり内臓や脳を保護するなど、大切な役割を果たす骨。その骨全体に含まれるカルシウムなどのミネラルの量を「骨量」といいます。 正しくは「骨塩量」といいますが、タニタでは一般的に用いられている「骨量」と表示し、脂肪以外の組織(除脂肪量)との相関関係をもとに統計的に推定した「推定骨量」を表示します。 骨は変化しないように見えますが、実は活発な新陳代謝をくり返して、からだが必要とするカルシウムを供給したり、新しい骨を作ったりしているのです。

    「知ってるつもり」を「知っている」に変えていく - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2022/03/24
    「知っているつもり」を「知っている」に変えていく、とても重要なことだと思いながら自分の身体に無頓着になっているので反省します。
  • 【ゴルフ初心者】グリーン周りでのアプローチ「ボールの落とし場所」 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

    ボールの落とし場所の基はグリーン面 ピンが手前にあるとき グリーン手前の花道やラフにボールを着弾させる 経験とライと落とし場所 最悪グリーンに乗せること グリーンに落ちた後のイメージ ボールの落とし場所の基はグリーン面 スコアを絶大に左右するグリーン周りのアプローチですが、そのワンバウンド目の着弾点はグリーン面が基です。 しかしその限りではありません...あくまでも一番やさしく読みやすいのがグリーン面ということです。 ピンが手前にあるとき 当然ピンが手前の時にグリーン面にボールを落とせばカップを通り過ぎてしまいます。 ロフトのあるクラブに変えて少しでもピンオーバーをおさえる方法やフェースを大きく開いてロブショットという方法もあります。 しかしながら初心者の人には少し高度な技のためリスクが大きすぎます。 そんな時にはグリーン手前のラフや花道にワンクッションさせて打つという方法が比較的安

    【ゴルフ初心者】グリーン周りでのアプローチ「ボールの落とし場所」 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
  • 四万温泉 柏屋旅館(2021.8)⑦シングルルーム「虹」 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

    2泊目のお部屋は、これまたおひとり様専用客室の虹。 2階の角、貸切風呂の入口からほど近い位置です。 虹の玄関ドア。 「楓乃湯」入口がちらっと見えています。 1泊目の明とどう違うんだろうなあ、、、ワクワク。 ドアを開けると室内廊下が現れました。 正面の襖の先が居室です。 内玄関は明と同じくこぢんまりだけど、1人なので何ら問題はなし。 ※公式HPから引用させていただきました。 客室の間取り図 洗面所とトイレのドア。 こちらのシンクも味のある陶器。 深めのため水飛びもせず、明より使い勝手が良かった! アメニティ類は明と同じでした。 清潔なウォッシュレット付きトイレ。 居室はこんな雰囲気で、角部屋だけあって明るい! 6畳とのことだけど、明はもっと狭かったのでね。 スペック以上に広く感じました(*^^*) 以前は普通の和室だったのですが、2021年3月のリニューアルに際しおひとり様専用客室としてフル

    四万温泉 柏屋旅館(2021.8)⑦シングルルーム「虹」 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
  • 【千葉】『インド料理デュワン』青葉店でスパイスたっぷりのカレーの食べる - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 以前は外カレーを選ぶ事はほぼ無かったんですが、最近は美味しいカレーが多くてべる事が増えてきました。 家で作るカレーと違うっていうのもポントですよね。 インド料理デュワン 店内 メニュー オーダー アクセス インド料理デュワン 意外ですが千葉市にはカレー屋さんが結構多く、中でも評判がいい検見川のシタールで修行をした店主が開いたお店がインド料理デュワンです。 店は幕張にあります。 シタールはマツコ・デラックスの思い出のお店みたいですね 店内 ▼白を基調としたちょっとお洒落な雰囲気の内装に、装飾がたくさんあります。 ▼棚にずらりと並べられたスパイス類を、透明瓶とかのもっとお洒落にディスプレイしたら良いのにな。 ▼こんな感じでね(*´▽`*) www.bluemoonbell.work ▼時計とか絵が傾いているのが気になる(笑) ▼インドといえ

    【千葉】『インド料理デュワン』青葉店でスパイスたっぷりのカレーの食べる - 旅のRESUME
  • (雑感・雑記帳 No. 53 )せっかくの流入観光客3000万人超え(インバウンド・ジャパン)とコロナ禍など、徒然ままに、綴ってみた - oldboy-elegy のブログ

    始めに oldboy-elegy君、ブログを始める以前から、鉛筆片手のメモ取りを励行。 絶賛衰退中の我が脳ミソのカンフル剤、気付け薬のつもりで書きとめて いる。 現在も進行中の習慣である。 我が記事の約半分程度はこのメモからの頂きもので、タイトルが(雑感・ 雑記帳 No)で始まるものが概ね(おおむね)これにあたる。 残りの半分は、oldboy君が生きて来た時代と現実を下敷きに思いを乗せた もので、(oldboy-elegy)と銘打って書き上げている。 こちらは、A4罫線なしのノートに構文から書き上げたものが大半。 どうも、最終的には、電子機器には頼りきれないアナログ人間なのは確かな ようである。 歳はとったが、多分に子供っぽい自分の、elegy(エレジー・人生の哀歌・ 挽歌)を綴ったものの、つもりである。 このうち、今日の記事は(雑感・雑記帳)からだ。 行き当たりばったりのなりゆきまかせの

    (雑感・雑記帳 No. 53 )せっかくの流入観光客3000万人超え(インバウンド・ジャパン)とコロナ禍など、徒然ままに、綴ってみた - oldboy-elegy のブログ
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2022/03/24
    カジノ、、私は多分やりませんが身近な人がのめり込んだら。。と心配になります。
  • 金沢東山あいおい店の商品file現代九谷焼 東 銀舟窯No.12 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 今日は東山あいおい店の 観光客様がお土産に買われる現代九谷焼きシリーズ、銀舟窯の商品第12回目のご紹介です。 今日は長皿のご紹介です。 横11.5㎝ 縦7㎝ 高さ1.5㎝ 税込2200円でお願いします。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツは・・ 久しぶりに生落雁を美味しく頂きました(*^▽^*) では、次回の商品もよろしくお願いいたします。(^_^)/

    金沢東山あいおい店の商品file現代九谷焼 東 銀舟窯No.12 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
  • 金沢東山あいおい店の商品・加賀てまりfile14 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 今日、明日は撮影に行って来ます。 皆様の所へのご訪問は少し遅れますのでよろしくお願いいたします。 東山あいおい店で販売する 加賀てまりを一つ掲載いたします。 次回の商品もよろしくお願いいたします。(^_^)/

    金沢東山あいおい店の商品・加賀てまりfile14 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
  • しあわせを運ぶ天使 - qjjx

    私は毎日朝起きると、まずトイレに行ってそれから鏡の前で歯磨きと洗顔をします。 鏡に写る寝起きの顔は、覇気がなくとてもだらしなく見えます。 当の私のこころを鏡が写しだしているのかもしれませんね。 私は鏡に向かってあっかんべ~をします。 すると鏡の中の私も同じようにあっかんべ~をします。 私は、鏡の中の私にも嫌われたようです。 恥ずかしいことに、私のこころは中学生から成長していないのです。 鏡を見ながら私は、好奇心旺盛な中学生から常識ある大人のこころに化けます。 それから朝をとり、10分くらい新聞に目を通します。 そして着替えをして再度鏡の前に行き、電気カミソリで髭を剃り、髪を整えます。 鏡に向かって毎日、笑顔の練習をして優しさとさわやかさを作り出します。 そして上品で清潔に見えるように服装をチェックします。 そのときの気持ちは、今日も自分のだらしなさをごまかしちゃえです。 家でゴロゴロし

    しあわせを運ぶ天使 - qjjx
  • おうちキャンプ飯はベランダで!【業務スーパー】で最強の【バターチキンカレー】もし明日 世界中が停電するとしても 私は今日 米を炊くだろうΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

    3月22日(火)☔~⛄~☁~💙💛 今日もひっそりキャンプです(*´ω`*)⛺🔥✨ ベランダで【業務スーパー・バターチキンカレー】を作ってす✨🔥 変な時代になったもんだ💦 ベランダから見る、大好きな空が、何だかおかしいよ(*´ω`*)💦 季節にそぐわない、雪が降って来ていたり…… 時代にそぐわない、ミサイルが他国に降っていたり…… これからボクらは、どうなっちゃうんだろう(*´ω`*)💦 何だか大事な事、伝えられてきたけど💦 言葉じゃ愛ばかりを、唱えあってきたけど💦 イヤなニュースばかりで、耳をふさぐ毎日で💦 あーーーーーーーー⛺🔥 よもやよもやだ(●´ω`●)🔥🔥🔥 ウン、そうだよね🔥✨✨ こんな時は、10秒でキャンプ場だ(*´ω`*)⛺🔥✨ もうさ、トニカク飯を喰らいます🤤⛺🔥 おめえら、ソッコーで、メスティン持ってこいやぁ(●´ω`●)✨ オラオラ

    おうちキャンプ飯はベランダで!【業務スーパー】で最強の【バターチキンカレー】もし明日 世界中が停電するとしても 私は今日 米を炊くだろうΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2022/03/24
    固形燃料1個でご飯が炊けるんですか?やってみたいです(^^♪
  • 間質性肺炎の肺生検、大きさ比較 - 呼吸器内科専門医の間質性肺炎ブログ

  • 問題1. 動脈血液ガス検査の解釈 - 呼吸器内科専門医の間質性肺炎ブログ

    当院では週に1回、3時間ほどかけて全員で病棟回診を行っています。 研修医の先生にとっては非常に多くのことを学ぶ、まさにベッドサイド診療ですが、その時に行われる質疑応答が最大の山場です。 ぜひ学んでおいてほしい知識ですので、過去問を取り上げてみました。 (数値はフィクションです) 問題1 COPD増悪で来院した70歳男性。呼吸数28回。動脈血液ガス所見は以下: pH7.28、PaCO2 70 mmHg、PaO2 60 mmHg、HCO3- 28mEq/L この結果から、この患者の普段の二酸化炭素の値はどのくらいか? ↓ ↓ ↓ 答え 急性呼吸性アシドーシスの状態。 急性にPaCO2が10 mmHg上昇するとpHは0.08低下する。 pHは7.40 - 7.28 = 0.12低下しているため、PaCO2は15 mmHg上昇。 そのため70 - 15 = 55 mmHgがおおよその普段のPaCO

    問題1. 動脈血液ガス検査の解釈 - 呼吸器内科専門医の間質性肺炎ブログ
  • 過敏性肺炎の抗原回避の有効性 - 呼吸器内科専門医の間質性肺炎ブログ

  • 黒チャーハン*横浜中華街の味をお家で再現 - mousou-wife’s blog

    3連休はどこにも出かけず 家でのんびり過ごしました。 ★ ブログ村参加中 ★ 晩ご飯は横浜中華街に 行ったつもりで😆 「福満園」の有名なあの 黒チャーハンを作ってみました。 黒チャーハンと新ビールで乾杯 これは以前「福満園」で事した時の写真です。 黒チャーハン、四川ラーメン、餃子 この真っ黒なチャーハン、 すごく辛そうなのに べてみるとコクがあって 全く辛くない。 甘味さえほのかに感じて とても美味しかったのです。 またべたーい。 という事で家で作ってみました。 材料 2人分 冷やご飯 2杯 中国たまり醤油「老抽」(ラオチュウ)大1 醤油 小1 ニンニク1片 塩 少々 紹興酒(無ければ料理酒) チャーハンの具(何でも良い) (卵、レタス、ウィンナー、肉、ネギ、エビ等) 黒チャーハンを作る為に ご飯と具材は、残り物で充分ですが 中国たまり醤油(ラオチュウ) は必要です。 150ml

    黒チャーハン*横浜中華街の味をお家で再現 - mousou-wife’s blog
  • 雪のコガラさん 可愛いスロー動画 - mousou-wife’s blog

    雪景色をぼんやり眺めていたら 銀世界の森の中から コガラさんとヤマガラさんが やってきました。 40秒程のスロー動画に成功😊 山の雪の中は静寂で 小鳥の微かな羽ばたきさえも 聞こえてきます。 ただそれだけなのに 嬉しくて何度も見てしまいました。 雪もそろそろ見納めでしょうか❓ メタセコイヤの並木が綺麗でした。 寒いのは苦手の私ですが 雪景色は好きなんです。 家の外階段 これもまた、ただ雪が積もっただけの景色 冬は単色で、スッキリしていて 潔いので心が落ち着きます。 浅間山の雪景色もそろそろ終わりそう 去年、軽井沢では桜が咲いたのは 5月でしたが今年はいつ頃かなー❓ 楽しみです😊 最後までお読み頂きありがとうございました。 ★★★  ブログランキング参加中 ★★★ ↓ click ↓ 人気ブログランキング ▼ よろしければ 読者登録 お願いします! ▼ 読者になる

    雪のコガラさん 可愛いスロー動画 - mousou-wife’s blog
  • 【ダイオライト記念(Jpn2)】(船橋競馬場)3/23地方競馬予想 - 終わりなき旅

    3/23水曜日の競馬のおはなしになります。 日は船橋競馬場にて交流重賞のダイオライト記念が行われますのでそちらの予想になります。 船橋11Rダイオライト記念(Jpn2)D2400m ◎ヴェルテックス 〇メイショウカズサ ▲ミューチャリー △ダノンファラオ 混戦模様で手広く行きたかったのですが冷静になれました。 混戦、故に堅い決着を期待します。 そうは言っても上位のヴェルテックス、メイショウカズサ、ミューチャリーの3頭、どれが勝ってもおかしくと思います。 ダノンファラオは船橋は合うとみて押さえます。 買い目 3連単フォーメーション ◎〇▲→◎〇▲→◎〇▲△ 12点 ◎〇→△→◎〇 2点 △→◎→〇 1点 以上っ。 ナイター競馬になりますので。 午前中で電力需給制限は解除されたから大丈夫ですかね。 そういえば昨日から電力需給の制限が東京電力管内、及び東北電力管内で言われていますね。 個人的な

    【ダイオライト記念(Jpn2)】(船橋競馬場)3/23地方競馬予想 - 終わりなき旅
  • 人形町の町中華!パラパラチャーハンが芸術的にまとまっている! 生駒軒(人形町/チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

    生駒軒(人形町/チャーハン) 『生駒軒』の店舗情報 ◎営業時間(要確認を!) 【月曜~金曜】 [昼]11:45~15:30 [夜]18:00~22:00 【土曜】 11:45~15:30 ◎定休日(要確認を!) 日曜、祝日 ◎電話番号 03-3666-1633 ◎住所 中央区日人形町2-3-4 ◎地図 生駒軒(人形町/チャーハン) 『生駒軒』の店舗情報 『生駒軒』に行きましょう 『生駒軒』の店内 『生駒軒』のチャーハン 『生駒軒』の海老 『生駒軒』のお会計 『生駒軒』K七のまとめ 美味しい海老チャーハンべ歩き!第398! 海老チャーハンの人 K七(ケーナナ)です。 今日は人形町の海老チャーハンです。 人形町駅は、 東京メトロ日比谷線、都営地下鉄浅草線、 が乗り入れています。 水天宮前駅が近いです。 人形町の『生駒軒』は チャーハンブログの神も紹介しています。 行ってみたかったんです

    人形町の町中華!パラパラチャーハンが芸術的にまとまっている! 生駒軒(人形町/チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2022/03/24
    スモーキーな感じ私も好きですね。。美味しそうです♬☆☆☆☆
  • 目的を果たす道のりを見直す考え方 【一歩ずつの前進が力になる】 - しょぼい人生論。

    現在から目的までの隔たりが大きすぎて、自分に愕然としてしまう。自分の人生を諦めることなく、今日を少しずつ歩みたい。 そんな悩みを解決します。 記事の内容 目的を果たす道のりを見直す考え方 記事の信頼性 この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300ほど書いてきました。 今回は、目的を果たす道のりを見直す考え方をご紹介します。 自分がありたい理想に向かって努力しても、自分の現在に焦燥感を抱きがちになってしまう。 一気に目的を果たすことだけを考えていると、疲労感を不毛に溜め込むことになります。 自分が果たしたい目的地に、柔軟にルート変更しながら前進していきましょう。 この記事を読むことで、目的を果たす道のりを見直す考え方を知ることができます。 それでは、早速ご紹介していきます。 あわせて読みたいnote 等身大の実力を知る 空論に走らない 可能性

    目的を果たす道のりを見直す考え方 【一歩ずつの前進が力になる】 - しょぼい人生論。
  • 今週のお題!スペース・オペラ名作『大宇宙の魔女』ノースウエスト・スミス全短編とパルプ・マガジンの世界 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    今週のお題「買いそろえたもの」 大宇宙の魔女 ノースウエスト・スミス全短編 C・L・ムーア/著 中村 融・市川 泉/訳 装画:またよし 装幀:岩郷重力+R.F レーベル:創元SF文庫 判型:文庫判 ページ数:572ページ 初版:2021年11月12日 「大宇宙の魔女」は、大宇宙を舞台に、熱線銃一丁をたよりに星から星へ渡り歩く無宿者、ノースウエスト・スミスとその相棒の金星人ヤロールが邂逅する、または自ら飛び込む妖女たちの罠や、怪奇、幻想の世界を描くスペース・オペラです。 そのジャンルとしては、「スペース・オペラ(以下スぺオペ)」とも呼ばれていますが、スぺオペとしてすぐにイメージされるレンズマンシリーズや、キャプテン・フューチャーシリーズ、近年ではスター・ウォーズシリーズとは毛色がずいぶんと異なり、忍び寄る恐怖をじっくりと雰囲気を盛り上げて描く、どちらかといえばホラー・ファンタジー色の強い作品

    今週のお題!スペース・オペラ名作『大宇宙の魔女』ノースウエスト・スミス全短編とパルプ・マガジンの世界 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
  • 春の箱根路『早雲山 cu―mo箱根(クーモハコネ)』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    春の箱根路〽 『早雲山 cu―mo箱根(クーモハコネ)』 箱根ケーブルカーと箱根ロープウェイの乗り換え駅、早雲山駅舎は、2020年7月9日にリニューアル。cu―mo箱根(クーモハコネ)が誕生しました。 解放的なテラスゾーンでは、箱根外輪⼭を⼀望しながら、ゆったりと足湯につかることも可能。cu―mo オリジナルの商品も含めた箱根のお土産、グッズの他、オリジナルのフード&ドリンクも魅力です。 くもぱん 蒸しパン?ケーキ?はたまた、温泉まんじゅう?いいえ、これは 「くもぱん」なのです。ふわふわの生地と、ちょっと意外な材を使ったクリームとの絶妙なハーモニーを、ぜひその舌で確かめて。(HPより) ニューベル 可愛らしい姿のスムージーは、まるで早雲山の空に浮かぶ雲をそのままカップに乗せたかのよう。晴れた空にかざせば、フォトジェニックなショットが旅のステキな思い出に。(HPより) いつもは売り切れで買

    春の箱根路『早雲山 cu―mo箱根(クーモハコネ)』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
  • 春の箱根路『早雲山駅~強羅駅』箱根登山ケーブルカー開業100周年 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    春の箱根路 『早雲山駅~強羅駅』 箱根登山ケーブルカー 開業100周年 日は、相棒Season20の最終回スペシャル、第20話「冠城亘最後の事件―特命係との別離」です。刑事ドラマにして、格ミステリの傑作、相棒シリーズの相棒、冠城亘との別離はどのようなものになるのか、楽しみに待ちたいと思います。(録画で視ます)。日奇遇なことに「はてなブログ」から一年前を振り返りませんか?というメールが来てまして、ちょうど「相棒」最終章に登場した「かまたえん」の記事でした。 arashi-golf.hatenablog.jp さて箱根巡りには欠かせない箱根登山ケーブルカーは、1921年12月1日営業を開始し、昨年2021年12月1日に開業100周年を迎えました。昨年より実施された箱根登山ケーブルカー開業100周年キャンペーンも、いよいよ年3月末にて終わりを迎えます! 「強羅駅」に着きました。 phot

    春の箱根路『早雲山駅~強羅駅』箱根登山ケーブルカー開業100周年 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
  • おうちのお風呂にのんびり浸かって…(今日も東京は寒かったです) - げんさんのほげほげ日記

    今日のランチはいつもの中華屋さんへ…タンタンメンは大盛にしました♪♪ 今日も東京は寒い一日でした。 天気も曇りがちで、夕方からは小雨もパラついてきました。 昨日の雪といい、寒の戻りかな?という日和が続いております。 でもこうして、寒暖を繰り返して春がやってくるんですよね~ (昨日も移動中に桜の花をちらほら見かけたっけ…) 朝の新宿駅前を一枚パシャリ♪空がちょっと寒そう… ビルさんも服を着ていないから寒いかな?(何言ってんの、あんた…思わずツッコミを受けました~) 今日は一日事務所でした。 もう頭も身体も動きません…。 今朝方のリモート会議も頭ボケボケ…議論もそこそこ、30分過ぎたあたりで 「意見も出尽くしたので、この辺で終わりにしましょうか。散会します」 と、さっさと終わりにしちゃいました(笑) (フフフ…今日の笑顔は乾いていたかも~~みな、すんまそん…) 「引越しは終わりましたか?」「大

    おうちのお風呂にのんびり浸かって…(今日も東京は寒かったです) - げんさんのほげほげ日記
  • 新居への引越し完了!(身体カクカクです…♪♪) - げんさんのほげほげ日記

    先日撮ったお花さんを~紫色はワタクシの好きな色のひとつです 今日の東京は小雪がちらつく寒い一日でした。 昨日、引越しの荷出しと荷入れだったのですが、 今日じゃなくて良かったー!と思いました。 一時期、日を引越日にしようか…と考えていたのです。 (平日は少し安くなるので…😊) 昨日の朝は6時起き。お肉入りの菓子パンをべてカツを入れるぜ! 1ヵ月ほど前から、合間を見てコツコツ荷造りをしてきました。 その甲斐もありまして、昨日の荷出しには何とか間に合いました。 ワタクシ、や書類が多くて90箱も箱詰めすることになってしまいました。 下見に来た業者さんより「3人で2往復ですかね…」と聞いていましたが、 昨日は中型トラックが4台もやってきてビックリ! 30代ぐらいの若いチーフさんが部屋に入るなり、テキパキと指示をして 荷物を次々と出していきました。 昨日のお昼は移動途中に見かけたリンガーハット

    新居への引越し完了!(身体カクカクです…♪♪) - げんさんのほげほげ日記
  • お願いごとを受け入れてもらえるように頼みたい。人の心理を理解すればお願いの仕方が変わるかも - ねこぷろ

    ちょっと前にドア・イン・ザ・フェイスっていう心理学を使った相手のYESを引き出すテクニックを話しましたが、それらを踏まえた相手にOKしてもらえるような頼み方をいくつかあげてみようと思います。 日常でも使える心理学。商売だけでなく、恋愛にも。ドア・イン・ザ・フェイスって意外と使われています。テクニックと思わず自然に使えてる場合も。心理学って勉強すると面白い。 - ねこぷろ ビジネスなどでは多少無理があるようなお願いでもしないといけない場面があります。 人はものを頼まれたときに理由があるとつい承諾してしまいやすくなります。 ほとんど意味のない理由だとしても、理由を伝えるだけで、深く考えずに特定のお願いを許諾してしまう心理現象をカチッサー効果と言います。 理由に正当性があろうが、こじつけであろうが、何らかの理由があると承諾しやすくなるのが人間の心理です。 『このデータの入力をお願い』というところ

    お願いごとを受け入れてもらえるように頼みたい。人の心理を理解すればお願いの仕方が変わるかも - ねこぷろ
  • 人は覚える能力に差がないはずなのに、記憶力に差がでるのは何故?覚え方が下手くそなだけ?記憶に残すことを意識することで記憶力も変えることができる。 - ねこぷろ

    記憶に残す7つのポイントっていうのを聞いたことありますか? アメリカの心理学者ビクビーが提唱している7つのポイントをまとめた ビクビーの7つの原理というのがあります。 ①有意味化 ②組織化 ③連想 ④視覚化 ⑤注意 ⑥興味 ⑦フィードバック の7つがポイントとなるのでこれらを意識したら良いと言われています。 踊る大捜査線で青島刑事が 「都知事と同じ名前の青島です」 と言ってたのも名前を人に覚えさせるのに有効な方法だったと言えます。 Sponsored Link ①有意味化 とは 意味があれば覚えやすい。 意味がないものに意味を持たせる努力をすれば良い 『私の名前は愛子です。よろしくお願いします』より 『私の名前は愛子です。誰からも愛される子になって欲しいという両親のおもい愛を背負っています。よろしくお願いします』と自己紹介された方が印象に残る気がします。 ②組織化 ルールがあるものは覚えや

    人は覚える能力に差がないはずなのに、記憶力に差がでるのは何故?覚え方が下手くそなだけ?記憶に残すことを意識することで記憶力も変えることができる。 - ねこぷろ
  • 共感できる言葉。『失敗する人は、何もしない人よりもはるかに見込みがある』チャレンジしての失敗には未来がある。 - ねこぷろ

    春になれば新生活もはじまって、新しく社会に出ている人もいると思いますし、新しい生活をはじめている人もいると思います。 新しく社会に出た新社会人にとって、長い学生時代との変化に、わけのわからないような不安に襲われるみたいです。 そういう時期を、五月病とかって言われますが、その少し前の時期は、何が不安なのかすらも、考えれないような、いっぱいいっぱいの状況になったりしやすいので、得体もしれない不安に襲われるようです。 理由がわかれば解決の仕方というものがあると思いますが、わからないっていうのが不安の要素ですからね。 良い会社の基準っていうのは人それぞれですが、多くの学生は、大企業なり、有名企業に入りたいと思っていると思います。 自分もそうだったんですが、学生時代っていうのは、就職活動を通しても、やはり社会というものがみえてきているようで見えていないものです。 なので、有名企業だったり、人気企業だ

    共感できる言葉。『失敗する人は、何もしない人よりもはるかに見込みがある』チャレンジしての失敗には未来がある。 - ねこぷろ
  • 菖蒲池 フレンチ🥖 ラ・テラス イリゼ - erieriのまいにち

    菖蒲池の畔に建つフレンチレストラン、ラ・テラス イリゼでランチをいただきました😌 パティスリー ラ・テラスも併設されています。 今回いただいたのは浅春のランチ2022、税サ込6500円のコースです。 税サ込10000円のコースとの2択だったので、なかなかお高め💦 "イリゼ"からのささやかなプレゼントからスタート♡ 一口サイズの可愛らしい前菜が3種類も登場しました✨ バルサミコと柚子で味付けされたブリ、筒井れんこんと五條のお野菜、倭鴨(やまとがも)とチーズとマスタードのタルトでした。 どれもとてもおいしかったです♪ 日のお料理に使用するお野菜を見せて下さいました! シェフの方が鳥取県出身のため、一部鳥取県産のお野菜を使用していて、他は全て奈良県産なのだそうです。 鳥取・境港産 紅楚蟹/ブロッコリー/辣韮。 ビーツのゼリーのソースのピンク色が鮮やかで、見た目もお味も素敵な一品😆 麻炭の

    菖蒲池 フレンチ🥖 ラ・テラス イリゼ - erieriのまいにち
  • 75歳以上高齢者、5月13日より自動車免許試験追加あり。 - 宇奈月ブログ

    最近の自動車事故の状態を見ると ブレーキ操作を誤り、停止ペタルと 発信ペタルの踏み間違いによる事故が 多発しています。 ペタルの踏み間違いで 母子が犠牲になり、裁判では被告が 「自動車の不備」と否認を続けて 最終的には認めて刑に服した件が ありました。 そして大きな 社会問題にもなりました。 社会現象は、交通事故の撲滅を 勢いずかせて、いろいろと対策を 実施するに至りました。 少し前までは、老人、初老の人の 固有の事故と一般に認識されて いました。 知能の影響を伴う 現象だから年のせいだし打つ手が なかなか見つからず、 年齢的な生理現象で、 「体は固くなった半面、筋肉の 弛緩が起こり、無意識には股間の足が 開くようになる」 ことから足先が開いて発進ペタルに 近づいているという。こんな一説の 生理現象があると言われています。 こうなれば、やはり自分の自覚を 慎重にしなければなりませんね。 今

    75歳以上高齢者、5月13日より自動車免許試験追加あり。 - 宇奈月ブログ
  • 幻となりそうな特定検診が実現した。 - 宇奈月ブログ

    今日は、都道府県のマンボウの解除 から2日がたっていた。 22年度末の3月も終わろうとしていた。 今日も毎年受診する特定検診を受た。 検診の通知はすでに来ていて、実際は 今月の9日に受診する予約が12月には 済んでいた。3月9日であった。 今までは順調にこの検診は毎年 こなしていたが、今年は 3月にコロナワクチン接種と 同じ月になった。 予想もしないハプニングが 今年の受診に起きてしまった あのである。 7日のコロナ接種の注射で 8日に熱が出て、この状態が続ければ 明日の検診が受けられないと判断して 8日にあわてて延期を申し込 んだのである。 opop7976.hatenablog.com 今年の受診権利は、3月で切れてまた来年の 新しい検診がはじまる。 そうなると今年の胃カメラの診療は、 来年には受けれなくなるので、 どうしても今年中には、予約の完了が 必要であった。 そして1時間にわた

    幻となりそうな特定検診が実現した。 - 宇奈月ブログ
  • つくしと、鶏肉の調理 - 工作工房製作奮闘記

    先日、畑の傍らで摘み取った土筆と、スーパーで買った「若鳥一口ステーキ」のパックを使って昼を調理しました。つくしは、当地ではこれが最後の調理になります。 つくしの調理の手間がかかる作業は、ハカマ取りです。幼少の頃、親の手伝いでよく剥いていましたので、長年のブランクも直ぐに取り戻せ、手際よく剥くことが出来ました。 若鳥のステーキは、一口サイズで「レモン香味焼き」美味しさを誘うシールが貼られており、期待して調理しました。 ※期待を裏切らない美味しさでした。 先日、家庭菜園の傍らで取れたつくしです。 晩期なので、おじさんが多い。 ※私流には、調理した際、胞子が残っているのと、胞子が飛び去った(おじいさん)物が半々になっているのが美味しと思っています。 つくり料理で一番厄介なのが、ハカマ取り。 幼少期に手伝いでさんざんやっていたので、直ぐに要領が蘇る。 手際よく、あっという間に作業完了。 20分ほ

    つくしと、鶏肉の調理 - 工作工房製作奮闘記
  • 庭木の剪定と、早春の花壇 - 工作工房製作奮闘記

    お彼岸も過ぎて、花壇も花が咲いている数が増えました。昨年10月に剪定予定だったマキの木をやっと剪定しました。 樹高が3mを超えているので、アルミの梯子を掛けて、最上段から刈り込んでいきました。約1時間奮闘して素人剪定が出来上がりました。このマキの木は、入り口の門付近に植えてあって、見苦しい鉄塔や無線のアンテナが目につかないようにカモフラージュする役目をしています。 今、花壇では「雪やなぎ」が見ごろになっています。クリスマスローズや、色々の花で、外に出るのが楽しいこの頃です。 入り口の門付近にある、樹高3mのマキの木、昨年秋の剪定が遅れて見苦しい樹形になっていました。 アルミの梯子を掛けて、最上段から刈込をします。 黄色い葉の枝を主に切り飛ばします。 不安定な姿勢で頑張って、最上段の刈込が出来ました。 次に中段に移って、刈込を続けます。 樹齢が70年以上になっているので幹は苔むしている所もあ

    庭木の剪定と、早春の花壇 - 工作工房製作奮闘記
  • もしも!配当利回り8%の株を持っていた場合、どんな生活が送れるのか!?【投資のもしもシリーズ】 - pukupukuのブログ

    もしも!配当利回りが8%以上の金融商品を持っていたとすると、1年間で得られる配当金でちょっとした贅沢や固定費の支払いなどに充てることが出来ます。 そこで、投資額ごとに得られる配当金とその配当金でで出来ることを紹介したいと思います。 もしも配当利回り8%の株を持っていたら! 現実的な投資について まとめ もしも配当利回り8%の株を持っていたら! 1万円分の株を持っている場合、 配当金が800円貰えるため、1年に1回ラーメンべられます。 給料をちょっと貯めて10万円分の株を持っている場合、 配当金が8,000円貰えるため、Amazon Primeの年間利用料金が配当金で支払いができます。 ボーナスを資料して30万円分の株を持っている場合、 配当金が24,000円貰えるため、水道代が配当金で支払いができます。 1年間頑張って貯めて100万円分の株を持っている場合、 配当金が80,000円貰え

    もしも!配当利回り8%の株を持っていた場合、どんな生活が送れるのか!?【投資のもしもシリーズ】 - pukupukuのブログ
  • 広島勤務になってクロスバイク通勤を1年以上続けて感想!!【自転車通勤で朝の時間がもっと有意義に!!】 - pukupukuのブログ

    クロスバイクで通勤を始めてから1年以上が経ちました。 広島市内は坂道があまりなく、快適な通勤が出来ており、最近では多少の雨の日でも自転車通勤をしています。 そんな私が、1年以上通勤でクロスバイクに乗ってみた感想をで今回は紹介したいと思います。 これから自転車通勤をしたいと思っている方の参考になれば幸いです。 クロスバイクの通勤って快適なの⁉ これまでの走行距離について まとめ クロスバイクの通勤って快適なの⁉ 私は、エントリーモデルのBianchi(C-Sports1)に乗っており、Bianchiの象徴!チェレステカラーで通勤すると気分も晴々させてくれます。スポーツバイクについてまとめた記事がありますので、興味がある方はこちらを参考にして下さい。 pukupuku25.hatenablog.jp 実際にクロスバイクで各距離で走行していますので、移動時間についてまとめると次のようになります。

    広島勤務になってクロスバイク通勤を1年以上続けて感想!!【自転車通勤で朝の時間がもっと有意義に!!】 - pukupukuのブログ
  • 十分な資産形成が進んでいても、定年退職後も働く理由とは - YOH消防士の資産運用・株式投資

    定年退職 2極化が進んでいる 十分な資産形成が進んでいても、定年退職後も働く理由とは 老後資金の計算はできない YOHの考え 定年退職 3月はどの職場でも定年退職の時期になります。 ・40年間勤めた職場に別れを告げる ・第二の人生を歩む 多くの定年退職者にとっては、このように人生の節目でもあると同時に、新たなスタートでもあるということです。消防職員で見れば、今年定年退職する方は高校卒業と同時に消防組織で働きはじめた方が多く、実に40年以上消防職員として働いていたことになります。 再任用職員として働き続ける方もおられますが、働く環境は定年退職前と大きく異なります。 ・定年退職前は管理職だったが、再任用では一般職員として働く ・労働時間は変わらないが、給料は半分ほどになる このような条件で働くことになるので、多くの再任用職員の方にとっては、仕事への接し方が変わるということです。 2極化が進んで

    十分な資産形成が進んでいても、定年退職後も働く理由とは - YOH消防士の資産運用・株式投資
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2022/03/24
    やはり私も定年後も働くでしょうね。。定年後が一番様々なバランスがとれそうな気がします。
  • 今から株式投資をはじめるならどんなポートフォリオを組むか - YOH消防士の資産運用・株式投資

    株式投資スタイルの変化 外国株式を中心としたポートフォリオ ポートフォリオの解説 YOHの考え 株式投資スタイルの変化 私が株式投資を始めたころは、今と環境は異なっていました。外国株などは株式投資をしている方にとっても身近なものではなく、日個別株を100%にしてポートフォリオを組むことが一般的でした。 私も他に漏れず、株式部分は日株100%のポートフォリオを構築していました。 ・毎日ネット証券会社にログインする ・株価を逐一追う ・ある程度売買を繰り返す このようなことをして資産運用をしていたということです。手間をかけていた割にリターンは微々たるものでした。それなりに勉強になることがあり、全くの無駄とは言えませんが、自分の性格と合っていなかったということですね。 しかし、今は外国株式への資産投下が当たり前となっています。 ・つみたてNISAiDeCo このような株式投資の入口という

    今から株式投資をはじめるならどんなポートフォリオを組むか - YOH消防士の資産運用・株式投資
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2022/03/24
    堅実で健康的ですよね。私もこう出来れば良いのですが。。(´艸`*)
  • 【ヤフーニュース】救急車のゆっくり走行について - YOH消防士の資産運用・株式投資

    3月22日のヤフーニュースの記事 3月22日のヤフーニュースにこのような記事が掲載されていました。 news.yahoo.co.jp 救急車がゆっくりと走っていることについて、静岡県袋井市森町広域行政組合袋井消防部がSNSに投稿したという内容です。 ・救急車はとにかく早く走って病院搬送する ・赤信号でもノーブレーキで交差点に進入する ・早く走るため、振動がすごい 一般的には救急車などの緊急自動車の走行には、このようなイメージがあるかもしれませんが、実際にはそうではないことを広報しているという内容です。 実際に救急隊員として働いている消防職員としても、非常に参考になる内容ですね。今回はこの記事内容について、救急隊員目線で触れてみたいと思います。 救急車には速度制限がある 救急車はとにかく早く病院到着するために急いで走る、このようなイメージがあるかもしれませんが、実際には大きく異なっています

    【ヤフーニュース】救急車のゆっくり走行について - YOH消防士の資産運用・株式投資
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2022/03/24
    救急車の運転はかなり気を遣われるはずですね。。
  • スターを応援するだけじゃダサすぎる。 - 彼女の作り方

    プロ野球が開幕しますね! 僕は子供の頃から巨人ファンでずっと応援しています。 勝って喜び。 負けて悔しがり。 他人の人生を応援して何になる? 刺激を受けて成長しろ 勉強のススメ 他人の人生を応援して何になる? でもある時思っちゃったんですよね、「他人を応援して何になるの?」と。 岡和真がホームランを打ち 坂勇人が守備で華麗なプレーをして 菅野智之が三振を取って 「かっけぇー!」と思ってるんですが、それって意味あるのか?と。 他人が活躍したって僕の人生には1ミリも影響しないんですよね。 刺激を受けて成長しろ プロ野球観戦ってそれでいいっちゃいいのですが、ぶっちゃけ応援してるだけなら時間のムダ。 カッコいいプレーを見て「すげーなー!」で終わってしまったらなにも意味がない。 カッコいいプレーを見て「俺だってやってやるー!」と思わないといけない。 岡和真も坂勇人も菅野智之もライバルだと思わ

    スターを応援するだけじゃダサすぎる。 - 彼女の作り方
  • 2021-2022 スペイン・ラ・リーガ 第29節 伝統の一戦「エル・クラシコ」 - SHIPS OF THE PORT

    昨日は3月下旬とは思えない寒さでしたね! 東京では雪が降っていたのをネットで見てびっくりしました!! 暖かくなってきてもこういう寒の戻りがあるので、油断できないですね。 雪というと私が中学生か高校生の頃、4月になってから雪が降って桜に雪が積もることがあったのを思い出しました。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 世界気象デー 2021-2022 スペイン・ラ・リーガ 第29節 結果 順位 今日は何の日?? 3月23日は「世界気象デー」です! 世界気象デー 1950年3月23日、世界気象機関(WMO)が設立されたことにちなんで制定されました。 最近は異常気象が多いので、気候変動対策も重要視されていますね。 2021-2022 スペイン・ラ・リーガ 第29節 第29節は3月18日~20日にかけて行われました。 結果 開催日 クラブ名 スコア クラブ名 3/18 アスレティック・

    2021-2022 スペイン・ラ・リーガ 第29節 伝統の一戦「エル・クラシコ」 - SHIPS OF THE PORT
  • WOODSIDE REES WITHERS - SHIPS OF THE PORT

    いよいよオーストラリア戦が行われる日が来ました。 日時間の午後6時10分キックオフ。 残念ながら地上波では見れず、DAZNのみで視聴可能となります。 私は仕事が多分7時までなので、帰って来てから追っかけ再生となりそうです。 見られる方は頑張って応援しましょう! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 壇ノ浦の戦いの日 今日はこの船 Vessel Information 今日は何の日?? 3月24日は「壇ノ浦の戦いの日」です! 壇ノ浦の戦いの日 旧暦の1185年3月24日、源氏と平家の間で行われた戦闘ですね。 この戦いで平家が滅亡したのはもう説明する必要もありませんね! 今日はこの船 今日はワールドカップ出場がかかるオーストラリア戦ということで、オーストラリアから来る船を。 Maran Gas MaritimeのLNG船 WOODSIDE REES WITHERS です。 船体

    WOODSIDE REES WITHERS - SHIPS OF THE PORT
  • 世界の快適音楽セレクション 2022年3月19日(飯島はるか、ピート・エスコヴェード、ガル・コスタ) - ラジオと音楽

    喫茶謎 飯島はるか「陽が落ちる」 2月25日と3月5日にかかった折坂悠太さんの合奏のメンバーのピアニスト:飯島はるかさんのソロ曲。三上さんはお父さんが亡くなった時に何度もこの曲を聴いていたそうです。内容は一人だけの夕暮れだけども、皆で見守るような温かい終わり方。 陽が落ちる スタジオローサ Amazon 南っぽい音楽 Pete Escovedo feat. Bobby Caldwell「風のシルエット(What You Won't Do for Love)」 この曲はフィーチャーされているボビー・コールドウェルの1978年の大ヒット作。ピート・エスコヴェードは1935年カリフォルニア州出身のラテンジャズのパーカッショニストでバンドリーダーでもあります。彼の2018年のアルバム『Back To The Bay』に収録されています。ピートのパーカッションに娘のシーラ・Eのパーカッションも加わっ

    世界の快適音楽セレクション 2022年3月19日(飯島はるか、ピート・エスコヴェード、ガル・コスタ) - ラジオと音楽
  • ザ・ソウルミュージックII 2022年3月19日(ジョス・ストーン、シル・ジョンソン、ティミー・トーマス) - ラジオと音楽

    ホットなニューリリース Joss Stone「Never Forget My Love」 2003年17歳でデビューしたジョス・ストーンの6年半ぶりのニューアルバム『Never Forget My Love』からタイトルチューン。 ネヴァー・フォーゲット・マイ・ラブ アーティスト:ジョス・ストーン BSMF RECORDS Amazon 追悼特集 最近亡くなったソウルの偉人たちの追悼で何曲かかかりました。 Syl Johnson「Diamond In The Rough」 2月6日に85歳で亡くなったシル・ジョンソンの追悼。ハイ・レコードで2月12日に亡くなったハワード・グライムスがドラムを叩いている曲。 Diamond in the Rough アーティスト:Johnson, Syl Fat Possum Amazon Timmy Thomas「Why Can't We Live Tog

    ザ・ソウルミュージックII 2022年3月19日(ジョス・ストーン、シル・ジョンソン、ティミー・トーマス) - ラジオと音楽
  • 【モテテク】ドキッとキュンとしちゃう♡「これはかわいい!」と男子が感じる強気な言葉3選★ - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

    思わず強がって言ってしまったことを、「今の言葉はまずいかな?」「余計なこと言っちゃったかな」なんて、気にしたことはありませんか? でも男子によっては、少し強気な発言をする女子が好きな人もいるんです! そこで今回は、そんな「男子がかわいいと感じる強気発言」を、 3つ選んでご紹介します。 思ったことをときにはズバっと言ってみましょう! ■「あなたのこと全部わかってるからね」 仕事などでミスをして落ち込んでいるとき、あまり人に弱みをみせたくない男子もいますよね。 また人間関係でうまくいかないと、「誰も俺のことを理解してくれない」と心を閉ざしてしまうことも。思ったより、繊細な男子は多いんです。 そこで「私はあなたのこと全部わかってるからね!」と、強気な発言をしてみて。 「俺のことを理解してくれるのはこの子だけなのかも」と、特別な存在として見るようになるかもしれませんよ。 もちろん、わかってあげる努

    【モテテク】ドキッとキュンとしちゃう♡「これはかわいい!」と男子が感じる強気な言葉3選★ - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
  • これはむしろ嬉しい!モテる女性が使っているわがまま3つ★ - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

    彼に甘えたいけど、どんな反応がかえってくるかわからず、うまく甘えられないという女性も多いのではないでしょうか? モテる女性のなかには、わがままをうまく利用し、男性もそれを喜んで受け入れる、そんな関係を成立させている人もいるようです。 そこで今回は、モテる女性が使っているワガママを3つについて、 考えていきたいと思います。 ■少し頑張れば叶うおねだり 男性は常に付き合っている彼女を喜ばせたい、笑顔が見たいと思っています。 しかし、洞察力の乏しい彼は、あなたがどうすれば喜ぶのかがわからないということもあるんです。 だからあれ欲しい、これ欲しいのわがままは、彼女の気持ちがストレートにわかるということもあり、必ずしもおねだりはマイナスでもないんですよ。 たとえばあの財布プレゼントして欲しい、あの話題のレストランに連れてって欲しいという彼女のワガママも、それがちょっとの努力で叶えられるなら男性は大歓

    これはむしろ嬉しい!モテる女性が使っているわがまま3つ★ - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
  • 4コマ「反射的に、凍ってると思った」 - どさんこ九州に住む

    3月上旬の話 こちらに引っ越してから、結露を見ることがほとんど無くなりました。 一番結露が出やすい寒い時期はエアコンガンガン炊焚いている(エアコンの暖房は焚くと言わない? つける?)からかもしれません。 北海道民は、室内の寒さに弱いんです。 エアコンの出番が少なくなった途端、結露が増えました。 エアコンの乾燥ってすごいですね。室内湿度20%の数字を見たときは目を疑いました。それって普通? 一応お断りしますが、さすがの北海道でも、必ず結露が凍ってるわけではないです。 おそらく、こちらに来て初めて、真っ白な全面結露を見たので、脳が混乱したのではと。 まだ3月ですし。北海道では窓凍結がありえる季節ですからね。 で、室内の結露が凍ることは、冬期間だと不思議ではない北海道ですが、凍るにも2種類ありまして… 今回、勘違いしたのは上の図の(その2)の方とです。 思わず、垂れてた滴に触っちゃいましたよ。

    4コマ「反射的に、凍ってると思った」 - どさんこ九州に住む
  • 4コマ「え? 肉まんに?」 - どさんこ九州に住む

    九州へ引っ越し後の話 北海道では、コンビニで肉まんを買って何かついてきたことありませんが、こちらでは酢醤油またはカラシがついてくるようです。 北海道でも、中華屋さんでしたら、カラシがついてくる店もあったかも。 酢醤油は……ついてこなかった気がする…。 だって、肉まんってそれだけで十分しょっぱいよね? ネットで調べたところ、関東以北は何もつけない方が多いらしいですね。 関西以西になるとカラシ派が増え、そして九州は酢醤油派が増えるみたいです。 ソースをつける方もいるらしいですね。 「郷に入っては郷に従え」と、酢醤油を選択しましたら、「肉まんのタレ」という名前の小袋がついてきました。 世の中にはあるんですね。肉まん専用のタレが。 で、悩むわけですよ。 どうやって使うのがこちら風か。 コンビニで肉まんを買う場合って、包み紙を剥きながらガブッとかぶりつくことが多いんじゃないかと思うんですよ。 テーブ

    4コマ「え? 肉まんに?」 - どさんこ九州に住む
  • 父さん母さん家族みんな、地震から戦争から守ってくれ🍜🥐🍛🍣🍰🍻「ローソンなど」さん おすすめ食べ物屋さん紹介 #はてなブログ #宮城 #仙台 #食事 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    いつもありがとうございます! 人には魂があり、いつも見守ってほしいと願っている、なふつ映です。 今回は正しいセリフは「父さん、守ってくれ」by炭治郎でした。 ブロ活隊というブログをみんなで盛り上げる活動をやっています。 ただいま隊士数19人です、一緒にブロ活していただける隊士を募集しております。 壱:コメント、ブックマーク、TwitterのDMで希望してください。「隊士希望」を最初に記入お願いします。 ※ブックマークはコメント数制限があるのでご注意ください。 弐:①役職(自由に)②紹介文(ほどほどの長さで)③一言コメント ※①は●柱、弐番隊隊長、●●サークル部長、作戦参謀、●●課長など好きな役職をどうぞ。②は自分のブログをアピールしてください。 詳しくはこちらへ。 はてなブロ活隊~はてなブログで楽しく交流するブロ活隊~ お店紹介 「ローソンなど」さん ブックマークコメントありがとうございま

    父さん母さん家族みんな、地震から戦争から守ってくれ🍜🥐🍛🍣🍰🍻「ローソンなど」さん おすすめ食べ物屋さん紹介 #はてなブログ #宮城 #仙台 #食事 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
  • 行くぞ、買いについて来い!🍰「ドゥーブル・マロン」さん おすすめ食べ物屋さん紹介 #はてなブログ #宮城 #仙台 #食事 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    いつもありがとうございます! 地震などストレスがあると普段以上にべてしまう、とくに甘いものを、なふつ映です。 今回は正しいセリフは「くそが、行くぞ、ついて来い」by伊之助でした。 買いについてこい!なんて言ってみたいですが、こういうのを言っていいタイプとそうでないタイプといますよね。僕はこういうことを言ってはいけないタイプです( ;∀;) ブロ活隊というブログをみんなで盛り上げる活動をやっています。 ただいま隊士数19人です、一緒にブロ活していただける隊士を募集しております。 壱:コメント、ブックマーク、TwitterのDMで希望してください。「隊士希望」を最初に記入お願いします。 ※ブックマークはコメント数制限があるのでご注意ください。 弐:①役職(自由に)②紹介文(ほどほどの長さで)③一言コメント ※①は●柱、弐番隊隊長、●●サークル部長、作戦参謀、●●課長など好きな役職をどうぞ。②

    行くぞ、買いについて来い!🍰「ドゥーブル・マロン」さん おすすめ食べ物屋さん紹介 #はてなブログ #宮城 #仙台 #食事 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
  • 【サッカー日本代表】好調前田大然も離脱!W杯出場を賭けた大一番を無事に乗り越える事ができるのか!? - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 いよいよ24日に再開されるワールドカップアジア最終予選オーストラリア戦。 アウェイの地での試合ですが、この試合に勝てば7大会連続のワールドカップ出場が決まる大一番でもあります。 たとえ勝てず引き分けでも、現状3ポイント差を維持したまま最終節の最下位ベトナム戦に臨めるという日にとってはとても戦いやすい状況です。 しかし、その大一番を前に少々不安なニュースが増えはじめています。。。 好調前田の離脱 www.soccerdigestweb.com 先日、この大一番に臨む代表選手達の発表がありました。 しかし発表後、ケガやコンディション不良を理由に辞退者が続出しました。 記事にもあるように、これまでワントップのファーストチョイスだった大迫とスコットランドでブレイク中の古橋不在の中、期待されていた前田も離脱となりました。 これまでの戦い方からすると、森保監督的に考

    【サッカー日本代表】好調前田大然も離脱!W杯出場を賭けた大一番を無事に乗り越える事ができるのか!? - 北の大地の南側から
  • 【サッカー日本代表】今夜決戦!オーストラリア戦の布陣予想や見どころを語る! - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 いよいよこの日が来ましたね! アジア最終予選が始まって、開幕戦でいきなり躓き、その後二試合は低調なパフォーマンスで一時は予選突破も危ぶまれていましたが、何とか持ちこたえ現在予選突破ラインの2位まで順位を上げました。 今夜のオーストラリア戦の結果次第で、予選突破が決まる大一番を迎えました。 ブログを読む頃には、もう試合が始まっているかもしれませんが、一応僕なりの見どころというか、居酒屋トークのノリで展開予想の話を進めていきたいと思います(笑) 日本代表の布陣予想 www.football-zone.net 勝ち点3ポイント差でオーストラリアをリードしている日は、今回の最低ミッションとして引き分け以上で終わりたいですね。 この試合、引き分けで終わると日は勝ち点19ポイント、オーストラリアは勝ち点16ポイント。 オーストラリアが最高勝ち点が19ポイントなので

    【サッカー日本代表】今夜決戦!オーストラリア戦の布陣予想や見どころを語る! - 北の大地の南側から
  • 【三輪山平等寺】神仏の時代 三輪別所と云われた大神神社の奥の院 - ものづくりとことだまの国

    はじめに JR三輪駅から #旧伊勢街道 を歩くと #三輪山平等寺。#聖徳太子 開基と伝えられる。花の手水舎には『黄金色の小麦畑と青い空を描いた』#ウクライナ 国旗。三輪は古代より盛んだった小麦栽培に発祥する #三輪そうめん が特産品 #聖徳太子 #島津義弘 目次 伊勢街道と三輪そうめん 三輪山平等寺 三輪山平等寺 境内 文 伊勢街道と三輪そうめん JR万葉まほろば線(桜井線)三輪駅を下車して、平等寺方面への大看板があるので、道なりに。 旧伊勢街道を進む途中に、奈良県三輪素麺工業協同組合の建物に立派な、大神神社の三鳥居がマークなんですね。 三輪は日の三大そうめん産地の筆頭ですが、三輪山麓の土壌が『小麦』の生育に適していたことに由来します。 奈良県三輪素麺工業協同組合 シンボルマークは大神神社 三鳥居 三輪山平等寺前から伊勢街道 雨上がりの耳成山がくっきり 三輪山平等寺 (34.52693

    【三輪山平等寺】神仏の時代 三輪別所と云われた大神神社の奥の院 - ものづくりとことだまの国
  • 【月山日本刀鍛錬道場】強靭さと美しさを追究する和魂(にぎたま)の刀鍛冶の現場 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 山形県の霊山 #月山 に始まり、長じて幕末に #大坂月山流 、現在は三輪山麓で刀鍛冶を行なう #月山日刀鍛錬道場 を見学。芭蕉翁が『霊泉を選びて、ここに潔斎して剣を打ち』と書いた高度なものづくり精神に少しだけ触れることができました 目次 月山日刀鍛錬道場 百錬精鐵 精神の世界 日古代製鉄 シリーズ 文 月山日刀鍛錬道場 (34.53244324266221, 135.8522904236967)/奈良県桜井市茅原228−8/山の辺の道。狭井神社から徒歩10分(土日のみ開館。ただし不定期) 月山日刀鍛錬道場 ちょうど2年前、『日の古代製鉄』というシリーズを(6)まで書いて止まっております(記事末シリーズ各記事へのリンク) ひとつは、月山日刀鍛錬道場を見学してからということもありましたが、長いコロナ禍で、土日の開館日もほとんど閉まっていて、いつのまにか2年が経っていま

    【月山日本刀鍛錬道場】強靭さと美しさを追究する和魂(にぎたま)の刀鍛冶の現場 - ものづくりとことだまの国
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2022/03/24
    日本の文化、伝統は素敵ですね。
  • アウトドア日記(令和4年3月①) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは,四十雀です。 さて,3月と言えば,2月にはなかった3連休のある月,私はこの休みを心の支えとして社畜生活を過ごしてまいりました(いいすぎですね。)。 と,言うのも,大分気温が暖かくなるこの時期です,冬季休業していた「車中泊」の旅に出かけよう・・・そう前々からうちの細君と話をしていたのです。 ところが・・・。 直前になり,まさかのマグニチュード7.3という巨大な地震が発生しました・・・。 我が家も震度5強の揺れを観測していた模様です(被害は幸いにして最小限にとどまりましたが・・・。)。 実は,この時点でうちの細君と協議した結果,ルートについては福島県を南下,一度茨城県の海側(北茨城市方面ん)にして温泉に入り,その上で北上して福島県に突入,いわき市で今シーズンの釣りポイントを探しつつ「道の駅よつくら港」で車中泊をする予定でした。 ただ,今回の地震で津波注意報が発令されたこと,今後1週

    アウトドア日記(令和4年3月①) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
  • 新居を建てる話(総集編・その15) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは,四十雀です。 さて,先月,生まれて初めて「e-Tax」を利用し,税務署へ確定申告を提出した私。 sizyuukara-1979.hatenablog.com sizyuukara-1979.hatenablog.com あれから税務署より特段連絡はなく,「当にアレで大丈夫だったかな・・・?」と落ち着かない日々が続いておりましたが,ついに・・・。 税務署からの還付金が口座に入りました!! ・・・と,喜びもつかの間,すぐに住宅ローンで半分近く持って行かれておりましたが・・・苦笑 でもまぁ,戻ってくるものが戻ってきて嬉しいところ。 住宅ローン控除は初回のみ確定申告すれば,あとは職場の年末控除でやってもらえるということなのでまずは安心です。 それにしてもe-Tax・・・その感想ですが,確かにちょっと最初使い方が分からず戸惑いましたが,繁忙期なら土日に家でも申告できるという点はなかなか

    新居を建てる話(総集編・その15) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
  • 格差問題や差別問題などについて - はてなブログ大学文学部

    プラトンの『国家』を読み終えていろいろと思いをめぐらせる。 紀伊国屋書店に入る。 社会や政治のコーナーに立つ。 慶應義塾大学出版会から『格差と闘え』というが新しく出ている。 少しだけ立ち読み。 「格差問題を解決する方法はある」と書いてあった。 トマピケティのを同時に想起する。 r > g 経済成長よりも資の収益率が上回る。 『トマピケティ以後』という、ピケティの批評書も存在する。 何が正しいのか。 何が正しくないのか。 ハッキリ言って、専門家でもどうしようもないように見える。 「直観力」 僕はこの力に委ねられると考える。 例えば、資家はそもそも能力があったのだから歴史的に資を拡大させてきたのは当然ではないか、という思いも多少ある。 分配は正義か。否か。 最先端のとは言え、情報は情報だ。 10年経てば5000円のが1500円くらいになってしまう。 常に状況は変わり、10年前の経

    格差問題や差別問題などについて - はてなブログ大学文学部
  • 駅の旅行センター「びゅうプラザ廃止」JR国内ツアー転換点 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    去年末に駅で JR SKISKIのパンフを探していたら、 手が空いた駅員さんが 持ってきてくれました。 「1冊になっちゃいました!」という彼女、 前は びゅうプラザで 旅行仕事をしていて、 お客さんと 旅の話をするのが 好きだったという。 「びゅうプラザ廃止で寂しくなっちゃったね」 しばらく立ち話をしました。 「予約は駅ではなくインターネットで」という話。 前は上越、信州、東北と地域別のパンフが置いてあり、 ツアーの内容も豊富で 楽しみでした。 びゅうプラザにも スキーに詳しい駅員さんがいて お話を聞きながら発券してもらったり、 さらに初すべり、日帰り、春スキーも追加で発売。 やっぱ初めて知る スキー場や旅行先ってのは、 紙のパンフレットが見やすいと思う訳ですが、 「来シーズンはないかも知れません」との事です。 あちこちのスキー場を知って 遊びに行けたのは、 JR東日 JR SKISK

    駅の旅行センター「びゅうプラザ廃止」JR国内ツアー転換点 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
  • 買って良かったベストバイ「BOSEノイキャンヘッドホン」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    旅行好き、近年買って良かった「ベストバイ」 ノイズキャンセリング ヘッドホンですね。 雑音に 逆位相波を発生させ 騒音を消しちゃう。 「ハイテクかよ!」久々の感動ですよ~ ドンキの8千円、SONY、BOSE と3つ目になります。 ドンキのノイキャンは 良かったですけど、 静粛性を求めるなら BOSE かなぁ といった感想。 Bose QuietComfort 45 headphones ワイヤレスヘッドホン ノイズキャンセリング Bluetooth接続 マイク付 トリプルブラック 最大24時間再生 BOSE(ボーズ) Amazon もう静粛すぎて 通勤や旅行の移動に欠かせなく、 例えば 飛行機や電車内で ヘッドホンを外してみれば 「ゴ〜」とんでもなく ウルサイのが解ります。 静かなので 音楽の音量を上げる必要もなく 大音量の音漏れで 周囲に迷惑をかけない 自分の耳を悪くしないという 利点「

    買って良かったベストバイ「BOSEノイキャンヘッドホン」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
  • 埼玉県に告ぐ【号外】世界に一つだけの花うどんバージョン。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 https://www.pref.saitama.lg.jp/a0314/saitama-profile/index.html 埼玉県のみなさま、こんにちは。 お待たせしました。 www.sankairenzoku10cm.blue www.sankairenzoku10cm.blue www.sankairenzoku10cm.blue www.sankairenzoku10cm.blue www.sankairenzoku10cm.blue www.sankairenzoku10cm.blue www.sankairenzoku10cm.blue www.sankairenzoku10cm.blue www.sankairenzoku10cm.blue ww

    埼玉県に告ぐ【号外】世界に一つだけの花うどんバージョン。 - おっさんのblogというブログ。
  • 3秒ルールじゃないけど、twitterの3日制限に引っ掛かっちゃったって話なの。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 なんかさ~、twitterに3日制限ってのがあって、それに引っ掛かっちゃったわけ~。 twitterでは報告させてもらったんだけど~、ここでも報告してひとネタ作っちゃうみたいな~。 3日制限引っ掛かった?ざまーみろ! ってぬかしたおっしゃった? いい気味じゃ! ってぬかしたおっしゃった? も~、みんないけずぅ~。 けど人の不幸は蜜の味ってよく言うわよねw ところで、みんな3秒ルールって知ってる? twitterの3日制限。 はいはい、おとなしくしてるわよ。 編集後記 ところで、みんな3秒ルールって知ってる? そう、 べ物を床に落とした時に3秒以内だと拾ってっても大丈夫! みたいなルールよ。 けど、このルールもなんだかな~ってとこあるわよね。 だってさ~、

    3秒ルールじゃないけど、twitterの3日制限に引っ掛かっちゃったって話なの。 - おっさんのblogというブログ。
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2022/03/24
    はい。。くそーっ(はしたないっ(´艸`*))ですね。。