タグ

2008年9月22日のブックマーク (4件)

  • 東京大学

    前章では、S-ITの範疇を3つの基軸に分けて紹介した。ここでは、それらの中からGISを除いた2つの基軸、すなわち位置情報サービス社会への発展をめざすLBS、そして人間中心の認知空間実現をめざすDCS(デジタル認知空間)の分野に関連するトピックス/研究事例を、有川助教授から提供いただいた資料を元に抜粋/要約して紹介する。  Web は、すでにテレビや新聞と同じくらい重要なメディアとなっている。Web は、情報を関連付けたり、情報にアクセスしたり、情報と情報の間の距離を定義できるという意味で情報空間の一種であり、これをWeb 空間と呼んでいる。 Web 空間の大きな特徴は、そこに参加するさまざまな人々や団体が、ビジネス、ボランティアを問わず自由に情報発信を行うので、ボトムアップに空間が自律発展/成長を続けていることである。その結果、現在では、他の情報空間とは比較にならないほどの広がりを見

    akio0911
    akio0911 2008/09/22
  • 和蓮和尚――ブログと勉強会で「キャズムを超えろ!」 - @IT自分戦略研究所

    ブログやSNSなどの「オンライン・コミュニティ」と、勉強会やセミナーなどの「リアル・コミュニティ」。現代のエンジニアの「コミュニティ活動」は、双方が密接に連動している。オンラインとリアルの境界を越えて活動する人々に、これからのコミュニティ活動のヒントを聞く。 第1回|1 2|次のページ 前回、仕事での失敗から「RTCカンファレンス」の主催や「newsing」の開発へと至ったマイネット・ジャパンの上原仁氏に、コミュニティについて話を聞いた(上原仁――絶望を救ったSNSとオフ会)。今回は、そのRTCカンファレンスをきっかけとして、一流企業を飛び出しベンチャー企業を立ち上げた人物を取り上げる。「和蓮和尚」という不思議なハンドルネームを持つ、Cerevo 代表取締役の岩佐琢磨氏だ。 ■ネット家電を作るために松下へ 「大学時代はプログラミングをやっていたんです。でも、仕事では商品企画をやろうと思いま

    akio0911
    akio0911 2008/09/22
  • Mobile:エンタメiアプリを作ろう:第1回 カメラを使ってみよう!

    Mobile:NEWS 2003年8月18日 09:08 PM 更新 エンタメiアプリを作ろう 第1回 カメラを使ってみよう! 504iSから505iまで、ドコモの携帯電話で動作するiアプリの開発方法を全6回の連載でお届けする。第1回は、iアプリからカメラを操作する方法を学ぶ。 皆さんはじめまして。「エンタメアプリをつくろう」の連載開始です。この連載では、ドコモの携帯電話で動作するエンタメ系iアプリの開発を、カメラなど新機能の使い方を交えながら紹介していきます。 最近の携帯はカメラ付きが当たり前になってきました。連載では、まずカメラを使ったエンタメアプリの作り方から入ろうと思います。 カメラを使ったアプリということで、まず必要なことはズバリ、カメラの操作。これがなければはじまりません。まずはカメラで画像を撮る部分を実際にアプリで作ってみましょう。簡単なiアプリ版カメラの作成です。 iアプ

    akio0911
    akio0911 2008/09/22
  • デスクトップ百景 第七十七景:アプリケーションはemacsに集約してシンプルな作業環境を構築 wadap

    はじめまして。wadapと申します。Linux等のインフラ寄りの技術が得意な分野で、「Unix的なアレ」というブログを書いております。 ■ デスクトップを一時作業領域として使う 普段プライベートで使用しているマシンはMacBook Proです。サイズと重量のせいで若干持ち運びにくいですが、ディスプレイも大きくスペックも高いので気に入っています。 デスクトップには、通常は何も置いていません。作業時にのみ、テンポラリのファイル置き場として活用します。いまこの記事を書いている時も、スクリーンショットをテンポラリのファイルとしてデスクトップに保存しています。 作業が終了したら、その内容ごとにディレクトリを作成し、デスクトップから見えない場所に保存して管理しています。 ■ アプリケーションはemacsに集約 エディタは「emacs」を使用しています。emacsは「環境」と表現されるほどさまざまな機能

    akio0911
    akio0911 2008/09/22