タグ

ブックマーク / ubulog.blogspot.com (6)

  • Emacsで行の折り返し表示をON/OFFする

    通常は一行が長すぎると右側で折り返され、画面に収まって表示されます. ですが/etc/fstab ファイルとか、syslogファイルなど、一行1レコードのようなファイルを編集する場合、折り返し表示されるとかえって見にくくなります. ということで~/.emacsに以下を追記します. ;;==================================== ;;; 折り返し表示ON/OFF ;;==================================== (defun toggle-truncate-lines () "折り返し表示をトグル動作します." (interactive) (if truncate-lines (setq truncate-lines nil) (setq truncate-lines t)) (recenter)) (global-set-key "

    akio0911
    akio0911 2008/12/23
  • Emacsで複数のウィンドウを開いた状態を記憶しておき、いつでも復元できるようにする

    例えば、Aとういう作業をしていて、そのAの作業が複数のウィンドウを開いてする作業で、それぞれのウィンドウは自分に使いやすい様に微妙なサイズで開かれている。そして、一旦Aの作業を中断して別のBという作業をしなければいけなくて、新規にBのためのウィンドウを開いて作業し、作業が終わって、Aの作業に戻るとき、いちいち複数開いていたウィンドウを開きなおし、サイズも一つ一つ微調整しなければならない。 これははっきり言ってかなり面倒です。そこで、ウィンドウの状態を記憶させておき、その状態に素早く復帰できる機能があれば、複数のプロジェクトをスイッチを切り替えるがごとく素早く行ったり来たり出来ます。 複数のウィンドウ状態を維持して作業している人には超お薦めです。 window.elを使います。標準で入っていると思いますが、入っていない場合は、sudo apt-get install emacs-goodie

    Emacsで複数のウィンドウを開いた状態を記憶しておき、いつでも復元できるようにする
    akio0911
    akio0911 2008/12/22
  • EmacsでTwitter

    Twitterの日語版が春にでも始まるらしいので、いい機会だから試してみた。 Twitter は海の向こうではSNSを抜いて大人気だとか。感覚的にこう、なんだろう。つぶやきの文化みたいな? みんながぶつぶつ言葉の泡を吐くんだけど、それらが互いに干渉しあって、時に大きな泡となって盛り上がったり、時には消し飛んで消沈したり。 Twitterが受け入れられているのは、ブログのように気張って書く必要もなく、誰かに意識してメッセージを届けようとする必要もなく、ゆる〜く、ぶつぶつ呟けるからみたいなところがあるのかなと思う。 もう一つTwitterを試してみようと思ったのは、EmacsでTwitterが出来るtwitering-modeというのがあったから。 ここからtwittering-mode.elを落してきて、~/.lispあたりに放り込んで、~/.emacsに (load "~/.twitte

    akio0911
    akio0911 2008/12/10
  • ubulog: Emacsで快適な翻訳環境を

    な感じで。h キーで簡易ヘルプも表示されます。POファイル自体はタダのテキストファイルで、msgid "" が元の言語で、msgstr "" に翻訳した言葉を書いていきます。 ネット接続で英文を翻訳emacsでpo-modeで翻訳できる環境にはなったけど、これだけだとつらいので、Emacs でテキスト翻訳をする Emacs Lisp パッケージ text-translator をさくっと導入します。リンク先からダウンロードしてきて ~/.lisp に放り込み、~/.emacs に以下を追記します。(require 'text-translator) ;;翻訳キー設定 (global-set-key "\C-xt" 'text-translator) (global-set-key "\C-x\M-T" 'text-translator-translate-last-string)適当にC-

    ubulog: Emacsで快適な翻訳環境を
    akio0911
    akio0911 2008/10/27
  • EmacsでGmailを

    EmacsでGmailを扱えるようがんばってみた。 メーラーは Wanderlust で IMAP4 を使います。 インストールsudo apt-get install bl-beta starttls gnutls-bin設定~/.wl にWanderlustの設定を書きます。~/.folders にフォルダ設定を書きます。 私がとりあえず設定してみた~/.wl の中身。 ;;; -*- mode: emacs-lisp; Coding: iso-2022-7bit -*- ;;; last updated : 2008/02/08 15:00:23 JST ;;; ;;; Wanderlust 設定ファイル ;;; 一般的なメーラの操作とGmailでの扱われ方の対応表 ;;; https://mail.google.com/support/bin/answer.py?answer=77

    EmacsでGmailを
  • Emacsでmp3を聴く

    作業中に音楽を聴くのに Amarok は邪魔だし重いし、Audacious もなあ、ということでEmacsで音楽を聴けるようにしてみました。 CLIで動作するmpg123とそれのフロントエンドのmpg123.elを使います。 が、ubuntuのリポジトリにあるmpg123はVer0.66なので古く、id3v2を解釈できないので、家からソースを取ってきて自分でビルドしました。ついでにmpg123.elも家から拾ってきました。 以下作業メモ mpg123を取得したら展開してビルドしてインスト。tar jxvf mpg123-1.2.0.tar.bz2 cd mpg123-1.2.0/ ./configure make sudo make install sudo ldconfig端末から mpg123 hogehoge.mp3 などとして動作することを確認。ちゃんと日語のid3v2タグも

    Emacsでmp3を聴く
  • 1