タグ

zero3に関するakio0911のブックマーク (8)

  • [es]でRubyを試す その2 - hakeの日記

    irbが動かないのはRubyTempfileクラスに問題があるということで、問題を回避する方法がこちらにありました! muscovyduckさんに感謝です。 ただしDOS窓Openでは動かないので、Power Toysからcmd.exeを持ってくる必要があります。スクリプトを修正してからcmd.exeからirbを起動するとconsoleというのが起動してirbが使用可能になりました(ちなみにcmd.exeで標準出力に出力するプログラムを実行するとconsoleに出力されて直ぐに閉じてしまいますね、この辺はDOS窓Openとの使い分けが必要ですか) あとcmdとconsoleはTodayの「実行中のプログラム」で終了ができないみたいなのでタスク管理ソフトで終了させる必要があるみたいですね。 よくわかりませんがconsoleが直ぐ閉じてしまう場合もあるようです、この場合はタスクに残りません。

    [es]でRubyを試す その2 - hakeの日記
  • [es]でRubyを試す - hakeの日記

    ruby-mswinceというのを見つけたので試す。バージョンは1.8.1と少し古いですね、せめて1.8.2以降であって欲しかった(^^ゞ PocketPC用のARM版をダウンロードして展開するとLinuxではお馴染みのディレクトリ構成が……とりあえずbin以下のruby.exe,rubyw.exe,mswince-ruby18.dllをWindowsフォルダへコピー。実行するにはコンソールが必要みたいなので以前みつけたDOS窓Openをインストールします。このソフト、起動時にautoexec.batを実行できるので作業ディレクトリへの移動とか記述しておくと便利ですね(余談ですがWM5ってどうしてminiSDカードなんて日語のディレクトリ使っているのでしょ、使い難いです!) で、実行したのが以下のような感じです。 ファイルに書いたスクリプトは引数として渡らなかったのでリダイレクトさせま

    [es]でRubyを試す - hakeの日記
    akio0911
    akio0911 2008/01/22
    'とりあえず簡単なものは動いている感じ'
  • 手書きメモソフト comono HandyMemo for Windows Mobile

    ※QVGA(320×240ドット)液晶搭載機専用バージョンを製作しました。 機能的には通常バージョンのV1.50と同等です。QVGA液晶を搭載し、.NET Compact Framework 2.0が動く環境ならば動作するはずですが、個々の製品での動作保証はいたしかねます。また、バージョンについては、将来的なバージョンアップの予定はありませんので、ご承知おき願います。 ダウンロード(zipファイル) :QVGA専用バージョン (2009/08/21) 主な特徴 作成したメモは自動保存・カーソルキーで前後のメモを手軽に表示 5種類の太さ・11色のペンを選択可能 3種類の太さの消しゴム機能 メモを他のソフトに転記するのに便利なテキスト入力ウィンドウ 内蔵のカメラで撮影した画像などを取り込み、その上にメモを書く事が可能(V1.40) 作成したメモを画像ファイルとして出力可能(メール添付用など)

    akio0911
    akio0911 2008/01/22
    'W-ZERO3/W-ZERO3[es]やEM・ONEなど、640×480ドット以上のディスプレイを搭載したWindows Mobile機用の手書きメモソフト'
  • Loading...

    akio0911
    akio0911 2008/01/22
    'comono HandyMemoでは、紙のメモ帳の感覚でどんどん書き込んだものを必要に応じて画像として保存したり'
  • 地球が回り、時も廻る。: PhatPad 3.0

    akio0911
    akio0911 2008/01/22
    'さらさらと書いた文字をあとで認識してくれます'
  • PhatPad - PDAと海馬

    年始の値下げで買ってしまいましたPhatPad。 以下のような特徴を持っています。 まず、線をもの凄くスムーズに書くことが出来ます。 Tools/Reminderで予定の時刻を知らせてくれます。これはoptionからアラーム、ライト点滅、バイブレートの3種類を選ぶことが出来ます。BugMeNotePad!のように備忘録としても使うことが出来て便利です。 Tools/Pen Colorから39色のペンパレット、Tools/Pen Widthからペン幅、ools/Zoomでページの大きさの変更も可能。Tools/View/Text Noteでテキストも混在出来て、テキストエリアは直感的に大きさを変えることが出来ます。 Tools/File/Save asで、Phatware Ink (*pmi)形式、CalliGrapher Ink (*.ink)形式、JPEG形式、Bitmap形式、PNG形

    PhatPad - PDAと海馬
    akio0911
    akio0911 2008/01/22
    'JPEG保存が出来るのでメールですぐに送信する場合など便利ですね'
  • 【W-ZERO3】使えるメモ帳『PhatPad』 - Shu-Style(WM Style)

    2006年04月09日 21:32 カテゴリW-ZERO3Posted by W-ZERO3 【W-ZERO3】使えるメモ帳『PhatPad』 Posted by shu123 Tweet RIKENさんのページにも紹介されていたPhatPad。実際に試してみようかと思い、導入してみました。 PhatPadはこちらのページからダウンロードできますが、先に言っておきます。シェアウェアです。 今回は試用版をダウンロード。試用版は30日使えます。左のカラムの「Download Free Trial」と書かれているところをクリック。次に表示されるページで、ダウンロードするものを選択すればOKです。 母艦上でインストーラーを実行すれば、次回Activesync時にW-ZERO3へインストールされます。 ただ、このPhatPad。実は問題がありまして、英語版なのです。英語が得意な人ならOKですが、僕み

    akio0911
    akio0911 2008/01/22
    '手書きのメモが簡単に取れます'
  • W-ZERO3をRHODIA風手書きメモに : PhatPad3.0 : Offisnail

    W-ZERO3手帳化計画を進行中ですが、まずは今使っているRHODIAのブロックメモをW-ZERO3に置き換えて見ました。 トータルな使い勝手としては、紙の方がまだまだ上ですが、実用上は十分です。W-ZERO3の標準のメモも手書きとテキストが混在可能など、結構良い出来なのですが、手書き部分の一部を消す事が出来なかったり(私が知らないだけかも)今ひとつ使い勝手が悪かったので、評判の良いPhatPadを使って見ました。 Tools→Shape Correctorをチェックすると、三角形、四角形、円、直線、矢印を自動で補正してくれます。これが結構気持ちいいですね。 [ファイル一覧の設定] 通常はPocketWordのファイル選択画面の用に一覧が表示されますが、Tools→Pages Viewにチェックを付けるとサムネイルが表示されます。 [標準のページサイズの設定] ファイルを選択する画面から、

    akio0911
    akio0911 2008/01/22
    'まずは今使っているRHODIAのブロックメモをW-ZERO3に置き換えて見ました'
  • 1